SearchSearch

【SDGsピースコミュニケーション宣言】佐藤寛太「日々の生活で無駄遣いしない!」

2021.05.18Vol.web original宣言
ラジオで日本を元気にする 『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。 「JAPAN MOVE UP」では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進中!  毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

“忍者”戸澤陽が10回目となる24/7王座を戴冠【WWE】

2021.05.18Vol.Web Original格闘技
 WWE「ロウ」(日本時間5月18日配信、フロリダ州タンパ/イングリングセンター「WWEサンダードーム」)で“忍者”戸澤陽が10回目となる24/7王座に返り咲いた。  ロウのバックステージで24/7王者Rトゥルースが隠れながらもインタビュアーとやり取りをしていると、レフェリーと共に現れた“忍者”戸澤がRトゥルースの背後から丸め込みで襲撃。そのまま3カウントを奪った戸澤は10回目となる24/7王座を戴冠した。その後、戸澤はエグゼビア・ウッズに狙われるも直観で気づいて事前に回避すると、風を切るように走りながら会場のWWEサンダードームを後にした。

キンプリ永瀬廉「手放せないというか離したくない」新CM発表会で道枝駿佑に先輩っぷり見せつける

2021.05.18Vol.Web Originalジャニーズ
 永瀬廉(King & Prince)と道枝駿佑(なにわ男子/関西ジャニーズJr.)が18日、都内で行われた消毒用アルコールジェル「手ピカジェル」の新テレビCM発表会に出席した。  2人が出演する新テレビCM「手ピカジェル 持ち歩こう」篇が26日から全国で放映開始。「チームワークはバッチリだったと思います」と永瀬。「お互いがよく映る角度を相談しながらタイミングを合わせながらやっていたので、そういうチームワークの良さを感じてもらえたら」。  撮影の印象的なエピソードを聞かれた永瀬は「みっちーが、手ピカ?って言うシーンがあって、手ピカだけでいろいろ伝えるんです。その時、僕のほうを見ながら言ってくるんですけど、みっちーが眩しく見えちゃって。めっちゃ目がキラキラしてるんですよ、パッケージのアライグマぐらいキラキラしてて。ドキッとしちゃいました」。惚れちゃいましたかいう司会者のツッコミに「いやあ……ですね。ちょっと耐えてたんですけど、みっちーの魅力に気づいていきましたね」  一方、道枝は「手ピカっていう前に、廉くんが僕の手ピカジェルを乗せてくれるんですけど、すごい上手で。毎回ド真ん中にだしてくれるんで、すごいなと思いました」。永瀬は「そればっか練習していた」と胸を張った。

大仁田厚の新団体「FMW-E」7・4旗揚げ戦の配信ライブ実況は元日テレの若林健治アナ! 異例の「事前応援投げ銭」制度も導入

2021.05.18Vol.Web Original格闘技
大会チケットは1週間でソールドアウト。現在増席中 “邪道”大仁田厚の新団体「FMW-E(FMW explosion)」の旗揚げ戦(7月4日、神奈川・鶴見青果市場)のインターネットライブ配信の実況を、元日本テレビの熱血アナ・若林健治氏が担当することが決まった。英語版はドリュー・パーカー(大日本プロレス)、中国語版は山下輔、布仁ブレンが実況する。   若林アナは1980年代から2000年まで、「全日本プロレス中継」で実況を担当し、その熱さでファンから多くの支持を得ていた。しかし、同年に日テレが全日本の中継を打ち切ると、プロレスから離れた。2007年に同局を退社し、フリーに転向し、CS放送のFIGHTING TV サムライ、GAORAなどでプロレス実況に復帰。現在は若林健治アナウンススクールを主宰し、後進の指導にあたっているが、プロレスへの熱い思いは消えていない。   大仁田は今回、ライブ配信を行うにあたり、その実況に、若手の頃からの付き合いである若林アナに白羽の矢を立てた。快諾した若林アナは「プロレスは男の唄、裸の唄、昭和の唄! 頑張ります!」とコメントし、久しぶりのプロレス実況に燃えている。   また、同大会の前売券は5月7日に発売を開始したが、大仁田以外の出場選手すら発表していないにもかかわらず1週間でソールドアウト。そのため、会場側と協議して、ソーシャルディスタンスを保った上で増席したが、それも完売間近。ライブ配信チケット(1000円)は、北米からの反響がすごく、問い合わせが殺到しているため、当初予定の6月1日から前倒しして、5月22日から発売を開始することになった。   そのライブ配信チケットでは、異例ともいえる「事前応援投げ銭」制度(価格は1000円からで、締め切りは6月20日)を導入。これはチケット購入時に同時に申し込むもので、「応援投げ銭」をした人の氏名が、会場正面の横断幕(6メートル×3メートル)に掲載され、SNSなどでも公表される。氏名が掲載された横断幕は今後のすべての会場で使用される。

高畑充希、閉館迎えるアップリンク渋谷の思い出は「寝落ち」

2021.05.18Vol.Web originalエンタメ
   映画『浜の朝日の嘘つきどもと』完成報告会見が18日、都内にて行われ、高畑充希、大久保佳代子、タナダユキ監督が登壇。映画館の思い出を聞かれた高畑が、5月20日に閉館を迎えるアップリンク渋谷での“寝落ち”エピソードを明かした。  福島県相馬市に実在する映画館を舞台に、閉館危機にある映画館を立て直そうとする主人公“茂木莉子”と彼女を取り巻く人々の姿を、タナダ監督がオリジナル脚本で描く感動作。 「このような時期に、映画館の応援になるような映画となれば」と言うタナダ監督に、高畑は「タナダ監督の作品が好きで、呼んでいただけてうれしかった。お会いしたら人としても好きだと思いました」と信頼を寄せた。  高畑が演じる主人公・莉子に大きな影響を与えた恩師・茉莉子先生を演じる大久保は「映画の仕事が決まった、すごくいい役ですよとマネジャーから言われたが、うちのマネジャーはちょいちょい話を盛るので…。でも本当にいい役で。ただセリフがめっちゃ多くて」と苦笑。「実はセリフを全部覚えなくてもいいパターンもあるのではと思って」と、高畑に確認したというエピソードも明かすほど苦労したようだが、タナダ監督から「完璧でしたよ」とお墨付きをもらい安どの表情。さらにタナダ監督から「(大久保以外に考えられず)断られたらどうしようと思っていた」と言われると「いとうあさこあたりに行っていたのでは…」と笑わせた。

2人の日本の次世代のリーダーによる 「地球を1つの学校にする」ためのすごい教科書。【寺尾聖一郎の「SDGsなライフシフト」】

城田優「愛をたくさん感じて」ディズニープリンセスの展示会で音声ガイドを担当 

渋谷ヒカリエであなたもそうめん研究員に!?「そうめん そそそ 研究室」6月15日グランドオープン

2021.05.18Vol.Web Originalニューオープン
 蒸し暑い季節に食べたくなるのが、ツルツルしたのどごしのそうめん。東京ではここ数年そうめん専門店の数が増え、「外そうめんブーム」ともいえる活況を呈している。そんな中、そうめん好きの間で話題を呼んでいるのが渋谷ヒカリエ「そうめん そそそ 研究室」。緊急事態宣言で延期となっていたが、このたび6月15日にオープンすることが決定した。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

たらこスパ専門店に冷製生パスタ登場 「山形だしと明太とろろのたらこスパゲティ」

2021.05.18Vol.741ニューオープン
 たらこスパゲティ専門店「東京たらこスパゲティ」にて、期間限定で「山形だしと明太とろろのたらこスパゲティ」が登場。昨年販売して好評だった同メニューは、山形県に伝わる郷土の漬物「山形だし」を冷たいたらこスパゲティにトッピングしたもの。さらに明太とろろと清々しいみょうがやシソ、オクラなどの薬味をたっぷりのせた初夏にぴったりのスパゲティだ。タピオカ粉を使用した極細の生パスタは、もちもちの食感とつるっとしたのどごしが味わえる。

【ひめくりワンダホー】あいちゃん(3歳3カ月)

2021.05.18Vol.web original 【ひめくりワンダホー】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。今回のテーマは「ぴえん記念日」です。

記憶に残る名品から現代作家の作品まで箱根で「ヴェネチアン・グラス至宝展」開催

2021.05.18Vol.741プレゼント
 箱根ガラスの森美術館にて、開館25周年特別企画「~炎と技の芸術~ヴェネチアン・グラス至宝展」が開催中。これまでの展覧会から記憶に残るテーマと名品を厳選し、さらにヴェネチアン・グラスから影響を受け、新たな作品を生み出す4人の現代ガラス作家の作品を加えた約80点を展示する。開催を記念して招待券を5組10名にプレゼント。(係名:「ヴェネチアン・グラス」)

相葉雅紀が『最強の夏サイダー』シチュエーションを提案! 櫻井翔は感心

2021.05.18Vol.Web Origialエンタメ
   櫻井翔、相葉雅紀、山田涼介、阿部亮平、目黒蓮が出演する「三ツ矢サイダー」の新TVCM『最強の夏サイダー』編のオンエアが18日からスタートする。  新テレビCMは、「今年の夏こそ思いっきり楽しみたい!」という相葉が考えた「最強の夏サイダー」のシチュエーションを実現していくという内容。相葉が考えたのは海底にある水族館のような部屋で「三ツ矢サイダー」を飲むこと。魚たちが周囲を泳ぎ、海水越しに届く太陽の光が優しく揺らめく海底の部屋に、櫻井は「まさに夏って感じだね!」と感心。そこに、阿部と目黒がよく冷えた「三ツ矢サイダー」を持って登場し、5人で乾杯する。  撮影後、五人で「三ツ矢サイダー」を飲んだらおいしいだろうなというシチュエーションを聞かれれると、目黒は「冬にこたつに入りながら、みかんを食べてサイダー飲むのが好きなんです」。櫻井さんと相葉さんは「これ夏のサイダー(のCM)だよ!」「(全員半袖姿の)格好見てよ!」。櫻井は「やっぱり山田くんの家で、みんなで飲みたい」と「(山田さん自宅の)郵便番号教えて」と切り出すと、山田は「(カメラの前で言うのは)無理です!」と即答。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

相葉雅紀が『最強の夏サイダー』シチュエーションを提案! 櫻井翔は感心

2021.05.18Vol.Web Origialエンタメ
   櫻井翔、相葉雅紀、山田涼介、阿部亮平、目黒蓮が出演する「三ツ矢サイダー」の新TVCM『最強の夏サイダー』編のオンエアが18日からスタートする。  新テレビCMは、「今年の夏こそ思いっきり楽しみたい!」という相葉が考えた「最強の夏サイダー」のシチュエーションを実現していくという内容。相葉が考えたのは海底にある水族館のような部屋で「三ツ矢サイダー」を飲むこと。魚たちが周囲を泳ぎ、海水越しに届く太陽の光が優しく揺らめく海底の部屋に、櫻井は「まさに夏って感じだね!」と感心。そこに、阿部と目黒がよく冷えた「三ツ矢サイダー」を持って登場し、5人で乾杯する。  撮影後、五人で「三ツ矢サイダー」を飲んだらおいしいだろうなというシチュエーションを聞かれれると、目黒は「冬にこたつに入りながら、みかんを食べてサイダー飲むのが好きなんです」。櫻井さんと相葉さんは「これ夏のサイダー(のCM)だよ!」「(全員半袖姿の)格好見てよ!」。櫻井は「やっぱり山田くんの家で、みんなで飲みたい」と「(山田さん自宅の)郵便番号教えて」と切り出すと、山田は「(カメラの前で言うのは)無理です!」と即答。

プリプリ王者・山下実優「坂崎ユカとなら東京女子として最高の試合を見せられる」【6・6サイバーフェス】

2021.05.18Vol.Web Original格闘技
トリプルメインイベントの第1試合でプリプリ王座戦  CyberFightが5月17日、「CyberFight Festival 2021」(6月6日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に向け、同所で3大タイトルマッチの調印式を行い、「トリプルメインイベントⅠ」で東京女子プロレスのプリンセス・オブ・プリンセス王座を争う、王者・山下実優と挑戦者・坂崎ユカが闘志を燃やした。  坂崎は「東京女子は今まで鎖国で、ほかの団体、プロレス関係の方たちと、あまり関わりを持たずに成長してきました。そんな東京女子が、こうやってプロレスの歴史上の人物の方たちと、同じリングで、さらにさいたまSAのメインのなかの一つで戦えるのがすごく感慨深いです。東京女子は今まで先輩だったり、教えていただく方に女子プロレスの方がいなくて。私たち自身でいろいろもがいて、いろいろ探して“私たちのプロレスって何だろう?”って考えながらやってきた自信があります。なので、このさいたまSAでのトリプルメインイベントのなかで一番、東京女子が最高だったって思える試合をします。本当にアホでバカで考えなしで、真っ直ぐな、大嫌いで大好きな山下実優と、この大舞台で試合できることがとても私のプロレス人生、やってきてよかったなって思ってます。なので、明日がどうなってもいいって思えるくらい、山下に全部ぶつけますので、皆さん、東京女子から目を離さないでください」と思いの丈を吐露した。

KO-D無差別級王者・秋山準の前で挑戦者・HARASHIMAがベルト獲り誓う【6・6サイバーフェス】

2021.05.18Vol.Web Original格闘技
「絶対負けられない。しっかり結果を残します」  CyberFightが5月17日、「CyberFight Festival 2021」(6月6日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に向け、同所で3大タイトルマッチの調印式を行い「トリプルメインイベントⅡ」で、秋山準が保持するKO-D無差別級王座に挑戦するHARASHIMAがベルト奪取を誓った。  HARASHIMAは「今回GHCヘビー、KO-D無差別級に出る自分以外の3選手は、新日本、全日本、ノアというメジャー団体で素晴らしい実績を残してきています。僕はもうプロレス界に入った道から何から、全然違いますけど、だからこそそこにも負けたなくて、絶対勝ちたいと思ってます。秋山選手は竹下(幸之介)、遠藤(哲哉)、樋口(和貞)、(男色)ディーノ、たくさんの選手に勝ってきている強い選手です。DDTを昔から知る身として、絶対負けられないと思ってます。あと、『サイバーファイトフェスティバル』、僕のなかではDDT最大のビッグマッチと思ってるので、昔から見てるファンのためにも、しっかり結果を残します」とコメント。ふだんあまり大口を叩かないHARASHIMAが、これほど“勝利”を連発するのは異例ともいえ、半端ない気合の入り具合を垣間見せた。  対する秋山は「DDTのアイコンの一人、HARASHIMA選手とやって、勝ったらDDT制圧みたいな感じになってますけど、僕も一応所属なので。もちろんHARASHIMA選手に勝つことも大事なんですけど、いい試合をして“DDTの試合はこういうもんなんだ”ということも見せていきたいと思います。何よりサイバーファイトがこれからもっと上に行けるように、チャンピオンとして責任を持ってタイトル戦を務めたいと思います」と話した。

挑戦者・丸藤正道がGHC王座獲りを宣言。王者・武藤敬司は「自分の自信あるプロレスで勝負したい」と余裕【6・6サイバーフェス】

今田美桜、餅田コシヒカリの自分らしくいるためのモノにびっくり

2021.05.18Vol.Web Origialエンタメ
 女優の今田美桜がメイクアップブランド『ファシオ』の新テレビCMイメージキャラクターを務めることになり、17日都内で行われた「ファシオ 新キャラクター就任イベント」に出席した。  イベントには、お笑い芸人の餅田コシヒカリがゲストとして出席し、2人でメイクや美容についてトーク。自分でメイクをすることも多いという今田。こだわっているポイントについて聞かれると、「マスクをする生活になってから、アイメイクにすごく気を使っていますね。目力を大事にしているので、ファシオのボリュームマスカラを愛用しています。最近は、さらにボリュームを出したいので上にも下にもたっぷりマスカラを塗っているのがマイブーム」と話した。一方、餅田は「水や汗に強いメイクにこだわっています。特にアイブロウアやアイメイクが落ちないようにすることが大事です」との答え。というのも「仕事で滝行や激辛を食べることが多い」のだという。  また、ブランドのコンセプトである“なじむ、らしさ、つづく。”にちなんで、自分らしくいるために欠かせないものを聞かれた今田は「やっぱり家ですね! お気に入りの家具を揃えたり、アイテムを置いていて、好きなものが周りにあふれているのでリラックスできますし、テンションが上がります。最近、可愛いチェストも購入したり、パジャマにもこだわっています」。餅田は「日頃から食べている牛脂です!」とのこと。おすすめの食べ方も紹介した。  今田が出演するCMは放映中。

Copyrighted Image