SearchSearch

石原さとみが会長に就任 女子キウイ会で乾杯! 

2012.09.24 Vol.566

 石原さとみが18日、都内で行われた、「キウイ会」の発足イベントに出席した。キウイ好きが集まるこの会の会長に就任した石原は、新山千春、友利新とともに、キウイレシピを紹介。出演したドラマがきっかけになり「最近料理を始めた」という石原は、自らエプロンをつけて、キウイを使った生春巻きやちらし寿司を手際良く調理し、振る舞った。母でもある新山はキャラ弁、友利はスムージーを作り、3人で試食。「いろんな食べ方があるんですね」と感心していた。

 キウイのゼスプリのCMキャラクターを務めている石原は、睡眠不足や撮影現場に差し入れをするなどして、日ごろから「キウイに助けられている」といい、「本当におススメです。みんなキウイを食べましょう」とPRしていた。

ザックジャパンがイラク破りB組トップ独走

2012.09.24 Vol.566

 サッカーの「2014年FIFAワールドカップブラジル」のアジア最終予選「日本代表vsイラク代表」が11日、埼玉スタジアムで行われ、日本が1−0でイラクを破り、3勝1分けの勝ち点10でB組のトップに立った。

 日本は前半25分、右サイドの深いところから駒野がペナルティーエリア内でDFの背後に走り込んだ岡崎にスローイン。岡崎の左足のクロスに前田が頭で合わせた。

 日本はイラク戦に先立つ6日、UAE代表と「キリンチャレンジカップ2012」で対戦。マイク・ハーフナーの11カ月ぶりの代表戦ゴールで1−0で勝利したものの、トップ下の本田圭佑は試合後に自らがボールを持ったときの攻撃陣の動き出しに不安を漏らすなど試合内容は決してほめられたものではなかった。

 そして迎えたイラク戦。スタメン発表で6万593人が詰めかけた会場が驚いた。まずはMF香川真司が前日の練習で腰を痛め欠場。そしてジーコ監督率いるイラクのスタメンが前戦からがらりと変わったものだったからだ。もっとも、試合後ジーコ監督が「イラクの事情として、われわれはこうした公式戦でしか選手を試すことはできない。親善試合で選手を試せない」と語った通り、コンディションが把握できない選手が多いなかでの苦肉の策ではあったのだが、想定とまるで違うスタメンに、セットプレー時のマークの確認がうまくいかないなど前半に決定的なピンチを招くがGK川島の好セーブで難を逃れた。そして前田のゴール後、徐々に落ち着きを取り戻した日本は圧倒的にボールを支配。決めきれないものの何度か決定的なチャンスを作り、最終的には1−0で勝利を収めた。

 日本の次戦は11月14日、アウェーでオマーンと対戦する。

9・30後楽園で宇野薫が8年6カ月ぶりに修斗に参戦

2012.09.24 Vol.566

 9月30日に水道橋の後楽園ホールで開催されるプロフェッショナル修斗公式戦で宇野薫(写真)が8年6カ月ぶりに修斗に参戦する。

 宇野は2000年12月、佐藤ルミナを破って修斗ウェルター級王座を防衛直後のリングでベルトを返上し修斗を離脱。その後、UFC、HERO’S、DREAMと国内外のメジャー団体で活躍した。その間、2004年に修斗で川尻達也と対戦。それ以来の修斗参戦となる。

 7月16日の後楽園大会でリングに上がり、修斗参戦を発表した宇野は「進化した自分を見せられるかもしれませんし、厳しい現実を見るのかもしれません。自分らしいMMA、修斗を見せられるように頑張ります」と緊張した面持ちで決意を語った。

 対するは石渡伸太郎は第2代バンタム級キングオブパンクラシスト。王者として負けは許されないが、宇野というビッグネームを破ることのメリットは計り知れない。

 総合格闘技の世界は日進月歩で技術の革新が進んでいる。ファイターの顔触れも大きく変わった。
 宇野が底力を見せて、新たなる格闘ロードを歩むのか、石渡が宇野を踏み台にして名を上げるのか。

 宇野の参戦に話題を奪われた形にはなっているが、メーンで行われる世界フライ級戦も危険な香りが漂う好カードだ。

 王者の山上幹臣は昨年11月、「SHOOTO the SHOOT 2011」のメーンで生駒純司を1RKOで破りベルトを奪い、今回が初防衛戦。猿丸ジュンジはそこからさかのぼること7カ月。ランバー・ソムデートM16の王座返上に伴う決定戦で生駒と対戦し、敗れている。対戦が発表された7・16後楽園大会ではともにKO決着を宣言しており、壮絶な打撃戦が展開されるのは必至だ。

中国の反日デモ過熱  スポーツ界にも波及

2012.09.24 Vol.566

 日本政府による尖閣諸島の国有化は、スポーツ界にも影響を及ぼし始めた。中国側は政府方針により、18日に東京・国立代々木競技場で開幕したバドミントンの国際大会「ヨネックス・オープン・ジャパン」に参加予定だった22人全員が出場を取りやめた。

 日本バドミントン協会によると、組み合わせ抽選終了後の14日、世界連盟を通じて不参加の連絡が入った。

中国側は「今の情勢の中では日本に選手を派遣できないと協会として判断した」と尖閣諸島国有化を理由に挙げたという。

 日本側も中国各地で過熱する反日デモを警戒し、中国への選手派遣を見送る競技団体が出ている。日本トライアスロン連合は同日、23日に中国・威海で行われるアジアロングトライアスロン選手権への選手、役員派遣中止を発表した。中国側から安全確保の約束を得られなかったことが理由。

 日本体操協会は、11月に中国で予定されるアジア選手権に向けて派遣選手の選考段階。塚原光男副会長は「派遣の可否も含めて検討する必要がある」と話した。

 日本卓球協会は19日、女子ワールドカップ(W杯:中国・黄石で21日開幕)にエントリーしていたロンドン五輪女子団体銀メダル、石川佳純の出場を断念したと発表。日本協会は中国各地で反日デモが拡大する中、国際卓球連盟を通じて中国側に11日から北京で合宿している石川の身辺保護を要請。19日になって中国協会から「安全を確保するのが困難な状況にあるので、出場を再考してほしい」との通知があり、欠場を決めた。

 また17日には、今月下旬に計画されていた横綱白鵬の中国訪問が中止されることが分かった。白鵬の訪中は日中国交正常化40周年の記念事業の一環。秋場所後の25日から4日間の日程で鳩山由紀夫元首相らと北京を訪れる予定だった。

SPECIAL INTERVIEW 加瀬亮

2012.09.24 Vol.566

前作『アウトレイジ』で“まさかの”コワモテ役に挑戦し、映画ファンはもちろん北野武監督からも大絶賛された加瀬亮。あれから2年。待望の続編ではなんと、加瀬演じるクールなインテリヤクザ・石原が大変なことに…!?

UGA SPECIAL INTERVIEW The Sketchbook

2012.09.24 Vol.566

 テレビアニメ『SKET DANCE』から生まれた、The Sketchbookが26日、ニューアルバム『Re : Action』とシングル『Clear』を同時発売する。アルバムは全収録曲をバンドが作詞作曲した渾身の作品。シングルは同アニメのオープニング テーマだ。

“里山里海の恵み”のオーナーに?!(係名:「能登牛」)

2012.09.24 Vol.566

能登空港開港10周年記念「能登の里山里海の恵みオーナー権プレゼント」キャンペーンが実施中。羽田空港と能登空港便の搭乗者が搭乗券を専用応募用紙に張り応募すると、抽選で合計100名に「能登牛1頭オーナー権」や「牡蠣棚オーナー権」など10種類のオーナー権がプレゼントされる。当選者は飼育体験や収穫体験に参加できるほか、オーナー権を取得した農・海産物が送られる。国内で初めて世界農業遺産に認定された能登の里山里海の恵みをぜひ味わおう。キャンペーン開催を記念し、能登牛物語(カレー、ハヤシ、シチュー)3セットを読者3名にプレゼント(係名:「能登牛」)。

映画『ロック・オブ・エイジズ』公開中 トム・クルーズ、ロックでハジケる!

2012.09.24 Vol.566
 ハリウッドの超カリスマ俳優、トム・クルーズが、超カリスマ・ロックスター役に挑戦! 現在、日本でも公開中の映画『ロック・オブ・エイジズ』で、ロックの神と呼ばれる男、ステイシー・ジャックスを演じるトムの"ハジケっぷり"が話題を呼んでいる。  同作は、ブロードウェイで今なお圧倒的人気を誇るミュージカルの映画化。デフ・レパードやボン・ジョヴィ、ガンズ・アンド・ローゼズなど、ロックの大ヒットナンバーばかりを集めた、ロックファン必見の作品。そんな"史上最強のロック・ミュージカル"が、トムをはじめ、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、ポール・ジアマッティ、アレック・ボールドウィンら豪華なキャストを揃え、『ヘアスプレー』のアダム・シャンクマンがメガホンをとり映画化。  トムが演じるステイシー・ジャックスは"失神者続出""誰もが抱かれたい"超絶カリスマ・ロックスター。富や名声を手に入れたものの、情熱を失い人生の岐路に立つ男だ。今回のステイシー役を演じるために、トムはプロのコーチのもとでボイス・トレーニングを積んだという。実はトムの家系にはオペラ歌手がいるそうで、知られざる素質と才能を披露する、パフォーマンスシーンは必見だ。  プライベートでは、ケイティ・ホームズと別々の道を歩むことになったものの、大物らしい円満離婚が注目されたトム。本作での超大物ロックスター役でハジケにハジケた姿に、改めてトムのカリスマ性を感じるはず! 映画は全国公開中。

「ドリップ抽出」のおいしさにこだわった

2012.09.24 Vol.566

画期的なシングルサーブ(一杯抽出)システム『UCC エコポッドシステム』の新機種『UCC Pelica(ぺリカ)』が全国の量販店・家電量販店、オンラインショップを中心に新発売。ボタンひとつの簡単操作で、ハンドドリップの巧みな技術を忠実に再現しながら本格的なコーヒーを一杯ずつ自動抽出。コーヒーだけではなく、紅茶、緑茶、烏龍茶など、9種類のバラエティー豊かな飲み物も楽しめる。ボディーカラーは、ポップなビタミンカラーからシックなものまで全24色。設置場所やシーン、好みに合わせて選べるのもうれしい。

西野カナ「私も負けてられへん!」

2012.09.21 Vol.565
20120921c.jpg
 西野カナが20日、都内で行われた、ソニー「ウォークマン」の新商品発表会に出席した。西野は、同製品の「Play You.」プロジェクトアーティストとして、10月からオンエアされるCMに出演する。

 CM撮影は、真夏に埼玉県内の高校で行われ、実際の生徒も参加。西野は「すごく暑かったのに、みんなすごく元気で。若さってすごいなと(笑)私も負けてられへんなぁと元気をもらいました」と振り返った。

嵐 5大ドームツアー開催を発表

2012.09.21 Vol.565
 嵐が20日、国立競技場でのライブ「嵐フェス(アラフェス)」で、11月から5大ドームツアーを行うことを発表した。それに先立ち、10月31日にアルバム『Popcorn』を発売する。
 
 ツアーは、11月16日に京セラドーム大阪でスタート。その後、札幌ドーム、福岡Yahoo!ドーム、東京ドーム、そして年明けに名古屋ドームでフィナーレを迎える。

 国立競技場でのライブは、ファンからのリクエストを募集し、上位の楽曲を中心にパフォーマンスした。

Copyrighted Image