第23回参議院議員選挙は7月4日に公示され、21日に投開票される。昨年12月に発足以来、「アベノミクス」を始めとした積極的な政策で経済を上向かせた安倍晋三首相率いる自民党が勝って「ねじれ国会」を解消するのかに焦点が集まっている。
また今回の選挙では初めてインターネットによる選挙運動が解禁になった。
知っていそうでいまいち知らない。人に聞くのはちょっと恥ずかしい…そんなキーワードをTOKYO HEADLINEが解説!
未分類カテゴリーの記事一覧
“人”– PEOPLE エドワード・スノーデン容疑者
米国家安全保障局(NSA)による個人情報収集活動などを暴露した米中央情報局(CIA)元職員、エドワード・スノーデン容疑者(30)。米国の対中ハッキング行為を香港紙に証言し、米司法当局により逮捕命令が出されている。
スノーデン容疑者は6月30日、ロシアへの亡命を申請したが、2日になって亡命申請を取り下げた。
ロシアのプーチン大統領は1日、亡命を受け入れる条件として「(同容疑者が)米国に損害を与えるような活動をやめなければならない」と求めており、この発言に反発して申請を撤回したとみられている。
これまで21カ国に亡命を申請したといわれる同容疑者だが、すでに5カ国が受け入れを拒否するなど、申請は宙に浮いている。各国は身柄引き渡しを求める米国の暗黙の圧力に配慮した形だ。ただベネズエラのマドゥロ大統領は受け入れに前向きな声明を出すなど、一部には同容疑者への支持を示す国もある。
感動のファンタジー・アドベンチャー(係名:「シュガー・ラッシュ」)
ディズニーの最新作『シュガー・ラッシュ』のブルーレイ 3D、ブルーレイ、DVDが発売される。人間たちが知らないゲームの裏側の世界を舞台にヒーローになれない悪役のラルフが、お菓子の国のレースゲームに住むレーサーになれない少女ヴァネロペのために奮闘する物語。ミラクルな設定の世界で、スピード感とカラフルな美しさに満ちたファンタジックな映像が奇想天外な冒険を描く。発売を記念し、オリジナル・ノートを読者5名にプレゼント(係名:「シュガー・ラッシュ」)。
新時代のクラウドゲーム機誕生(係名:「ジークラスタ」)
速さと美しさを叶えるゲーム機「G-cluster(ジークラスタ)」が全国の家電量販店及びインターネットECサイトで発売になった。同ゲーム機は、テレビにつなぎ、自宅のWi-Fi環境に接続するだけでクラウドゲームが楽しめ、コントローラーも無線で接続。ゲームはポータル画面から購入し、一度購入したら月額料金なしで1年間プレイが可能なほか、お得なプランも用意。 本体とコントローラーをセットにした「G-cluster基本セット」を読者1名にプレゼント(係名:「ジークラスタ」)。
あしたが続くと信じてる。(係名:「爆心」)
芥川賞作家で長崎原爆資料館館長・青来有一氏原作の「爆心」を映画化した『爆心 長崎の空』が劇場公開される。監督は、故黒木和雄監督の意思を継いで、実写版『火垂るの墓』を監督した日向寺太郎。6つの作品からなる連作短編小説をもとに、母を亡くした子と、子を亡くした母の2人の物語を1本の糸を紡ぐように構成。キリスト信仰が根ざす被爆地・長崎に暮らす人々のごく当たり前の、だけどかけがえのない暮らしに差し込む一筋の希望を描く感動の物語。公開を記念し、 同原作本を読者2名にプレゼント(係名:「爆心」)。
Wの殺菌力で男の汗・ニオイを抑える(係名:「マンダム」)
梅雨真っ最中のこの時期は、シャワーを浴びてもすぐに肌がベトつくなど、湿気と暑さで気分もブルーに。そして何より気になるのが、汗のニオイ。そんな時期、強い味方になってくれるのがマンダムの男性用デオドラントシリーズ「ギャツビー バイオコア デオドラントシリーズ」だ。2種類の殺菌成分と制汗成分を配合した、しっかり高密着タイプ。男性の汗にも皮脂にも強く、長時間殺菌(防臭)効果を発揮してくれる。読者3名に同シリーズ8品のなかでも人気のスティックとジェットをセットでプレゼント(係名:「マンダム」)。
楽しくなければお台場じゃない! 冒険しなけりゃ夏じゃない!お台場合衆国2013
濱田岳が『お先にどうぞ』で挑戦する最高の食べ方
ドラマ、映画など注目を集める作品には必ずといってもいいほど登場する存在の、濱田岳。彼が主演するドラマが7日、スタートした。それが、最高の食べ方を追求する『お先にどうぞ』だ。「お腹がいっぱい」と苦笑いする本人に聞いた。
6・22 VTJ 2 nd リポート
ケージで行われる総合格闘技の大会である『VTJ 2nd』が6月22日、水道橋のTDCホールで開催された。
メーンでは修斗の現世界フェザー級王者である堀口恭司とバンタム級キング・オブ・パンクラシストの石渡伸太郎が5分×5Rで対戦。堀口が5R41秒、KOで石渡を破った。
打撃が得意な両者だけに早い回でのKO決着が予想されたが、ともに譲らず最終ラウンドまでもつれこむ極限の戦いを見せた。
昨年末の第1回大会では海外で実績のある選手を破っており、まさに「海外のケージマッチで勝てる選手を輩出する」という大会の目的を体現する堀口。この勝利で念願のUFC参戦に大きく近づいた。
この日行われた日本vs北米の3×3の対抗戦には宇野薫、所英男、高谷裕之が登場。UFCにも参戦した宇野は意外にも日本では初のケージマッチ。近い将来のUFC入りが確実といわれている強豪相手にチョークスリーパで一本勝ち。所は得意のヒールホールドで相手の左足を破壊し一本勝ち。ともに健在ぶりをみせつけたが、高谷はパワーとスピードで圧倒され1R3分23秒、KO負け。明暗を分けた。
後任に王氏を”指名”
プロ野球で使用する統一球を公表せずに飛びやすく変更していた問題で、日本野球機構(NPB)の加藤良三コミッショナーは1日、問題を調査する第三者委員会について「私のところに(聞き取り調査の)要請がくると思う。誠意を持って対応をしたい」と協力を約束した。
自身の進退については「私の評価というのは結局、歴史がする」と、あらためて辞任しない意向を明らかにした。
またこの日、巨人の渡辺恒雄球団会長は来年夏に任期切れを迎える加藤氏の後任として、ソフトバンク球団会長の王貞治氏が望ましいとの見解を示した。
村田諒大が8・25有明コロシアムでデビュー戦
ボクシングのロンドン五輪ミドル級金メダリストの村田諒大のデビュー戦が8月25日、東京・有明コロシアムに決まった。対戦相手は東洋太平洋ミドル級と日本スーパーウエルター級の2冠王者・柴田明雄。73キロ契約の6回戦となる。
3日都内で行われた会見で村田は「柴田選手は日本で一番強い。生意気なチャレンジで失礼かと思うが、目標が見えたのは大きなこと」と語った。一方、柴田は「以前、スパーリングでボコボコにされているのでリベンジしたい」と闘志を燃やした。