Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6121
未分類 | TOKYO HEADLINE - Part 611
SearchSearch

人に愛、花に愛。花がむすぶ心。

2011.05.30 Vol.511
ph_tg0400.jpg

「フラワードリーム2011 in 東京ビッグサイト」が今年も開催。第3回目を迎える同イベントは、東京を情報発信地として、全国の「花」に関わる関係者・生活者が集い花文化の交流の場を提供。最もユリの似合う女性を表彰する「第10回Ms.Lily2011-2012」なども行われる。また、入場料と売上金の一部を東日本大震災の義援金として寄付するほか、会場内に募金箱を設置、復興を支援する。入場券を読者5組10名にプレゼント(係名:「フラワードリーム」)。

【開催日】7月2日(土)13〜19時、3日(日)10〜18時 【会場】東京国際展示場 【入場料】1500円、前売券1000円(いずれも税込)※高校生以下無料 【URL】http://www.flowerdream-tokyo.net/


キーワードで読むニュース

2011.05.30 Vol.511

2、3号機も炉心溶融

 東京電力は24日、福島第1原発2、3号機の地震発生後の炉心状況などを模擬解析した結果、原子炉圧力容器内の冷却水が失われた場合、2号機は3月15日午後8時ごろ、3号機では同14日午前3時ごろに核燃料の大部分が溶融、圧力容器底部に落下し、「炉心溶融(メルトダウン)」したと発表した。


布川事件 再審で無罪

 昭和42年8月に起こった「布川事件」で、強盗殺人などの罪で無期懲役が確定後、仮釈放された桜井昌司さん(64)と杉山卓男さん(64)の再審の判決公判が24日、水戸地裁土浦支部で開かれ「2人を犯人と推認させる証拠はない。自白は信用性がなく、任意性にも疑問」として、2人に無罪を言い渡した。


国家公務員給与10〜5%削減へ

 政府と連合系の公務員労働組合連絡会(連絡会)は23日、東日本大震災の復興財源を目的とした国家公務員給与の削減について協議し、月給を役職に応じて10〜5%、ボーナスなどは一律10%をそれぞれカットすることで合意した。国家公務員の給与が人事院勧告に基づかずに決まるのは初めて。


韓国議員が国後、閣僚が竹島訪問

 韓国が不法占拠している竹島をめぐり、韓国の領有権確定に向けた活動を展開する韓国国会の「独島領土守護対策特別委員会」に所属する野党議員3人が24日、北方領土の国後島を訪問。韓国国会議員による北方領土訪問は初めてとみられる。また韓国の白喜英・女性家族相は25日午後、竹島を訪問した。


ソニー 赤字2600億円

 ソニーは23日、平成23年3月期の連結業績見通しを下方修正。最終損益が従来見通しの700億円の黒字から、2600億円の赤字(22年3月期は408億円の赤字)に転落すると発表。最終赤字は3期連続で、7年3月期の2933億円に次ぐ過去2番目の規模。大震災の影響などで、国内の収益改善が難しい見通しに。


127時間後、彼は何を決断したのか!?

2011.05.30 Vol.511
ph_tg0500.jpg

 アカデミー賞監督ダニー・ボイルの話題の最新作「127時間」が全国で公開される。ロッククライミングで、落石に腕を挟まれ谷底から一歩も動けなくなるアーロン。その声は無人の荒野にむなしく響き、死は目前まで迫っている。初めて自分の人生と向き合い、それまでの生き方を後悔した時、命への情熱がわき上がる。そして生命の限界を超えた127時間後、彼は遂に決断する…。観る者に希望と感動を与えてくれる、奇跡の実話から生まれた感動エンターテインメント。公開を記念し、エディー・バウアーとの特製コラボバンダナを読者3名にプレゼント(係名:「127時間」)。

©2010 TWENTIETH CENTURY FOX

6月18日よりTOHOシネマズシャンテ、シネクイント他全国ロードショー


C大阪がACLでG大阪破りベスト8

2011.05.30 Vol.511

 サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の決勝トーナメント1回戦(1試合制)が24、25の両日行われ、日本勢は24日に1次リーグG組2位のC大阪とE組1位のG大阪が対戦。1−0でC大阪が勝利した。後半43分、右サイドを駆け上がってパスを受け取ったC大阪の高橋大輔が持ち味の思い切りのよさを発揮して右足を振り抜くと、ボールがニア側のゴールネットを揺らした。立ち上がりこそ、素早いパス回しで攻勢をかけたC大阪だが、滑りやすい芝生に戸惑い、徐々にペースを奪われた。主導権を奪い返すべく、クルピ監督は後半の頭から、乾、倉田に代えて小松と中後を投入し、布陣を4−4−2に変更。長身FWの小松が前線でポストプレーをこなすことで周囲にスペースが生まれ、格段に好機が増えた。

 高橋大は「歴史を変える舞台だと思っていたし、重圧に打ち勝てた」と胸を張った。C大阪がG大阪に勝ったのは2005年の天皇杯以来。25日には鹿島がFCソウル(韓国)に、名古屋が水原(韓国)にともに敗れベスト8進出はならなかった。

 ホームアンドアウェー方式で行われる準々決勝は9月に開催される。


キュートなミステリアス・ラブコメディ

2011.05.30 Vol.511
ph_tg0600.jpg

 2011年最高のロマンティック・ラブコメディー「検事プリンセス」のDVDが発売される。韓国と日本で大ヒットしたドラマ「華麗なる遺産」のスタッフによる最新作。キム・ソヨン演じる新任の検事マ・ヘリがドタバタの騒動を起こしながら成長していく過程を描いたラブコメディー。「家門の栄光」で大ブレイクした人気俳優パク・シフが扮する謎の弁護士の正体が徐々に明かされていくというサスペンス要素も見どころ。読者5名にオリジナルダブルコンパクトミラーをプレゼント(係名:「検事プリンセス」)。

「検事プリンセス」DVD−SET1 【発売日】6月2日(木) 【価格】1万5750円(税込)4枚組(1〜8話収録)/Vol.1〜4 レンタルDVD同時リリース


大相撲番付発表 負け越しても十両昇進!?

2011.05.30 Vol.511

 日本相撲協会は25日、東京・両国国技館で通常開催を目指す名古屋場所(7月10日初日、愛知県体育館)へ向けた番付編成会議を開き、十両に昇進する13人を発表した。

 一度に13人が関取(十両以上)に昇進するのは昭和7年2月、春秋園事件による大量脱退を受けて番付が再編成された際の25人以来で、戦後では初めて。新十両は7人、再十両は6人だった。

 八百長関与認定力士が引退、解雇となり、22日に終了した技量審査場所は幕内7人、十両10人が定員より少ない状態で行われた。協会は場所前の理事会で場所後に13人、次場所後に4人を昇進させる方針を決めていた。

 このため3勝4敗で負け越した垣添、荒鷲も昇進。協会広報部によると、負け越しての十両昇進も戦後初。幕下10枚目で4勝3敗だった飛天龍(持丸から改名)も昇進した。飛天龍は入門11年、華王錦と隆の山は入門10年で初の十両。隆の山はチェコ出身で初の関取となる。


伝統製法でまろやかな旨みを実現

2011.05.30 Vol.511
ph_tg0800.jpg

 韓国のどぶろくといわれる伝統酒“マッコリ”が人気だ。マッコリの名産地である二東(いーどん)地方の白雲渓谷から湧き出る天然岩盤水を使用した「イードンマッコリ」は微炭酸のさわやかな喉ごしとほのかな甘みが特徴。甕(かめ)を使用し発酵させる伝統製法で、甘味、酸味、苦味、渋味がほどよく調和。コクのある飲み口に仕上がった。最高級の京畿米(キョンギマイ)を使用した360ml瓶2本と杯2個を詰め合わせたギフトセットを読者5名にプレゼント(係名:「マッコリ」)

「イードンマッコリ」 【問い合わせ】二東ジャパン お客様相談室 TEL:0120-852-208(土日祝日を除く平日9〜18時) 【URL】www.e-don.co.jp


AKB48総選挙速報! 1位は大島、柏木が3位!

2011.05.30 Vol.511
ph_show0100.jpg

左から1位の大島、2位の前田、大躍進の柏木

 アイドル集団、AKB48が25日、選抜メンバーを決める「第3回選抜総選挙」の途中経過を東京ドームシティホールで速報した。前回トップの大島優子が1万7156票を集めて一騎打ちが予想された前回2位の前田敦子に704票差と肉薄されたものの1位の座を死守。同8位だった柏木由紀が3位に大躍進。同4位の板野友美が8位になるなど、波乱の幕開けとなった。ベスト10争いは波乱含みで、小嶋陽菜は7位から10位に、篠田麻里子も3位から6位にランクダウンした。

 大島は「まだ(途中経過の)速報ですから」と謙遜しながらも、メンバーから「優ちゃんおめでとー」と声を掛けられると、笑顔を弾けさせた。最終結果は6月9日に日本武道館で発表される。

 選挙投票権は、オフィシャルファンクラブ会員と24日に発売された最新シングル『Everyday、カチューシャ』の購入者に与えられる。同曲は25日発表のオリコンデイリーランキングで初登場1位を獲得。初日売り上げは94.2万枚だった。


窪塚洋介「なんだか、エロい」

2011.05.30 Vol.511
ph_show0200.jpg

 蜷川実花が撮る新しいタイプの写真集シリーズ『月刊MEN』の第三弾で、窪塚洋介がフィーチャーされることが分かった。『月刊MEN SPECIAL 窪塚洋介 NOWHERE』(ポニーキャニオン、3200円・税込)で7月20日発売。

 写真は、窪塚と蜷川が気ままに車を走らせながらいつもの日常を脱出、そのなかで撮影したもの。窪塚は「なんだか、エロいんですよねぇ」とコメントしている。

 同シリーズは、旬な男の今を取り上げている。第一弾は向井理、第2弾はAAAの與真司郎だった。


夏ドラマに『チーム・バチスタ3』

2011.05.30 Vol.511

 人気医療ドラマの第3弾、フジテレビ系『チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸(仮題)』(火曜午後10時〜)が7月から放送されることが23日、分かった。伊藤淳史演じる人のいい心療内科医の田口公平と、仲村トオル演じる厚労省の変人官僚、白鳥圭輔が医療事件の謎を追うヒューマンサスペンス。今回は死亡時画像診断センターの設立をめぐって起きた殺人事件を機に、医療対警察の闘いが繰り広げられる。敵役となるエリート警察官僚に高橋克典、医療側の法医学者に小西真奈美が初めて登場。シリーズ最大の難事件を描きつつ、現代の死因究明制度の抱える問題も浮き彫りにされる。伊藤は「最高の作品にしたい」と気合十分。


J Soul Brothersという志

2011.05.30 Vol.511

三代目JSB リーダー NAOTOとNAOKIが語る

三代目J Soul Brothersがデビューアルバム『J Soul Brothers』を6月1日にリリースする。CDデビューして半年を経て完成させたこの作品には、デビューもしくはファーストと簡単に言い切ってしまえない重みがある。それはどうして? 二代目のメンバーで、今はEXILEと三代目のリーダーを掛け持ちするNAOTOとNAOKIにインタビューした。

僕らには初代から脈々とつながる志がある

ph_inter0100.jpg

写真は左から、NAOTO、岩田剛典、登坂広臣、NAOKI、今市隆二、山下健二郎、ELLY

 デビューシングル『Best Friend's Girl』でのデビューから約半年。三代目J Soul Brothers(以降、三代目)が今、重要な通過点を迎えている。「とても充実している」と、NAOTOとNAOKI、2人のリーダーは口を揃える。

NAOKI「少し前の札幌イベントでのことなんですが、大きなステージの上でバラバラに立っていても、一緒に会場を盛り上げるための意思疎通が取れていた。それまでなんとなく感じていた“変化”が、確信に変わりました」

NAOTO「いい感じで慣れてきたのかな。メンバーそれぞれに力がついてきたと思うし、“J Soul Brothers”という絆が深まっている。紛れもない充実感があります」

 三代目のリーダーと同時に、EXILEのパフォーマーでもあるNAOTOとNAOKI。それ以前は、二代目J Soul Brothersのメンバーでもあった。それだけに、“J Soul Brothers”ヘの想いは強い。2人は、結成からこれまで、グループに多くの力を注いできた。

NAOTO「まずやったことは、新しい5人との距離を縮め、7人の結束を高めることです。自然とそれぞれの価値観を共有して同じ方向を見られることってすごく大きい。制作にもパフォーマンスにも直結してきますから」

 できるだけ多くの時間を一緒に過ごすことを心がけた。それが積み重なって「お互いフラットな状態でアイデアや意見を交換できる、グループとしてすごくいい状態」になったとNAOKIは言う。そしてNAOTOは「三代目として1枚のアルバムを完成させられた、そのことも大きい」と付け加える。彼らは6月1日にデビューアルバム『J Soul Brothers』をリリースする。

NAOTO「制作にあたって考えたのは、三代目のいろいろな面が見られる作品であることと、重みのある作品にしたいということでした。なぜかっていうと、僕らはいわゆる“新しいアーティスト”とは少し違うと思うんですよ。まず初代J Soul Brothersがいて、二代目、その上で自分たち三代目が存在する。だからこの作品は、三代目の名刺代わりの作品じゃダメだ、これまでの積み重ねが感じられるものじゃないと、って。それで思ったんです。“J Soul Brothers”って単なる名前じゃなくて、関わった人たちすべての軸というか、核なんだなって。自分たちもそれを引き継いだうえで、三代目として進んでいかなければならないことも。だから、アルバムタイトルも『J Soul Brothers』にしました。二代目のアルバムと同じタイトルです。三代目の“J Soul Brothers”の志、それがこの作品なんだと思います」

NAOKI「バラエティーに富んでいて、三代目らしさがぐっと詰まっている。これから一緒に戦ってくれる強力な武器で、いつ聞いても発見があるようなアルバム! それぞれが志を持って臨んだからこそ、そう思える作品になったんじゃないでしょうか」

 アルバムには、三代目のシングル曲のほか、二代目とコラボレーションした楽曲も収録。「ずっと続いてきた、これからも続く。過去、現在、未来。時間をつなぐ作品といえるかもしれない」と、2人は満足げな表情だった。

 6月からはこの作品とともに、ツアー「二代目J Soul Brothers VS 三代目J Soul Brothers〜EXILE TRIBE〜」を展開。a-nationへの出演も決定。今年の夏は三代目の夏になりそうだ。

(本紙・酒井紫野)

ph_inter0101.jpg

CD+DVD(左)、CD(右)

Debut Album 『J Soul Brothers』6.1 on sale

デビューシングル『Best Friend's Girl』、ドラマ『検事・鬼島平八郎』の主題歌『On Your Mark〜ヒカリのキセキ〜』、最新シングル『LOVE SONG』を含む、11曲を収録。二代目とコラボした『GENERATION』と『Japanese Soul Brothers』は、話題を集めているツアー『二代目J Soul Brothers VS 三代目J Soul Brothers〜EXILE TRIBE〜』への期待が自然と高まる楽曲だ。rhythm zoneより6月1日発売。CD+DVD3800円、CDのみ2800円(税込)。リリースなどの詳細はオフィシャルウェブサイト(http://jsoulb.jp/)。


Copyrighted Image