Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6121
未分類 | TOKYO HEADLINE - Part 615
SearchSearch

佐藤隆太が新しいミスド店長に!? 「所店長に認められたい」

2011.05.19 Vol.509
ph

 ミスタードーナツの新CMキャラクターを務める佐藤隆太と剛力彩芽(ごうりき・あやめ)が19日、都内で行われた発表会に揃って登場した。新CMは、油で揚げないタイプの新カテゴリードーナツ「焼きド」を紹介するもので、兄妹の役どころで出演。佐藤は「こんな妹ができてうれしい。エプロンがすごく似合っています」とにんまり。剛力も「佐藤さんのようなお兄さんがいたら、お菓子を作って待っていると思います」と大きな笑顔を見せた。

 CMは、妹が焼いたドーナツをつまみ食いした兄が、あまりのおいしさに「俺と店やらねぇか?」ともちかけるというもの。CMの撮影でいち早く「焼きド」を味わった佐藤は、「ほわっほわっ! 想像以上においしかった! ヘルシーなので女性にも喜んでもらえそうです」と佐藤“新店長”は太鼓判。報道陣から以前、同製品のCMで店長役をしていた所ジョージに対してのライバル心について聞かれると、「負けないなんておこがましい。もう1つのミスド店長としてがんばりたいです。そして所店長に認めてもらえれば」と控えめだった。

ph

奥は「ベジ焼きド」。左から、さつまいも&ほうれんそう、かぼちゃ、チョコチップごぼう。手前左は「フレーバー焼きド」のダブルベリー、オレンジピール、シナモンチョコ

ph

「ひんやり焼きド」。手前がデザートチーズ、奥がデザートチョコ(各189円)

「焼きド」は、ほうれんそうやかぼちゃ、ごぼうといった野菜を使った「ベジ焼きド」、大人味わいの「フレーバー焼きド」、プレーンな生地を使った「焼きド」の3種で、全8商品がある。「焼きド」は1個147円、ほかは157円。
 ミスタードーナツは夏に向けて冷たいドーナツ「ひんやり焼きド」2種(189円と168円)も限定店舗で発売中。都内では千駄木ショップと中野ショップ、千葉は新浦安ショップ、埼玉は和光市駅前ショップ、神奈川はイオン大和ショップで販売している。



あ~ちゃん「赤くなるんです」 キリン氷結の新CMキャラにPerfume起用

2011.05.18 Vol.509
ph_perfume

 5月18日、都内で今春リニューアルしたばかりの「キリンチューハイ 氷結」の新CM発表会が行われ、新たにCMキャラクターとして起用されたテクノポップユニットのPerfumeが応援に駆けつけた。
 CM曲は氷結をイメージして制作されたPerfumeの新楽曲「レーザービーム」。“ストレート”という歌詞は、氷結のおいしさのひとつとなっているストレート果汁が表現されているとのことで、まさにみずみずしい、爽やかなおいしさにぴったり。6月29日に「キリンチューハイ 氷結やさしい果実の3%」が発売され、そのCMキャラとCM曲もPerfumeが担当することもあわせて発表された。
 あ〜ちゃんは、お酒を飲むと「真っ赤になります。すぐに飲んだのが分かるんです」とお酒に弱いことを暴露。のっちは、「オープンになって、スタッフさんにもフレンドリーに話せるようになるんです」。かしゆかは「楽しくなりますね」と、3人の仲のよさも垣間見れた。さらに、あ〜ちゃんから広島弁が飛び出すなど、会場をほんわかとした雰囲気で和ませていた。
 新CMは5月20日から全国(東北6県を除く)でオンエア開始。新しい氷結のみずみずしく爽やかな魅力を表現している。


AKB48が赤十字社のメッセンジャーに

2011.05.17 Vol.509
ph_AKB

 日本赤十字社のオフィシャルメッセンジャーに起用されたAKB48のメンバーが17日、日本赤十字社で会見を行った。日本赤十字社は、東日本大震災の直後から、義援金の受付や被災地での救護活動を行ってきたが、もっと広くその活動を認知してもらうために、AKB48による「もっとよく知る赤十字!」キャンペーンを展開。特設WEBサイト「AKB48と一緒に もっとよく知る赤十字」を開設するほか、TV-CMや楽曲を通じ活動をアピールする。会見に参加した高橋みなみは「今回の震災で私たちは当たり前にできていることの尊さを知りました。そして世界に目を向ければ、戦争や飢えなど、多くの困難に直面している人がたくさんいます。一人ひとりが力を合わせれば、必ず救える命があります。まずは知ること。WEBで私たちと一緒に赤十字社について学んでもらえるとうれしいです」と語った。会見には、峯岸みなみ、板野友美、高橋みなみ、高城亜樹、渡辺麻友(写真左から)の5名が登場した。


NTTドコモがスマートフォン9機種を一騎投入!震災の影響は軽微

2011.05.16 Vol.509
ph_docomo

 NTTドコモは、2011夏モデルとしてスマートフォン・携帯電話など全24機種を発表した。そのなかでもスマートフォンは9機種と大幅にラインアップを拡充している。

 今回、Xperia、GALAXYと人気機種の最新モデルを投入するほか、従来のiモード携帯電話で人気のおサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信搭載モデルを拡充し、ハイエンドユーザー向けにはグローバルモデルのスマートフォン、スマートフォン初心者向けには従来の携帯電話のような機能を搭載したモデルと、幅広いニーズに合わせた機種を用意した。これにより、ドコモはスマートフォンの600万台販売を目指しているのだ。

 iモード携帯電話に搭載されていた従来からの機能を重視しつつも、スマートフォンならではの機能にも注力している。NTTドコモ 山田隆持代表取締役社長は、「スマートフォンならではのサービスも増やしていきたい」というように、オープン系のサービスも代表的なサービスとして増やしたいとした。

 スマートフォン9機種の価格は、月々サポートでの割引き分を入れた実質販売価格が、2機種が3万円台、6機種が2万円台、1機種が1万円台と、買いやすい価格の機種を投入することで、スマートフォンの販売台数を増やすとしている。
 
 震災の影響については、スマートフォンのうち4機種が当初予定した販売開始時期から2週間程度遅くなったぐらいと軽微とのこと。既存機種でも6月ぐらいまでは部品供給に不安が残るが、それ以降は問題ないとしている。

 会場にはCMキャラクターの渡辺謙、堀北真希が駆けつけ、新機種をPRするとともに、「被災された方々とドコモは、これからも一緒に歩んでいくことを私も伝えていきたいと思います」(堀北)、「何かが起こった時の通信の大切さを学び、声を聞くということも、どれだけ心配だったかをすごく身に染みて分かりましたので、機能の充実もそうですが、通信施設の状況も含めて、(ドコモは)がんばっていきたいと思います」(渡辺)と、ドコモの震災に対する姿勢も伝えていた。



市原隼人 被災地に「100%行く」

2011.05.16 Vol.509
ph

 市原隼人が16日、ティンバーランド青山店で行われたアウトドアブランド「ティンバーランド」とNPO緑化ネットワークがタッグを組んだチャリティコラボブーツの発表会に出席した。ブーツの売り上げの20%をNGOピースウィンズ・ジャパンを通じ、被災地における復興支援活動に使用するもので、映画の撮影を終えたばかりという市原は「これから、仙台とかいろいろ被災地に行きたい。100%行きます」と力強く語った。
 自然環境に配慮した素材を使い、タンには「志」の文字、ヒール部分に富士山をさりげなく施し、インソールには滝を登る鯉のグラフィックを配置。前向きなメッセージを込めて仕上げた。ティンバーランドのブーツが「中学のころから大好きだった」という市原は、今回のコラボを大歓迎だったそうで「自分でデザインできることに感動した」と熱くコメント。チャリティについては「(東日本大震災を受けて)僕自身どうしたらいいのか分からなかったところ、こういう支援の仕方もあるよとティンバーランドさんが手を差し伸べてくれた。日本の力になるように、貢献できるものになれば」と話した。さらに、用意された応援ボードに「私は、エンターテイナー 前にある希望を信じ ずっと、楽しみを増やす 努力をします。」と手書きの支援メッセージを書き入れると、「考えているだけじゃダメ。前に進まなければいけない。今はまだ、振り向いているときじゃないと思うので、僕はアクションを起こしたい」と決意を語った。
 今回のプロジェクトは本来、同ブランドの環境への取り組みの一環として、NPO緑化ネットワークが行う中国・内モンゴル自治区にあるホルチン砂漠の緑化運動を支援するためのものだったが、3月11日に発生した東日本大震災を受けて、チャリティの対象を変更した。このほかにもティンバーランドは、復旧復興の支援として、衣類や靴など3000点を岩手県や宮城県の避難所にすでに送付、被災者の優遇採用も行うという。


音楽で被災地を支援

2011.05.16 Vol.509
ph_tg0300.jpg

 東日本大震災の被災地支援イベント「MTV VIDEO MUSIC AID JAPAN(VMAJ)」が幕張メッセ・幕張イベントホールで開催される。インターネット映像配信サイト「GyaO!」で、チャリティープロジェクト「REPLAY JAPAN 〜映像の力で、みんなに勇気を〜」内で、MTVとの共同特集ページ「MUSIC OF HOPE」を通じVMAJノミネート楽曲を配信。また同イベントの当日の映像も配信予定。オフィシャル・パートナーGyaOから同イベントのペア観覧チケット(非売品)を読者2組4名にプレゼント(係名:「VMAJ」)。

ph_tg0300.png

「MTV VIDEO MUSIC AID JAPAN 」 【開催日】6月25日(土) 【参加予定アーティスト】AKB48(MC)、EXILE、レディー・ガガ、西野カナほか


心躍る限定カラーが新登場

2011.05.16 Vol.509
ph_tg0400.jpg

 着るだけで、履くだけでエクササイズ効果を生み出すリーボック「EASYTONE」は、春夏限定カラー「インディアンマジェンタ」(全6アイテム)を限定販売する。同アイテムは明るく元気が出るビビッドカラーで、見た目のかわいさはもちろん、コーディネートのアクセントにも最適。ウェアには半袖タイプやレギンスタイプもラインアップに加わり、これまで以上におしゃれとエクササイズが楽しめる。上下ウェアとシューズを併せることで、より一層のエクササイズ効果も期待できる。

「インディアンマジェンタ」 【発売日】発売中 【問い合わせ】リーボックジャパンお客様窓口 TEL:0120-810-654(電話受付9時30分〜18時) 【URL】www.reebokjapan.com


伝説の名演、夢の顔合わせ

2011.05.16 Vol.509
ph_tg0500.jpg

 昨年末上映し大好評だった“スクリーンで観る高座 シネマ落語「落語研究会 昭和の名人」”の第2弾上映が決定した。落語ファンの熱い要望に応え、30年ぶりの「昭和の名人」が勢ぞろいする。三代目志ん朝と六代目圓生はそれぞれ映像向きのしぐさとアクションで『船徳』と『引越しの夢』を熱演。十代目馬生は少し不気味で珍しい『臆病源兵衛』を口演する。さらに昭和落語界の重鎮・八代目正蔵(彦六)が初登場。“正蔵といえば”のこの一席『中村仲蔵』の名演をたっぷり聴かせる。

写真:横井洋司

「落語研究会 昭和の名人 弐」 【公開日】5月21日(土)〜6月10日(金)東劇限定公開 【料金】1800円(当日2000円) 【問い合わせ】東劇 TEL:03-3541-2711


特撮ファン垂涎の世界観

2011.05.16 Vol.509
ph_tg0600.jpg

 大ヒット作『片腕マシンガール』『東京残酷警察』の“TOKYO SHOCK”シリーズ第3弾にして、最終兵器のモンスターパニック『デスカッパ』のDVDがリリースされる。監督は日本を代表する特殊メイクアーティストの原口智生で、登場する怪獣の造形も手掛けている。ヒロインの『ウルトラマンメビウス』でコノミ隊員を演じた平田弥里のほかに、『新世紀エヴァンゲリオン』総監督・庵野英明など、アニメファンにはたまらない特別出演陣が映画を彩る。非売品の特製フィギュアを読者1名にプレゼント(係名:「デスカッパ」)。

©FEVER DREAMS,LLC.

「デスカッパ」 【発売日】6月2日(木) 【価格】4935円(税込) 【発売元】インターフィルム株式会社/日活株式会社 【販売元】ハピネット


夏期限定濃厚プレミアムアイス

2011.05.16 Vol.509
ph_tg0700.jpg

 ロングセラー商品「ホームランバー」のプレミアムタイプの新商品「プレミアムホームランバー濃厚バニラin」が夏期限定で発売される。乳脂肪分14%の濃厚なバニラアイスを練乳風味のシェルで包み込んだ2層タイプで、暑い夏でも濃厚感と清涼感が楽しめる。濃厚バニラのクリーム部分は、生クリーム・卵黄・バニラビーンズを加え、高級感のある味わい。また当たりスティックが出るともらえるバット型シャーペンは、ホームランバーオリジナルのプレミアムな限定景品。

「プレミアムホームランバー濃厚バニラin」 【発売日】5月31日(火) 【希望小売価格】105円(税込) 【問い合わせ】協同乳業お客様相談室 TEL:0120-369817


ジャパンフリトレー、チャリティーキャンペーン

2011.05.16 Vol.509
ph_tg0800.jpg

『Doritos』など人気のお菓子を製造販売するジャパンフリトレーが、5月16日から『がんばろう日本! ジャパンフリトレーチャリティーキャンペーン』を開始する。期間中同社の人気商品7商品をキャンペーンマーク入りのパッケージに変更し、売上ひと袋につき1円を、国際子ども支援団体「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」に寄付する。あなたもぜひ購入して支援を。今回、本紙読者2名に同社商品の詰め合わせセット(2000円相当)をプレゼント(係名:「フリトレー」)。

【キャンペーンに関するお問い合わせ】フリトレーチャリティーキャンペーン事務局 TEL:03-3496-3193(平日9〜17時)URL:http://www.fritolay.co.jp ※対象商品がなくなり次第終了


Copyrighted Image