SearchSearch

『VTJ 3rd』藤井惠の引退試合はアギラーとのリベンジマッチに

2013.09.10 Vol.599

 ケージで行われる総合格闘技大会『VTJ 3rd』(10月5日、大田区総合体育館)で引退試合に臨む藤井惠の対戦相手が10日、発表された。
 注目のその相手はジェシカ・アギラー。藤井が生涯喫した2つの敗戦のうちのひとつがアギラーによるもの。
 藤井とアギラーは2012年5月、「Bellator 69」で対戦。フルラウンドを戦い抜き、ジャッジ3人ともが28-29の0-3の判定で藤井が敗れている。
 アギラーはこの試合を含み、主戦場とするBellatorを中心に2010年から現在まで3年間負けなしの6連勝を記録。海外のMMAサイトの女子ストロー級ランキングでも常にトップに名を連ね、「女子MMA界No.1」といっても過言ではない強豪だ。
 かねてから黒星を喫した相手とのリベンジマッチを切望し、先日行われた会見でも「最後まで世界一を目指して、世界一に返り咲きできるような試合をしたい」と語っていた藤井にとって最高の舞台が用意された。

W慎吾で新コンビ!でも「永久ですか……」

2013.09.09 Vol.599
20130909b.JPG
 俳優の柳沢慎吾とお笑い芸人のオリエンタルラジオ・藤森慎吾が9日、都内で行われた、映画『ゴースト・エージェント/R.I.P.D.』のPR会見に登場した。

 劇中の2人組で事件に挑む設定にちなみ、W慎吾コンビを結成。会見冒頭から息ピッタリのコントを繰り広げ、警察24時から高校野球の応援まで柳沢メドレーを披露した。「この映画、星いくつですか?」の質問に柳沢は「星3つですっ!」と鉄板の堺正章のモノマネで太鼓判を押した。コンビ名は『シンゴ24時』に決定したが、「永久にコンビを組み続けるか?」と尋ねられた藤森は「永久ですか......」と苦笑いだった。

 会見はつねに柳沢ペースで進行。2020年のオリンピック・パラリンピックの東京開催が決定したことについても、柳沢は「還暦前だよ。......待てよ、高校野球どうなるんだろうな」とマイペース。最後に「この映画見て、いい夢見てください。あばよ!」と笑顔で締めくくった。

 映画は殉職した主人公が成仏せずに死後の世界の秘密組織に所属し悪霊を取り締まっていくバディアクションムービー。10月18日から全国ロードショー。

東京が悲願達成
2020年夏季オリンピック・パラリンピック開催 

2013.09.08 Vol.599

 2020年夏季オリンピック・パラリンピックの開催地が東京に決定した。

 第125次IOC総会が7日、アルゼンチンのブエノスアイレスで開催され、各立候補都市が最終プレゼンテーションを行った。
 東京はイスタンブールに次ぐ2番目。高円宮妃殿下、竹田恒和招致委員会理事長、猪瀬直樹東京都知事、安倍晋三首相ら8人が登壇した。

 まず最初に高円宮妃殿下が「IOCの支援は子どもたちに笑顔を、若い選手には希望を与えてくれた」などと、東日本大震災の復興支援への謝意を伝えられた。

 猪瀬都知事は「私たちは大会を確実に成功に導くため、宿泊やセキュリティーといった全ての重要な分野において、東京が擁するインフラを提供いたします」と東京の運営力を強調した。

 安倍首相は「福島については、状況は統御されています。東京には、いかなる悪影響にしろ、これまで及ぼしたことはなく、今後とも及ぼすことはありません」と東京の安全性をアピールした。

 質疑応答では東京電力福島第1原発の汚染水漏れ問題について質問が飛んだが、安倍首相は「汚染水による影響は福島港湾内の0.3平方キロメートル範囲内で完全にブロックされている。福島の近海でモニタリングを行っており、数値は最大でもWHOの飲料水の水質ガイドラインの500分の1。さらに問題のないものにするために、抜本解決に向けたプログラムを私が責任を持って決定し、すでに着手をしています」と再度安全を強調した。

 そして日本時間の8日午前3時45分からIOC委員の投票が始まった。

 1回目の投票では東京が42票でトップ通過。イスタンブールとマドリードが26票で並び再投票に。その結果、イスタンブール49票、マドリード45票でマドリードが脱落した。東京とイスタンブールの決選投票となったが、東京が60票を獲得し、36票のイスタンブールに大差をつけ、2020年夏季オリンピック・パラリンピックの開催地に東京が選ばれた。

宮崎駿会見「僕の長編アニメの時代は終わった」

2013.09.06 Vol.599
20130909a.JPG
『千と千尋の神隠し』など、数々の人気アニメーション映画を送り出してきた、宮崎駿監督が6日、都内で会見し、「僕の長編アニメーションの時代は、はっきり終わったんだと思う」と、公開中の映画『風立ちぬ』をもって長編アニメの監督を退くことを公式に発表した。

 冒頭、「何度も辞めると言ってきたので、どうせまたかと思われるでしょうが、今回は本気です」とにこやかにあいさつした宮崎監督は、約1時間30分にわたって、国内外の報道陣からの質問に丁寧に答えた。

 映画製作の第一線から退く理由については、まず、加齢による体力低下によって長時間の作業ができなくなってきたと説明。前作『崖の上のポニョ』を作っていた時よりも「30分早く机を離れている」とし、めがねをはずし「こうやって描くんです」とジェスチャーをふくめつつ、このままでは次回作までには今まで以上の時間がかかってしまうと話した。また、長編よりも「やりたいことがある」といい、ジブリ美術館に展示する作品制作などに意欲を見せた。引退宣言を翻ような可能性について問われても「私は自由です。やらない自由もある」と、"本気"を強調。ただ、「車を運転できるうちはアトリエには通う」と、した。

 今後のジブリについて質問が飛ぶと、「やっと上の重しがなくなるから、こういうものをやらせろという声が若いスタッフから(プロデューサーの)鈴木さんに届くのを願っています」と、コメント。「若手にアドバイスしたり監修ということで今後の作品に関わることはあるか?」の質問についても「それはない」と若手の成長を見守る姿勢のようだ。

 引退については、最新作『風立ちぬ』の最初の完成試写を見た後、鈴木プロデューサーに告げ、8月5日にスタジオジブリのスタッフに自ら報告。ベネチア国際映画祭で発表したのは、世界中にファンがいることから効率的に伝わると考えたためだという。

 さまざまな作品を通じて、「子供たちにこの世は生きるに値するということを伝え」てきた、宮崎監督。自由になって、長編アニメーションとは違った形で、同じメッセージを伝えてくれるはずだ。

綾瀬はるか「8割ほっといて、2割かまって」

2013.09.05 Vol.599
20130905b.JPG
  女優の綾瀬はるかが5日、都内で行われた、かぜ薬『ベンザブロックプラス』シリーズの新製品・新CM発表会に出席した。今年で3年目を迎える同製品のイメージキャラクターとして、「私もかぜをひいたときにとてもお世話になっていて、またこうして出演できることを光栄に思っています」とPRした。

 かぜをひいたとき、どんな風に介抱されたいかと尋ねられ、「8割ほっといてほしくて、2割かまってほしいタイプです。おかゆとか作ってあるとありがたいな」と私生活での意外な一面も明かした。

 発表会では、製品パッケージの黄・銀・青にちなみ、3色のサイコロトークを展開。"プラスの話"というテーマでは、「今、大河ドラマの撮影をしていて、先輩方が多いので、たたずまいや取り組み方など勉強になることがたくさんあります。日々プラスになることばかりですね」と謙虚に話した。

 また、多忙な綾瀬を労って特製クッションがプレゼントされると、「かわいいですね! すごくふかふかで。枕にもなりそうですし」とお気に入りな様子。

 同CMには、鈴木ちなみ、速水もこみち、国仲涼子を新たに起用。7日からオンエアされる。

中村福助が来年、大名跡「中村歌右衛門」を襲名

2013.09.04 Vol.599

20130904c.jpg

 松竹は来年、9代目中村福助が女形の大名跡7代目中村歌右衛門を襲名することを発表。同時に10代目中村福助を襲名する中村児太郎とともに4日、都内の会場で会見を行った。中村歌右衛門は、江戸中期に活躍した初代以来続く大名跡。加えて、5代目、6代目は女形の最高峰と呼ばれ、成駒屋の芸脈を作ってきたといっても過言ではない。中村勘三郎、市川團十郎が相次いで亡くなるなど、暗いニュースが多かった歌舞伎界にとっては、久しぶりのおめでたいニュースとなった。
 福助は「6代目の叔父に憧れ、目標にしてきたので(襲名を聞いたとき)夢だと思った。ただただ身の引き締まる思い。名前に追いつけるように頑張るのみです」と語り、児太郎も「生まれた時から父が背負っていた名前ですし、成駒屋が大切にしている名前なので、それに恥じないように精進する。未熟ですが一生懸命舞台をつとめたい」と、親子そろって、その名前の大きさを改めて実感した様子。また、昨年亡くなった勘三郎の話になると福助は、「勘三郎、歌右衛門と名前が並んでいるところを見たかった。勘三郎兄さんも天国で見守ってくれていると思う。兄さんには襲名の相談をしたかったけど、それも出来ず逝ってしまったので、とても残念です」と寂しそうに語った。
 新歌舞伎座会場初の襲名興行は東京・歌舞伎座(4月)、福岡・博多座(6月)、大阪・松竹座(7月)、京都・南座(12月)で行われ、再来年には各地方で行われる。


 

前田敦子がミルキーPR「たくさん愛して」

2013.09.02 Vol.599
20130902a.JPG
 あっちゃんこと、前田敦子が大手菓子メーカーの不二家の新イメージキャラクターに就任し、2日、都内で行われた新商品・テレビCMのプレス発表会に出席した。ペコちゃん、ポコちゃんに、あっちゃんが加わって、ミルキーなど同社の製品をPRする。

 子どものころから不二家のファン。「お誕生日は不二屋のケーキでお祝いしてもらっていて、ケーキといえば不二家。お姉ちゃんやお父さん、お母さんの誕生日、クリスマスも不二家でしたね」と、不二家との思い出もたくさん。それだけに、イメージキャラクター就任を大喜び。新製品「生ミルキー袋」などにも登場しており、「うれしいですね。お店に見に行くのが楽しみです!」と、話した。

 すでに、あっちゃん&ペコちゃんのタッグで、新しいミルキーの新CMを制作。意気投合したようで、「(ペコちゃんとは)2カ月ぐらいの仲になりますが、しゃべれるようになってきた気がする」と話すと、ペコちゃんは無言ながらも大きな頭を左右に振って喜んでいた。

 新しい製法で作られた「生ミルキー袋」については、「なかから生クリームが出てくるのもりますけど、その周りも濃厚。リッチな味になっていると思います。ミルキーをたくさん愛してください」と、呼びかけた。

 CMは3日からオンエア。あっちゃんとペコちゃんの人形が当たるキャンペーンも行われる。

DEGITAL GEAR 今週の厳選アイテム 9/2〜

2013.09.02 Vol.599

自慢の食材がご当地から全国へ59982.jpg

 三菱IHクッキングヒーター誕生15周年を記念し、スペシャルサイトが公開された。同サイトでは「どんな食材でも三菱IHで美味しく調理する」というコンセプトのもと、全国からさまざまな食材を募集する「日本全国ご当地食材大募集!」キャンペーンを実施。自慢のご当地食材を募集し、応募食材の中からグランプリほか各賞を決め豪華商品を進呈する。その食材をもとに、料理研究家が三菱IHクッキングヒーターの調理機能をフル活用し、オリジナルレシピのほか、IHクッキングヒーターの歴史や調理機能へのこだわりも公開する。【URL】www.MitsubishiElectric.co.jp/ih_cooking/15anniv

映画とスマホアプリが連動59983.jpg

 全国ロードショー公開中のアクションホラー映画『貞子3D2』と連動したスマ4D専用アプリがリリースされた。映画館で『貞子3D2』を鑑賞中に同アプリを起動すると、本編に連動したさまざまな呪いが次々に襲いかかる。メッセージが届いたり、怖い画像が表示されたりするなど、3D効果に加えたスマホからのアクションが恐怖を倍増。まさに360度の恐怖を感じる「映画セカンドスクリーン」アプリだ。iOS、Android向けに無料で配布され、随時ダウンロードが可能。

『貞子3D2』8月30日(金)全国ロードショー©2013『貞子3D2』製作委員会

独自のコンテンツが満載のヤマダ電機オリジナル端末59984.jpg

 ヤマダ電機は創業40周年を記念し、オリジナル製品となる7インチサイズのタブレット情報端末『EveryPad』を、全国のヤマダ電機、ベスト電器、ツクモ電機ほかヤマダ電機グループ各店及びヤマダ電機WEB.COMで発売した。同商品は、音声検索、ビデオ電話や音声通話アプリ、手書き入力アプリといった便利な機能を実装するほか、ヤマダ電機ならではの2年間の長期保証が備え付けられている。また、「YAMADA Multi SNS」専用アプリがインストールされているので、「YAMADA Multi SNS」と連動してさまざまな購入特典も楽しめる。【問い合わせ】TEL:0120-358-095(10〜19時)

国内最大級の料理SNSでプロの料理写真・レシピを共有59985.jpg

 プロから学ぶ簡単家庭料理サイト「シェフごはん」と料理写真を撮影して、投稿・共有できる国内最大級の料理写真共有アプリ「Snap Dish料理カメラ」が提携、サービスを開始した。「Snap Dish」内に「シェフごはん」の公式アカウントを開設、プロならではの盛りつけを参考にできる写真やプロのコツがつまったレシピをユーザーに向け発信する。9月中旬には「シェフごはん」推薦のシェフをSnap Dish内で優先表示。参加シェフはSnap Dishユーザーへアプローチが可能となり、Snap Dishユーザーはシェフのコツやポイントを直接学ぶことができる。

孤独は永遠じゃない(係名:「ブッダ」)

2013.09.02 Vol.599

 東京国際映画祭最優秀芸術貢献賞・最優秀女優賞を受賞した『ブッダ・マウンテン〜希望と祈りの旅』が劇場公開される。ベルリン国際映画祭コンペティション部門に正式出品された前作『ロスト・イン・北京』がセンセーショナルな話題を巻き起こし、彗星のごとく世界の映画シーンに登場した女性監督リー・ユーが、ファン・ビンビンと再びタッグを組んだ話題作。公開を記念し、 劇場鑑賞券を読者3組6名にプレゼント(係名:「ブッダ」)。※ユーロスペース、K’s cinemaのみ有効

ハロウィン気分を盛り上げるトートバッグ

2013.09.02 Vol.599

 アメリカの人気ファッションブランドランズエンドは、ハロウィン仕様のトートバッグを9月9日から発売開始。定番商品としても人気のトートの丈夫なコットンキャンバス地には、ハロウィンらしいジャッコランタン柄のほか、ウィッチやスケルトン、スパイダーといったユニークな柄がアップリケで施されている。持ち歩きはもちろん、家で使うお菓子入れや小物ケースとしても使用できるほか、インテリアとしても楽しめる。また、裏面には名前やイニシャルを刺しゅうできるので、プレゼントとしても最適。

フライトクルーが開発したスキンケア(係名:「空の化粧水」)

2013.09.02 Vol.599

 話題のスキンケアブランド『DACCO(ダッコ)』は、宇宙からの放射線、紫外線のストレスにさらされているフライトクルーが開発に携わったというユニークなエイジングケア。肌ストレスに常にさらされるフライトクルーの肌に有効なスキンケアなら、一般の女性たちにも喜んでもらえるはず。その思いから開発された『DACCO』は角質・肌トーン・ハリ・高保湿の4つのエイジングケアに優れた2種類のパン酵母エキスを高配合。うるおいのある澄んだ肌へと導いてくれる。ラインは洗顔料・化粧水・美容液・クリームの4アイテム。今回は化粧水〈ダッコ ソブリナ フェイス ローション〉を読者5名にプレゼント(係名:「空の化粧水」)。

Copyrighted Image