SearchSearch

そこにいるだけでクリスマス気分満喫! おススメスポット

2011.12.12 Vol.534

東京シティビューにハート形アイススケートリンク

ph_feature0200.jpg

(写真上段)「愛す(ICE)スケートリンク」オープンイベントでは、プロスケーター・太田由希奈、船橋篤司が華麗なすべりを披露。 (写真下段)ドイツのクリスマス雑貨が並ぶクリスマスマーケット

 幻想的なイルミネーションや各種イベントなど、クリスマス気分を満喫できる六本木ヒルズ。今年の注目は、展望台・東京シティビューとJ-WAVEがプロデュースする「天空のクリスマス2011 〜Gift for tomorrow〜」。なんと東京シティビューのフロアに、本物の氷で作られたハート形スケートリンク「愛す(ICE)スケートリンク」が期間限定で登場! ピンクに彩られたハート形のリンクには、ハート形のミラーボールのきらめきが降り注ぐ。もちろん、フロアから見渡せる東京の夜景も素敵な演出をしてくれる。フロアでは「HAND IN HAND(手と手を取り合って)」の文字がプリントされたオリジナル手袋「LOVE HAND」(各色・300円)も販売しているのでお揃いではめてみてはいかが。海抜250メートルの展望台フロアに登場した、地上高日本一の場所にあるアイススケートリンクで(森ビル調べ)、大切な人と一緒にとっておきの時間を過ごしてみては。屋上の「スカイデッキ」(東京シティビュー入館料 300円)と合わせて楽しめばいっそうロマンティックな気分を味わえそう。

 また、大屋根プラザには、毎年大人気の「六本木ヒルズ クリスマスマーケット」が出現。ドイツオリジナルのクリスマス雑貨やフード、ドリンクなどが揃う。

「天空のクリスマス2011 〜Gift for tomorrow〜」
期間:開催中〜12月25日(日) ※「愛す(ICE)スケートリンク」は2012年1月15日(日)まで実施 時間:13〜22時(金・土・祝前日は23時まで) 料金:無料(東京シティビュー入館料が必要。貸出靴料500円。持込み可) 場所:六本木ヒルズ森タワー52F 東京シティビュー

「六本木ヒルズ クリスマスマーケット」
期間:開催中〜12月25日(日)  時間:11〜21時 場所:大屋根プラザ、ウェストウォーク2F南側吹き抜け http://www.roppongihills.com


ろうそくの灯りが中目黒を優しく包む

ph_feature0201.jpg

 ろうそくの柔らかな光のイルミネーションが街を優しく照らす中目黒の恒例イベント「中目黒あかりまつり」。今年は新たに、目黒川沿いや目黒銀座商店街を参加者が光る風船を手に歩くイベント「GINGA@中目黒」が行われる。こちらは、自由のシンボル“風船”に希望の“光”を入れて、そっと空に漂わせるという、アーティスト・平野治朗のインスタレーションだ。他にも恒例の、ナディム・カラムの作品に希望者が火を灯す「古代の行列」や、一般から募集したオリジナリティー満載のクリスマスツリーを中目黒GT内に飾る「私のクリスマスツリー展」を実施。

「中目黒あかりまつり」
期間:12月12日(月)〜25日(日)場所:中目黒GT各所 ※「GINGA@中目黒」は12月23日17時より実施。参加希望者は17時に集合 http://www.nakamegurogt.jp/akarimatsuri2011/


創建100周年の横浜赤レンガ倉庫でクリスマス

ph_feature0202.jpg

 日独交流150周年、そして赤レンガ倉庫創建100周年に当たる今年、本場ドイツのクリスマスマーケットがスケールアップして再上陸。今年は、石畳広場に、本場ドイツから直輸入したヒュッテ(木の屋台)が15台連なり、色とりどりのクリスマスオーナメントや、ホットワインやソーセージ、子ヒツジの煮込みなどといったドイツ料理を販売。広場中央には、高さ約11メートルの巨大なシンボルツリーが飾られるほか、横浜マリンタワーの照明デザイナーが手掛けた光のオブジェなども登場。赤レンガ倉庫がクリスマスムード一色に染まる。

「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」
期間:開催中〜12月25日(日)時間:11〜22時(23〜25日は23時まで※店舗による)場所:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場 http://www.yokohama-akarenga.jp/christmas/


クリスマス&正月は海外へ? それならポイントでお得に旅しよう!

2011.12.12 Vol.534

海外でも使えるPontaカードで賢く旅行!

ph_feature0305.jpg

◎提携店舗:ローソン、昭和シェル、GEO、ケンタッキー他

 クリスマスやお正月など、シーズンイベントを楽しむならお得なほうが断然うれしい! 共通ポイント「Ponta(ポンタ)」は、ショッピングやグルメを賢く楽しみたい人におススメのサービス。Pontaは、いろいろな提携店舗で、利用する金額に応じたポイントをためたり、つかったりすることができる共通ポイントサービス。もちろんポイントの使い道はいろいろ。今なら、たまったポイントでクリスマスグッズを買うのもいいし、奮発して買ったクリスマスプレゼントでしっかりポイントをためるのもアリ。

 便利なこのカードは、海外でもH.I.S.提携店舗でポイントをためることができる。例えばハワイ。観光客におなじみの人気の店が数多く提携している。しかもH.I.S.では現在、オンライン予約などでハワイツアーを予約するとPontaポイントが2倍になるというお得なキャンペーンを実施中。クリスマスや正月シーズンはもちろん、海外に行くときもお得なPontaカードを忘れずに!

【H.I.S.特設ページはコチラ】
http://www.his-j.com/ponta/welcome_campaign/index.html

ph_feature0300.gif

期間限定 Pontaポイント2倍キャンペーン(2012年1月31日まで)詳しくはH.I.S.ホームページ


ph_feature0300.jpg

ハワイでも! H.I.S.提携店でPontaポイントがたまる!

ph_feature0301.jpg

Kuub Cosmetics,Inc
(キューブ コスメティクス)

カラカウア通りの人気サロン!

ph_feature0302.jpg

CORAL KINGDOM
(コーラル キングダム)

コーラルジュエリーの扱いはホノルル最大級!

ph_feature0303.jpg

RAMEN EZOKIKU
(ラーメン・えぞ菊)

ハワイでも創業30年以上の歴史を誇る

ph_feature0304.jpg

Tea House Chano-ma
(茶の間・ティーハウス)

カイウラニ通りでオーガニック台湾茶を


栗山×谷原×GACKTで人気ゲームを映画化!

2011.12.07 Vol.533
 来年2月11日公開される映画『ドラゴンエイジ−ブラッドメイジの聖戦−』の制作発表が7日、都内で行われた。人気RPGゲームをCGアニメで完全映画化するもので、声優を務める栗山千明、谷原章介、GACKT、曽利文彦監督が出席した。監督は「この3人でそのまま映画が撮れる。贅沢なことをやらせていただいた」と、ホクホク顔だった。

 アニメーションが大好きだという栗山は、ヒロインのカサンドラ役。「実写と同じような感覚で取り組めました。楽しかった」と、アフレコを振り返った。そのパートナー役の谷原は「戦うシーンの息づかいや気合なども吹き込んでくださってあったのでとてもやりやすかった」と栗山を絶賛した。 GACKTが演じるのはダークコマンダー。「キャラクターはすごく渋いんですが、ダークなキャラクターのなかにダンディズムとセクシズムを入れられたと思う」と話した。

 カサンドラが教会を守るという存在であることから、キャストの3名は、教会で宣誓式を執り行い、それぞれ「絶対に見ごたえのある作品になった」(栗山)、「ゲームファンの期待を裏切らない作品になった」(谷原)、「ダークファンタジーという言葉の意味を分かってもらえる作品になった」(GACKT)と誓った。

 ゲームでは『ドラゴンエイジ1』『ドラゴンエイジ2』がすでにリリースされている。映画では、『−2』でカサンドラがどうしてそのポジションになっていったのかという部分を描く。

 主題歌はGACKTが書き下ろした『Until The Last Day』。「いつかは消えてしまう命なら、その命を戦いでまっとうしてみろという、映画のテーマに沿った曲」だという。

高嶋ちさ子 厳寒の汐留でイルミ点灯

2011.12.06 Vol.533
ph_web05.jpg
  バイオリニストの高嶋ちさ子が、6日、カレッタ汐留のカレッタプラザで行われたイルミネーション点灯式に出席した。冷たい雨が降るなか、ノースリーブのワンピース姿で、新曲もプレー。厚いコートを着た観客から温かい拍手を集めた。

 イルミネーションは、音楽と光による「癒しの森」をテーマにしたショー「Blue Forest」を展開するというもの。高嶋を音楽プロデューサーに迎え、高嶋ちさ子12人のヴァイオリニストによる演奏とともに美しいイルミネーションを楽しめる。

 また30分ごとにスペシャルプログラム・ショーが行われ、高嶋が書き下ろした新曲『Blue Forest』を含む4曲にあわせて、光が変化したり、シャボン玉やスモーク、淡雪が降る演出がある。

 点灯式には家族で出席する予定だったという高嶋だが、この日は「あまりにも寒すぎる」という理由で自分だけで参加。「近々うちの主人も連れてきたいと思います。ママも頑張ってるよってところを見せたい」と、イルミネーションに負けないキラキラした笑顔を振りまいていた。

 イルミネーションは、元旦と1月2日を除く来年1月9日まで毎日17〜22時まで点灯。12月22〜25日は23時まで延長する。

 電力の問題で、点灯する期間と時間を例年よりも縮小、LED電球を17%削減、さらに電力を必要としない畜光シートなを取り入れたという。

 詳細はカレッタ汐留オフィシャルウェブサイト(http://www.caretta.jp/)で。


三浦春馬「クリスマスはおきまりのパターンです」

2011.12.06 Vol.533
ph_web02.jpg
  2011年冬モデルのau向けスマートフォン・携帯電話の新商品・新CM発表会が5日、都内で行われ、CMキャラクターを務める三浦春馬が登壇した。
 
 今回発表されたモデルは、WiMAX搭載の防水スマートフォン「ArrowsZ」と薄さ6.7�oのウルトラスリム防水スマートフォン「Arrows ES」、そして13メガの即撮りカメラ搭載の防水モデル携帯「F100 by FUJITSU」の3機種。

  CMではイケてるビジネスマンを演じている三浦は「髪の毛が短くなって、前回よりビジネスマンの雰囲気が出ていると思う。性能もわかりやくす、スマートなCMに仕上がった」と笑顔を見せた。  

  共演者や同世代の俳優と食事に行く時、お店の検索にスマートフォンを活用するという三浦だが、最近はもっぱら愛犬の写真を撮っていると告白。

  クリスマスの予定を聞かれると「毎年恒例の所属事務所のファン感謝祭イベントが26日から3日間あるので、絶賛リハーサル中ですね」と苦笑いした。

GACKTが最新舞台!「月のような存在でありたい」

2011.12.06 Vol.533
ph_web03.jpg
 GACKTと人気コミック集団のCLAMPがタッグを組む舞台『MOON SAGA〜義経秘伝〜』が来年7月に公演されることになり、5日、都内で制作発表を行った。主演を務めるGACKTを始め、早乙女太一、元宝塚歌劇団の大和悠河、演出の河原雅彦が出席し、意気込みを語った。

「生きていくうえで、太陽か月かといわれれば、すべてを照らしだす太陽ではなく、ほんの少し前を照らす、背中を押し出してくれるような月のような存在でありたい」と、GACKTはあいさつ。ソロ活動を始めてから月をモチーフにした物語を書き続けており、これまでもライブや映画などで表現してきた。この舞台がその最新版となる。

 舞台は、平安後期に、特別な能力を持つ主人公・源義経が生きる姿を描いたファンタジー。前作『眠狂四郎無頼控』に続いて、GACKTが原案をまとめたオリジナルストーリーだ。主人公はGACKTが演じ、早乙女が演じるのは作品のオリジナルキャラクター。大和は巴御前を演じる。

 この日、同席した早乙女は「こんな分かりやすくオーラを感じたことがない。(GACKTの)隣りに座っているだけで押されているような感じがします。刺激的ですね」と、恐縮。大和も「目をあわせたら吸い込まれそうになった」と印象を語った。

 舞台は2012年7月15〜29日まで赤坂ACTシアターで。名古屋、福岡、大阪公演もある。詳細は公式サイト(http://www.dmm.com/moonsaga/)で。

ももクロがZEPPでゼーット!

2011.12.05 Vol.533
ph_web01.jpg
  人気ガールズユニットのももいろクローバーZが、「魂のシュプレヒコールツアー」の東京公演を3日、青海のZEPP TOKYOで行った。
 クリスマスのイルミネーションが輝くお台場に集まった超満員のファンを前に、メンバーはそれぞれのテーマカラーのドット柄ワンピースを身につけてステージに登場。最新シングル『労働讃歌』、クリスマスムードを盛り上げる『サンタさん』、彼女たちの自己紹介ソング『Z伝説 〜終わりなき革命〜』など、全17曲を熱唱した。

 アンコール終了後には、テレビ東京の番組『ウレロ☆未確認少女』とのサプライズ企画もあった。

 ツアーはこの後も続き、12月25日には、さいたまスーパーアリーナで、クリスマスライブ「ももいろクリスマス2011」を開催する。

2PM 野獣のクリスマスはメンバー以外と?!

2011.12.05 Vol.533
ph_show0100.jpg

 銀座にクリスマスがやってきた! 11月30日、銀座ソニービルにクリスマスツリーが登場した。点灯セレモニーには、韓国出身の人気野獣アイドルグループの2PMが出席、メンバーはソニーの最新技術を駆使したツリーに大喜び。ジュノは「他にはないイルミネーションでワクワクしました」と、あいさつした。

 ファーストアルバム『REPUBLIC OF 2PM』をリリースしたばかりの2PMは多忙を極めており、今年のクリスマスも「寒いなかで仕事に臨む予定」。司会者に「メンバーと一緒に過ごすのも楽しいのでは?」と投げかけられると、チャンソンが「そうですね」と答えるやいなや、「そんなことない!」と、メンバー全員が前のめりになって反論するシーンもあった。

 7日まで、ソニービル内にあるコミュニケーションゾーン「OPUS」では、2PM Happy Christmas Partyを行う。来場者は独占コメントのビデオが見られるほか、200インチの大画面で迫力あふれる2PMのミュージックビデオなどを楽しめる。

 メンバーは「ソニーの最新機器で僕たちの曲を楽しんで」とPRしていた。


復興支援がテーマの紅白 猪苗代湖ズらが初出場!

2011.12.05 Vol.533

 大みそかの『第62回NHK紅白歌合戦』出場者が11月30日に発表された。初出場は、人気子役の芦田愛菜、鈴木福、韓国の人気グループ、KARAと少女時代、神田沙也加、椎名林檎、猪苗代湖ズの7組。10月に活動再開を発表した絢香、松任谷由実、松田聖子、長渕剛は返り咲き、北島三郎や細川たかし、森進一と小林幸子らは順当に選ばれた。芦田と鈴木はユニット「薫と友樹、たまにムック。」として『マル・マル・モリ・モリ!』を歌うほか、ソロでも盛り上げる予定だ。

 初出場組のなかで注目したいのは、猪苗代湖ズ。クリエーティブディレクターの箭内(やない)道彦、サンボマスターの山口隆ら福島県出身のアーティスト4人で結成したユニットで、3月11日の東日本大震災を受けてCD発売など活動の全収益を福島県に寄付しており、この日までの寄付金は約4250万円。箭内は「31日までに1億円寄付したい!」と喜んだ。

 箭内は「福島から避難した人も避難できない人も、『福島が好き』というところに集約させていきたい」と力説した。


本木雅弘と大森南朋 冬ドラマで初共演!

2011.12.05 Vol.533

 本木雅弘主演で来年1月15日にスタートするTBS系のドラマ『運命の人』(日曜午後9時〜)に、大森南朋が出演することが、11月28日分かった。原作は作家、山崎豊子氏の同名最新小説で、1971年の沖縄返還密約事件をめぐり、真相に迫ろうとする新聞記者の姿を描く。

 初共演となる大森と本木は、ライバル新聞社の記者を演じる。大森が本木の印象について「凛としたたたずまいの方」と持ち上げれば、本木も「ドラマの中で男と女の事件を起こすのは私ですが、実際にフェロモンを出しているのは間違いなく大森さん」と返すなど、息はピッタリ。

 共演は、松たか子、真木よう子、北大路欣也、市川亀治郎、石橋凌ら。


沢尻エリカが女優復帰 BeeTVで1人2役に挑戦

2011.12.05 Vol.533

 沢尻エリカが女優復帰することが11月28日分かった。2007年の映画『クローズド・ノート』以来の女優業になる。来年2月1日スタートの携帯電話専用放送局BeeTVのドラマ『L et M わたしがあなたを愛する理由、そのほかの物語』で、見た目も性格も対照的な女性、エルとエムが主人公の2つの物語が交錯していくラブストーリー。沢尻は、美しく颯爽としたキャリアウーマンだが恋愛に奥手な女性と、純情でかわいらしいが恋愛には積極的な小悪魔的な女性を演じ、1人2役に初挑戦する。「約4年半、役者業から遠ざかっていましたが、そこで経験したこと、感じたこと、すべて演技に生かしていきたい」と沢尻は気合十分。


Copyrighted Image