
吉川晃司が2013年大河で西郷さん「ムチャぶり……!」

全米で話題を呼んだドラマ『フォーリング スカイズ<ファースト・シーズン>』 のブルーレイ&DVDリリース記念特別試写会が18日、都内にて行われ、女優の杉田かおると、お笑い芸人の小島よしおが登壇した。
同作は、巨匠スティーブン・スピルバーグが製作総指揮を務め、全米でTVドラマNo.1視聴率を獲得したサバイバルSFアクション超大作。過酷な芸能界をサバイバルしてきた女優として登場した杉田は「今年で芸能生活40年になるんですけど、人の言うことは気にしないこと(笑)。人の失敗した事を修正し、二番煎じにならないよう新しい枠を探して生き抜いてます」と、芸能界を生き抜く持論を語った。また"サバイバル"で思い出したのか「そういえば、金八先生のとき、鶴見辰吾さんに、プレゼントでなぜかサバイバルナイフをもらったことがある(笑)」というエピソードを明かした。
一方で、世に出た5年前からずっと立ち位置などで悩んでいるという小島。「一発屋としては、当ててからが課題。これからどうすれば...」と杉田に悩みを打ち明けるも「あと10年は(一発当てたギャグの)営業で」とバッサリ返されることに。それでも「お笑いだけじゃなくて、歌やドラマも頑張っていつか女優さんと結婚したい」と夢を語り、現在片思い中だという女優のイニシャルA・Hまで明かすと、杉田から「イメージの落差を利用しろ!」と具体的なアドバイスが。すかさず「実は真面目でオーガニックを愛用してます。そして普段はすごく着こんでます」とカメラ目線でアピールしていた。
『フォーリング スカイズ<ファースト・シーズン>』は現在、ワーナー・ホーム・ビデオより発売中。
ドワンゴおよびニワンゴが18日、六本木のニコファーレにて『ニコニコちょうかいぎ発表会』を行い、ドワンゴの川上量生会長と夏野剛取締役が登壇。4月に開催されたイベント『ニコニコ超会議』の最終赤字が4億7081万25円だったことを報告した。
実は、当初の想定では赤字額は1億円程度だったという。川上会長は「こういったイベントが初めてだったので何にいくらかかるか把握しておらず、あれもこれもとやっているうちにこうなった」と明かしたが、夏野取締役は「メディアにあれだけ取り上げられるとは思っていなかった。これを機にニコニコ動画のことを知ったという経営層も増えた。また他の展示ショーを超える入場客数を記録したことも今後につながってくる」と、メリットも大きかったことを語った。
赤字額は膨大だったが手ごたえは大きかったようで、今夏には八頭町(鳥取県)や八丈島(東京)など5つの町をめぐる「ニコニコ町会議 全国ツアー2012」を開催。こちらは、各町の夏祭りと連動する、『ニコニコ超会議』の縮小版といえるイベント。さらに2013年には、4月27、28日に幕張メッセで『ニコニコ超会議2(たぶん)』の開催を予定していることを発表。川上会長は「次回からはもう少し計画性をもって上手にやっていけるのでは」と意欲を見せていた。
(写真:夏野剛取締役)
東京・日本橋のロイヤルパークホテル周辺の人形町界隈は、江戸情緒にあふれる街並みで、過去には多くの寄席が存在、多くに人々に親しまれていた場所。
そこで、同ホテルでは、そんな人形町界隈で育まれた馴染み深い落語や、下町の粋な話題を多くの人に楽しんでもらおうと、さまざまな企画を定期的に開催している。
そのひとつ、毎年恒例の『春風亭小朝 独演会』が8月1日(水)、同ホテルの3階「ロイヤルホール」で開催。
日本の代表的な大衆芸能"落語"で、江戸下町らしい粋な笑いで夕涼みはいかが?
【日時】8月1日(水)、<第1部>受付・軽食:15時30分/独演会16時~17時30分、<第2部>受付・軽食:18時30分/独演会19時~20時30分【料金】一人6500円(軽食・ワンドリンク・消費税・サービス料含む)
16日に開催されたプロフェッショナル修斗公式戦で、年末の12月24日に代々木第二体育館で「VTJ」を開催することが発表された。VTJは修斗の公式戦とは別のもので、ケージを使った大会となる。
将来的にはランキングの制定やチャンピオンベルトを作ることもあるという。
大会を主催する「VTJ実行委員会」の坂本一弘氏は「(ケージで)日本人選手が勝てない現状になんとかしなければと思っていた」としたうえで、「世界で勝てる日本人選手を育成したい。UFCで日本人がチャンピオンになってもらいたい。出たい人は来てほしい」と語った。
UFC、HERO’S、DREAMなどで活躍した元修斗ウェルター級王者の宇野薫が9月30日に開催される後楽園ホール大会で、8年6カ月ぶりに修斗に参戦することが16日発表された。この日の大会で宇野はリング上から「試合をしたい、まだ強くなりたいとわがままを言ったら、このリングに立たせてもらうことになりました。進化した自分を見せられるかもしれませんし、厳しい現実を見るのかもしれません。自分らしいMMA、修斗を見せられるように頑張ります」とあいさつ。このところ勝ち星に恵まれていない宇野だが、修斗のリングでかつての輝きを取り戻すのか、それとも厳しい現実を突きつけられるのか、対戦者は未定だが見逃せない試合となる。
またこの日は第2代世界フライ級王者の生駒純司の引退セレモニーが行われた。生駒は昨年4月に行われた王者決定戦で、猿丸ジュンジと対戦。大方の予想を覆し判定で勝利を収め、王者に就いた。しかし11月の初防衛戦で山上幹臣にKO負けを喫し王座陥落。今年4月に地元・大阪で行われたオニボウズとの試合で敗れ引退を表明した。ARBの『さらば相棒』の流れるなか、ゆかりの人々が次々にリングにあがり生駒をねぎらう。生駒は「修斗に出会って人生が変わった。いい人生を送らせてもらった」とあいさつ。そして最後は「修斗をよろしくお願いします」という言葉で締めくくった。
プロ戦績は34戦14勝(9S、1KO)14敗6分。