SearchSearch

彩吹真央 タンゴで「“女性らしさ”を学んだ」

2011.11.17 Vol.531
ph_web06.jpg
 彩吹真央が主演するショー『ロコへのバラード』が17日、東京グローブ座で幕を開けた。アルゼンチンタンゴのダンスと、バンドによる演奏、歌、芝居で構成され、アルゼンチンタンゴの魅力を体感できるショー。初日公演の前に行われた公開リハーサルで、彩吹は「アルゼンチンタンゴのダンサー、バレエダンサー、ミュージカル俳優、いろんな人たちが集まってできている作品。見どころが満載です」と、魅力を語った。

 アルゼンチンのブエノスアイレスにある古い書店を舞台に展開するストーリー。空想好きな店員マリアが、現実と幻想の世界を行き来することで舞台は展開する。

宝塚歌劇団では男役スターとして活躍した彩吹は、セクシーなドレスで登場。「男性にリードされるのに慣れるところから始まりました。男役で培ったものを生かしながらも、男性に寄りかかってもいい部分など、“女性らしさ”の本質を学べた気がします」と話した。

 音楽監督を務めるバンドネオン奏者の小松亮太は、「ミュージカルの世界で生きている人たちのすごさ、恐ろしさを知りました。さまざまな舞台でタンゴは取り上げられてきましたが、この作品こそ本当のタンゴ。責任を持ってやっていきたい」と、気合を入れなおしていた。

 他出演に、アルゼンチンのタンゴダンス世界選手権で優勝したCHIZUKOをはじめ、中河内雅貴、宮菜穂子、西島千博、石井一孝ら。

 27日まで同所で。大阪公演、金沢公演もある。詳細はHP(http://www.duncan.co.jp/web/stage/loco/)で。

ももクロZが工場で新曲パフォーマンス

2011.11.15 Vol.531
ph_web03.jpg
  ももいろクローバーZが14日、大田区の株式会社マテリアルの工場内で、23日発売の新曲「労働讃歌」をパフォーマンスした。新曲は、働く人たちにエールを送るアップテンポの作品で、同社の社員や近隣の工場で働く人たちも招待して行った。

 リーダーの百田夏菜子は「宇宙に行ける部品を作っているマテリアルさんという日本から世界を支えている方たちの前で歌わせていただいて大変光栄です。私たちもマテリアルさんのように世界に通用するような最先端のグループを目指して頑張りたい」と話していた。 

篠原涼子「家のツリーはこれから飾ります」

2011.11.14 Vol.531
ph_web01.jpg

 女優の篠原涼子が14日、六本木ヒルズの毛利庭園で行われたクリスマスイルミネーションの点灯式に登場した。このイルミネーションは、篠原が広告モデルを務めるシチズン「クロスシー」の15周年を記念して作られたもの。

 点灯ボタンを押すタイミングを間違えないかドキドキしたという篠原だが「こんなに素敵なイルミネーションが揃っているとは思いませんでした。毎年、イルミネーションを見るとワクワクします。ここに来て、みなさんも素敵なクリスマスを過ごしていただければ」と、微笑んだ。ちなみに自宅のツリーはこれから飾るとのこと。

 現在、第2子を妊娠の篠原に報道陣からは「寒くないですか」「体調はいかがですか」と気づかう声が飛んでいた。

「シチズン クロスシー presents Mohri Garden Illumination」は、六本木ヒルズ・毛利庭園で、12月25日まで点灯。

花と光のイベント&イルミネーション

2011.11.14 Vol.531
ph_tg0200.jpg

 東京ドームシティは、花と光をテーマにした「東京ドームシティ ウインターフェスティバル」を開催。昨年、150万球のLEDイルミネーションが好評だった同イベント、今年は節電のため、一部を新たにフラワーガーデンとして展開する。色とりどりの花壇が、美しく温かな空間を創出、安らぎの空間を提供。開催を記念し、イベントの期間中使用できる東京ドームシティ アトラクションズの乗り放題チケット「ワンデーパスポート」を読者5組10名にプレゼント(係名:「東京ドーム」)。

【期間】開催中〜2012年2月14日(火) 【時間】10〜23時 【料金】無料 【問い合わせ】東京ドームシティわくわくダイヤル TEL:03-5800-9999 【URL】http://www.tokyo-dome.co.jp


うさぎ跳びで頑張る人を応援

2011.11.14 Vol.531
ph_tg0300.jpg

 スマートフォンの通常のタイマー機能に、0(ゼロ)になるまで、モデルが『うさぎとび』をしつづけるという機能を付加した有料アプリ『ぴょんぴょんタイマーAcademy』(制服篇)が、iPhone App Storeで公開された。同アプリは、スポーツ、仕事、勉強、料理などタイマーを必要とするさまざまなシーンでがんばる人を応援してくれるまったく新しい「タイマーテイメント・アプリ」過酷なうさぎ跳びを懸命に跳び続けるモデルの姿は、タイマーを利用する人に、情熱や元気、頑張る気持ちを与えてくれる。涼本めぐみ、浜田由梨、木村真帆の3人のモデルの中から選択可能。App Storeの検索で入手できる。


騒いでいるわりにはよく分からないTPPって?

2011.11.14 Vol.531

ニュースの焦点

 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の交渉参加問題がメディアを騒がせたが、国民にはいまいち見えにくかったTPPの課題が民主党と政府の議論で徐々に見えてはきた。

 なかでも最近注目を集めるのは医療。「混合診療の全面解禁や営利企業の医療参入が認められ、国民皆保険制度が崩れるのではないか」という慎重派の懸念には「国民皆保険制度を維持し、必要な医療制度を確保する姿勢は変わらない」と推進派。しかし7日には政府は「混合診療」の全面解禁について「議論される可能性は排除されない」との見解を表明。これまでは慎重派の議員や日本医師会に「議論の対象となっていない」と説明していた。

 全体を通じて、推進派の見解は慎重派の懸念を否定しながらも、最終的には「可能性は排除できない」と歯切れが悪いのは否めない。

 日本のTPP交渉参加をめぐっては、国内ばかりではなく、米国や蚊帳の外に置かれた中国の思惑がさまざまに交錯した。交渉参加の「入り口」でもたついた日本を尻目に、米国はTPP協議の旗振り役を買って出た。米国にとって、TPPは、安全保障上も大きな意味がある。アメリカン・エンタープライズ研究所のマイケル・オースリン日本部長は「アジア太平洋諸国の経済関係が深まれば、中国を牽制することができる」と語る。

 ただ、日本の交渉参加に対する米側の見方は複雑だ。表向きは、世界3位の経済大国を米通商代表部(USTR)は「歓迎」するが、農業分野などのルール交渉で日本が足を引っ張りかねないという懸念も聞かれる。コメなどの重要品目が例外扱いされるかどうかは未定だ。

 またTPP交渉への参加を打診されていない中国は、「アジア太平洋地域の主導権をがっちりと米国が握り、日米が再接近する契機になるのではないか」(中国外交筋)と警戒を強めている。

 中国は、ASEANと日中韓を加えたASEANプラス3のFTAを主導したい考えで、米中が「日本」の参加をめぐって綱引きをする構図も見え隠れする。

 またTPPで日本経済が浮上すれば、相対的に経済力や対米関係が弱まるとの懸念も中国にはある。


楊貴妃も愛飲。ハトムギエキス配合

2011.11.14 Vol.531
ph_tg0500.jpg

 ローションパックを体験できるコットンつきの「ハトムギ化粧水」が、12月1日に数量限定で発売される。美肌の基本は、化粧水による水分補給。特に冬の間は、肌が乾燥するので、化粧水での十分な補給が絶対不可欠。ハトムギ化粧水は、古来より美肌成分として知られてきた天然植物のハトムギエキスを配合。肌のコンディションを整え、なめらかで健やかな肌を作る。500mlの大容量なので、顔や体にたっぷり使え、無香料なので男性にも。ローションパックが手軽にできる“5枚にめくれるパック用コットン”が付いた同商品を読者5名にプレゼント(係名:「ハトムギ」)。

【価格】683円(税込) 【問い合わせ】イミュ TEL:0120-371367 【URL】http://www.imju.jp/


ベルルスコーニ首相が辞意表明もイタリア国債危険水域に

2011.11.14 Vol.531

 9日の欧州債券市場で債務問題を抱えるイタリアの国債が大きく売られ、価格が下がると上昇する利回りが、1999年のユーロ発足以来最高を更新した。10年国債の利回りは一時7.5%まで急騰。利払い負担で債務返済が困難になり、「危険水域」といわれる7%台に突入し、財政危機が深刻になってきた。8日夜にはベルルスコーニ首相が辞意を表明したが、ユーロ圏3位の経済大国の政治混乱は、欧州危機の行方に大きな影響を与えかねない。

 イタリアの利回りは連日最高を更新していたが、7%台まで上昇したことで、信用不安からユーロも売られた。

 背景にあるのは、イタリアの財政再建の遅れ。年金支給年齢の引き上げなどの国際公約を実現させるため、欧州連合(EU)欧州委員会と国際通貨基金(IMF)は財政の監視を始めるが、「外圧」がイタリア国民に受け入れられるか不透明だ。


海外TVシリーズ最新超大作がDVDで登場

2011.11.14 Vol.531
ph_tg0600.jpg

 失踪、謎、陰謀…、何重にもある伏線をテンポ良く描いた連続型アクション・サスペンス「THE EVENT/イベント」がDVDでリリース。人気ドラマ「24−TWENTY FOUR−」の製作総指揮を務めた、全米TV界きってのヒットメーカー、エヴァン・カッツが製作総指揮を担当。普通の人間に突然降りかかる謎とアクションが連続するクロス・タイムライン・サスペンスは、世界各国で大ヒットを記録! 全22話で完全決着。読者3名に特製Tシャツをプレゼント(係名:「イベント」)。

【発売日】11月23日(水・祝)DVD‐BOX1/12月21日(水)DVD‐BOX2 【価格】各9975円(税込) 【提供元/問い合わせ】ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント http://www.geneonuniversal.jp/


キーワードで読むニュース

2011.11.14 Vol.531

オリンパス損失隠し 粉飾か

 オリンパスは8日、1990年代ごろから有価証券投資などの財テクで発生した損失を計上せずに隠し、過去の企業買収の資金で穴埋めしていたと発表。不正には菊川剛前会長兼社長、森久志副社長、山田秀雄常勤監査役が関与しており、3人の刑事告発を検討するとした。粉飾決算が行われていた疑いが濃厚。


都知事が説明しない首相を批判

 震災で発生したがれきの広域処理に乗り出した東京都の石原慎太郎知事は8日、川崎市内で「9都県市首脳会議」後に「がれきの問題で、野田(佳彦首相)は何で出てこないんだ。自分の言葉で言ったらいい」と記者団に語り、放射性物質を含んだがれきと一般のがれきの違いを説明しない首相を批判した。


税金無駄遣い4200億円

 会計検査院は7日、国や政府出資法人などの平成22年度の決算検査報告をまとめ、野田佳彦首相に提出した。税金の無駄遣いなど不適切な経理処理は計555件、総額は約4283億8000万円と、前年度(986件、約1兆7904億円)を下回ったが、指摘金額は過去2番目の規模となった。


めぐみさん6年前に生存?

 韓国誌「週刊朝鮮」が、独自に入手した平壌市民の名簿の中に、日本人拉致被害者の横田めぐみさんと生年月日や家族の氏名が一致する女性がいると報じた。この名簿は「平壌市民280万人の身上資料」。北朝鮮の秘密警察、国家安全保衛部が2002年ごろから収集したデータを基に05年に作成したとされる。


生活保護過去最多205万人

 全国の生活保護受給者が今年7月時点で205万495人となり、戦後の混乱の余波で過去最多だった昭和26年度(月平均)の204万6646人を超え、過去最多を更新したことが9日、厚生労働省の集計で分かった。都道府県別で最も多かったのは大阪府の29万4902人。東京都の27万2757人が続いた。


腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! 番外編

2011.11.14 Vol.531

『MODE for Charity 2011』PR
編田博子 さん

NHKの地方局でアナウンサーを務めた後、PRのお仕事に。現在はフリーのPRコンサルタントとして活動中。「小学生のとき1カ月半ネパールへ行ったときの経験が開発途上国への支援活動の興味のきっかけになっているのかも」

ph_tg0700.jpg

初めての海に感激! おしなりくんが横須賀を訪問

 スカイツリーのお膝元、押上・業平地区の「おしなり商店街」のゆるキャラ「おしなりくん」が6日、観光PR のため横須賀を訪問した。横須賀中央駅には、横須賀のゆるキャラ「スカリン」と京急電鉄のマスコットキャラクターがお出迎え。実はスカリン、10月におしなり商店街のイベントに招待され、横須賀をPRしていたのだ。今回はそのお礼に、おしなりくんを横須賀にご招待したというわけ。
 スカリンがまず案内したのは、「YOKOSUKA軍港めぐり」。汐入桟橋から出る船からは、自衛隊とアメリカ海軍の艦船が同時に、間近で見ることができる。それができるのは、日本ではここだけ、とスカリンはおしなりくんにプチ自慢。初めての船に大興奮のおしなりくんが、ゆっくり軍港めぐりを楽しめるように、スカリンはお見送り。

ph_tg0701.jpg
 軍港めぐりのあとは、ご存知「どぶ板通り」。ここでのイベントで、おしなり商店街と東京スカイツリーのPRをしてもらうのが目的だ。ステージ上には、おしなりくんの散歩の時のテーマソング「おしなりくんと散歩」を歌うyoukan(ユーキャン)も登場。歌に合わせて軽快にステップを踏み、来場者と一緒に楽しいひと時を過ごした。歌のあとは、横須賀で活躍するお笑いタレントと共演、会場を盛り上げた。
 押上駅と横須賀中央駅は京急で一本、約70分の距離。お互いの住む町を訪れ、すっかり仲良くなったおしなりくんとスカリンは、次の再会とこれからの交流を約束して、それぞれの街に帰って行った。


Copyrighted Image