SearchSearch

“今”を輝かせるエイジングケアをより身近にする未来へ

2012.11.26 Vol.574

 大ヒット商品「スカルプD」のアンファー株式会社は今年25周年を迎える。『「いつまでも美しく、健やかに生きる」というエイジングケア・ライフスタイルの実現を支援すること』を目標に掲げ、さまざまなエイジングケア商品を生み出してきた同社の、これまでの10年、これからの10年とは。

2012年の男たちに織田ら「ゼロから頑張りたい」

2012.11.26 Vol.574

 男性ライフスタイル雑誌『GQ JAPAN』が今年各分野で圧倒的な活躍を見せた男性に贈る「GQ Men of the Year 2012」の授賞記者会見が19日、都内で行われた。授賞式には、お笑いタレントの有吉弘行、俳優の織田裕二、競泳の北島康介、ボクシングの村田諒太らが出席した。
 今年完結した『踊る大捜査線』シリーズで圧倒的な支持を受けたことが受賞理由のひとつに上げられた織田は「今年はデビュー25周年の節目の年だったんですけど、そういう年にこの賞をいただけてうれしい。またこの賞をいただけるように頑張りたい」とあいさつ。また、「(『踊る—』シリーズの完結で)ひとつ壊してしまったのでまたゼロから頑張りたい」と今後の意気込みも語った。
「場違いにもほどがある」と出席した有吉は「何をやったというわけじゃなくて。将来的に何の才能もないのに芸能界ででかい顔をしている奴になりたいと思っているので、いい滑り出しになったと思う」とコメント。北島、村田のスポーツ陣は最初は緊張していた様子だったが、会が進むほど口も滑らかに。村田は「選んでもらったのは、ボクサーとしてはちょっとましな見た目かなと思います」と笑わせた。
 他受賞者は、写真家の篠山紀信、音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)、株式会社スタートトゥデイの前澤友作代表取締役。また、今年初めて設けられた「Woman of the Year」には、美術家の草間彌生が輝いた。この日、前澤代表取締役は欠席した。
『GQ JAPAN』の最新号には、全受賞者のグラビア、インタビューが掲載されている。

健康を応援する企業だからこそ、多くの夢を支援していきたい。

2012.11.26 Vol.574

「体と心の健康を応援する」を企業理念に、予防に焦点をあてた医療機器の製造・販売を行う一方、音楽家や医療系専門学校、スポーツ選手の支援などを行う白寿生科学研究所。企業と、スポーツ選手とがつながる未来を、2人が語り合う。

YUIが年内で活動休止 「新たに挑戦したい」

2012.11.26 Vol.574

 シンガーソングライターのYUIが19日、公式HPで活動休止を発表した。音楽で新しいことに挑戦するための準備期間としての休養と説明しており、関係者によれば年内いっぱいは続けるが、復帰時期に関してはまったくの未定。
 直筆のメッセージで「私YUIは、8年間、YUIとして活動する中で、みなさんやスタッフ、私にかかわってくださる方々との出逢いを通じ、新たに挑戦したいことなども見えてきました。そしてその準備のために、お休みをいただくことを決断しました」と、活動休止を宣言。ただ、「みなさんに心配を掛けてしまうんじゃないかと思う所はありますが、ポジティブな想いで決めたことが、この文章で伝わるといいなと思いながら書いています」と“積極的休養”を強調した。
 所属レコード会社も引退の可能性はキッパリと否定。アーティストとしての可能性を広げるための休養で、年内いっぱいは活動する。12月5日には初のベスト盤『GREEN GARDEN POP』『ORANGE GARDEN POP』を2枚同時発売する。

携帯に便利な新パッケージで、これまでよりもっと身近なのど飴に 

2012.11.26 Vol.574

 今年で発売44年というロングセラー商品「南天のど飴」。日本人なら誰でも一度はその丸い缶を見たことがあるだろう。風邪やインフルエンザが気になるこれからの季節には欠かせないのど飴だが、同商品とコンビニエンスストアやスーパーに並ぶ多くの種類ののど飴との違いを知っている人は少ないのでは? 長きに渡り、私たちののどの痛みとせき症状を和らげてくれた南天のど飴について、常盤薬品工業の船橋由路さんに話を聞いた。

剛力彩芽が月9『ビブリア–』で初主演

2012.11.26 Vol.574

 剛力彩芽が、来年1月スタートのフジテレビ系月9ドラマ『ビブリア古書堂の事件手帖』(月曜午後9時)に主演することが20日、分かった。月9主演はもちろん、ゴールデンの連続ドラマ主演は初めて。異例のスピード出世で月9主演の座を射止めた剛力は「ドッキリかな?と思うくらい」と驚きつつも、あこがれのドラマ枠の主演に「とにかく皆さんの期待に応えたい」と意気込んでいる。『ビブリア—』は、三上延による同名のミステリー小説が原作。

頑張りたいとき、ここぞという時にこの一本!!

2012.11.26 Vol.574

 頑張る人の応援ドリンクとして、ビジネスマンや受験生に大人気の「眠眠打破」。最近は、SDN48やNMB48を起用したCMで、仕事や勉強以外の場面で頑張る人にもその認知度を広めている。「夢に向かって頑張る人の心の1本であってほしい」と言う常盤薬品工業の船橋氏が、眠眠打破の歴史、現在のドリンク剤のトレンド、今後のドリンク剤の傾向を語る。そして眠眠打破をこれから愛飲してほしい未来のユーザーにメッセージも!

映画版・亀梨ベム「迫力ある作品になった」

2012.11.26 Vol.574

 KAT-TUNの亀梨和也が20日、東京国際フォーラムで開かれた主演作『映画 妖怪人間ベム』(狩山俊輔監督、12月15日公開)の完成披露試写会に出席した。
 昨年10月期に放送された日本テレビ系連続ドラマの映画化。ベム役の亀梨は「映画ならではの迫力がある作品になった」と満足そう。ベラ役の杏、ベロ役の鈴木福とのトリオも健在で、杏が「撮影中に福くんの算数や漢字のドリルを3人でやったりした」と楽しそうに打ち明けていた。
 映画版から参加した人間妖怪・上野小百合役の観月ありさは特殊メークに毎回3時間かかったと明かし、「素顔よりも評判が良かったので、今後の芸能生活は特殊メークでやっていこうかな」とジョークを飛ばしていた。

商品を介してお客様のライフスタイルをサポートしていきたい

2012.11.26 Vol.574

 青山メインランドは、主に投資用のマンションを販売する会社。年間約800戸という供給数は、業界でもトップクラス。その上、これまでに供給してきた約1万戸以上の物件と、新規で月々増える平均約60戸の物件の稼働率が98%以上というから驚きだ。都心部、駅近、単身者用に特化した戦略で成功してきた同社の今後の展開や市場の動向を、「社員の成長が会社の成長につながる」と言う常務取締役の福田俊孝氏に聞く。

BENI クリスマスには「炊飯器がほしい」

2012.11.26 Vol.574

 渋谷ヒカリエのクリスマスツリー点灯式が21日、同所で行われ、アーティストのBENIが出席した。「家のクリスマスツリーの飾りつけは自分がやっていた」というBENIは、同施設の外観を模したというヒカリノツリーに、「斬新! ギフトでできていてキラキラ。大人の雰囲気がしますね」と話した。この日は、点灯したツリーをバックに、『ずっと二人で』と、先日発売された英語詞カバーアルバム『COVERS 2』に収録されている山下達郎の名曲『クリスマス・イブ』を歌い、歌のギフトを届けた。
 クリスマスの予定については「ない…女の子たちとで(笑)」。欲しいプレゼントは「炊飯器。なかなか手が出せないので、プレゼントでもらえたらうれしい」と話していた。
 ヒカリノツリーは、11階のスカイロビーで12月25日まで見られる。

待望の単独リリース! シングル『MELROSE〜愛さない約束〜』

2012.11.26 Vol.574

SPECIAL INTERVIEW
EXILE ATSUSHIがシングル『MELROSE〜愛さない約束〜』を12月5日にリリースする。これまでさまざまな作品を発表してきたが、単独でリリースするのはこれが初めてだ。「やっと出せた」と安堵の表情を見せた本人にインタビューした。

Copyrighted Image