SearchSearch

市原隼人が「カラマーゾフの兄弟」

2012.11.27 Vol.574
 市原隼人が、ドフトエフスキーの傑作「カラマーゾフの兄弟」に挑戦することが分かった。フジテレビ系で1月にスタートする連続ドラマで、舞台を日本に移し、ある地方都市で起きる殺人事件を軸に、過酷な家族問題や若者たちの葛藤や情熱を描きながら、不況や政治の混迷、格差社会なども投影していく、心理ミステリーだ。

 市原が演じるのは、父殺しの容疑をかけられた三兄弟の次男で、クールでニヒルな若手弁護士という役どころ。市原は「小説家の代名詞とも言われるドストエフスキーの作品に携われる事を心より感謝しています。今までと一味違う人格を演じられる喜びを噛(か)み締め、監督の演出に精いっぱい応えられるよう誠意を持ち、現場に立つことに精進致します。今作は、サスペンスと共に3人の兄弟やその父親、登場人物1人1人の"考え方""心理""振る舞い"を大切にし、原作の哲学的な要素をお客様1人1人の観点から自分の考え方と照らし合わせ、道理や常識の枠にはまりきらない世界観を楽しんでいただけることを願っております」と、意気込んでいる。

共演に、斎藤工、林遣都ら。

1月12日スタート。毎週土曜午後11時10分~。

紅白出場歌手発表! 初出場はきゃりーら12組

2012.11.26 Vol.574
20121127a.jpg NHKは26日、12月31日に放送される「第63回NHK紅白歌合戦」の出場歌手を発表した。話題になっていた、K-POPアーティストの出場はゼロ。紅組を中心にアイドルグループが多く出演を決めた。

 初出場組は紅白あわせて全12組。紅組は、AKB48の姉妹ユニットのSKE48、きゃりーぱみゅぱみゅ、期間限定で再結成したロックバンドのプリンセス プリンセス、アイドルグループのももいろクローバーZ、年内で活動休止期間に入るシンガーソングライターのYUI、独特な世界観で圧倒的な人気を誇るYUKIの6組。一方、白組は、関ジャニ∞、エアバンドのゴールデンボンバー、シンガーソングライターの斉藤和義、EXILEの志を継ぐユニットの三代目J Soul Brothers、ナオト・インティライミ、そして美輪明宏の6組。

 司会はすでに発表されている通り、紅組が堀北真希、白組は嵐が担当。総合司会は、NHKの有働由美子アナウンサーが務める。

 歌唱する曲や順番は後日発表される。

 ※表の()内の数字は出演回数。

佐藤タイジら『THE SOLAR BUDOKAN』のプレイベント

2012.11.26 Vol.574
20121126a.jpg
 太陽光発電の電源だけで日本武道館でライブを行うイベント『THE SOLAR BUDOKAN』のプレイベントが24日、タワーレコード渋谷店 TOWER RECORDOMMUNE SHIBUYA STUDIOで行われた。主催の佐藤タイジをはじめ、武道館ライブに出演する、仲井戸"CHABO"麗市、浜崎貴司、和田 唱(TRICERATOPS)、インディーズ電力ら4組のミュージシャンが参加した。

 アーティストの個性を生かしたライブセッションやトークを展開。仲井戸"CHABO"麗市は、「最初はあんまりよくわからなかったけど、タイジの意思に賛同したい!」と参加理由を説明。佐藤と20年来の友人である浜崎貴司は「友だちが燃えているものに対して全力を尽くす!的な...」と話した。和田も「やろうぜ!という先輩のポジティブなパワーについて行きます」とコメントした。

 この夜のライブには、当日の昼間に100枚のソーラー・パネルを使って蓄電した電源を使用。佐藤は「通常の電気と違ってノイズが無く、もの凄くクリアな音です!」とソーラー蓄電の良さをアピールしていた。本番ではこの夜の60倍の規模の電源を必要だそう。佐藤は「このイベントがうまくいった暁には、武道館の屋根をソーラー・パネルへ張り替えを提案したい!」と意気込みを語った。

『THE SOLAR BUDOKAN』は12月20日に日本武道館で開催。チケット料金は6900円。発売中。詳細は公式ウェブサイト(http://solarbudokan.com/)で。

商品を介してお客様のライフスタイルをサポートしていきたい

2012.11.26 Vol.574

 青山メインランドは、主に投資用のマンションを販売する会社。年間約800戸という供給数は、業界でもトップクラス。その上、これまでに供給してきた約1万戸以上の物件と、新規で月々増える平均約60戸の物件の稼働率が98%以上というから驚きだ。都心部、駅近、単身者用に特化した戦略で成功してきた同社の今後の展開や市場の動向を、「社員の成長が会社の成長につながる」と言う常務取締役の福田俊孝氏に聞く。

BENI クリスマスには「炊飯器がほしい」

2012.11.26 Vol.574

 渋谷ヒカリエのクリスマスツリー点灯式が21日、同所で行われ、アーティストのBENIが出席した。「家のクリスマスツリーの飾りつけは自分がやっていた」というBENIは、同施設の外観を模したというヒカリノツリーに、「斬新! ギフトでできていてキラキラ。大人の雰囲気がしますね」と話した。この日は、点灯したツリーをバックに、『ずっと二人で』と、先日発売された英語詞カバーアルバム『COVERS 2』に収録されている山下達郎の名曲『クリスマス・イブ』を歌い、歌のギフトを届けた。
 クリスマスの予定については「ない…女の子たちとで(笑)」。欲しいプレゼントは「炊飯器。なかなか手が出せないので、プレゼントでもらえたらうれしい」と話していた。
 ヒカリノツリーは、11階のスカイロビーで12月25日まで見られる。

待望の単独リリース! シングル『MELROSE〜愛さない約束〜』

2012.11.26 Vol.574

SPECIAL INTERVIEW
EXILE ATSUSHIがシングル『MELROSE〜愛さない約束〜』を12月5日にリリースする。これまでさまざまな作品を発表してきたが、単独でリリースするのはこれが初めてだ。「やっと出せた」と安堵の表情を見せた本人にインタビューした。

ニュースの焦点 維新と太陽合併 石原氏が代表、橋下氏は代表代行に

2012.11.26 Vol.574

 衆院は16日午後の本会議で解散され、第46回衆院選が「12月4日公示、16日投開票」の日程で実施されることとなった。政権維持を目指す民主党と政権奪還を狙う自民、公明両党の攻防に、橋下徹大阪市長の日本維新の会や石原慎太郎前東京都知事の太陽の党など「第三極」が絡む展開となる。
 その第三極だが、早々に動きが出る。
日本維新の会は17日、太陽の党との合併を決めた。太陽の石原慎太郎共同代表を代表に、橋下徹大阪市長を代表代行とした。石原氏は「乾坤一擲、みんなで命懸けで戦わないとこの国はもたない。第三極じゃだめだ。第二極だ」と、政権獲得を目指すことを表明した。
 合併後の党名は日本維新の会で太陽は解党する。幹事長は松井一郎大阪府知事、国会議員団代表は太陽の平沼赳夫共同代表が就く。
 石原氏は主要政策について「強いしたたかな日本をつくる、中央官僚が支配する政治体制を変える、日本が誇る経済を再建する、の3つの眼目で十分だ。後は天下を取ったら議論すればいい」と述べた。維新と太陽で合意した政策は8項目。地方交付税の廃止や消費税の地方税化と税率11%目安、道州制実現など維新側の要求が大きく反映された。
 ただ、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)については交渉参加を前提としつつ「国益に沿わなければ反対」としたほか、「脱原発」がないなど、太陽側にも配慮した。
 維新と太陽の合併には「野合」という批判もある。そんななか橋下氏は19日、大阪府高槻市で「市長のまま国会議員になれるんだったら来年の参院選に挑戦したい」と参院選出馬に意欲を示した。20日も市役所で記者団に対し、幹事長の松井一郎大阪府知事と「ワンセットだ」と述べ、2人そろって出馬したいとの考えを表明。20日には自治体首長と国会議員との兼職禁止を定めた地方自治法などの改正を目指す考えを表明した。
 一方、自民党は21日、政権公約を発表。タイトルは「日本を、取り戻す。」。安倍晋三総裁は公約発表会見で「新しい自民党だからこそできる政策を掲げた。政治に関する国民の信頼を取り戻すための公約だ」と語った。
 その中身は経済成長を重視する方針が鮮明ではあるが、一方で集団的自衛権の行使を可能とすることや憲法改正など、外交や安全保障、国家観などで「安倍カラー」を出したのが特徴。
 また安倍氏はTPPについて「前提条件を突破でき、国益が守られれば交渉するのは当然だ。自由な貿易は日本にとって国益である」と述べ、コメが関税撤廃の例外扱いとなるなど、条件次第では交渉に参加することは可能だとの認識を示した。

愛と魂が詰め込まれた新ベストアルバムをリリース!

2012.11.26 Vol.574

SPECIAL INTERVIEW
EXILEが新ベスト盤『EXILE BEST HITS−LOVE SIDE / SOUL SIDE−』を12月5日にリリースする。メガヒット曲とともにEXILEの「愛」と「魂」が詰め込まれている本作について、ボーカルのATSUSHI、TAKAHIRO、SHOKICHI、NESMITHに聞いた。

公認申請書へ署名できず 民主党の鳩山元首相が引退

2012.11.26 Vol.574

 民主党の鳩山由紀夫元首相(65)=衆院北海道9区=が次期衆院選に出馬せず、政界を引退する。21日午後、野田佳彦首相(党代表)と党本部で会談し「第三の人生を歩みたい」と述べ、来月の衆院選に立候補せず、政界を引退する意向を伝えた。首相は「元首相の決断なので重く受け止める」と応じた。
 鳩山氏は同日夕、北海道苫小牧市で記者会見し「私の主張を貫くと公認されないことを知った。これでは戦えないと判断した」と語った。
 民主党執行部は衆院選候補者の公認にあたって、党の政策に従うことを条件とし、「党議を踏まえて活動する」との文言を入れた公認申請書への署名を強く求めている。
 消費税増税や環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)推進に反対していた鳩山氏はかねてから「考えを変えるわけにはいかない」としており、事実上、出馬断念に追い込まれた。
 鳩山氏は今年6月、消費税増税法案の衆院採決で反対し、党員資格停止3カ月の処分を受けた。盟友の小沢一郎元代表が党を除名され、影響力を失うとともに、次期衆院選でも苦戦が予想されていた。

国内の全4グループが登場!(係名:「AKB」)

2012.11.26 Vol.574

 AKB48をフリまくる、人気恋愛妄想ゲームの第3弾「AKB1/149 恋愛総選挙」が発売される。今回は、国内48グループすべてが恋愛対象に! 登場メンバーは、AKB48チームA、チームK、チームB、チーム4、SKE48チームS、チームKII、チームE、NMB48チームN、チームM、HKT48チームHの149名(2012年8月23日時点のメンバー構成)。告白シーンムービーでは、クリスマス、バレンタイン、さらにはウエディングドラスやヘリコプターなど、多岐にわたる妄想シチュエーションが楽しめる。発売を記念し、同ゲームのPSP用通常版を読者2名にプレゼント(係名:「AKB」)。

これからの10年で東京の都市力アップ!

2012.11.26 Vol.574

 石原慎太郎前東京都知事の辞職で12月16日に都知事選が行われることとなった。石原氏のもとで約5年半、副知事を務めた猪瀬氏にこれからの東京についてうかがった。(聞き手・一木広治)

Copyrighted Image