SearchSearch

海に面した開放的なフードコート(係名:「ららぽーと」)

2013.01.28 Vol.580

銀座から電車で5分、約185の文化施設やショップ、レストランが集まる「三井ショピングパーク アーバンドック ららぽーと豊洲」は、フードコート「マリーナキッチン」をオープン。東京湾と豊洲公園を間近に臨むロケーションを生かした開放的な空間で、こだわりの逸品から、ファストフード、スイーツなどさまざまな味が楽しめる。客席は明るいウッド系で、カウンター席、ビッグテーブル席、一般席、キッズ同伴席などあらゆるニーズに対応。またキッズ同伴席に隣接し、キッズプレイエリアも設置するなど、食事だけではなく、遊びの要素も取り入れた空間になっている。オープンを記念し、お買い物・お食事券5000円分を読者3名にプレゼント(係名:「ららぽーと」)。

「ビートルズの再来!」世界が注目するイケメングループ ワン・ダイレクション、ハッピ姿で初来日

2013.01.28 Vol.580

 今、世界で最も注目を集めるイギリスのボーイズグループ、ワン・ダイレクションが待望の初来日を果たし、日本での注目度も急上昇している。
 ワン・ダイレクションは、ハリー・スタイルズ、ナイル・ホーラン、ゼイン・マリク、ルイ・トムリンソン、リアム・ペインの5人で構成される、平均19歳のボーイズグループ。通称は“1D”。彼らの熱狂的なファンのことを“ダイレクショナー”と呼ぶ。イギリスの人気オーディション番組『Xファクター 2010』への出場をきっかけにグループを結成し、2011年にデビュー。デビュー・シングル『ホワット・メイクス・ユー・ビューティフル』、デビュー・アルバム『アップ・オール・ナイト』で、瞬く間にUK音楽シーンのトップグループに仲間入り。2012年にはアメリカ、カナダにも進出し、UK出身グループとして史上初となるデビュー・アルバムでの全米チャート初登場1位という快挙を達成した。さらに、昨年11月に発売されたセカンドアルバム『テイク・ミー・ホーム』でも、全米アルバムチャート1位を記録。UKアーティストがデビューから2作連続で初登場1位を飾ったのは当然、史上初となる。
 そんな彼らの初来日に、メディアもファンも大歓喜。17日、成田国際空港に降り立った彼らは、ザ・ビートルズの初来日時をほうふつとさせるハッピ姿で登場。空港は詰めかけたファンの大歓声に包まれた。さらに18日には、都内で会見を行い、ダイレクショナー代表として登場した女優・堀北真希から花束を贈呈された。会見で来日の喜びを語った彼らは「11月2日、3日に千葉・幕張メッセでライブを行うために戻ってきます」と発表。さらに翌19日にはファンイベントを行い、日本のファンを熱狂させた。
 今回の来日で、日本の洋楽チャートはもちろんソーシャルメディアでも注目度が急上昇。11月のライブに向けて、人気はますます高まりそうだ。

ペットボトルから生まれた新素材

2013.01.28 Vol.580

 アウトドア・ライフスタイルブランド、ティンバーランドは『アースキーパーズ ラギット』コレクションより「ラギット レザー&ファブリック ブーツ」を発売。同製品は、100%リサイクルペットボトルを再生して作られた軽量で、耐久性、通気性に優れた新素材「ReCanvas」を使用。また、アッパーのレザーは、厳しい環境基準をクリアした皮なめし工場で生産されたタンブルドヌバックを使用するなど自然環境に配慮。味のあるレザーとキャンバスのコンビネーションが表情にメリハリを与え、さまざまなコーディネートが楽しめる。

ニュースの焦点 アルジェリアの外国人人質事件で日揮の邦人死亡

2013.01.28 Vol.580

 アルジェリア南東部イナメナスで起こった外国人人質事件で、日本人17人が事件に巻き込まれ、9人の死亡が確認された。1人が安否不明となっている(ともに24日現在)。死亡したのはプラント建設大手「日揮」(横浜市)の社員。

 今回の事件で、同国のセラル首相は21日、首都アルジェで制圧作戦終了後初の記者会見を行い、8カ国の外国人計37人が死亡したことを明らかにした。

 イスラム過激派武装勢力について、首相は「32人が隣国マリから来た」と指摘。アルジェリア人のほか、マリやエジプト、ニジェール、モーリタニア、チュニジア、カナダの出身者がいたという。
 首相は犯行目的に関し、外国と交渉するため「外国人をマリへ拉致することだった」と述べ、軍の制圧作戦で29人を殺害、3人を拘束したことも明らかにした。

 また首相は制圧作戦を実施する前に「犯行グループとの交渉を試みた」と述べた。しかし、犯行グループが自らの要求に固執したほか、現場の天然ガス関連施設を爆破した上で逃亡を図ろうとしたことなどから、制圧作戦に踏み切らざるを得なかったという。

 一方、アルジェリア捜査当局は21日までに、犯行グループに情報提供していた疑いがあるとして、日揮のアルジェリア人従業員2人を含む11人の取り調べを始めた。容疑がもたれているのは日揮従業員のほか、アルジェリア国営エネルギー企業の5人と、施設を運営する英メジャー(国際石油資本)BPの4人。携帯電話の記録から、マリやリビアに国際電話をかけていたことが裏付けられたという。

 これについては英紙デーリー・テレグラフは23日までに、現場となった天然ガス関連施設を運営するBPの上級幹部が事件発生の当日、施設を訪問したと報じた。同紙は犯行グループのイスラム過激派武装勢力が事前に内部情報を得ていた可能性を示唆するものとしている。

 このほか、事件当日、施設内では共同事業者の要人らが集まり、幹部会合の開催が予定されていたとの情報もある。
 日揮の前副社長も当日施設を訪れて、事件に巻き込まれた可能性が出ており、犯行グループは、会合当日を狙って犯行に及んだとの見方が浮上している。

 日本国内では、在アルジェリア大使館をはじめ日本政府がほとんど独自情報を得られなかったことについて21日、与党内から問題視する発言が出た。政府は中国による資源外交の活発化に対抗するためアフリカ外交の充実を図ってきたが今回の事件では十分に機能しなかった。

 自民党外交部会で警察官僚出身の平沢勝栄衆院議員は「日本政府は結局、英国から情報をもらった。何で英国大使館でできることが日本でできないのか」と指摘した。17日のアルジェリア軍の攻撃開始も、アルジェ政府ではなく英国大使館から伝えられたものだった。

最も切なく愛おしい夫婦の愛の物語(係名:「きいろいゾウ」)

2013.01.28 Vol.580

 宮崎あおいと向井理初共演の映画『きいろいゾウ』が公開される。西加奈子のロングセラー小説を、恋愛映画の名手、廣木隆一監督が映画化。木々や動物たちの声が聞こえるツマ(宮崎)と、背中に鳥のタトゥーが入った売れない小説家ムコ(向井)は出会ってすぐに結婚。互いが持つ秘密を話せないまま日々を過ごしていた二人だが、ムコ宛に届いた1通の手紙をきっかけに、ふたりの気持ちは大きく揺らぎ始める。柄本明ら俳優陣ほか、大杉蓮をはじめ声の出演者も豪華。公開を記念し、同作品の特製ポストカード&プレスセットを読者5名にプレゼント((係名:「きいろいゾウ」)。

日銀が平成26年初めから無期限で金融緩和

2013.01.28 Vol.580

 政府と日銀は22日、安倍晋三首相が求めていた2%の物価目標を柱とする共同声明を発表した。日銀は同日の金融政策決定会合で、2%の物価目標導入とともに、目標の実現に向け、平成26年初めから無期限で国債などを買い入れる新たな金融緩和策も決定。安倍首相の強い意向を反映し、政府と日銀は物価が下がり続けるデフレの克服に向け、政策連携を一層強化する姿勢を鮮明に打ち出した。

 日銀は昨年2月に公表した「中長期的な物価安定のめど」で、「当面1%」の物価上昇を目指してきた。同日の決定会合では、これを「物価安定の目標」と変更した上で、数値も2%に引き上げた。目標の達成時期は明示を避けたが、「できるだけ早期に実現することを目指す」とし、共同声明に盛り込んだ。

 日銀は政府の経済財政諮問会議で、金融政策の運営状況や物価動向などを定期的に説明する。一方で政府は規制緩和などの成長力強化を推進し、中長期的な財政健全化に取り組む。

新感覚ジュエリー&アクセサリーショップ

2013.01.28 Vol.580

 ラフで自由なスタイルを楽しむ女性に、新しいジュエリー&アクセサリースタイルを提案する『GOODNESS表参道』がオープンした。店内には、日本初上陸となるカリフォルニア発のオリエンタルアクセサリーブランド「Silvana K(シルバーナK)」やK18やダイヤモンドなど本物の素材を用いた「Tanje(タンジェ)」が自然モチーフのジュエリーなどを展開。さらに、手仕事で繊細に作られた「Ouijago(ウィジャーゴ)」、ヴィンテージ感ある温もりのコスチュームジュエリー「Cochet(コシェ)」など異なる個性のブランドが揃う。

キーワードで読むニュース -TOKYO HEADLINE-

2013.01.28 Vol.580
オバマ米大統領2期目就任演説  オバマ米大統領(51)は21日、ワシントンの連邦議会の議事堂前で2期目の就任演説を行った。「戦争の10年は終わりつつあり、経済の回復が始まっている」と財政再建を強調し、中間層を基盤とする平等な社会の実現に向け、建国理念と「現実を橋渡しする終わりなき旅を続ける」と決意を示した。 尖閣棚上げ論で与党に"溝"  公明党の山口那津男代表は21日放送の香港のフェニックステレビで、尖閣諸島に関し「容易に解決できないとすれば、将来の知恵に任せることは一つの賢明な判断だ」と述べ、「棚上げ論」に言及。自民党の石破茂幹事長は22日「日本政府として一度も棚上げを是認したことはない」と反論した。 自公民3党 富裕層増税で合意  自民、公明、民主の3党は22日、平成25年度税制改正で詰めの協議を行い、富裕層増税で決着。所得税の最高税率を40%から45%に、相続税の最高税率を50%から55%に、それぞれ27年1月から引き上げることが柱。所得税の最高税率は課税所得4000万円超に、相続税は相続財産6億円超にそれぞれ適用する。 対北制裁強化決議を採択  国連安全保障理事会は22日、先月12日に長距離弾道ミサイルを発射した北朝鮮を非難し、従来の対北制裁を強化する内容の決議案を全会一致で採択。新たなミサイル発射や核実験に北朝鮮が踏み切った場合「重大な措置」を講じると警告した。北朝鮮外務省は23日、制裁強化決議を非難する声明を発表した。 維新とみんな参院選で競合回避  日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事とみんなの党の江田憲司幹事長が23日、都内のホテルで会談し、今夏の参院選の改選1〜3人区では原則として候補者の競合を避けることで合意。政調会長レベルでの会談を定期的に開き政策面での一致を目指す。両党の合併については合意にいたらなかった。

『さまよう獣』劇場鑑賞券プレゼント(係名:『さまよう獣』鑑賞券)

2013.01.28 Vol.580

 製作費110万円の自主映画『ふゆの獣』で、第11回東京フィルメックス最優秀作品賞受賞し、一躍脚光を浴びた内田伸輝監督の最新作にして、本格商業デビュー作。ある村のバス停に降り立った女・キヨミ。つまづいて泥だらけになった彼女を見かねた地元の老女・キヌは、キヨミを家に招き入れる…。 美しい田園風景の中で、情けなくのたうち回る人々の姿を見つめ、滑稽ながらも愛らしい人間の本質を描き出す。公開を記念して読者5組10名に劇場鑑賞券をプレゼント(係名:『さまよう獣』鑑賞券)。

たかみな「ドーム公演は宝もの」

2013.01.28 Vol.580

 映画『DUCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN 少女たちは涙の後に何を見る?』の完成披露プレミア試写会が21日、都内で行われ、AKB48のメンバーが出席した。

 舞台挨拶に登場したのは、高橋栄樹監督のほか、高橋みなみ、大島優子、篠田麻里子、小嶋陽菜、板野友美、峯岸みなみ、北原里英、横山由依の8名。

 同作品は前田敦子の卒業後のAKB48の第二章に完全密着。恋愛禁止条例、メンバーの格差問題などを赤裸々に描く。

 高橋監督は「2012年はAKB48にとっていろいろなことがあり、2時間に編集するのが難しかった」と、激動の1年を振り返った。東京ドーム公演について高橋みなみは「今振り返っても夢だったんじゃないかという素晴らしい時間。7年前は夢のまた夢だと思っていたが、その場所に立てたのは自分たちの宝です」と感慨深け。また「たくさんの別れがあった一年だったけど、私たちはここにいてみんなの背中を見送って、前に進んでいかなければならない」と締めくくった。
 同映画は2月1日よりTOHOシネマズ 六本木ヒルズほかで全国公開される。

すべての世代が楽しめる感動作(係名:「ロラックス」)

2013.01.28 Vol.580

 ハリウッド最強のアニメーション・チームが結集し制作された『ロラックスおじさんの秘密の種』のブルーレイ&DVDがリリース。昨年、全米で公開されると2週連続№1を記録した大ヒットアトラクション3Dムービーだ。最新テクノロジーに感動物語が加わり、子どもだけではなく、大人も楽しめる。志村けんら豪華声優陣の吹き替えで面白さ倍増! 発売を記念し、同ブルーレイ+DVDセットを読者2名にプレゼント((係名:「ロラックス」)。

Copyrighted Image