SearchSearch

シシド・カフカ 新曲は「男性のケツを叩く」パワフルナンバー

2013.05.27 Vol.592

ドラムを叩きながら歌う、シシド・カフカの新曲『キケンなふたり』が話題だ。ドラマ『ダブルス〜二人の刑事』のオープニングテーマで、本人いわく「男性のケツを叩く」パワフルなナンバー。制作にどのように臨んだのか。本人に聞いた。

韓国のベストセラーダイエット本が発売(「係名」:弾力ボディメイク)

2013.05.27 Vol.592

 韓国で60万部超の出版部数を記録した『チェ・コーチのワンジョン・ダイエット ときめき弾力 ボディメイク』が日本で発売になった。同書は、韓国でタレントとしても活躍中の人気トレーナーチェ・ソンジョによるダイエットメソッドの中から、女性向けのプログラムを書籍化したもの。女性が簡単に取り組めて、本格的な効果を得られると韓国でも絶大な支持を受けているのでハードなトレーニングが苦手な日本の女性にもオススメ。 発売を記念し、同書を読者5名にプレゼント(「係名」:弾力ボディメイク)。

NEWS HEADLINE 2013.5.10〜2013.5.23

2013.05.27 Vol.592

目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

こだわりの父の日スイーツ

2013.05.27 Vol.592

 東京・日本橋のロイヤルパークホテルの地下1階デリカテッセン「ロイヤルデリカ」では期間限定スイーツ『父の日 男の焼きプリン』を予約販売する。烏骨鶏の玉子を使用し、直焼で香ばしく仕上げた“烏骨鶏プリン”や那須御養卵の中のブランド卵「極」がとろとろとした食感で楽しめる“那須御養卵「極」プリン”など味わいや食感の異なる4種類の焼きプリン。父の日に、普段は伝えられない感謝の気持ちを、素材にこだわり抜いた『男の焼きプリン』に込めて伝えてみよう。

“人”– PEOPLE アンジェリーナ・ジョリー 米女優

2013.05.27 Vol.592

 米女優のアンジェリーナ・ジョリー(37)が乳がんの予防のため、両乳房を切除したと公表した。がんになる可能性が高い遺伝子変異が見つかったためという。

 アンジェリーナは5月14日付のニューヨーク・タイムズ紙に「私の医学的選択」という文を寄稿。その中で、検査を実施したところがん抑制遺伝子の一つ「BRCA1」に変異があり、乳がんにかかる確率が87%、卵巣がんは50%と指摘されたと明かした。そして2月上旬から約3カ月にわたり、乳頭を残しつつ乳腺を切除する手術や乳房再建手術を受けた結果、乳がんになる確率は5%以下まで低下したという。

 日本では乳がん未発症者に対する予防を目的とした乳房の切除・再建手術について、聖路加国際病院(東京都)が院内の倫理委員会で実施の承認を受けていたことが20日、分かった。聖路加国際病院によると、平成23年7月に院内の倫理委員会で乳房の予防的切除について承認。手術は遺伝性乳がんに関する遺伝子「BRCA1」か「BRCA2」に変異が見つかった人を対象としている。

人生はつまずいても転んでも大丈夫!(係名:「相田みつを」)

2013.05.27 Vol.592

 第54回企画展 夏休み特集「受身−負ける練習−」が東京・丸の内で開催。相田みつをが、何度転んでも受身が身についていればすぐ立ち直れるというメッセージを込めた子どもたちに勇気を与える展覧会。開催を記念し、同展の招待券を読者10組20名にプレゼント(係名:「相田みつを」)。

今週の一言 2013.5.10〜2013.5.23

2013.05.27 Vol.592

 橋下徹大阪市長の従軍慰安婦に関する一連の発言は海を越え米国でもさまざまな波紋を呼んだ。前後の脈絡を無視し発言を抜粋して叱られてしまうのもなんなんで…。でもひとつだけ抜粋。「沖縄の海兵隊、普天間に行った時に、司令官の方に、もっと風俗業を活用してほしいといったんですよ」(5月13日・退庁時ぶらさがり取材)→町中で一般人相手に暴走するくらいなら、そういうところですませんかい!という理屈は分かるのだが、うまいこと翻訳してもらわないときっと真意は伝わらない、際どい発言。

 共同代表の発言を受け?調子に乗ってしまったのか、日本維新の会の西村真悟衆院議員「日本には韓国人の売春婦がうようよいる」(5月17日・党代議士会)→同日、発言を撤回して離党届を提出。維新の会は18日付で党として除籍(除名)。議員辞職を要求した。究極のKY。

 橋下氏が17日にぶら下がり取材を拒否(20日に解除)したことを受け、小泉進次郎青年局長「私にとっては、いろいろなことを学ばせてもらう修行の場だ。これからもぶら下がってほしい」(5月21日)→どんな局面でも追い風にしてしまうこのセンス。というか“適切なタイミングで適切な発言”という当たり前のことをしているだけなのに目立ってしまう日本の政界って。

 そんな流れっちゃあ流れの中で、日本維新の会の平沼赳夫国会議員団代表「大阪の人はテレビが好きで、すぐ食いつく。それで物議をかもしている」(5月22日・都内ホテルでの講演で)→暗に橋下氏に自重を求める発言。その意図は分からないでもないのだが、一緒にされちゃ他の大阪の人が怒りまっせ。いや、よー知らんけど……。

「自宅に“お持ち帰り”したモデルUと翌日帰宅した夫の中村昌也が鉢合わせした」と報じられた矢口真理。共演者に質問され「多分何かあったんだと思います」(5月21日・レギュラー出演の番組内)→ラブラブ時の「トイレ以外はいつも一緒」の名言が懐かしい。

衝撃のミッシング・スリラー(係名:「ファインド・アウト」)

2013.05.27 Vol.592

『レ・ミゼラブル』や『TIME/タイム』のアマンダ・セイフライド主演最新作『ファインド・アウト』が公開される。かつて何者かに拉致されたと訴える若くて美しい女性ジル。しかし、証拠が見つからず虚言症と断定され、事件は幕を閉じた。だが今度は妹が失踪し、彼女は孤立無援の状況の中、決死の覚悟で捜査へと乗り出す。果たして犯人は存在するのか。彼女がたどりついた驚愕の真実とは? 公開を記念し、吹き出しのついた付箋メモ“アマンダのひと言伝言メモ”を読者3名にプレゼント(係名:「ファインド・アウト」)。

カンヌ国際映画祭 福山雅治 大絶賛に「男泣きでした」

2013.05.27 Vol.592

 第66回カンヌ国際映画祭が行われ、そのコンペティション部門に出品された、福山雅治主演の『そして父になる』(是枝裕和監督、10月5日公開)、公開中の『藁の楯(わらのたて)』(三池崇史監督)が現地でスタンディングオベーションで絶賛された。

 初カンヌとなった福山は、18日夜(日本時間19日未明)の公式上映で、男泣き。鳴りやまない拍手と「ブラボー!!」の声のなか、何度も涙をぬぐった。興奮冷めやらぬ様子で取材に対応した福山は、スタンディングオベーションを「あんまり覚えていないです」と夢心地。「大変感動しました。『是枝さん、良かったですね』という思いがこみ上げてきて…男泣きでしたね」と、語った。

 翌19日に発表された洋画雑誌「SCREEN」の星取表では、4点満点中2.5点で、まずまずの評価。同誌では、厳格な父親を演じた福山が劇中で徐々に優しくなっていく姿や、是枝監督の子供を輝かせる演出を称賛した。

 映画は、6年間育てた息子が出生時に取り違えられていたことが判明した男を軸に「親子とは何か」を問う人間ドラマ。11日に膵臓(すいぞう)がんのため亡くなった俳優、夏八木勲さん(享年73)の最後の映画でもある。

非日常的なリゾート空間

2013.05.27 Vol.592

 東京・港区のアクアシティお台場にハワイアンリゾートレストラン「Queen’s Bath Resort」がオープン。上質なハワイのリゾートホテルをコンセプトに、昼は青空が気持ちいいテラスでのんびりと、夜は東京湾のきらめく夜景を眺めながらしっとりと過ごせる大人のレストラン。日常から少し離れて、くつろぎと安らぎのひとときを過ごすことができる。普段のランチやデートはもちろん、結婚式の二次会や貸切パーティーにも最適。

AKB総選挙に波乱 さしこが首位!「夢ですか?」

2013.05.27 Vol.592

 8月発売予定のAKB48の32枚目シングルを歌う選抜メンバーをファン投票で決める「第5回選抜総選挙」(6月8日開票、横浜・日産スタジアム)の速報発表が22日、秋葉原のAKB48劇場で行われた。上位64人が読み上げられ、暫定首位は本命の大島優子らを抑え、HTK48で同劇場支配人の指原莉乃。選抜メンバーとなるベスト16から高橋みなみ、小嶋陽菜がもれるなど、大波乱となった。

 2位渡辺麻友、3位は大島。渡辺にも約1万4000票の差をつけての暫定1位。開票に立ち会えなかった指原はグーグルプラスで「え う お 夢ですか? なんかもう速報でも嬉しすぎえもうなですかね 御礼しかいえない!!! HKTメンバーすごい ありがとうございます!!!!(原文のまま)」と、興奮気味にコメントした。

Copyrighted Image