嶋田洋書は、東京・南青山に店舗をかまえて48年の歴史を持つヴィジュアル洋書の専門店。自動車、航空、デザイン、美術、写真、インテリア、建築、造園、フラワーアレンジメント、料理、 ファッション、絵本、ウェディング、絵付け、まで、圧倒的な品揃えを誇る。そんな同店が、50周年のカウントダウンとして、「島田洋書48周年。ロングラン48日間バーゲン」を開催。48日間、店内全商品20%OFFというスペシャルバーゲンだ。絶版・希少本・サイン本ほか、特別企画も予定。
未分類カテゴリーの記事一覧
イチロー代表入り辞退 日本人大リーガー全員不参加
来年3月に行われる野球の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で、日本野球機構(NPB)は19日、米大リーグのヤンキースからフリーエージェント(FA)となったイチロー外野手(39)=本名・鈴木一朗=と黒田博樹投手(37)がともに日本代表入りを辞退したことを明らかにした。
すでにレンジャーズのダルビッシュ有投手(26)、ブルワーズの青木宣親外野手(30)らが来季への調整などを理由に辞退しており、山本浩二監督が参加を要請した日本人大リーガー6人全員の不参加が決まった。
こんな経営法があったのか!(係名:「花月」)
“らあめん花月嵐”をはじめ、人気のラーメン店を全国展開するグロービート・ジャパンがビジネス本を発売。創業から現在の280店舗体制に至るまでの歴史から、創業者・北条晋一が語るラーメン業界の現状、さらに、仕事に対する取り組み方や考え方を伝授。なぜ出店攻勢をかけるのか、なぜ新商品を出し続けているのか、なぜラーメンに変わった名前をつけるのかなど“らあめん花月嵐”の戦略をあますことなく語る。学生から企業経営者まで役立つ指南書だ。ビジネスでも人生でも成功したい人必読の書。出版を記念し、同書を読者5名にプレゼント(係名:「花月」)。
横浜FCJ1昇格ならず
サッカーJ2リーグの「J1昇格プレーオフ」の準決勝が18日行われ、4位の横浜FCは5位の千葉と対戦し、0−4で敗れた。先に行われたフットサルワールドカップに出場した三浦知良はベンチ外となり、仲間の勝利を祈ったが、J1昇格はならなかった。横浜FCは開幕から低迷し、一時は最下位に転落。8節では唯一勝利のない状態だった。しかし第5節から指揮を取った山口素弘監督のもと徐々にチーム状態が上向き、勝ち点73で4位にまで順位を上げていた。
腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! 新垣梨紗さん
春高バレー東京代表決まる
「春の高校バレー」の愛称で親しまれている第65回全日本高校バレーボール選手権大会の東京都予選決勝が17日行われた。男女各3校が出場権を得る東京では、男子で前回本大会3位の東亜学園が8年連続29度目、駿台学園が3年連続5度目、東洋が6年連続23度目の全国切符。女子は下北沢成徳が5年連続13度目、文京学院大女が4年連続6度目。3位決定戦では共栄学園が八王子実践との名門対決を制し、2年ぶり20度目の本大会出場を果たした。
Sexy Zone・マリウスが連ドラ初主演
篠田麻里子「年末で忙しいと思いますがゆる~い会話に和んで!」声優初挑戦DVDにコメント
人気のショートアニメの映画版『紙兎ロペ』のDVD発売に向けて、本作で声優に初挑戦したAKB48の篠田麻里子がコメントを公開!
アキラの姉役・篠田麻里子コメント
「今年5月、まさかの劇場公開を果たした映画が、11月23日よりDVD発売されるとのことで、劇場に来れなかった方、また劇場でご覧頂いた方にも是非、お家でロペワールドを堪能して頂ければと思います。
個人的なおすすめポイントは、この作品は背景がとても凝っているのでそこに隠されている小ネタも是非チェックしてみて下さい。また、11月16日からはフジテレビ「めざましテレビ」さんにて紙兎ロペの新作が始まります。私も引き続き、アキラ先輩の姉として参加させて頂きます。今回はどんなエピソードに登場できるか、今から楽しみです。
年末でみなさんお忙しいかと思いますが、ロペをご覧頂き、ゆる~い会話に和んで頂ければと思います。ぜひ見てくださいね!」
発売日の11月23日は、ロペとアキラ先輩がタワーレコード店舗に登場する発売記念イベントも開催される。
「ロペ&アキラ先輩来店」11月23日(金)秋葉原店11時~、渋谷店15時~、池袋店18時30分~
映画『紙兎ロぺ』 つか、夏休みラスイチってマジっすか!? 通常版DVD 3990円・税込 11月23日(金)発売 販売元:東宝
(C)2012映画『紙兎ロペ』プロジェクト
ベッキー、ベッドシーツでミュシャ作品になりきりたい!?
「ミュシャ財団秘蔵 ミュシャ展―パリの夢 モラヴィアの祈り」の記者発表会が21日、都内にて行われ、オフィシャルサポーターを務めるベッキーが登場した。
同展は、2013年3月から六本木をはじめ全国5会場で開催される、アルフォンス・ミュシャの展覧会。ミュシャ財団の全面協力のもと、これまでの展覧会とは異なる斬新な目線から、ミュシャの全貌に迫る。
ミュシャの作品『四季』の中の「春」をイメージした衣装で登場したベッキー。本展では、ベッキー♪♯としてテーマソングを書き下ろすことも決定しており「ミュシャは故郷や家族を愛する、愛に溢れた画家。その温かい世界観を壊さないよう、(展覧会が春に開催なので)春らしい音も入れながら、美術館に行きたくなるような曲にしたいです」と意気込みを語った。
『ヤロスラヴァの肖像』(右側のポスターの作品)が一番好きというベッキーは「頭飾りも早速家で真似してみました。バスタオルでトライしたけど上手くいかなかったので、今度ベッドシーツでやってみようかな」と、その世界観にすっかりハマっている様子だった。
「ミュシャ財団秘蔵 ミュシャ展―パリの夢 モラヴィアの祈り」は3月9日から六本木・森アーツセンターギャラリーで開催される。
TAKAHIRO「変なところにさわらない」新スマホを大歓迎

吉川晃司も参戦! THE SOLAR BUDOKAN
