SearchSearch

東京2020オリンピック・パラリンピック招致へ向け東京が一体になった!! 世界へ誇る「東京マラソン2013」

2013.03.01 Vol.585

「東京マラソン2013」(東京都庁〜東京ビッグサイト)が2月24日、開催された。

 今大会は8月にモスクワで開催される世界選手権の男子代表選考会を兼ねて行われた。自動的に代表に決定する条件は日本陸連の派遣設定記録(2時間7分59秒)を切っての日本人トップ入線。前田和浩は日本勢トップの4位で入線したが、タイムは2時間8分0秒。無情にも1秒届かなかった。

 世界歴代5位の記録を持つケニアのデニス・キメットが2時間6分50秒の大会新記録で初優勝。2位にM・キピエゴ、3位にB・キピエゴとケニア勢が表彰台を独占した。

 強風のなか、ペースメーカーの動きも鈍く、30キロまでは5キロあたり15分を超えるスローペースだったが、前田は優勝したキメットが30キロ過ぎに飛び出すと、果敢に追いかけ、ケニア勢に必死に食らいついた。その攻めの走りと強風という悪コンディションの中での自己記録の更新で代表の座をほぼ確実にした。

3月3日へ『UFC JAPAN 2013』カウントダウン

2013.02.28 Vol.584

 3月3日にさいたまスーパーアリーナで開催される『UFC JAPAN 2013』の直前記者会見と公開ワークアウトが28日、新宿のヒルトン東京で行われた。
 会見にはマーク・フィッシャーUFCアジア・マネージングディレクターとヴァンダレイ・シウバ、ブライアン・スタン、マーク・ハント、ステファン・ストルーブ、ディエゴ・サンチェス、ヘクター・ロンバード、五味隆典、岡見勇信の8選手が登壇した。
 冒頭でフィッシャー氏が「Zuffa,LLCになってから2回目の日本大会ですが、今回はとてもエキサイティングな対戦カードが揃いました」と挨拶。
 メーンで約6年半ぶりに日本でファイトするシウバは「また日本で闘える機会を与えてくれたUFCにはとても感謝しています。素晴らしい思い出のある、さいたまスーパーアリーナで素晴らしい試合をしたい」と意気込みを語ると、対戦するスタンは「日本でとても人気のあるヴァンダレイ選手と対戦することができて誇りに思う。コンディションは良いし、良い準備ができているので日本の皆さんには良い試合を見せたい」と応えた。
 現在2連勝中の五味は「最高のコンディションをつくってきたので、頑張ります」と3連勝を目指す。
 選手たちは会見後に公開ワークアウトを実施。その後の囲み会見で、五味の対戦相手であるサンチェスは「UFCに参加する前から対戦したいファイターの一人。自分がレベルアップするにつれて、よりグレイトなファイターと試合をしたかったので、今回の試合では素晴らしいファイトを期待していてください」と語った。

フジロック、NIN、ビョークなど出演ラインアップ第1弾を発表

2013.02.28 Vol.584
20130228a1.jpg
20130228a2.jpg
  人気夏フェスのフジロックフェスティバルは28日、出演者の第一弾ラインアップを発表した。NINE  INCH NAILS、ビョークがそれぞれ、初日、中日のヘッドライナーを務めるほか、米グラミー賞で注目を集めたFUN.ら全28組の出演アーティストが明らかになった。

   NINE INCH NAILSは、米オハイオ州出身のインダストリアルバンド。1989年にデビューを果たしてから、こだわりのサウンドや独特な世界観、ビジュアルイメージ、フロントマンのトレンド・レズナーのカリスマなどで、世界中から注目を集めるとともに、多くのミュージシャンに影響を与えてきた。2009年にバンドとしての活動の終了を宣言。レズナーは映画『ソーシャル・ネットワーク』のサウンドトラック曲を手掛けるなど活動を展開していたが、今週、再始動をアナウンス。そして、今回の発表となった。現時点では、フジロックが再始動後初のライブパフォーマンスになる予定で、その他にも海外でのフェスティバルへの出演が決まっている。

   中日のヘッドライナーを務めるビョークは、最新作『バイオフィリア』を携えての帰還。フジロックには1998年、2003年に出演しており、実に10年ぶりの出演となる。

  他の出演が発表されたアーティストは以下のとおり。

The XX 
BASSEKOU KOUYATE & NGONI BA / CJ RAMONE / COHEED AND CAMBRIA /DAUGHTER / DEATH GRIPS / DJ SHADOW / FEED ME / FLYING LOTUS / FOALS / FUN. / THE HOT 8 BRASS BAND / HURTS / JACK BEATS(DJ SET) / JULIO BASHMORE / KILLSWITCH ENGAGE / KYTE / MAYA JANE COLES / MODESELEKTOR / OF MONSTERS AND MEN / PORTER ROBINSON / ROCKET FROM THE CRYPT / TAME IMPALA / TOM ODELL / TORO Y MOI / YO LA TENGO

フジロックフェスティバルは、7月26~28日、新潟苗場スキー場で開催。詳細は公式サイト(http://www.fujirockfestival.com/)で。

ミュージカル『ノートルダム・ド・パリ』草刈、道端らが感激!

2013.02.28 Vol.584
20130228b.jpg
 ミュージカル『ノートルダム・ド・パリ』が27日、渋谷ヒカリエの東急シアターオーブで初日を迎えた。話題の作品だけに、草刈民代、道端カレンらが劇場に駆け付け、シアターいっぱいのオーディエンスとともに感動を分かち合った。

  上演後、インタビューに答えた草刈は、『ノートルダム・ド・パリ』のバレエと照らし合わせて見ていたとしたうえで、「非常にダイナミックなダンスを見せてくれた。とても現代的で、踊りも変わってきていると実感した」と、コメント。さらに「エスメラルダが力強く生きることを歌い上げる一番の場面が、今回の見どころ。ぜひ皆さんに観てほしい」と、語った。

  道端も「とても面白く、愛について考えた。人を愛するには自分だけでなく周りの人のことも考えなければいけないと感じた。ダンスは非常に迫力があり、細胞から踊っている感じが伝わってきた。もう一度観たい」と、話していた。

 3月17日まで同所で。詳細は公式サイト(http://www.harmonyjapan.com/ndp2013/)で。

吉高由里子が「友達と行きたい」秩父の魅力をPR

2013.02.27 Vol.584
20130227b.JPG
 吉高由里子が出演する西武鉄道株式会社の新CMが3月1日からオンエアされる。埼玉県の秩父の魅力を伝える内容で、「秩父さんぽ旅」がテーマ。西武秩父駅仲見世通りや寶登山神社、長瀞の岩畳など、秩父の名所を巡る。

 吉高は初めて秩父を訪れたそうだが、「今回の撮影を通して、秩父にはいろんな観光地がある事を知ったので、天気のいい日に川下りや友達と景色を見に行きたいと思いました」と、たくさんの魅力を発見したよう。

 同日から特設ウェブサイト「レッドアロー号で行く、秩父さんぽ旅」(http://sanpotabi.seibu-ensensanpo.jp/)もオープン。吉高が見つけた秩父の魅力を各スポットの写真とともに紹介する。

篠原涼子 春ドラマで”おやじ女子”に!

2013.02.27 Vol.584
20130227a.JPG
 篠原涼子が4月スタートの新ドラマ(フジテレビ系、木曜午後10時)で主役を務めることが発表された。自分がオス化していることを自覚する"おやじ女子"にスポットライトをあてるラブコメディーで、タイトルは未定。

 女性であることを忘れてしまうほど、仕事に没頭するあまりに、過労やホルモンバランスが崩れて、髪の毛が薄くなったり、男性のような濃いヒゲが生えてきたなど、「自分がオス化している」と感じている女性が増えていることが下敷きになっているドラマで、不器用ながらもパワフルに生き抜いている現代女性たちのありのままの姿を描く。

 篠原演じる主人公・遠山桜は、美容室のスタイリストで副店長。日々エネルギッシュに過ごす彼女だったが、ある日、偶然にヒゲを発見、という見事なおやじ女子。篠原は、「仕事にいちずで10年間も彼氏がいない、恋に臆病でちょっとおやじな女性」を熱演する。

  篠原は「男の本音、女の本音が盛りだくさんで、見るのがちょっと怖い気もしますが、最後は"恋がしたい!"って思っていただけるような、そんな前向きなドラマになると思います。おやじ女子、桜の恋の奮闘ぶりを笑って泣いてときめいていただけると幸いです」と、コメントを寄せている。
  
  主人公を中心に、姑や夫との問題を抱えたり親友、肉食女子の親友との関係、年下男子との出会いなど、さまざまな要素が加わり、大人のラブコメディーになるという。 共演には、三浦春馬、藤木直人、大塚寧々、飯島直子ら。

山本美月「今は仕事が恋人!」

2013.02.26 Vol.584
20130226b.jpg
 女優でモデルの山本美月が26日、都内で行われた、「2月26日 フロリダグレープフルーツの日記念日制定式典イベント」に出席した。イベントに合わせて、グレープフレーツカラーのワンピースで登場した山本は「今が旬のフロリダグレープフルーツを食べてみてください!」と、さわやかにPRした。

 「毎朝(グレープフルーツを)食べるようにしている」という山本。この日は、ウェスティンホテル東京の料理長によるグレープフルーツを使ったスイーツを試食すると、「生クリームとすごくマッチしています。あいだに入っているムースもすごいおいしいですね」と、ハッピーな表情を見せた。

 ファッションモデル、女優、さらにはバラエティー番組の司会も務めるなど注目を集めている山本。「今は仕事が恋人。楽しくて楽しくて!」と、にっこり。4月からは大学最終学年になるが、「ちゃんと単位を取って卒業できたらいいです」と控えめだった。

 フロリダグレープフルーツの日は、フロリダグレープフルーツの旬である2月、そして26(フロ)とフロリダにかけて、この日に制定された。

 この日に合わせて、「フロリダグレープフルーツフェア」が3月10日まで開催中(一部は同14日まで)。プランタン銀座、マロニエゲート、有楽町イトシア、ルミネ有楽町で、フロリダグレープフルーツを使ったフードやスイーツが楽しめる。

少女マンガの金字塔がギャグアニメ化!『ガラスの仮面ですが』

2013.02.26 Vol.584
20130226a.jpg
 マヤが、亜弓がレディースに!? 

 伝説の舞台『紅天女』の主演を目指し奮闘する少女たちの姿を描く人気コミック『ガラスの仮面』がギャグアニメ化されることになった。タイトルは『ガラスの仮面ですが』で、『秘密結社 鷹の爪』などを手掛けるアニメスタジオのDLEの制作。

『ガラスの仮面ですが』は、1話3分で全17回。マヤと亜弓が伝説の暴走族の総長を目指す『ガラスの仮面ですが、レディース』、速水課長の元で繰り広げられる社会派コメディー『ガラスの仮面ですが、OL』、荒廃した街を舞台にした『ガラスの仮面ですが、セーラー仮面』、マヤと亜弓が女漫才師となる『ガラスの仮面ですが、女芸人』で構成される。

 原作の美内すずえは、同作のギャグアニメ化について「たぶん脳が疲労していたせいだと思います。「OK」したのは...。締切直前の、睡眠不足で思考能力真っ逆さまに低下中の私に、今回のアニメ企画の話があり、その後またしても締切の最中に内容を聞かされ...正気に戻った時は、すでにアニメは製作中。気がつけば、マヤが、亜弓が、月影千草がエライことになってる~!!と叫んでしまいました。これは間違いなく「おそろしいアニメ...!」です」とコメントを寄せている。

 4月7日からBS12ch TwellV(トゥエルビ)で、毎週日曜午後9時54分から放送される。詳細は公式サイト(http://garasunokamendesuga.ponycanyon.co.jp/)で。

(C)美内すずえ/白泉社  2013  (C)2013「ガラスの仮面ですが」製作委員会

天然メンソール100%使用

2013.02.25 Vol.584

20130225f.jpg JTが新商品「メビウス・プレミアムメンソール8」を発表した。
 タール値8mgの新商品は、「タバコとメンソールの一体感」をモットーに、天然メンソールを100%使用。口内にパーッと鮮やかに広がるメンソールの味は従来のまま、爽快感がアップ。
 アートディレクターの宮沢晃氏が手がけたパッケージデザインは、「ダイナミックフォワード」をテーマに、力強さを表現した仕上がり。また光をイメージしたラインと商品のサブネームに金色を使用することで、プレミア感を強調した。さらに、シリーズ品と銘柄を統一してイメージを一貫することで手に取りやすいような工夫も。
 同社パブリックリレーション部次長の尾崎力男氏は「将来を担うメンソールが完成したと自負しています。ひとりでも多くの人に手にとってもらい、十分に味わってもらいたい。そして100%の価値をお客様に分かっていただきたい。」と自信を持って語った。
 天然メンソール100%使用の『メビウス・プレミアムメンソール・8』は三月上旬より全国で新発売。

 

梨花が出産後初CM「気持ちの上では全然違う」

2013.02.25 Vol.584
20130225a.JPG
 梨花とローラが出演する「エッセンシャル」の新CM発表会が25日、都内で開かれた。梨花は今作が出産後初めてのCM。「気持ちの上では全然違う」と、笑顔を見せた。

 春らしい装いで登場した2人。編み込みをしたダウンスタイルで登場した梨花は、2011年11月にママとなったことで、「スカートはほとんどはかなくなりました」とおしゃれの傾向も大きく変わったそう。髪形についても、「(子どもに)ひっぱられたり、かぶさってしまったりするので普段はひっつめちゃうことが多いですね」と話した。
 
 CMは、梨花バージョンとローラバージョンの2種。ともに同商品の新ブランドコンセプト「おしゃれホーダイの髪へ」のもと、制作。梨花は「すごく春らしいCMになっているのでゆっくり見てください」、ローラは「いつもと違う感じだからいっぱい見てね」とPRしていた。

オオカミ達がエモーショナルな新曲! MAN WITH A MISSION

2013.02.25 Vol.584

頭はオオカミ、身体は人間。そんな異形の生命体5匹からなるロックバンド、MAN WITH A MISSION(マン・ウィズ・ア・ミッション)がセカンドシングル『Emotions』をリリースした。唯一言葉を操るというギター&ボーカルのJean-Ken Johnny(ジャン・ケン・ジョニー)にインタビューした。

Copyrighted Image