SearchSearch

U−20女子ワールドカップで優勝狙うヤングなでしこ

2012.08.20 Vol.562

 サッカーのU−20(20歳以下)女子ワールドカップ(W杯)が19日に開幕した。この大会は、東日本大震災の復興支援の目的もあり、国際サッカー連盟(FIFA)が日本開催を要請したもの。16カ国が4グループに分かれグループステージを戦い、上位2チームがセカンドステージ(決勝トーナメント)へ進出する。

 日本は宮城スタジアムで19日にメキシコ、22日にニュージーランドと対戦、26日に東京・国立競技場でスイスと戦う。
 ロンドン五輪ではなでしこジャパンは銀メダルを獲得。悲願の金メダル獲得には一歩届かなかったが、王者の貫禄を見せた。その妹分であるU−20日本女子代表(ヤングなでしこ)も狙うは当然「優勝」の二文字だ。大会前の壮行試合が福島県のあづま総合運動公園で開催されたのだが、おせじにも交通の便がいいとはいえない会場に8149人の観客が駆けつけ、関心の高さをうかがわせた。

 また世界中の女子サッカー人口の増加を目指すFIFAは現在「LIVE YOUR GOALS−それぞれの夢(ゴール)を生きる−」と名づけたキャンペーンを実施中。今大会中も日本サッカー協会とともに開催。各会場で元代表コーチや現役の代表選手による女子だけのサッカー教室など、さまざまなプログラムが予定されている。

 日本における女子サッカーの発展という意味でも、ヤングなでしこには負けられない大会となる。

ザックジャパンは最終予選へ不安残すドロー

2012.08.20 Vol.562

 サッカーの「キリンチャレンジカップ2012」日本代表vsベネズエラ代表が15日、札幌ドームで開催され、1−1で引き分けた。

 日本は前半14分、右サイドを駆け上がった駒野が入れたクロスに走り込んだ遠藤が右足で合わせ先制ゴール。遠藤は2010年W杯南アフリカ大会デンマーク戦のFK以来となる久々のゴールで、代表通算10得点目。

 日本はその後も本田、香川、前田らが積極的にシュートを放つものの決めきれない。逆に後半17分にはベネズエラに左サイドを崩され、フェドルに同点ゴールを許した。センターバックを務める今野、栗原が最終予選の次戦は出場停止のため、この日は吉田と伊野波(前半)、水本(後半)がコンビを組んだのだが、この得点シーン以外にもヒヤリとさせる場面がいくつかあり、本番に不安を残した。

日本は9月6日にUAEと強化試合を行い、11日に2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会のアジア最終予選でイラク代表と対戦する。

関ジャニ∞大倉&桐谷美玲で号泣ラブストーリー

2012.08.20 Vol.562

 関ジャニ∞の大倉忠義が、来年公開の映画『100回泣くこと』(廣木隆一監督)で映画単独初主演を果たすことが15日、分かった。ヒロイン役は女優の桐谷美玲。初共演コンビで“号泣ラブストーリー”を目指す。

 作家、中村航氏の2005年刊行の同名小説が原作。恋人ががんに侵され苦しむ主人公・藤井を演じる大倉は、本格ラブストーリーは初挑戦だ。

 主人公は4年前のバイク事故で記憶の一部を失うという原作にない設定があり、難役でもあるが「原作と台本を読み“本当の愛”について改めて考えさせられた。主人公の繊細な心の移り変わりや葛藤を表現できれば」と意気込む。

 がんに侵される佳美役の桐谷は「病気と必死に闘う姿、彼を一途に思うけなげな姿、彼と一緒に過ごしている時のかわいらしい姿…。私が感じた魅力をスクリーンを通して伝えられれば」と誓う。 今月末からクランクイン予定。

フェンシング太田『るろうに剣心』は金メダル級!

2012.08.20 Vol.562

 映画『るろうに剣心』のジャパンプレミアが15日、都内にて行われ、主人公・剣心役の佐藤健をはじめ、武井咲、吉川晃司、蒼井優、青木崇高、田中威登、江口洋介、香川照之と大友啓史監督が登壇。さらに特別ゲストとして、ロンドン五輪フェンシング男子フルーレ団体の銀メダリストの太田雄貴選手が登場した。

 明治時代を舞台に伝説的な剣客の活躍が描かれる作品。この日、太田は五輪で使用したという剣を持参。武井や吉川も興味津々の様子で、剣を持たせてもらった佐藤がフェンシングポーズをとり会場を沸かせる一幕もあった。原作の大ファンだったという太田は「原作ファンとして中途半端なことをされたら嫌だなと思っていたんですが佐藤さんの剣さばきは素晴らしかった」と絶賛。さらに「僕は銀しか獲れなかったけど、この映画は金メダル級です」と宣言し満場の拍手を得ていた。映画は8月25日より全国公開。

NY在住女性ボーカリスト/コンポーザーがアルバムリリース、発売記念ツアーも

2012.08.20 Vol.562
sudaa.jpg
 ニューヨークを拠点に活動するボーカリストでコンポーザーの須田宏美が、8月29日にニューアルバム『Sou』(ハピネスレコーズ、2625円・税込)をリリースする。

 最新作は、彼女が学び大きな影響を受けているブラジル音楽を軸としたアルバム。穏やかな気分になれるボサノバを始め、サンバ、さらには郷愁を誘うナンバーまで、彼女の豊かな表現力を反映した内容だ。タイトルトラックの『Sou』はオリジナル曲で、ボサノバ調のサウンドに、聴く人の自由な解釈の広がりを大切にして綴られた歌詞を乗せている。

 プロデュースは、ブラジリアンギタリストのホメロ・ルバンボ。演奏は、小川慶太、中村泰史らニューヨークで活動するジャズミュージシャンたちが担当している。

 この作品を携えて、日本で発売記念ツアーも展開。東京では30日に渋谷のJZ Brat SOUND OF TOKYOで行われる。
アルバムおよびツアーの詳細は、オフィシャルサイト(http://www.hiromisuda.com)で。


★CDリリースツアーの日程

茨城:浄安寺(水戸)
【日時】8月28日(火)17時30分開場/18時開演
茨城県水戸市緑町1-13-22
【料金】1000円
【問い合わせ】029-221-5218

茨城:光圓寺本堂(日立)
【日時】8月29日(水)18時30分開場/19時開演
【料金】1000円
【問い合わせ・予約】0294-39-2126かメールで、 koenji-concert@hotmail.co.jp (光圓寺コンサート実行委員会)

東京:JZ Brat  SOUND OF TOKYO(渋谷)
【日時】8月30日(木)17時30分開場/1st:19時30分開演、2nd:21時開演(入れ替えなし)
【料金】予約3500円、当日3900円
【問い合わせ・予約】03-5728-0168
【会場HP】http://www.jzbrat.com/
【ネットでの予約】http://www.jzbrat.com/reserve/

神奈川:Kamome(横浜)
【日時】8月31日(金)19時開場/20時開演
【料金】チャージ3000円
【問い合わせ・予約】045-662-5357 もしくはメールで kamome@yokohama-kamome.com

山梨:桜座(甲府)
【日時】9月1日(土)18時開場/18時30分開演
【料金】前売3500円、当日4000円 ※父兄同伴で、未就学児、小中学生無料
【問い合わせ・予約】055-233-2031か、桜座090-6155-9628 もしくはメールでkofu@sakuraza.jp 

愛知:Jazz inn Lovely(名古屋)
【日時】9月2日(日)18時開場/1st:19時30分開演、2nd:21時開演(入れ替えなし)
【料金】チャージ3500円
【問い合わせ・予約】052-951-6085(18~3時)、メールでinfo@jazzinnlovely.com

大阪:Mister Kelly's(大阪)
【日時】9月4日(火)17時30分開場/1st:19時30分開演、2nd:21時15分開演(入れ替えなし)
【料金】前売3000円、当日3500円
【問い合わせ・予約】06-6342-5821

ウェンディーズが六本木に復活!

2012.08.17 Vol.561

20120817b.jpg  ハンバーガーチェーンのウェンディーズが17日、六本木にオープンした。2009年に日本市場から撤退した同チェーンは、昨年表参道に新生ウェンディーズ1号店をオープン。六本木はそれに続く2号店となる。
 新しいウェンディーズのコンセプトは、時代やトレンドを反映させた"グルメバーガー"と"ファストカジュアル業態"。高品質ハンバーガーがトレンドになっているアメリカ市場をヒントに、日本独自のプレミアムな商品を開発、販売するという。また、アメリカの外食産業でホットなトレンドとなっているファーストフードとレストランの中間の位置づけとなる店作りを"ファストカジュアル業態"として展開。おいしい食事をいい雰囲気で食べたいが、時間もお金もあまりかけたくないと思っている消費者の要望から、ファーストフードの早さと高すぎない価格、そして雰囲気のいい店作りをしたという。
 今回のオープンにあたり、新しい「ジャパンプレミアム」商品も2店舗同時に販売。カナダから直送された獲れたてのオマールロブスターとキャビアを使ったバーガー「Japan Premium キャビア&ロブスター」(1280円)、ビーフパテとオマールロブスターのバーガー「Japan Premium サーフ&ターフ ロブスター」(1280円)、新鮮な野菜をたっぷりと使用した食事サラダ「Garden Sensations Ocean Premium キャビア&ロブスター」(1580円)など。高級食材をおいしく調理し、ハンバーガーやサラダで手軽に食べられるのが特徴だ。
 さらに、自分の好みに合わせたドリンクが100種類以上作れる「コカコーラフリースタイル」マシンを導入。
 トレンドと市場に合わせてさまざま試みで、これまでにないハンバーガーチェーンを目指すというウェンディーズ。もちろん以前からある定番の人気商品も販売しているので、ハンバーガーのプレミアム感を味わいたい人にも懐かしの味を求める人にもオススメ。

【住所】港区六本木5-1-7【営業時間】7~24時

ディナーもランチも楽しめるフレンチ鉄板(東銀座)

2012.08.16 Vol.561

20120816c.jpg 昨年2月、東銀座駅から徒歩1分の所にオープンした「銀座グリル藤咲」は、浦和ロイヤルパインズなどで腕を奮ってきた浅野シェフによるフレンチ鉄板の店。素材にこだわった肉料理をはじめ、築地から仕入れる新鮮な魚介、そして旬の野菜など、その時期にしか味わえないものをベストの調理法で提供してくれるので、美味しいものが大好きな人はぜひ行ってみてほしい店。もちろん、料理に合わせた厳選ワインなどドリンクも豊富。コースのほか、アラカルトのメニューもあるので、気軽な女子会にもオススメだ。
 ランチは定番のメニューから、曜日別のランチも用意。女性にうれしい「ビューティー デジュネ」など個性的なメニューもあり、日替わりで行っても楽しめる。定番メニューでは、フォークでも簡単に切れる、しっとりふんわりと仕上げた「特撰和牛ハンバーグランチ」が人気で、それ目当てでくるお客さんも多いとか。ディナーもランチも気軽に利用できる雰囲気もいい。
 木の温もりを感じさせるロアのほか、シェフが目の前で仕上げてくれる鉄板のある個室もあり、カジュアルにもフォーマルにも利用できるのも便利。
 駅近で、ランチ、ディナー、アラカルトとどの場面でも豊富なメニューが楽しめるので、近くで働く人は要チェック。

【住所】中央区銀座5-13-1 デュープレックス銀座タワーB1F【営業時間】11時30分~15時(L.O.14時30分)、17時30分~23時(Drink L.O.22時30分 Food L.O.22時)【定休日】無【予約・問い合わせ】TEL:03-3547-6607

 

佐藤健 新CMで大阪京都でダンス!

2012.08.16 Vol.561
20120816a.jpg
 佐藤健が出演するガム『Fit's LINK』の新CMが20日からオンエアされる。同製品が50分間と味が長続きする特徴をアピールするため、京阪電車で大阪城から京都・祇園まで、ダンスをしながら所要時間50分の旅をするというもの。

 佐藤はキレのあるダンスを披露しているものの、練習したのは撮影当日のみ。「本当に(カメラを)回す直前に初めて教えていただいて練習したので、頑張りました! 皆さん"大丈夫でしょ"みたいな感じでいるから、いやいやいや~と思いながら練習させてもらって頑張りました」と振り返った。 

 また、お笑い芸人の渡辺直美が"何かになりきる"というおなじみの演出もある。渡辺は「やっとこの役がきたな」と感じたそうだが、「今回が歴代で一番きつかった。終わったのも歴代で一番速かったんですけども」と話している。

ビーチ・ボーイズ来日!「50年分のリハーサルをやってきた」

2012.08.15 Vol.561
20120815a.jpg
  米バンドのビーチ・ボーイズが16日からオリジナルメンバーでのジャパンツアーを敢行する。14日、都内で記者会見を開き、ブライアン・ウィルソンは「50年経っても日本に来ることが出来て、とてもうれしく思うよ。僕たちは50年分のリハーサルをやってきたから、うまくなっていると思うよ(笑)」と、リラックスしつつも、意気込みを語った。

 デビュー50周年を迎えた今年、バンドは、すでに他界したメンバーを除くオリジナルメンバーでワールドツアーを展開中。23年ぶりに発表された最新アルバム『ゴッド・メイド・ザ・ラジオ ~神の創りしラジオ~』を携えてのツアーで、4月に本国アメリカでキックオフ。13カ国70公演以上を予定し、すでに約50公演を終えている。

 ジャパンツアーは、16日の幕張QVCマリンフィールドを皮切りに、大阪、名古屋で開催。9月26日には50周年を祝うベストアルバムの発売が決定している。

ヤングなでしこがW杯壮行試合でカナダと2-2のドロー

2012.08.14 Vol.561
 日本で19日に開幕するサッカーのU-20(20歳以下)女子ワールドカップ(W杯)に出場するU-20日本女子代表(ヤングなでしこ)が13日、福島市のあづま総合運動公園でU-20カナダ女子代表と国際親善試合を行い、2-2で引き分けた。  ヤングなでしこは前半20分、左サイドのペナルティエリア付近で横山久美がDFを交わして右足を振り抜くとボール名サイドネットに突き刺さる鮮やかなシュートで先制。後半13分にはカナダのリチャードソンに同じような位置からシュートを決められ1-1。39分には田中陽子のFKを浜田遥と競り合ったカナダDFのオウンゴールで2-1とリードするものの、その4分後、カウンターからゴール正面、レオンに決められ2-2で同点に追いつかれた。  U-20女子W杯は、東日本大震災の復興支援の目的もあり、国際サッカー連盟(FIFA)が日本開催を要請したもの。「ふくしまからはじめよう」というサブタイトルが付けられたこの日の壮行試合には8149人の観衆が駆けつけた。  ヤングなでしこを率いる吉田弘監督は「ボールを回して試合を進めることはできたが、それだけでは(W杯では)勝てない」と気を引き締めたものの、各チームで出場機会の少ない選手たちも「試合勘が戻ってきたいる」と手ごたえも感じていた。  W杯は16チームが4組に分かれて1次リーグを行い、各組2位までが準々決勝に進出。A組の日本は宮城スタジアムで19日にメキシコ、22日にニュージーランドと対戦。26日には東京・国立競技場でスイスと戦う。

木村拓哉が無一文男に! 10月スタート新月9

2012.08.14 Vol.561
 木村拓哉が10月スタートの月9ドラマ『PRICELESS(仮)』(フジテレビ系)に主演することが分かった。主人公がさまざまな困難に出会いながらも生きていく上で大切なものを見つけていく姿を、コメディータッチで描くドラマ。木村は「オリンピックでは日本の皆さんのチームワークから本当に『PRICELESS』な感動をいただきました。僕もこの作品の共演者、スタッフと共にいいチームを組んで自分たちなりの作品をつくり、届けたいと思います」と意気込んでいる。

 木村が演じるのは、同僚からも部下からも信頼を得ているサラリーマン。あるきっかけで、職を追われ、家も何もかも失って、無一文同然になってしまうが、偶然出会った2人の子どもたちに出会ったことで、生き延びていく。

 共演は、木村の上司に中井貴一、女子社員に香里奈。中井は「急展開のドラマの行く末をしっかり見届けてください。スタッフ・キャスト力を合わせ全力で皆さまが喜んでいただけるドラマにしたいと思います。月曜日は早めのご帰宅を。9時より、テレビの中でお待ちしております」、香里奈は「フジテレビ月9の枠で、さらに初めて木村拓哉さんと中井貴一さんとご一緒させていただくので、緊張していますが、同時にどんな撮影現場になるのかワクワクしています」とコメントを寄せている。

Copyrighted Image