SearchSearch

快適で高品質のシューズブランド

2011.10.31 Vol.529
ph_tg0500.jpg

 イギリス生まれのファッションシューズブランドクラークスのショップ「クラークス表参道」がオープンする。足に優しく、履き心地の良いシューズ作りを追求し続けてきた同ブランドは、世界100カ国を超える国で販売、愛用されている。「クラークス表参道」は、1階がカジュアルからビジネスまで幅広いシーンで活躍するメンズ、ウィメンズのフロア、2階はデザートブーツやワラビーブーツなどの「クラークス オリジナル」商品が揃う。オープンを記念し、オリジナルバッグを読者5名にプレゼント(係名:「クラークス」)。

【オープン日】11月5日(土) 【問い合わせ】クラークスジャパン TEL:03-5847-7273 【URL】http://www.clarks.co.jp


トルコでマグニチュード7.2の大地震発生

2011.10.31 Vol.529

 トルコ東部で23日にマグニチュード(M)7.2の地震が発生した。26日現在で死者は少なくとも459人となった。死傷者はさらに増える見通し。

 被害が最も大きいのは人口約7万5000人のエルジシュ。

 エルジシュの南約90キロのワンでも、大学寄宿舎を含む約10棟が倒壊。刑務所から受刑者約150人が脱走した。

 まだ10月下旬とはいえ、海抜約1700メートルの高地にある一帯は夜間の冷え込みは厳しく、最低気温が0度を切ることもあるという。

 トルコには、昨年のガザ支援船襲撃事件で関係が極度に悪化したイスラエルや、歴史的に緊張関係にあるギリシャやアルメニアを含む数十カ国が支援を申し出た。

 しかし、トルコのエルドアン首相は「自国で対処可能だ」として、一部の国を除きこうした提案を拒否する姿勢をみせている。


肌の根本に働きかけ、本来の力を引きだす

2011.10.31 Vol.529
ph_tg0600.jpg

「しわしみ」ひとすじに37年間研究を重ねてきた再春館製薬所は、『“進”ドモホルンリンクル』を、進化・新発売した。『“進”ドモホルンリンクル』は、化粧落しジェル、洗顔石鹸、保湿液、美活肌エキス、クリーム20、保護乳液、光対策 素肌ドレスクリーム、泡の集中パック、飲むドモホルンリンクルの9点。この全方位ラインアップで、肌老化の3大要因と考えられる、年齢による「加齢老化」、紫外線のダメージによる「光老化」、疲れによりダメージからの防御・修復機能が低下する「肌疲労」に立ち向かう。天然由来成分の和漢の力で、毎日の生活の中から強さとしなやかさを持つ肌に。

【問い合わせ】再春館製薬所 TEL:0120-444-444 【URL】http://www.0120444444.com


キーワードで読むニュース

2011.10.31 Vol.529

最高裁が「混合診療禁止は適法」

 高度な先端医療などの保険外診療を通常の保険診療と併用する「混合診療」を受けると、保険診療分を含め全額が患者負担になるのは違法として、がん患者の男性が保険適用の確認を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷は25日、混合診療の禁止は適法との初判断を示し、患者側の上告を棄却した。


カダフィ大佐 砂漠に埋葬

 リビアの反カダフィ派部隊は20日、カダフィ派の最後の拠点である中部シルトを制圧。カダフィ大佐は、シルト市内の使われていない下水管の中に潜んでいたところを発見され、撃たれて重傷を負い、病院に運ばれる途中で死亡した。大佐の遺体は25日早朝、埋葬された。埋葬場所は砂漠とみられ、極秘にされている。


木村元会長が起訴内容認める

 経営破綻した日本振興銀行の検査妨害事件で銀行法違反(検査忌避)の罪に問われた元会長、木村剛被告(49)の初公判が25日、東京地裁(登石郁朗裁判長)で開かれた。木村被告は起訴内容を大筋で認めた上で、「事細かに指示したということはありません」と述べ、関与の度合いについては争う姿勢を示した。


「すき家」に抜き打ち防犯調査

 強盗事件が相次ぎ、防犯体制の不備が指摘された牛丼チェーン店「すき家」に対し、警察庁は全国一斉の抜き打ち防犯調査を行った。25日夜から26日朝までの間、各都道府県警の制服警察官がパトカーで店に行き、店内に立ち入って防犯体制の調査や指導を行った。すき家側に調査は知らせなかった。


ウィキリークス活動停止へ

 内部告発サイト「ウィキリークス」の創設者、ジュリアン・アサーンジ容疑者は24日、米大手銀行やクレジットカード会社の取引停止措置により資金不足に陥ったとして、年末までに改善されない場合、文書公開活動を一時停止すると発表した。バンク・オブ・アメリカなどは昨年12月、取引を一斉に停止していた。


大阪知事選 郷原氏は出馬難色

 大阪府の橋下徹知事が代表を務める「大阪維新の会」は23日、橋下知事の辞職に伴う出直し府知事選に府議で同会幹事長の松井一郎氏を擁立することを決めた。橋下知事の大阪市長選へのくら替え出馬も決めた。民主党大阪府連から出馬要請を受けていた郷原信郎氏は24日、要請を断る考えを明らかにした。


オリンパス会長兼社長が辞任

 解任された英国人の元社長が不透明な資金の流れを指摘し、経営が混乱しているオリンパスは26日、菊川剛会長兼社長が代表権のない取締役に退き、高山修一専務執行役員が社長に昇格する人事を発表。同日付で実施した。元社長の解任後、市場の不信を招き、株価が急落したことの責任を明確化するのが狙い。


日本人初の減少1億2535万人

 総務省が26日発表した昨年10月実施の平成22年国勢調査の確定値によると、日本人の人口は1億2535万8854人と前回調査(17年)に比べ37万1000人減少、外国人と分けて集計を始めた昭和45年以来初のマイナス。外国人人口は164万8000人で、5.9%増と過去最高。国籍別では「中国」が「韓国・朝鮮」を上回った。


バンコク 王宮前も冠水

 タイの洪水被害は26日、首都バンコクの中枢地域にも及び、王宮前広場周辺は同日夕、10〜20センチ冠水した。バンコク中心部を流れるチャオプラヤ川の水位も上昇を続け、スクムパン知事はバンコク全域の住民に警戒を指示した。バンコクの日本人学校は臨時休校を11月14日まで延長することを決めた。


タイ洪水で10万台超減産

 タイの洪水で、現地の日系自動車メーカーの10月の減産規模が10万台を超えることが26日、わかった。さらにタイから部品供給が途絶えることで、日本やアジア各国でも減産を余儀なくされ、総計は12万台規模に及ぶもようだ。最も減産台数が多いのはトヨタ自動車。合計5万5000台規模になるとみられる。


安全安心な婚活サービスを提供

2011.10.31 Vol.529
ph_tg0700.jpg

 ヤフー・ジャパンは、真剣に結婚を望む未婚男女が、インターネット上で交際相手を探せる結婚仲介サービス「ヤフー・お見合い」を開始した。同サービスは、20歳以上の独身者が登録して利用できるサービスで、安全安心、高い成婚率、低価格で業界�bPの会員数を目指す。さらに、今後も婚活の際に誰もが「ヤフー・お見合い」を思い浮かべるような、きめ細かい国民的サービスの提供をしていくという。サービス開始を記念し、婚活を支える癒しの“アロマグッズ”(5000円相当・非売品)を読者5名にプレゼント(係名:「ヤフー・お見合い」)。

ヤフー・お見合い 【URL】http://omiai.yahoo.co.jp/


2度目の挑戦で八重樫がWBA世界ミニマム級王座獲得

2011.10.31 Vol.529

 世界ボクシング協会(WBA)ミニマム級タイトルマッチ12回戦は24日、東京・後楽園ホールで行われ、挑戦者で同級4位の八重樫東(大橋)がチャンピオンのポンサワン・ポープラムック(タイ)を10回2分38秒、TKOで破り、4年ぶり2度目の挑戦で新王者となった。日本のジムに所属する男子の現役世界王者は最多タイの7人となった。

 八重樫は10回、右の3連打でペースをつかむと、最後は右からフルスイングでポンサワンの顔面を打ち抜いた。「ターミネーター」の異名をとるタフな王者の腰が落ち、レフェリーが試合を止める。「すごく苦しかったけど、諦めなくて良かった」。新王者はリングを転げ回って歓喜を爆発させた。

 八重樫は岩手県出身で初めての世界王者。実家のある北上市の被害は大きくなかったが、被災地に吉報を届けたいとの思いは強かった。


腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! 編田博子

2011.10.31 Vol.529

『MODE for Charity 2011』PR
編田博子 さん

NHKの地方局でアナウンサーを務めた後、PRのお仕事に。現在はフリーのPRコンサルタントとして活動中。「小学生のとき1カ月半ネパールへ行ったときの経験が開発途上国への支援活動の興味のきっかけになっているのかも」

ph_tg0800.jpg

12・10ラフォーレ原宿で
途上国の妊産婦を支援するイベント開催

 日本では少子高齢化が問題となっているが、開発途上国ではもっと深刻な問題が発生している。助産師や医師がいない、近くに病院がない、あっても薬もなく清潔なベッドもないといった理由から、専門知識を有する人の介助もなく自宅で出産するケースが多く、産後ケアも不十分なこともあって、出産は命がけの大仕事となっているというのだ。
「そんな窮状から途上国の妊産婦と女性の命と健康を守るために生まれたのが『国際協力NGOジョイセフ(公益財団法人)』という組織なんです」
 と語るのは12月10日にジョイセフが開催する『MODE for Charity 2011』のPRに奔走する編田博子さん。
「ジョイセフの活動の認知普及と支援拡大を目標として昨年ジョイセフが立ち上げたイベントなんですが、今年は『東日本大震災被災地支援とタンザニア支援』をテーマに開催します。MODE for Charity親善大使の冨永愛さんと建築家の遠藤幹子さんのトークセッション、土屋アンナさんら賛同者のアコースティックライブなどを行います。イベント以外にも“MODE”というコンセプトを大切にして、ひとつひとつこだわって作り上げているオリジナルアイテムを販売して収益の一部を支援に回します。これは11月17日から予約販売が始まります」
 ちなみに『MODE for Charity 2011』は男性が行ってもいいんですよね?
「途上国の妊産婦を守るためには男性の意識、行動変革も鍵と聞きます。日本の男性にもぜひイベントに参加してほしいですね」

『MODE for Charity 2011』
【日時】12月10日(土)15時開演 【会場】ラフォーレミュージアム原宿(原宿) 【問い合わせ】国際協力NGOジョイセフ MODE for Charity 事務局(TEL:03-3268-5877 〔HP〕http://www.modeforcharity.jp/


なでしこジャパンにゴールドカード贈呈

2011.10.31 Vol.529
ph_sports0200.jpg

 2001年からサッカー協会と日本代表チームのサポーティングカンパニーとなっている株式会社クレディセゾンがサッカー女子ワールドカップを制したなでしこジャパンの佐々木則夫監督と選手全員(21人)に「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカード」を贈った。報奨金として口座には50万円も振り込まれるという。

 26日、JFAハウスで行われた会見には日本サッカー協会の小倉純二会長、佐々木監督、クレディセゾンの林野宏代表取締役社長が出席。

 W杯のなでしこの戦いをテレビで観戦していたという林野社長は「69年の人生の中で一番興奮した。涙が止まらなかった。何らかの形で支援したいと考えた」と語った。

 また同社は今後、「なでしこ基金」を設立し、なでしこジャパンのサポートを続けていくという。


内川40年ぶりの快挙 両リーグで首位打者

2011.10.31 Vol.529

 プロ野球のパ・リーグは22日、全日程を終了した。

 ソフトバンクの内川が打率.338で首位打者を獲得。セ・パ両リーグでの首位打者獲得は江藤慎一氏(中日とロッテ)以来、40年ぶり史上2人目の快挙となった。

 セ・リーグは25日に全日程を終了。プロ2年目の巨人の長野が首位打者に輝いた。


武井咲 目指すは「湯たんぽのような妻」

2011.10.31 Vol.529
ph_show0100.jpg

 武井咲がセキスイハイムの「あったかスマートハイムキャンペーン2011」のTVCMキャラクターを務めることになり、27日、都内で行われた発表会に出席した。ウエディングドレス姿で登場した武井は、「結婚会見みたいで恥ずかしいです」と照れくさそうな笑顔を見せた。 

 CMでは賢い新婦役。「現場では花嫁の登場ですと拍手で迎えられたりして楽しかった。(自分の結婚式も)イメージしちゃいました」と、撮影を振り返った。また自ら「結婚はしてみたいです」と話し、相手は「一緒にいて温かい人。人生のなかでスマート(賢い)な人がいい。外見も大事で、清楚な方がいいです。私も温かく迎え入れられる湯たんぽのようになりたいです。早く帰りたいと思ってもらえるような」と夢を語った。

 以前は早く結婚したかったそうだが、今は「結婚できるタイミングでできればいいかな」と武井。結婚前にウエディングドレスを着ると婚期が遅くなるというジンクスについては、「破りたいですね」と大きな笑顔を見せた。CMはオンエア中。


KEIKOくも膜下出血、小室「見守って」

2011.10.31 Vol.529

 3人組音楽ユニット、globeのボーカル、KEIKOが24日夕に東京都内の自宅で倒れ、病院に救急搬送された。所属事務所は25日、病名が、くも膜下出血だったと発表。同日未明に約5時間に及ぶ手術を行い成功した。意識はあり、約1カ月の入院が必要と診断された。夫で音楽プロデューサーの小室哲哉は「本人も精一杯頑張っているので見守って」とコメントした。

 事務所の発表によると、24日夕、自宅にいたKEIKOは小室に「首の後ろが痛い」と訴えると突然、倒れた。小室は即座に119番通報。KEIKOは都内の病院に救急搬送された。翌25日未明の手術は約5時間に及んだという。

 小室は入院当初から妻の手を握ったりしながら付きっきりで看病。KEIKOは、小室の呼びかけにうなずくなど、意識はしっかりしている。


Copyrighted Image