SearchSearch

20食限定 秋のデザート

2011.08.29 Vol.522
ph_tg0300.jpg

 小田急ホテルセンチュリーサザンタワーのラウンジ&バー「サウスコート」では、期間限定で「さつまいものモンブラン」をコーヒーまたは紅茶付きで提供する。さつまいもは、美肌やガン予防の効果があるといわれるビタミン類やお腹の中をきれいにしてくれる食物繊維が豊富な女性にうれしい食材。香ばしいアーモンドとキャラメリーゼしたリンゴを練り込んだ生地の上に生クリームとさつまいものペーストをらせん状に絞り可愛いモンブランに仕上げた。ティータイム限定20食。

【期間】9月1日(木)〜11月20日(日) 【時間】13〜17時30分 【料金】1559円(税・サ込) 【問い合わせ】TEL:03-5354-0111(代) 【URL】http://www.southerntower.co.jp


自然と科学の力で理想的な肌へ

2011.08.29 Vol.522
ph_tg0400.jpg

 最新テクノロジーが生んだ限りなくピュアな自然派スキンケア「SIRCUIT Cosmeceuticals(サーキット・コスメシューティカルズ)が9月7日、待望の日本上陸! 原材料にもこだわったオーガニック認証成分を使用した同シリーズは、ナタリーポートマンやジョニーデップなど、海外のセレブも愛用するほどの人気。肌を最大限に保護・保湿し、絶大なアンチエイジング効果を発揮する。商品は単体でも効果があるが、トータルな基礎ケアで相乗効果を発揮し、高い効果が期待できる。防腐剤、人工香料、人工着色料、人工増量剤などは、一切使用していない安心・安全なスキンケアコスメ。オンラインショップkokobuy(ココバイ)で購入可能。

【問い合わせ・URL】www.kokobuy.jp


サマンサタバサ「女の子らしさがぎゅっと詰まった」新CM

2011.08.22 Vol.521
20110822_samantha.jpg

 サマンサタバサのミューズが勢ぞろいした「〜ファッションで日本を元気に!!〜『サマンサミューズALL STARS CM』」の完成披露発表会が22日、渋谷で行われた。発表会には、ミューズを代表してモデルの蛯原友里、山本美月、土屋巴瑞季の3名と、CMソングを歌うガールズエンターテインメントグループのDreamが出席した。

 新CMは、発表会に出席した3名に加えて、道端ジェシカ、板野友美、ローラ、テイラー・モムセンが、同ブランドの秋冬コレクションのひとつ「サマンサ リエット」を手に出演する豪華な内容。人気フォトグラファーの蜷川実花が監督した。蛯原は、「独自の色使い、強さ、誰をも引き込む映像美を持つ蜷川監督の世界に入れたのがうれしい。女の子らしさがぎゅっと詰まっている女の子らしいCMになりました」とPRした。

 CMはオンエア中。


「マシッソヨ」KARAが飲むお酢をPR

2011.08.22 Vol.521
20110822_kara.jpg

 韓国の人気グループKARAが19日、韓国で人気の飲む果実酢「紅酢(ホンチョ)」の新CMに出演することになり、都内で行われた発表会に出席した。メンバーも愛飲しているそうで「KARAと一緒に美BODYめざしましょう!」と、大きな笑顔でPR。CMでは、ボディーラインを強調したポーズやダンスなど“美BODY”を披露する。

 発表会では、おすすめのちょい足しレシピも紹介。ソーダで割る「ソーダに紅酢」は、「さわやかでさっぱり。夏にぴったり」「疲れたときにいいですよ。ダイエットにもいい」とイチ押し。「忙しい朝でも簡単です」と、プレーンヨーグルトに足す「ヨーグルトに紅酢」も紹介した。

「紅酢」は、ざくろやブルーベリー、野いちごなど赤い果実の加重を発行させた果実酢。ダイエットや美容、疲労回復などに効果が期待できるとして、韓国では5人にひとりが飲んでいる人気商品。


世界陸上の見どころは? 織田裕二に直撃インタビュー

2011.08.22 Vol.521

27日開幕「世界陸上 韓国テグ」の見所

2年に一度の陸上のビッグイベントである『世界陸上』の季節がやってきた。今年は韓国・テグで開催される。世界陸上といえば欠かせないのがこの人、織田裕二。開幕直前、世界陸上の魅力と今年の見所を聞いた。

ph_sports0300.jpg

撮影・宮上晃一

ルメートルとラビレニに注目

 事前取材でモナコで開催されたダイヤモンドリーグに足を運んだ織田。そこで気になる選手を発見した。

「男子100mのクリストフ・ルメートル選手。やっぱり白人選手が100mの決勝に並ぶっていうのは記憶にないですから。だから世界中のマスコミがルメートルに注目している。ボルトと同じかそれ以上の扱いになっている。ボルトがちょっとムッとしちゃうくらい。モナコでも2人で会見に呼ばれて、ボルトが待たされてルメートルが遅れて来ちゃったら、微妙な空気になったり。でも、ユニフォームを着ていないと分からないくらいきゃしゃな体つきなんですよ。顔もジェームス・ディーンとハリー・ポッターに出ているダニエル・ラドクリフを足して2で割ったような感じで、女子高生とか女の子に凄く人気が出そうないい男なんですよ。男子棒高跳びのルノー・ラビレニにも話を聞きました。凄くいい人でした。棒高跳び、今の陸上界ってとてつもなく大きい人が多いし目立つんですが、僕と同じくらいの身長なんですよ。凄く近い感じの人なんだと思いましたね。棒高跳びって6mジャンパーって今3人しかいないんですが、ほかの2人は大きいんです。でもラビレニは遠目に見ると、どれがラビレニ?っていうくらいの大きさなんですね」

 陸上を一番楽しめる見方は?

「僕のお薦めは、陸上競技はテレビで見ることです(笑)。3つくらい同時に進んじゃうんで、生で見ていると分からないところも出てきますから。“うわー”って歓声があがったときにはもう終わっているんですよ。あっちであの有名選手を見たかったのに、こっちの競技を見ていたら終わっちゃった、とか。競技場ではモニターがあっても、あまりリプレイしてくれないんですよ。だから見逃しちゃったらアウトだし、席を買うときでも100mのゴールはこっちだけど、棒高跳びは反対側のはじっこだったりするんで、どれかに絞らないといけなくなる。全部を100%楽しむのだったらテレビは間違いないですね。選手のアップの表情や筋肉の躍動感まで見られますから。世界陸上のスタッフには、それをどう撮ったらより伝わるかっていう陸上筋肉マニアというか、凄い人たちが揃っているんです。そういう通中の通といった視点と僕と中井さんみたいに、“これなんですかねっ”ていう、このギャップがうまくミックスしているのが世界陸上だと思うんです。だから通も初心者もどちらも満足させられる番組ができたらいいなって思ってます」

織田を熱くさせる世界陸上

 織田裕二にとって世界陸上とは?

「なにしろ熱くさせられるというのがひとつ。それと…やめられないんですよね(笑)。なんだろうこれ。仕事のジャンルが歌であれ芝居であれ、こういうキャスターであれ何であれ、共通して楽しいな、とか自分がやりがいが感じられるものって、その人たちがどういった熱を持っているかっていうことなんですよね。やっぱり情熱を持ってやっているっていう人と出会うと仕事をしていて楽しいじゃないですか。あいつも頑張っているんだから自分も負けないようにしようとか、あの人に認められたいとか、あの人に褒められたいとか…。そういう人たちとの仕事が好きなんですね。役者として変な仕事をしていたら、このスタッフたちと顔を合わせられないっていう感じがします。じゃあ2年後ねってお互いに別れたときに、もし次に会ったときには恥ずかしくない自分でいたい。また次の戦場で会ったときには、お互いいい状態で、五体満足で生き残っていたねっていう握手ができたらいいなっていう。そこでまたいい仕事をして、じゃさよならって」

(本紙・本吉英人)

CHECK POINT
福島が歴史を変える!?

織田「室伏広治選手は世界陸上では金は獲っていないんですね。オリンピックでも繰り上がりで金は獲っているけど、その場ですっきり金というのはないので、今回は獲らせてあげたいですね。女子マラソンの赤羽有紀子選手と尾崎好美選手はメダルの期待が高いと思います。あと女子100mの福島千里選手。彼女が準決勝、決勝に残れたら女子の陸上界の歴史が変わっていくだろうなって思います」

CHECK POINT
やっぱり女子はアリソン

織田「アリソン・フェリックスは今回女子の目玉選手といえるのではないでしょうか。彼女が17歳のころからずっと見ているんですが、まだ弱いころから凄く気になる選手でした。走り方が他の女子選手と違って、なめらかでカモシカみたい。でもその選手がいまやトップクラスの実力者。世界陸上では彼女の成長度合い、チャンピオンとしての強さだけじゃなく、人間としての成長具合が見られる番組作りが凄く意識されているんで、そこは僕も楽しみにしています」


8月27日(土)

女子マラソン

十種100m

女子円盤投げ予選A

女子3000m障害予選

男子棒高跳び予選A・B

十種走幅跳A・B

女子円盤投げ予選B

女子100m予備予選

男子800m予選

十種砲丸投A・B

男子100m予備予選

☆開会式

十種走高跳A・B

女子400m予選

男子ハンマー投予選A

女子10000m決勝

女子走幅跳予選A・B

男子100m予選

男子ハンマー投予選B

十種400m

8月28日(日)

男子20km競歩決勝

十種110mハードル

女子棒高跳予選A・B

男子110mハードル予選

十種円盤投A

女子砲丸投予選A・B

女子1500m予選

男子400m予選

十種円盤投B

女子100m予選

十種棒高跳A・B

十種やり投A

十種やり投B

男子800m準決勝

女子走幅跳決勝

男子100m準決勝

女子400m準決勝

女子円盤投決勝

男子10000m決勝

十種1500m

男子100m決勝

8月29日(月)

七種100mハードル

男子円盤投予選A

男子3000m障害予選

七種走高跳A・B

男子400mハードル予選

男子円盤投予選B

女子400mハードル予選

男子110mハードル準決勝

七種砲丸投A・B

男子ハンマー投決勝

男子棒高跳決勝

女子100m準決勝

男子400m準決勝

七種100m

女子砲丸投決勝

女子400m決勝

男子110mハードル決勝

女子100m決勝

8月30日(火)

七種走幅跳A・B

男子走高跳予選A・B

女子5000m予選

男子1500m予選

七種やり投A

女子三段跳予選A・B

七種やり投B

女子400mハードル 準決勝

女子棒高跳決勝

男子400mハードル準決勝

男子円盤投決勝

七種800m

女子1500m準決勝

男子800m決勝

女子3000m障害決勝

男子400m決勝

8月31日(水)

女子20km競歩決勝


9月1日(木)

男子砲丸投予選A・B

男子5000m予選

女子やり投予選A

女子走高跳A・B

女子200m予選

女子やり投予選B

男子走幅跳予選A・B

女子800m予選

男子4×400mリレー予選

男子やり投予選A

男子走高跳決勝

女子三段跳決勝

女子200m準決勝

男子1500m準決勝

男子やり投予選B

男子3000m障害決勝

女子1500m決勝

女子400mハードル決勝

男子400mハードル決勝

9月2日(金)

女子ハンマー投予選A

女子100mハードル予選

男子三段跳予選A・B

男子200m予選

女子ハンマー投予選B

女子4×400mリレー予選

男子砲丸投決勝

女子やり投決勝

男子走幅跳び決勝

女子800m準決勝

男子200m準決勝

女子5000m決勝

男子200m決勝

男子4×400mリレー決勝

9月3日(土)

男子50km競歩決勝

女子走高跳決勝

男子やり投決勝

女子100mハードル準決勝

女子800m車椅子決勝

男子400m車椅子決勝

男子1500m決勝

女子4×400mリレー決勝

女子100mハードル決勝

男子200m決勝

9月4日(日)

男子マラソン

女子ハンマー投決勝

女子4×100mリレー予選

男子4×100mリレー予選

男子三段跳決勝

男子5000m決勝

女子800m決勝

女子4×100mリレー決勝

男子4×100mリレー決勝

☆閉会式


※赤字は決勝種目


AKB48の22nd Maxi Single『フライングゲット』が“推し”なワケ。

2011.08.22 Vol.521

あっちゃんと優子が空中バトル!?

アイドルグループAKB48が24日、22nd マキシシングル『フライングゲット』をリリースする。前田敦子が主演するドラマ『花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス〜2011』の主題歌で、AKB48が出演する数々のCMソングにもなっている“推し”の作品だ。さらにこの作品には、もっと“推し”なポイントがあって……。

ph_feature0100.jpg

22nd Maxi Single『フライングゲット』<通常盤Type-A>のジャケット写真。CDは、<通常盤Type-A イベント参加券入り数量限定生産盤>、<通常盤Type-A>、<通常盤Type-B イベント参加券入り数量限定生産盤>、<通常盤Type-B>、【劇場盤】の5形態で8月24日(水)にYou, Be Cool!/KING RECORDSより発売。各1600円。【劇場盤】のみ1000円(ともに税込)。

ph_feature0101.jpg

『フライングゲット』を歌う21名。team Aからは、倉持明日香・小嶋陽菜・指原莉乃・篠田麻里子・高城亜樹・高橋みなみ・前田敦子。team Kからは、秋元才加・板野友美・大島優子・峯岸みなみ・宮澤佐江・横山由依。team Bからは、河西智美・柏木由紀・北原里英・佐藤亜美菜・増田有華・渡辺麻友。SKE48のteam Sより松井珠理奈・松井玲奈。 ※いずれもチーム別五十音順

 AKB48の22ndシングル『フライングゲット』は、間違いなく今年の夏を彩る一曲だ。リリースが発表されるやいなや、大型CDショップの店頭には“フライングゲット”(一般の発売日よりも早く手に入れること)を促すようなボードが立ち並び、この曲が主題歌となっている、ドラマチック・サンデー『花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス〜2011』(フジテレビ系)の放送が始まるとともに、テレビやラジオ、街頭などでこの曲が鳴り始め、リリースを24日に控えた今はさらに響き渡っている。

『フライングゲット』は、カーニバルを思わせるサンバのリズムでスタートする、ラテンロック調のナンバー。男性目線のラブソングで、気になる女の子のハートを誰よりも早く手に入れる、つまりフライングゲットしてやるぞというストーリー。

 歌うのは、6月に行われた「第3回 AKB48 選抜総選挙」によって選抜された21名で、センターポジションを務めるのは1位となった前田敦子。メンバーは、チャイナドレスをモチーフとしたきらびやかな衣装に身を包み、パフォーマンスを各所で披露している。

 ライブパフォーマンスもさることながら、今回のシングルがいつも以上に注目を集めている理由に、斬新なアートワークがある。昭和風、はたまたクラシックなカンフー映画を彷ふつとさせるジャケットはファンでなくとも目が止まる。

 さらに、このジャケットの由来であるミュージックビデオがすごい。人気米映画『キル・ビル』を想起させる、陰謀とアクション満載の短編映画のような作品で、映画『20世紀少年』『TRICK』シリーズなどの堤幸彦監督が手がけた。すでに情報番組や音楽チャンネルなどでオンエアされている『武闘映画「紅い八月〜フライングゲット篇」』で、豪華なセットのなかでメンバーたちのドキッとする会話のやり取りがあったり、派手な殺陣があったりと、一般のミュージックビデオの枠をはみ出している。

 アクションやCGも話題なのだが、何よりも注目を集めているのが、対決シーン。襲い来る敵に立ち向かうなかでどんどんメンバーがやられていき、いよいよ前田敦子と敵方のボスとの戦いに。そして彼女の前に現れたボスの正体は、大島優子なのである。2人は宙を舞い、刃を交えて……。 

 ミュージックビデオではここまでだが、シングルのDVDにはドラマ部分に焦点を当てた『武闘映画「紅い八月〜頂上決戦篇」』を収録。『〜フライングゲット篇』も18分という豪華さだが、こちらは23分の超大作。そのほか、総選挙のドキュメント映像なども収録し、AKB48の今が詰まった内容だ。

 秋には次の選抜じゃんけん大会も控え、さらに話題も注目も集めるAKB48。まだまだ“推し”である。


AKB48 ARスタンプラリーで海外へ!

2011.08.22 Vol.521
ph_feature0200.jpg

※画像はイメージです

H.I.S. NEWS

8.25 H.I.S.新宿本社に等身大のバーチャル高橋みなみが登場

 AKB48がCMキャラクターを務めるH.I.S.が、スマートフォンを対象とした「AKB48 ARスタンプラリーキャンペーン」を、8月22日にスタートする。

 期間中、国内外のH.I.S.の営業所やホームページなどにARマーカーが順次出現。スマートフォンアプリ「GnG」(クウジット株式会社が提供するARマーケティングサービス)をマーカーにかざすと、H.I.S.スタッフに扮したバーチャルAKB48(大島優子、北原里英、高城亜樹、高橋みなみ、渡辺麻友)が現れ、かざすたびにスタンプが貯まる仕組み。

 国内で5つのスタンプを貯めると、メンバー5人の「コンプリートおめでとう!」の限定映像が登場。さらに、国内コンプリート賞として抽選で5組10名にH.I.S.秋の国内日帰りバスツアーが当たる。海外では、海外支店17店舗に設置してあるARマーカーの1つにかざすと、限定映像が登場し、海外コンプリート賞として抽選で10名にH.I.S.旅行券SKY1万円が当たる。両方を達成すると、完全コンプリート賞として、抽選で2組4名にソウル3日間もしくはグアム4日間の海外旅行が当たる。

 いつ、どこに、どのメンバーが、バーチャルAKB48として登場するかはH.I.S.スマートフォンメルマガでご案内。第1弾として、8月25日からH.I.S.新宿本店に等身大のバーチャル高橋みなみが登場する。

 キャンペーンは、9月30日まで。

ph_feature0201.jpg

まずは「AR」でゲット!

ph_feature0202.jpg

※ご利用には「GnG」アプリのダウンロードが必要です。
App Storeまたは、Android Marketにてアプリをダウンロード!(無料)

AKB48 ARスタンプラリーキャンペーンサイト
http://www.his-j.com/i/2011stamp.htm


Soweluインタビュー 女を聴かす最新作

2011.08.22 Vol.521

最新作『Let me...』のコンセプトは欲望!

さまざまな恋愛を歌い続けているアーティストのSowelu(ソエル)が、ミニアルバム『Let me...』を完成、この24日に発売する。最新作のテーマは、ずばり欲望。恋愛をするなかで訪れるシーンで感じる女心を臆することなく歌う。言い換えるなら、なんにも隠していない。そんなありのままをさらけ出した本人にインタビューした。

ph_inter0100.jpg

撮影:蔦野裕

 聴くと心拍数が上がりそうな作品だ。Soweluは、最新作で恋愛中に遭遇するシーンを切り取り、女の本当の気持ちをずばりと言い切る。女子にとってはスッキリ、男子にとってはドキドキもしくは悶々としそうな内容だ。

「前作のアルバム『Love & I.〜恋愛遍歴〜』は、自分のなかで強く影響を受けるものであるし大切なものである恋愛がテーマでした。それを受けて、より広い視野で自分を表現してみたいと考えるなかでたどり着いたのが、欲望というコンセプトでした」

 欲望とはインパクトがある。

「かもしれないけれど、誰にでも、女性にも私にもある感情です。とくに現代の女の子っていい意味ですごく貪欲だと思うんですよ。いい恋をしたい、いい結婚をしたい、キャリアも欲しい。かわいい服を着たいっていうのもそうだし。それで、この作品がそういったいろんな欲を持っている女性たちに共感を持ってもらえたらって。それに、人間の本能としてある欲を作品として表現するは新しい試みだと思うし、そういうのを待っていてくれる人もいるんじゃないかって思うんです」

 欲望というコンセプトを基礎に、彼女自身が歌い続けているテーマ、恋愛を重ねた。それぞれの収録曲には、具体的なシーンが鮮やかに思い浮かぶようなリアルがあって、迫ってくる。終わった恋への想いがあふれる『君のいない世界』やアン・ルイスの名曲『WOMAN』のカバーでは女性のソフトな面を描き出し、その一方でM-floなどの☆Taku Takahashiがプロデュースした『I want U to... feat. WISE』では逆プロポーズしたり、パワフルな女性が描かれる。

「やっぱり、女の子って強さを持つ女性にあこがれる部分ってある。私自身もそう思うし。だから、自然とそういった方向になるんですよね」と本人。

 例えば、収録曲のなかで一際セクシーさを感じる『Let ME Lead U』。この曲は、女性がベッドで男性をリードするストーリー。「曲を作る上で自分の経験に基づくというのは大切にしているところ。それを分かりやすく、ストレートに表現します。この曲も実体験から生まれています」とさらり。

「抱いてほしいのに抱いてもらえなかったこと、言い換えれば屈辱ですよね、そういう経験があって。本当にいろいろ頑張ったんですよ、よりセクシーにとか。でも引かれちゃうみたいな(笑)。女性だってしたいときはあるじゃないですか。私はそういうところははっきりしているのでアクションを起こせるけど、なかなか言いにくい女の子も多いと思います。でも、そういった気持ち、そういった欲は抑えるんじゃなくて、表現していいんだよって。そういうメッセージが届けられたらうれしいですね」

「最近、自分がなぜ歌を歌っているのかってことを思い出したんですよ。聴いてくれる人の心に届く歌、みんなが喜んでくれる、そういうのなんだよなって」とSoweluはインタビューの最後にしみじみと言った。7月に行ったワンマンライブのステージで、自分の原点がよみがえってきたのだという。音楽、そして歌うことへの最初の思いを再び胸に、Soweluは彼女の音楽と歌をさらに追求していく。

(本紙・酒井紫野)

ph_inter0101.jpg

♂盤

ph_inter0102.jpg

♀盤

Mini Album 『Let me...』

全6曲を収録。♂盤(for MEN)と♀盤(for WOMEN)があり、アルバムジャケットと1曲ずつ収録曲が違うのもSoweluならではの試み。それぞれCD DVDで各2940円(税込)。8月24日(水)にrhythm zoneから発売。詳細はhttp://rhythmzone.net/sowelu/


レニー・クラヴィッツインタビュー「最新作は多様性に富んでいる」 

2011.08.22 Vol.521

多様性に富んだ最新作『ブラック・アンド・ホワイト・アメリカ』

世界的なロックミュージシャン、レニー・クラヴィッツが最新アルバム『ブラック・アンド・ホワイト・アメリカ』を完成させた。本人いわく、「すごく多様性に富んだアルバム」。タイトルそのものからも重みを感じるこの作品を通じて、彼が表現したかったこととは何なのか? 本人が語る。

ph_inter0200.jpg

 レニー・クラヴィッツが最新オリジナルアルバムを完成させた。1989年のデビュー以来、ロックやソウル、ファンクといった音楽を取り込んで、独自のロックを世界中に響かせてきたレニーは、この作品でもまた世界を震かんさせる。「自分の音楽を説明するのは苦手なんだけど……この作品は、すごく多様性に富んだアルバムだよ。音楽的にもいろんな要素が詰まってるし。デビュー当初からやってきたことや、やろうとしてきたことが、よりはっきり形になってる作品だと思う」

 タイトルは『ブラック・アンド・ホワイト・アメリカ』。東欧系ユダヤ人の血を引く父とバハマ出身の母を持ち、異なる人種がミックスしたニューヨークに生まれ育ったレニーのバックグラウンドを反映しているとしか思えない。

「ハーフの人間として体験してきた自分の人生がもとになったタイトルなんだ。60年代に異人種間結婚を果たした僕の両親、黒人大統領がいながら、いまだに色濃いアメリカの人種問題の現状なんかのことを考えてた。そしてこれは最近見た、とあるドキュメンタリーに対する反論でもある。タイトルは思い出せないんだけど、その中で取材を受けてたのは近年アメリカに訪れた(人種的、人種構造面における)変化が気に入らないっていうアメリカ人たちだった。彼らはかつての状態(白人優勢の人種関係)に戻りたいって、当然の表情で発言しててさ……」 

 レニーがそう感じたのは、本人も自覚しているが、自分自身の変化も関係していそうだ。

「……僕ね、ひとりの人間として最近やっと、自分もデカくなったなって思えるようになったんだ。これまでよりも。それでそうやって自分を振り返るプロセスの中で、幼少時代から現在までの自分、過去と現在っていうのがまとまりを持つようになったのかもしれない。それと同時に、未来っていうか、この先の自分、これから自分がどこへ向かおうとしてるのかが見えてきたっていうのもあるね」

 デビューから20年超、四半世紀も近づいて、これから発表する作品のひとつひとつは、これまで以上に意味を持ったものになりそうだ。とはいえ、まずはこの作品をじっくり聞きたい。そして、ライブで本作を体感したいが……。

「日本へはもう何年も行けないでいたんだけど、今度のツアーでは必ず日本にも行くつもり。これまでで最高のパフォーマンスを見てもらいたいって思ってる。アルバムにはすごく自信があるし、それがライブにも反映されるはずだから。日本のファンのみんなのために、特別に頑張るつもりだよ。本気でね」

ph_inter0201.jpg

『ブラック・アンド・ホワイト・アメリカ』

メロディックでポジティブな『Stand』(着うた®/PC配信中)、70年代のニューソウルを感じる『Push』をはじめ、バラード曲もありバラエティーに富む。NBAテーマソング『Come On Get It』も収録。ワーナーミュージック・ジャパンより8月24日発売。2580円(税込)。詳細はウェブサイト(http://wmg.jp/lennykravitz/)で。


無水・無油調理を実現する健康調理器具

2011.08.22 Vol.521
ph_tg0100.jpg

 熟練した職人の技で作られたビタクラフトは、ステンレスとアルミニウムを重ねた全面多層構造の調理器具。その最大の特徴は熱効率。熱が素早く均等に伝わるので、素材の水分や脂分だけで調理ができる。そのため、素材本来の味が楽しめ、栄養価もほとんど逃さず、色鮮やかにな仕上がりに。ふたの密閉性も高く、保温性にも優れているので余熱で調理もでき、時短とエコも可能にした。読者3名にビタクラフトスーパーファイブ両手鍋4.0L深型をプレゼント(係名:「ビタクラフト」)。

【販売先】全国有名百貨店 【問い合わせ】ビタクラフト ジャパン TEL:078-332-2791(代) 【URL】http://www.vitacraft.co.jp/


横須賀市がキャンペーンガール募集

2011.08.22 Vol.521
ph_tg0200.jpg

 横須賀市では、広く横須賀市をPRするための「横須賀市キャンペーンガール(仮称)」を募集する。各媒体へのキャラバンへの同行、PR事業に関する出演など、横須賀市のあらゆるPR事業のサポートが主な仕事となる。

〈応募要項〉【条件】18〜29歳の女性。月4〜8日稼働できる方。 【応募先】東京都渋谷区千駄ヶ谷2−9−6 バルビゾン3 403号 ヘッドライン内 横須賀PR事務局 担当者 【応募書類】写真付きの履歴書と自己PR文(400字以内) 【問い合わせ】横須賀PR事務局(TEL:03-5770-7161) 【締め切り】8月31日消印有効 ※応募書類は返却いたしません。


Copyrighted Image