SearchSearch

前田敦子

2012.06.25 Vol.556

待望のニューシングル『君は僕だ』リリース!

前田敦子がニューシングル『君は僕だ』をリリースした。ミドルテンポの優しい楽曲で、公開中の映画『LOVE まさお君が行く』(大谷健太郎監督)の主題歌。前田は「この映画に参加させていただいたことは光栄で、うれしくなっちゃいました」という。
ph_inter0200.jpg
私の背中を押してくれていると感じます
――新曲『君は僕だ』は、一言で言うと、どんな曲ですか? 「今回は映画『LOVE まさお君が行く!』の主題歌です。その映画の内容に沿って、秋元(康)先生が歌詞を書き下ろしてくださった曲です。"そのままでいいよ"といった歌詞の内容は、秋元先生からのメッセージだと思いますし、私の背中を押してくれていると感じます」 ――前作のデビュー作『Flower』との違いはありますか? 「前作はバラードでしたが、今回はミドルテンポです。今回もバラードというお話もあったんですが、映画が明るく楽しい作品ということでこの曲になりました。気軽に聴くことができる素敵な曲だと思います」 ――個人的にお好きなフレーズは、どこですか? 「そのままですが、"君は僕だ"というフレーズです。サビにも出てくるんですけれど、それが犬のまさお君と香取慎吾さんが演じられた松本さん、2人のいい関係を表しているんです」 ――自分が出演していない映画の主題歌に選ばれたことについて、どう思われましたか? 「映画を見せていただいて、とてもあたたかいステキな映画だと感動しました。歌詞が映画の内容にピッタリだと思いましたし、そういう意味でも、この映画に参加させていただいたことは光栄で、うれしくなっちゃいました」 ――ちなみに、前田さんは犬好きですか? また、まさお君には会いましたか? 「大好きです!! 実家では7匹の犬を飼っています。今は一人暮らしをしているんですが、たまに実家に帰ると、みんながそばにいてくれるのがうれしいんです。まさお君には先日、映画の完成披露試写会で初めて会うことができました! テレビの収録でも会ったりしています。本当にかわいくて癒されます!」 ――この曲をカラオケで歌うときのポイントは、ありますか? 「もしみなさんに歌ってもらえるときには、とにかく楽しみながら歌ってもらえたら、うれしいです。たくさん歌って歌の世界観をつかんで頂けたら、きっともっと楽しく歌えると思います!」 ――女優・前田敦子としては、7月14日に映画『苦役列車』が公開されます。役どころと見どころを教えてください。 「私は原作には登場しない桜井康子という、古本屋でアルバイトをしている女のコの役を演じています。この映画は出てくる人たち、みんなが少し風変わりでクセのある人ばかりなんです。康子ちゃんも変わった性格の女のコだと思います(笑)」 ――最後に今後の抱負を一言お願いします。 「歌うこともそうだし、女優として演技をするということもそうですが、もっともっと新しいことにチャレンジしていけたらなと思います。カップリングも含めて本当に好きな曲を歌わせて頂いているので、もっとみなさんに聞いて頂けるように頑張ります」
ph_inter0201.jpg

New Release 『君は僕だ』
You,Be Cool! / KING RECORDSより発売中。〈Act1〉〈Act2〉〈Act3〉の3形態。それぞれ、CD+DVDで、カップリング曲とDVDに収録されている内容が異なる。各1600円(税込)。詳細はキングレコードサイト(www.kingrecords.co.jp/maedaatsuko/)で。

3党合意でギリシャ新政権樹立 首相はサマラス氏

2012.06.25 Vol.556

ニュースの焦点

ph_news0100.jpg

新首相に就任したサマラス党首(Photo/AFLO)

 財政緊縮路線を継続するか否かを争点に17日投票が行われたギリシャ国会(300議席)の再選挙は、即日開票の結果、緊縮策継続を訴える前与党の新民主主義党(ND)が第一党となった。NDのサマラス党首は「国民はユーロ残留のため投票した」と勝利宣言、NDは18日、政権樹立に向け連立交渉に入った。  公式最終集計では、NDは選挙法により第一党に上乗せされる50議席を加え129議席を獲得。前政権でNDとともに緊縮策を進めた全ギリシャ社会主義運動(PASOK)の33議席と合わせると162議席で、過半数を占める。緊縮策撤回を掲げた急進左派連合は71議席で第二党となる。単独過半数を確保した政党がなかったため、パプリアス大統領は18日、NDのサマラス党首に組閣を要請。サマラス党首は急進左派連合のツィプラス党首に政権参加を拒否された後、PASOKと協議した。  20日にはNDとPASOK、穏健な反緊縮派の民主左派の3党が新政権樹立で合意した。5月6日の総選挙以降、欧州債務危機の震源地である同国の政治空白に終止符が打たれる。ただ、PASOKと民主左派は閣外協力にとどまるため、安定した政権運営ができるかは不透明だ。  組閣を担うNDのサマラス党首は20日午前、民主左派、PASOKの両党首とそれぞれ会談。政権の政策綱領の細部や閣僚の人選について話し合った。会談後、民主左派、PASOKの両党首は政権への協力を正式発表した。財務相にはギリシャ国立銀行のラパノス会長を起用する方向。  サマラス党首は同日午後、大統領官邸でパプリアス大統領と会談、宣誓式で「国を危機から救うためにあらゆる手を尽くす」と表明、新首相に就任した。新政権は欧州連合(EU)などの支援条件である財政緊縮路線を維持する一方、緊縮策緩和に向けた再交渉をEUに求める方針だが成果を出せない場合、政権は短命に終わるとの見方もある。

あの激闘をもう一度!(係名:「サッカー」)

2012.06.25 Vol.556
ph_tg0100.jpg
『日本代表 激闘録 U-23日本代表&なでしこジャパン ロンドンオリンピック2012 サッカーアジア地区最終予選』のDVDが絶賛発売中。サッカーU-23日本代表の6試合と日本女子代表なでしこジャパンの5試合のダイジェストが自宅で楽しめる。なでしこジャパンの佐々木則夫監督、宮間あや、川澄奈穂美、U-23日本代表の関塚隆監督、権田修一らのインタビューも多数収録。発売を記念し、読者1名にプレゼント(係名:「サッカー」)。

©2012 World Sport Group. All rights reserved.
©2012 JAPAN FOOTBALL ASSOCIATION
©2012 DENTSU / GENEON UNIVERSAL ENTERTAINMENT.
©J.LEAGUE PHOTOS

【価格】3990円(税込) 【問い合わせ】ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントお客様センター TEL:03-3513-4417(13~14時を除く10~17時、土日祝日を除く) 【HP】http://www.geneonuniversal.jp

東電事故調が最終報告も自己弁護に終始

2012.06.25 Vol.556
 東京電力は20日、福島第1原発事故を受けた社内事故調査委員会の最終報告書を公表した。  報告書では東電の清水正孝社長(当時)が、政府に全面撤退を申し入れたとされる問題について、官邸とのやり取りを詳述。菅直人首相(同)が東電本店に乗り込む直前の昨年3月15日午前に清水氏が官邸で菅氏に「(全面撤退は)考えていない」と否定したことを明かし、「誤解があってもこのやりとりで解消されていた」と説明する。「社員は身の危険を感じながら発電所に残って対応する覚悟を持っていた」と主張し、「多くの官邸関係者が全面撤退と受け止めた」とした民間事故調などとの見解は対立したまま。  津波対策でも見解は分かれる。政府事故調が「不適切。見直す契機はあった」と認定し、民間事故調も「多くの研究が津波を想定していたのに、東電は聞く耳を持たなかった」と批判している。これに対し東電は「その時々の最新の知見を踏まえて対策を施す努力をしてきた」と説明した。  今月中には国会事故調が報告書をまとめ、来月には政府事故調が最終報告を出す予定だ。これらの見解の相違点をどう結論付けるかが注目される。  委員長の山崎雅男副社長は同日、東京・内幸町の東電本店3階で開かれた会見で「厳しい状況の中でできる限りの対応をした」「すぐに地震は起こらないとされていた」などと、東電側の"主張"を展開。  全電源喪失に至った原因について、「想定外の津波」と繰り返す山崎副社長に、「想定外の認識」を問う質問が集中したが、苦しい弁明に終始。山崎副社長は「振り返ってみると至らなかったこともある」としながらも、「想定外を超える事象に対しても対処していく必要があることを、事故を通して学んだ」と今回の事故の教訓について言及するのが精いっぱいだった。

沖縄美ら海水族館監修のイベントを銀座で開催(係名:「ソニー」)

2012.06.25 Vol.556
ph_tg0200.jpg
 東京・銀座のソニービルでは、今年開館10周年を迎える沖縄美ら海水族館監修のもと、全館で「45th Sony Aquarium」を開催。屋外のイベントスペース「ソニースクエア」と1階エントランスホールの水槽では本物の魚たちが泳ぎ、8階コミュニケーションゾーン オーパスでは、沖縄美ら海水族館のジンベエザメやナンヨウマンタなどの迫力ある実物大映像が楽しめる。イベント開催を記念し、同水族館オリジナルのぬいぐるみを読者5名にプレゼント(係名:「ソニー」)。 ※ぬいぐるみの種類は選べません。※写真は昨年の様子です

【開催日時】7月16日(月・祝)~9月9日(日)、11~19時 【料金】無料 【問い合わせ】ソニービル TEL:03-3573-2371(11~19時)

キーワードで読むニュース

2012.06.25 Vol.556
 20カ国・地域(G20)首脳会議は19日午後、欧州債務危機の封じ込めに向け、ユーロ圏諸国が「すべての必要な措置を取る」ことを求める首脳宣言を採択し、閉幕した。危機は収束の兆しが見えず、世界経済の先行きにも不透明感が増しており、欧州に抜本的な解決策を進めるよう強く迫った。  原子力発電所の安全規制を一元的に担う新組織「原子力規制委員会」の設置法案が20日、参院本会議で可決、成立し、9月までに発足することが正式に決まった。新組織ができれば、現在審査が停滞しているストレステスト(耐性検査)1次評価による原発の安全確認が進み、再稼働への道筋が開けることになる。 「陸山会」の土地購入をめぐり、政治資金規正法違反罪で強制起訴された民主党元代表、小沢一郎被告の控訴審で、検察官役の指定弁護士は20日、「小沢被告の故意や元秘書との共謀を認めなかった事実誤認がある」として、無罪を言い渡した東京地裁判決の破棄を求める控訴趣意書を東京高裁に提出した。  AIJ投資顧問による年金資産消失問題で、警視庁捜査2課は19日、詐欺容疑でAIJ社長、浅川和彦と傘下のアイティーエム証券(ITM)社長、西村秀昭の両容疑者ら4人を逮捕。東京地検特捜部や証券取引等監視委員会と合同でAIJやITMなど27カ所を家宅捜索した。年金資産の消失問題は巨額詐欺事件に発展。  地下鉄サリン事件で逮捕されたオウム真理教元信者、高橋克也容疑者が、菊地直子容疑者をかくまっていたとされる高橋寛人容疑者から「口止め料として、金を脅し取られた」と供述していることが19日分かった。寛人容疑者は300万円を受け取ったことは認めているが、「借りた」と供述しているという。

映画と中華が最強コラボ(係名:「食事券」)

2012.06.25 Vol.556
ph_tg0300.jpg
 中国映画歴代興行収入ナンバー1のヒットとなった「さらば復讐の狼たちよ」が日本公開決定。正義感あふれるギャングが冷酷な支配者に立ち向かう姿を描くエンターテイメント超大作だ。同作の日本公開を記念し、人気中国料理店「中国茶房8」がコラボメニューを作成。六本木店では、『夏バテよさらば!狼たちの豪快骨料理シリーズ!』が提供される。スタンダードか辛口のスープが選べる豚の背骨もしくはゲンコツの鍋セットや、鶏ガラときのこの旨みがたっぷりな鍋で、夏バテに打ち勝とう! 特別コラボメニューの食事券を読者5組10名にプレゼント(係名:「食事券」)。

「さらば復讐の狼たちよ」7月6日(金)より、TOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国ロードショー

小栗×石原 月9で「おもしろいもの届ける」

2012.06.25 Vol.556
ph_show0100.jpg
 新月9ドラマ『リッチマン、プアウーマン』(フジテレビ系)の制作発表が21日、渋谷ヒカリエホールで開催され、出演する小栗旬、石原さとみ、相武紗季、井浦新が出席した。主演の小栗は「監督が的確でおもしろい演出をしてくれている。とてもおもしろいものをお届けできるのでは」と話し、手ごたえを感じでいるよう。ヒロインの石原は当日の撮影を振り返りつつ、「表参道で華やかに撮影しました。月9が始まったという感じです」とコメントした。  ドラマは、IT企業社長と、就職難にあえぐ女性のシンデレラストーリー。ラブストーリーではあるものの、登場人物それぞれの姿を通して、仕事というテーマで現代を切り取る作品にもなっている。  若くして億万長者になったIT企業の社長という役どころについて小栗は、「無邪気なキャラクター。周りの人を振り回して生活しているので、演じていて気持ちがいいです」と、不敵な笑み。一方、石原は「エントリーシートを書くシーンでは右手が痛くなるぐらい書きました。本当にみんな大変な思いをして会社に入っていくのだなと思って。疑似体験ですけど、そういう想いや辛さを知れました。就活中の友人がいるのですが、その子が悩んだときに少しでも励ましてあげられればなと思いました」と話した。  7月9日午後9時スタート。

肩、関節、腰の痛みに

2012.06.25 Vol.556
ph_tg0400.jpg
 さまざまな負荷がかかる現代社会で戦う人にとり、肩、関節、腰、筋肉の痛みは辛いもの。そんな痛みに効果的なのが、大正製薬の『ジクロテクトローション』。ジクロテクトローションは、鎮痛消炎成分ジクロフェナクナトリウムを配合した、手を汚さず広範囲にサッと塗れる液体の外用鎮痛・消炎剤。ジクロフェナクナトリウムが、痛みや炎症をやわらげてくれ、塗った後もベタつかず、においも気にならない。

ジクロテクトローション
第1類医薬品

【効能】関節痛、肩こりに伴う肩の痛み、腱鞘炎(手・手首の痛み)、肘の痛み(テニス肘など)、筋肉痛、腰痛、打撲、捻挫 【使用年齢】15歳以上※この医薬品は、薬剤師から説明を受け、「使用上の注意」をよく読んでお使いください

デップとヴァネッサが破局「プライバシーを尊重して」

2012.06.25 Vol.556
ph_show0200.jpg

(Photo/AFLO)

 米俳優ジョニー・デップと仏歌手で女優のヴァネッサ・パラディが破局したニュースが世界を駆け巡った。19日、米芸能誌「ピープル」を筆頭に、各メディアが、デップの広報担当者の「2人は友好的に別れた。彼らのプライバシー、そして何より彼らの子どもたちのプライバシーを尊重してもらいたい」というコメントとともに報道した。2人は1998年に交際をスタートし、二子を設けたが、結婚はしていなかった。

東が舞台で英国王に! 素っ裸も辞さない!?

2012.06.25 Vol.556
 少年隊の東山紀之が19日、英国大使館・大使公邸で開かれた舞台『英国王のスピーチ』の製作発表会見に出席した。  2010年の米アカデミー賞作品賞を受賞した同名映画の舞台版で、吃音に悩む英国王ジョージ6世役。東山は英国で舞台を見てきたといい、冒頭の「全裸シーン」について、「肌色のパンツをはく人もいるけどカッコイイと思わない」と素っ裸宣言。報道陣に「劇場は比較的小さいが...」と問われると、「小さいのが劇場で良かった」と大使館でのまさかの下ネタ発言に、妻のエリザベスを演じる安田成美も苦笑いだった。スピーチを指導するライオネルは、近藤芳正が演じる。  共演の安田には、一部で報道された、夫の木梨憲武との別居について「円満! 別居してないです」と明るく否定した。  公演は、8月24~9月9日まで、世田谷パブリックシアターで。大阪公演もある。

Copyrighted Image