SearchSearch

SKE48荒井優希が12・18名古屋でプリプリ王者の師匠・山下実優と一騎打ちへ【東京女子プロレス】

2021.11.14Vol.Web Original格闘技
京都での凱旋興行のメインを白星で飾る  東京女子プロレス「東京女子プロレス、上洛!」(11月13日、京都・京都KBSホール)で地元凱旋となったSKE48荒井優希がメインイベントのタッグマッチで自ら勝利を飾った。そして荒井は12月18日、名古屋国際会議場でのビッグマッチで“プロレスの師匠“であり、プリンセス・オブ・プリンセス王者の山下実優との一騎打ちを決めた。  この日、荒井は山下とのタッグで、中島翔子、遠藤有栖組と対戦。プロレスで初の地元凱旋でいいところを見せたかったが、中盤はローンバトルを強いられる。だが、中島にボディースラムを見舞ってピンチを抜け出すと、代わった山下が躍動。山下がリターンクラッシュを決めると、荒井がスリーパーで中島を絞め上げる。

ユニバーサル王者ローマン・レインズが“キング”ウッズの王冠を略奪【WWE】

2021.11.14Vol.Web Original格闘技
 WWE「スマックダウン」(日本時間11月13日配信、バージニア州ノーフォーク/スコープ・アリーナ)でユニバーサル王者ローマン・レインズ(with ポール・ヘイマン)が“キング”ウッズと対戦した。ウーソズの介入により反則裁定となる中、ウッズの王冠を略奪した。  レインズが因縁のウッズとメイン戦で激突するとレインズがビッグブーツやアッパーカットで攻め込めば、ウッズは延髄切りやトルネードDDTで反撃し激しい攻防を展開する。終盤にはレインズがポストに誤爆して劣勢となるとウッズのスプリングボード・エルボードロップを食らってピンチとなったが、突如現れたウーソズの介入で試合は反則裁定に。  試合後、レインズはウーソズの鉄製ステップ攻撃で沈んだウッズから王冠を奪うとひざまずきながらその王冠を戴冠した。

シャーロットが王者対決を前にベッキーを挑発もトニーの対戦要求は拒否【WWE】

2021.11.14Vol.Web Original格闘技
 WWE「スマックダウン」(日本時間11月13日配信、バージニア州ノーフォーク/スコープ・アリーナ)でSD女子王者シャーロット・フレアーがPPV「サバイバー・シリーズ」の王者対決を前にロウ女子王者ベッキー・リンチを挑発。そしてトニー・ストームの対戦要求には「あり得ない」ときっぱり拒否した。  王者シャーロットがリングに登場すると「ベッキーはでっち上げられた王者だ。サバイバー・シリーズでは新しいニックネームが付く。“ベッキー・オッオー”だ」と観客を煽りながら王者ベッキーを挑発した。  さらにシャーロットは「私とリングを共にしたら皆スターになる」と自らを“スターメイカー”と称して自画自賛すると、そこに現れたトニー・ストームに「ベッキーはロウで防衛戦をしたけど、シャーロットはスマックダウンに来てからタイトル戦をしたかしら? 今夜、私の王座挑戦を受けたらどうだ」と対戦要求をされたが、シャーロットは「あり得ない」ときっぱり拒否して会場のブーイングを受けながらリングを後にした。  シャーロット vs ベッキーの王者対決が行われる「サバイバー・シリーズ」は日本時間11月22日にWWEネットワークで配信される。

中邑真輔がロス・ロサリオスに不覚!まさかのフォール負け【WWE】

2021.11.14Vol.Web Original格闘技
 WWE「スマックダウン」(日本時間11月13日配信、バージニア州ノーフォーク/スコープ・アリーナ)でIC王者・中邑真輔がリック・ブーグスと共にロス・ロサリオス(ウンベルト&エンジェル)と対戦するとレフェリーの死角で足を引っ張られた上にロス・ロサリオスの合体技を食らってまさかのフォール負けを喫した。  中邑はロス・ロサリオスに攻め込まれたブーグスと交代するとエンジェルにかかと落とし、ウンベルトにスライディング・ジャーマンスープレックスやセカンドロープからのダイビング・ニーを放って反撃。勢いに乗る中邑はウンベルトにとどめのキンシャサを狙ったが、エンジェルの介入で不発となるとレフェリーの死角でエンジェルに足を引っ張られ、最後はロス・ロサリオスのレッグラリアットとレッグスウィープの合体技を食らってまさかのフォール負けとなった。

東京都、13日の新規感染者は24人、重症者は10人

2021.11.13Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は13日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに24人確認されたと発表した。重症者は10人。  感染者がもっとも多かったのは20代と30代で5人ずつ。以下順に10代が4人、40代と50代が3人ずつ、10歳未満が2人、60代と80代がが1人ずつだった。65歳以上の高齢者は2人。

セミの鈴木真彦が注目を集めるメインの原口vsペットパノムルン戦に「選手として悔しい」【RISE】

ねぎ魔神が京谷の「ニラ」のプレゼントを拒否。変わらぬ“ねぎ愛”貫く【RISE】

メインで強豪ペットパノムルンと対戦の原口健飛「勝ったら? 取りあえず号泣します」【RISE】

2021.11.13Vol.Web Original格闘技
「RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA2」(11月14日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)の前日計量が11月13日、大阪府内で行われ、全選手が1回目の計量で規定体重をクリアした。  今大会のメインでは「RISE DEAD OR ALIVE 2020 -63kgトーナメント」優勝者の原口健飛(FASCINATE FIGHT TEAM)がGLORY世界フェザー級王者のペットパノムルン・キャットムーカオ(タイ/Kiatmoo9)と対戦する。  このカードは今年2月に行われた横浜アリーナ大会で予定されていたが、新型コロナウイルスによる入国規制でペットパノムルンが来日することができず延期されていた。  今回の来日については元格闘家の須藤元気参議院議員を通じてスポーツ庁など関係各所と折衝を重ねた末、「特例中の特例」という形で認可が下りた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

二子玉川ライズが『はらぺこあおむし』一色!エリック・カールの体験型施設やクリスマスツリーも

2021.11.13Vol.Web Originalニューオープン
 美しい色彩のコラージュで『はらぺこあおむし』『パパ、お月さまとって!』など70冊以上の絵本を出版し、今年5月に91歳で息を引き取った絵本作家のエリック・カール。世界中で愛されるエリック・カールの世界観をテーマにした日本初の体験型施設「PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)」が、複合型商業施設「二子玉川ライズ」にオープンした。エリック・カールのアートや言葉があしらわれた9つのブースを行き来し、子どもはもちろん大人も童心に戻って遊びながら学べる同施設。本紙記者がいち早く体験したユニークな空間をリポートする。

岩田剛典がシューズブランドのクリエイティブディレクターに就任   

2021.11.13Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
   岩田剛典(EXILE/三代目J SOUL BROTHERS)が、創立100周年を迎えるマドラス社のシューズブランド「NERD MIND(ナード マインド)」のクリエイティブディレクターに就任した。岩田は、2020年のブランド立ち上げのタイミングからアイテムのデザインや運営に携わってきたが、今シーズンからクリエイティブディレクターとして関わる。  ブランド名「NERD MIND」はオタクマインド=職人気質の意味で、クラシカルなデザインを現代的にアップデートした上質なレザーシューズを得意とする。  今シーズンのローンチにあわせて、2020年に発売した第1弾のシューズ「Uno」を筆頭に「Due」「Tre」「Quattro」の4型を販売する。本来なら捨てる予定の革片に、ブランドロゴの刻印パーツを使用するなど、環境に配慮したサステナブルデザイン。抗菌・抗ウイルス加工の両方でSIAAマークを取得している革靴で、日本ではマドラス社製品が初。

劇団EXILEと純烈がコラボリサイタル 「有明健康センターぐらいの気持ちで」<オフィシャルリポート>

2021.11.13Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 劇団EXILEの最新公演『JAM -ザ・リサイタル-』の東京公演が11月10・11日に、有明の東京ガーデンシアターで行われた。メンバーがSABU監督の演出のもとに出演した、映画『jam』、連続ドラマ『JAM -the drama-』の世界観を舞台の上で表現したハイブリッドエンターテインメントショー。11日公演にはドラマにも出演した純烈がゲスト出演。本記事はそのオフィシャルリポート。

A-TEAM・橋本友彦&牙城が「風林火山」トーナメント制しインタコンチタッグ王座を戴冠【ZERO1】

2021.11.13Vol.Web Original格闘技
来年1・1後楽園で久保田ブラザーズが挑戦へ  プロレスリングZERO1が11月12日、東京・新木場1stRINGで「ZERO1 20周念記念イヤー~風林火山タッグトーナメント2021~」を開催した。  プロレスリングA-TEAMの橋本友彦、牙城が同トーナメントを制し、大谷晋二郎(パートナーは今成夢人)の負傷欠場による返上で空位となっていたインターコンチネンタルタッグ王座を戴冠し、ベルトが他団体に流出した。  この日、A-TEAM軍は準決勝で北村彰基、太嘉文のZERO1コンビと対戦。ZERO1軍の猛攻に苦しんだものの、橋本がXCT(変型チョークスラム)連発からアームロックで絞り上げ太嘉文からギブアップを奪った。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

A-TEAM・橋本友彦&牙城が「風林火山」トーナメント制しインタコンチタッグ王座を戴冠【ZERO1】

2021.11.13Vol.Web Original格闘技
来年1・1後楽園で久保田ブラザーズが挑戦へ  プロレスリングZERO1が11月12日、東京・新木場1stRINGで「ZERO1 20周念記念イヤー~風林火山タッグトーナメント2021~」を開催した。  プロレスリングA-TEAMの橋本友彦、牙城が同トーナメントを制し、大谷晋二郎(パートナーは今成夢人)の負傷欠場による返上で空位となっていたインターコンチネンタルタッグ王座を戴冠し、ベルトが他団体に流出した。  この日、A-TEAM軍は準決勝で北村彰基、太嘉文のZERO1コンビと対戦。ZERO1軍の猛攻に苦しんだものの、橋本がXCT(変型チョークスラム)連発からアームロックで絞り上げ太嘉文からギブアップを奪った。

知っているようで知らないたばこの歴史を「たばこと塩の博物館」で聞いてみた

2021.11.13Vol.Web Original東京ライフ
 たばこ税の税率が引き上げられておよそ1カ月。そもそもたばこは食料品などの生活必需品と異なり、嗜好品という理由から国および地方において税金が課せられているが、いつどのように生まれ、なぜ世界中で嗜まれているのだろうか? この機会にたばこの成り立ちについて知るために、墨田区の「たばこと塩の博物館」でその歴史について聞いた。 ◆ ◆ ◆

白いTシャツはもう捨てないで ファクトリエが水平リサイクル

2021.11.13Vol.747ニュース
   ファッションブランドのファクトリエは「着なくなったら糸になるサステナブルなTシャツ」を販売中。TシャツからTシャツへと循環させる日本初の水平リサイクルに挑戦している。ユーザーは、Tシャツを購入し、着なくなったら店舗に持ち込むか、店舗に送付するだけ。ブランドは集まったTシャツを工場に持ち込み、布を細かく割いて糸に戻す。そこから新しく生地を編んで、新しいTシャツに生まれ変わらせる。  販売されている「着なくなったら糸になるサステナブルなTシャツ」そのものはハイクオリティー。価格は税込みで3960円。1000円で良質なTシャツが購入できるいま安くはない。ただ捨てる際の罪悪感、SDGs達成のために何かをしているという気分で十分ペイできそうだ。ブランドのECサイトで購入できる。

テリー伊藤の出禁を恐れぬパワー【JAPAN MOVE UP】

【mofmo(モフモ)】「まだ眠らニャいの?」心配してママさんを呼びにくるアメショくんにメロメロ♡

2021.11.13Vol.web originalコラム
飼い主さんが深夜まで起きていると、先に眠っていたはずのキキくんが心配して様子を見にやって来ました。ママさんを呼びにいく様子が可愛すぎて心が溶けちゃいます! ↓続きはこちら↓ ▶「まだ眠らニャいの?」心配してママさんを呼びにくるアメショくんにメロメロ♡  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

Copyrighted Image