SearchSearch

NMB48、ニャンニャン屋形船でファンと交流

2012.11.19 Vol.573

 大阪を拠点に活動するアイドルNMB48のメンバー12名が12日、東京・品川で屋形船を貸切りファンとデートを楽しんだ。

 このスペシャルイベントに参加できたのは、NMB48がCMキャラクターを務める「眠眠打破」が行った「ニャンニャンニャハ キャンペーン」で見事当選したファン48名。品川を出航し、東京湾1周の約1時間のクルーズを楽しんだ。

 桟橋で待つファンの前に屋形船の屋上に乗って現れたメンバーは、CMキャラクターにちなみ猫耳を着用。それを拍手で待つファンももちろん猫耳を装着してお出迎え。船に乗り込むと早速、自己紹介が始まり、さすが大阪と思わせる個性あふれる挨拶に、緊張気味だったファンも大喜び。その後、4人1組の座席にメンバーが一人ずつ座りトークタイム。参加者のお弁当のご飯にメンバーがふりかけをかけてあげるサービスも。全員が全テーブルを回ったので、ご飯の上にはてんこ盛りのふりかけがかかっている参加者もいたが、「メンバーがかけてくれたからおいしい」と大満足の表情。そのあとは、メンバーと一緒にデュエットできる権利と、メンバーに囲まれて記念撮影ができる権利をかけての大じゃんけん大会。見事デュエット権を獲得した“やのにゃん”さんは、「こんな可愛い子に囲まれて、こんな体験ができるなんて、明日死んでもいい」と幸運に酔いしれていた。

 船が桟橋に着くと、最後はメンバー全員がハイタッチでお見送り。参加者は「こんなに近くでメンバーと話ができるイベントは初めてだったので感激。当選で一生分の運を使ったかも(笑)」と幸せな時間を振り返っていた。

COVER SPECIAL INTERVIEW MYNAME

2012.11.19 Vol.573

最強K-POPアイドルと称されるMYNAMEが21日、セカンドシングル『What’s Up』をリリースする。日本デビュー作『Message』から一転、今作のタイトルトラックは日本オリジナル曲という構成。この曲をもって初のZEPPツアーも敢行予定。「日本のみなさんと一緒に楽しみたいんです」と、目を輝かせるメンバーにインタビューした。

吹越 満 インタビュー

2012.11.19 Vol.573

 約1年半に及ぶ改修期間を経て、今年9月にリニューアルした東京芸術劇場。野田秀樹芸術監督のもと相変わらず興味深い企画を連発している。12月には吹越満が戯曲初演出を手がける『ポリグラフ〜嘘発見器〜』が上演される。

世界中を熱狂させた映画がブルーレイに(係名:「アベンジャーズ」)

2012.11.19 Vol.573

 2012年に世界で一番見られた史上最強の映画『アベンジャーズ』のブルーレイが発売される。同映画は、全米で「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」のオープニング興収記録を更新、世界70カ国、そして日本でも圧倒的な興行成績で初登場1位を獲得。悩みや弱点も持つ7人による最強プロジェクト“アベンジャーズ”。チームとして戦うことを拒む彼らは、果たして地球を救えるのか? 発売を記念し、オリジナルキーチェーンを読者10名にプレゼント(係名:「アベンジャーズ」)。

サロンクオリティーの光輝く艶髪へ

2012.11.19 Vol.573

ヘアサロン専用のノンシリコン新ヘア&ヘッドスキンケアブランド「Cordajour(コルダジュール)」が、ヘアサロンとオンラインショップで販売を開始。「サロン専売品」の高級なヘア&ヘッドスキンケア剤3種類31アイテムを、品質はそのままに求めやすい価格で提供する。全アイテムに毛髪補正成分と高い保湿力のある11種類のアミノ酸とトレハロースを配合、髪と頭皮のコンディションを整えると同時に保水し、最適な水分量に導く。また髪内部からキューティクルまで本格的にダメージを修復、芯まで潤う艶髪へと仕上げる。

華麗なイルミネーションイベント(係名:「バカラ」)

2012.11.19 Vol.573

恵比寿ガーデンプレイスは『Baccarat ETERNAL LIGHTS—歓びのかたち—』を、2013年1月14日(月・祝)まで開催中。同イベントは、センター広場をメイン会場とし、世界最大級のバカラのシャンデリアを展示するほか、クリスマス・イルミネーションを中心とした装飾、ステージイベントなどを行う。光を反射し、美しく輝くバカラの永遠のきらめきで、年末年始を華やかに彩ろう! 開催を記念し、伝統的なカット装飾がリッチに施されたデザインのバカラ「BIBA!ビバ タンブラー 2013」を読者2名にプレゼント(係名:「バカラ」)。

新フレーバーで、のどスッキリ爽やかに

2012.11.19 Vol.573

メントールとユーカリオイルによる独自のスッキリ感で、のどがスッキリするメントールキャンディ「ホールズ」から、新フレーバー「ホールズ ハニージンジャー」が発売された。同商品は、冬から春に人気が高まるジンジャーに、ほどよい甘さのはちみつをプラス。菓子や飲料などさまざまなカテゴリーで人気のハニージンジャーフレーバーに「ホールズ」ならではのメントールが加わり、心地よい爽快感が味わえる。のどの乾燥や不快感が気になるこれからの季節にぴったりのホールズ「ホールズ ハニージンジャー」で、潤いのあるのどに。

ニューシングル『What’s Up』を11.21リリース! 最強K-POPアイドル MYNAME

2012.11.19 Vol.573
最強K-POPアイドルとの呼び声も高い5人組グループ、MYNAMEが、21日にニューシングル『What's Up』をリリースする。前作から約4カ月ぶりとなる最新作は、キャッチーでポップなナンバー。日本オリジナルの楽曲で、より日本のファンを意識した内容。「みんなで一緒に楽しみたい」とメンバーも今から期待を膨らませている。  MYNAMEは、リーダーのコヌ、チェジン、セヨン、インス、そしてジュンQからなる5人組。歌唱力とダンス、さらにはそのルックスでデビュー前から話題を集め、韓国の人気歌手ファニのプロデュースで2011年にデビュー。その後は、本国韓国で2012年最も注目されるアーティストの一組として話題の存在になっている。そのなかで、2012年の7月にデビューシングル『Message』をリリースして日本での活動もスタート。今は、日本と韓国を行き来しながら精力的な活動を展開している。  本紙はセカンドシングルリリースを控えた5人にインタビュー。デビュー前から日本に来ていたという5人だが、今は過密なスケジュールのため、何度も日本に来ているのに「行きたいところにも行けていない」という状況だという。  12月には、東京と大阪のZEPPで単独公演が決定している。「MYNA MEをもっとよく知ってもらえるチャンスだと思う」、「日本のみなさんと一緒に楽しい時間を過ごしたい」、さらには「アーティストとしていろいろな音楽を届けたい」と、メンバーは興奮気味だ。  目標である東京ドームを目指して加速中の彼らが、最新シングルについて語るインタビューは6ページ。

今すぐ旅に出たくなるカレンダー(係名:「フィンエアー」)

2012.11.19 Vol.573

日本とヨーロッパを最短最速で結ぶエアライン、フィンエアー(フィンランド航空)は、毎日のスケジュールが書き込める2013年版のオリジナル卓上カレンダー「いちばん欲しいものは、なんだろう?」を作成。イラストレーターのハラアツシ氏が書き下ろしたサンタクロースの物語が毎月絵本のように楽しめる。“誰もが喜ぶプレゼントを贈りたい”と思い立ったサンタクロースがヨーロッパ各国を、みんなのいちばん欲しいものを尋ねながら旅するストーリー仕立て。また、カレンダーのリングや印刷のインクには、環境に優しいものを使用。エコのリーディングエアラインとして環境への配慮にもこだわった。同品を読者10名にプレゼント(係名:「フィンエアー」)。

THE SECOND新ウェアを絶賛「セカンドステージへと進化させてくれる」

2012.11.14 Vol.572
20121114a.jpg
 アディダスジャパンの新作トレーニングウェア「adidasenergy 13(アディダスエナジー 13)」の新商品発表会が14日、都内で行われ、女優の武井咲と、THE SECOND from EXILEのメンバーが出席した。

 アディダスのミューズを務める武井は、「レトロでおしゃれでとても気に入っています。このウェアを着て、素敵な女優を目指すための体力づくりやトレーニングなど、さらに磨きをかけるためにエナジーすべてをかけて頑張ります」とコメント。THE SECOND from EXILEのKENCHIも「軽さ、通気性が抜群に良い」と大絶賛。「僕たちをセカンドステージへと進化させてくれる機能とデザインを兼ね備えたトレーニングウェアです。このウェアとともに2013年も全力でトレーニングに励みたい」と気合を入れ直したようだった。

「adidasenergy 13は11月22日発売。

少女時代が「美脚~」”踊ってみた”男たちに声援

2012.11.14 Vol.572
20111114sj.JPG
 韓国の女性グループ、少女時代が13日、国立代々木競技場第一体育館でシングルの発売記念イベント『Playing with GIRLS' GENERATION』を開催した。グループがリリース記念イベントを行うのは、日本では初。

 イベントはニコニコ動画と連動。9月に発売した『Oh!』の発売記念イベントとして、ニコニコ動画で少女時代の楽曲で踊った動画を募集し、集まった3000のユーザーグループのなかから選ばれた5組がメンバーの前でダンスを披露。ミュージックビデオから飛び出したような女性グループや、熟女グループ、小さな子供たちまでさまざまなチームが『GEE』や『Oh!』などを思い切り"踊ってみて"いた。

 なかでも少女時代のメンバーを熱狂させたのが、すべて男性で構成された、稲穂時代。ジャケットにショートパンツ、エナメルのパンプスという、キリリと引き締まった"美脚"を強調する衣装で登場すると、ヒット曲『GENIE』を完全コピー。少女時代のメンバーは「私たちよりも足がきれい」、「美脚ダンスは男性にとってはハードだと思うけれど見事にこなしていた」「アドリブまで完全に消化されていた」と大絶賛。そのうえ、去り際まで「美脚~」「セクシー」と声援を飛ばし続けた。稲穂時代は、早稲田大学の男子学生を中心に活動している少女時代の完コピダンスユニットで、今年はさまざまな大学の学園祭に出演し、人気を集めたという。

 一方、少女時代は、『GEE』『Oh!』というヒット曲と、28日発売のアルバム『GIRLS' GENERATIONⅡ』の収録曲「FLOWER POWER」を初披露。1万人を熱狂させた。

Copyrighted Image