SearchSearch

サッカー・クラブW杯で広島5位

2012.12.17 Vol.576

 サッカー・トヨタ・クラブW杯に開催国枠で初出場したJ1覇者の広島は12日に愛知・豊田スタジアムで行われた5位決定戦でアジア代表の蔚山(韓国)に3−2で勝った。
 広島は前半、蔚山にやや押され気味。17分にはオウンゴールで先制された。半35分、森崎浩のFKを佐藤が頭で合わせ、GKがはじいたこぼれ球を山岸が押し込んで同点に。後半11分には佐藤が勝ち越し弾。相手DFの圧力を背に受けながら、山岸のクロスを、ゴール右隅に流し込んだ。後半27分にも高萩のショートパスを左足で押し込んだ。

新大河『八重の桜』綾瀬「愛されるドラマに」

2012.12.17 Vol.576

 2013年1月にスタートする大河ドラマ『八重の桜』の初回試写が11日、渋谷の同局で行われ、ヒロイン・八重を演じる綾瀬はるか、その子供時代を演じる子役の鈴木梨央、ヒロインの兄・覚馬を演じる西島秀俊が出席した。綾瀬は「より多くの人に愛されるドラマになれば」と、意気込みを語った。
 ヒロインは、会津戦争の時、銃を手に会津・鶴ヶ城を守るために戦い、のちに幕末のジャンヌ・ダルクと称えられることになった女性。「見たことのない幕末、日本史を描いている」(演出・加藤拓)といい、初回では日本と世界とのつながりも感じさせてくれる演出など新しい試みも。迫力の映像も見どころだ。
 クランクインしてから3カ月。初回から重要なシーンの多い西島は「もう少し進んだところの撮影をしているので、1話を見て、平和で仲良く暮らしていたのだなと思いました」と笑顔を見せた。
 初回は、NHK総合テレビで、2013年1月6日午後8時から。テーマ音楽は坂本龍一が担当する。

勘三郎さん”最後の花道”鳩と天使の紙吹雪

2012.12.17 Vol.576

 今月5日に急性呼吸窮迫症候群で亡くなった歌舞伎俳優、中村勘三郎さん(本名・波野哲明=なみの・のりあき)さん(享年57)の密葬が11日、文京区の自宅で営まれた。棺には、新しい歌舞伎座の完成予想図と前歌舞伎座の所作台に「中村勘三郎」と書かれた板、闘病中などに届いた手紙が納められた。出棺の際には、2基のバズーカ砲から吹き出された鳩と天使、桜やイチョウをかたどった紙吹雪が舞い、今年4月の「平成中村座」の「法界坊」のクライマックスシーンを思わせる粋な“演出”だった。
 本葬は27日正午から東京都中央区築地3の15の1、築地本願寺で行われる。一般会葬者の焼香も午後2時から同3時まで同所で。葬儀委員長は、大谷信義松竹会長、喪主は長男、勘九郎氏と次男、七之助氏。

櫻井翔『神様のカルテ2』で藤原竜也と初共演

2012.12.17 Vol.576

 嵐の櫻井翔主演で昨年8月に公開した映画『神様のカルテ』の続編『神様のカルテ2』(深川栄洋監督)が製作されることが12日、分かった。2014年公開予定で、医師役の櫻井とその妻役の宮崎あおいに加えて主人公のライバル医師で藤原竜也の出演が決定した。櫻井は「自分にとって大切な作品。再びかかわれることをうれしく思う」とコメント。藤原は「(櫻井とは)初共演でどういう化学反応が起きるか分かりませんが、現場が楽しみ」と熱演を誓っている。

来年3月の「UFC JAPAN 2013」にヴァンダレイ・シウバ参戦

2012.12.14 Vol.575
20121213d.JPGのサムネイル画像
 今年2月に現体制になってから初めて日本に上陸し、さいたまスーパーアリーナに超満員の観衆を集めたUFCが来年3月3日、再び日本にやってくる。13日には都内で会見が開かれ、一部対戦カードがUFCアジア・マネージングディレクターであるマーク・フィッシャー氏から発表された。
 メーンではヴァンダレイ・シウバ(ブラジル)がブライアン・スタン(アメリカ)と対戦する。PRIDEで活躍したシウバは「最後の試合は日本でやりたい」と発言している。この試合で引退するかは定かではないが、日本でのラストマッチとなることはほぼ間違いないだけに、日本のファンにとっては見逃せない戦いとなる。
 対するスタンは東京の横田空軍基地生まれ。WECでの戴冠歴があり、MMAでの12勝のキャリアのうち9つのKO勝ちを誇るとあって、KO決着必至の戦いが期待される。
 ダブルメーンイベントでは、ステファン「スカイスクレイパー」ストルーブとマーク ハントが対戦。K-1で活躍したハントは、現在UFCで3連勝中。ストルーブはUFC最大の213センチの大巨人。こちらも現在4連勝中で、そのうち2度の「サブミッション オブ ザ ナイト」と1度の「ファイト オブ ザ ナイト」を獲得している。この試合の勝者はヘビー級の王座に一歩も二歩も近づくだけに目が離せない一戦となる。
 日本人では五味隆典がディエゴ・サンチェスと対戦。五味は昨年は2連敗を喫し崖っぷちへ立たされたものの、今年は日本大会に続き11月にも勝利をあげ、復活。サンチェスは「The Ultimate Fighter(TUF)」のファーストシーズンの勝者で、2戦連続でファイト・オブ・ザ・ナイトを獲得。2009年にはBJペンの持つライト級王座に挑戦したこともある強者だ。
 この試合はサンチェスが五味との対戦を要望し実現した。五味は「12月、1月はゆっくりしたかった」「この前の試合から休みが取れない」「忘年会とか楽しみたかった」とぼやきながらも「売られたケンカは買う、ということ」と静かに闘志をのぞかせた。
 この日は他にも「シアー・バハドゥルザダ(アフガニスタン)vsキム・ドンヒョン(韓国)」「福田力(GRABAKA)vsブラッド・タバレス(アメリカ)」「水垣偉弥(シューティングジム八景)vsブライアン・キャラウェイ(アメリカ)」「徳留一樹(パラエストラ八王子/パンクラスライト級2位)vsクリスチアーノ・マルセロ(ブラジル)」「アレックス・カサレス(アメリカ)vsカン・ギョンホ(韓国)」の5試合が発表された。大会は全11試合の予定。

大晦日『DREAM.18 & GLORY4』で川尻vs小見川の日本人対決

2012.12.14 Vol.575
20121213c.JPGのサムネイル画像
 大晦日に開催される格闘技イベント『DREAM.18 & GLORY4 ~大晦日SPECIAL 2012~』(さいたまスーパーアリーナ)の会見が13日行われ、追加カードが発表された。
 この日発表されたのはDREAMフェザー級ワンマッチ「川尻達也vs小見川道大」。フェザー級では屈指の好カード。これまで発表されたなかでは初めての日本人同士の対戦となる。
 小見川は2009年から戦極を主戦場にし、同年に行われた戦極フェザー級GPでは準優勝。その後、日沖発にも判定で勝利を収め、名実ともに戦極のトップファイターとなった。その年の大晦日に行われたSRC(戦極)とDREAMの対抗戦では現DREAMフェザー級王者の高谷裕之と対戦し、KO勝ちを収めている。SRCが活動停止後、DREAMに参戦。2011年からUFCに参戦、今年8月にリリースされたばかりだ。
 一方の川尻は2005年からPRIDE、DREAMには旗揚げから参戦。昨年7月まではライト級で戦っていたため2人には接点がなかった。
 会見では小見川が「2012年12月31日、大晦日、川尻達也選手を殺(や)ります。以上!」と過激な台詞で挑発すると川尻も「日本で踏ん張ってきた自分としては、UFCから戻ってきた選手には負けたくないという気持ちが、人一倍どころか、人100倍くらいあるので絶対に負けたくない」と応戦。フェザー級転向後、必殺技となっている川ちゃん固め(肩固め)に匹敵する新必殺技「川ちゃん無双」の投入を予告。「KOを狙っていきたい」と勝利宣言を放った。
 ここまできらびやかなカードが並んでいた大晦日決戦だが、一変して殺気漂うカードが誕生した。

三陸鉄道のこたつ列車が2年ぶりに復活!

2012.12.13 Vol.575
20121213b.jpg
 岩手県の三陸海岸を走る三陸鉄道の冬の人気企画「こたつ列車」が12月15日から運行スタートする。東日本大震災の影響で昨年は運行できなかったため、2年ぶりの運行となる。

「こたつ列車」は、列車に乗っているのに、自宅のこたつでの団らんが楽しめるというもの。4人向い合わせの席でひとつのこたつを囲み、団らんには不可欠なおやつのサービスもある。12~1月はみかん、2~3月はせんべい。

 また、岩手県沿岸北部の小正月を体感できるのも、こたつ列車の楽しみ。小正月に鬼面をかぶって家を周り無病息災、家内安全を祈願する伝統行事「なもみ」の、鬼たちも乗車し、車内を練り歩く。

 運行区間は三陸鉄道久慈駅から田野畑駅。12月15日から2013年3月31日までの土日祝日1日1往復運航。電話予約制。詳細は(http://www.sanrikutetsudou.com/)。

ベッキー♪♯ 母校で1日教授「運命の出会いもあった」

2012.12.13 Vol.575
20121213a.jpg
  ベッキー♪♯が12日、ニューシングル『MY FRIEND ~ありがとう~』のリリースを記念して、母校である亜細亜大学で学生700人を前に特別講義を行った。
 
 この日は、友情をテーマにした新曲をしっとり歌いあげたほか、恋愛相談も。「大学の友達とは今でも付き合っているし、亜細亜大では運命の出会いも......」と告白し、「このキャンパスで恋をしました。夢がはっきりした人で同学年」と"淡い思い出"をぶっちゃけた。

 このイベントは、新曲が、友達や大切な人との未来ある別れをテーマにしたものであることから、これからさまざまな出会いと別れを経験するであろう学生に先輩として、友情や大切な人への想いの素晴らしさを伝えたいとの気持ちから実現したもの。

韓国コスメイメージガールの韓流女優は京都育ち

2012.12.12 Vol.575

20121212b.jpg 高級化粧品「ベリースキン」の新製品発表会が12日、都内のホテルで行われ、イメージガールのキム・ヨリンが登場した。


 新発売されるのは、韓国で売上ナンバーワンのフェイスマスクに、新たに紅参(朝鮮人参加工品)成分を加え、日本向けに開発されたフェイスマスクとアイパッチ。韓国で3年連続販売1位の韓国製の高機能マスクが日本に上陸するのは初めて。


 イメージガールのキムは韓国で映画やドラマに出演する人気女優で、今回が日本初お披露目。小学校の時に日本に住んでいたことがあるというキムは日本の印象を「街がきれい。道にゴミが落ちていない」と語り、「日本の小学校に通っていたときは、学校にプールがありとても驚いた。しかも女性の校長先生が毎日そのプールを掃除していて、さらにびっくりしたのを覚えています」と、カルチャーショックを受けた小学校時代を振り返った。


 清楚な見た目とは逆に乗馬や水泳が得意だというキムは「乗馬のあとにこのパックをつけると水分補給され、肌がツルツルになるのを感じます」と商品をアピール。タコ焼き好きの韓流女優が、日本で韓国コスメの顔になる日も近い?!

 商品は専用ウェブサイト(http://beryskin.shop-pro.jp)で先行販売中。

年末年始は嵐漬け!フジテレビ系で「福嵐2013」!

2012.12.12 Vol.575

 アイドルグループの嵐が11日、フジテレビで行われた「福嵐2013」の発表会見に出席した。年末年始に同局系列で放送する嵐の特別番組や主演ドラマなどを盛り上げていこうというキャンペーン。羽織袴で登場したメンバーは、キャンペーンシンボルの高さ3.4メートル幅3メートルの熊手を除幕し、リーダーの大野智がバックパネルに「みんなで福をかき集めよう!」と筆を入れた。大野は「みんなでかき集めることによって、2013年、みんなの思いが集まって、福の嵐を巻き起こせたら」とコメントした。


「福嵐2013」は、12月26日に深夜のミニ番組『2013年!僕らが福嵐を巻き起こします!』(1月2日まで深夜帯で放送。26日は26時40分)からスタート。同日から嵐が袴姿で登場するスポットがTVで流れ、特設サイトもオープンする。年明けには、『ラッキーセブン』の一挙再放送、『福嵐特別企画 こたつDE嵐2013』、『VS嵐2013賀正 新春豪華2本立てSP』、お正月特別企画『ラッキーセブンスペシャル』などが企画されている。

大晦日『DREAM.18 & GLORY4』に”コスプレ戦士”自演乙参戦

2012.12.12 Vol.575

20121212a.JPGのサムネイル画像

大晦日に開催される格闘技イベント『DREAM.18 & GLORY4 ~大晦日SPECIAL 2012~』(さいたまスーパーアリーナ)の会見が12日行われ、追加カードが発表された。
 この日は立ち技のカードの発表。GLORY4 70kg級スーパーファイト「長島☆自演乙☆雄一郎vsロビン・ファン・ロスマーレン」とヘビー級スーパーファイト「ジェロム・レ・バンナvs KOICHI(コウイチ・ペタスから改名)」の2試合。
 自演乙と対戦するロスマーレンは昨年9月に行われたIT'S SHOWTIMEの70kg級トーナメントでアルトゥール・キシェンコをKOで破り優勝。今年11月のGLORY 70kgトーナメントでは決勝でジョルジオ・ペトロシアンに敗れたものの準優勝と、この階級では屈指の実力者だ。
 3年連続で大晦日の舞台に上がる長島は「自分は失うものは何もないのでドカーンと言わせて勝ちたいと思います」と意気込みを語った。
 改名し心機一転、バンナに挑むKOICHIは「これからも師匠はニコラス・ペタスさんですが、ずっとペタスさんの名前に甘えているわけにもいかないので、KOICHIに戻してどこまでいけるかチャレンジしたい。GLORY日本代表としてバンナを倒します」と、この試合にかける意気込みを語った。
 この日の会見には初音ミクのコスプレ現れた長島は当日のコスプレについては「あっ、やっちゃったな、というコスプレをします。一言で言うと"変態"」とのことで、こちらからも目が離せない!?
 大晦日に開催される格闘技イベント『DREAM.18 & GLORY4 ~大晦日SPECIAL 2012~』(さいたまスーパーアリーナ)の会見が12日行われ、追加カードが発表された。
 この日は立ち技のカードの発表。GLORY4 70kg級スーパーファイト「長島☆自演乙☆雄一郎vsロビン・ファン・ロスマーレン」とヘビー級スーパーファイト「ジェロム・レ・バンナvs KOICHI(コウイチ・ペタスから改名)」の2試合。
 長島と対戦するロスマーレンは昨年9月に行われたIT'S SHOWTIMEの70kg級トーナメントでアルトゥール・キシェンコをKOで破り優勝。今年11月のGLORY 70kgトーナメントでは決勝でジョルジオ・ペトロシアンに敗れたものの準優勝と、この階級では屈指の実力者だ。
 3年連続で大晦日の舞台に上がる長島は「自分は失うものは何もないのでドカーンと言わせて勝ちたいと思います」と語った。
 改名し心機一転、バンナに挑むKOICHIは「これからも師匠はニコラス・ペタスさんですが、ずっとペタスさんの名前に甘えているわけにもいかないので、KOICHIに戻してどこまでいけるかチャレンジしたい。GLORY日本代表としてバンナを倒します」と、この試合にかける思いを語った。
 この日の会見には初音ミクのコスプレ現れた長島は当日のコスプレについては「あっ、やっちゃったな、というコスプレをします。一言で言うと"変態"」とのことで、こちらからも目が離せない!?

Copyrighted Image