SearchSearch

「私たちは家族じゃない」【36歳のLOVE&SEX】#9

2021.05.14Vol.web Original田口桃子の連載コラム
   実はコラムやTwitterには書いたことがなかったのだが、約10年付き合っている彼氏がいる。  友達や一緒に働く仲間はもちろん知っているし、聞かれたら「いる」と答えるし、不倫関係のように知られては困る関係というわけでもない。  なんとなく、「田口桃子」には彼氏がいないほうが面白いであろうと思ったから、言う必要はないと考えていたからだ。 「田口桃子」って、欲求不満で、いつも何かに怒ってて、打倒男!みたいなスローガンを掲げてて…というキャラだよなと思ってるんだけど、それに合わないと思ったので、言わなかった。  しかし、「36歳のLOVE&SEX」というタイトルで、結構核の部分に関わってくるであろう彼氏のエピソードが全く書けないというのは、いまいち本音を隠しているような気持ち悪さがある。  全く書かずにこの先も書いていくには辻褄が合わない部分も出てくる。 だから、今回から彼氏のことも書いてみようと思う。    世の中的には、結婚していれば夫、旦那、そうでなければパートナー、とかいろいろな呼び方があるかと思うが、私たちの関係性で言えば、もうこれは「彼氏」「彼女」が一番しっくりくるように思う。 「10年も付き合っていたら結婚はしないの?」と聞かれることはよくあるのだが、結婚はしない。  これは彼氏の意志が強い。彼氏はバツイチであり、いろいろな手続きを考えると面倒くささが勝つということと、二度目の結婚をすることの意味を見出せないとのこと。    最初にそれを言い渡された頃、まだ私は20代後半だったので、「結婚を考えてくれないなんて彼は私のことを愛していないのでは……」と悩んだりもしたし、婚活をしようかとも思ったのだが、じゃあ自分は何のためにどんな結婚をしたいのかと考えると、周りがしてるからしなきゃとか、大人なんだから身を固めなきゃとか、そういう体裁を気にしてのことだと気付いて、やめた。  そもそも結婚という契約で、相手の心や将来を縛れるわけではないし、自分の幸せが保障されるわけでもないし。  逆に、あのときそれに気付けたのはとってもラッキーだった。    私たちは、結婚はしていないが、仲良くやってるし、別に何の問題もない。  ただ、ひとつだけもやっとすることがある。  それは彼の子どもたちのことに関してだ。  彼には私と付き合う前から、何人か子どもがいた。一番大きい子はもう成人して家を出ているし、一番小さい子はまだ小学生で母親と一緒に暮らしている。  私と付き合う前の話だし、子供や母親に会うこともないし、普段は何とも思わないのだが。    そんな彼の家族の存在を意識させられたのは、コロナ禍だった。  コロナ禍で私は彼氏となかなか会えなくなった。  だって、「彼氏」だから、「彼氏」でしかないから。  私たちは一緒に住んでいるわけでもなく、婚姻関係もない。  一度目の緊急事態宣言のとき、よく、家族以外とは会食を控えましょう、と言われていなかっただろうか。  私たちは「彼氏」と「彼女」でしかなく、家族ではないので、会食も控えなければならない。  そのくらいの弱い関係性だったのだ。    ところが、彼の子供たちは「家族」だから彼と会うことができる。  そりゃ、小さい子もいるのだから、育児を手伝うのは当然だ、彼だって自分のかわいい子には会いたいだろう。    でも、結果、私だけが損してるような気がして、めちゃくちゃ腹が立った。  結婚しなかった私が悪いのか、無理やりにでも子供を産んでおけば育児にかこつけて彼を会いに来させることができたのか(言い方が悪いのはわかっている)。  血のつながりがあるから家族で、血のつながりがないから家族じゃなくて。  それは仕方のないことだとわかっているが、いちいち私と彼の分断を思い知らせてくる政府広報にまでイラついた。  家族って、同居って、そんなに偉いのか?    ヘビースモーカーで野菜嫌いの彼氏は、絶対に長生きできない。  自身の父親と同じく、咽頭がんあたりで死ぬと思う。それもそう遠くない未来に。    だが病床に私は立ち会えないかもしれない、だって家族じゃないから。  36歳ともなると、ひとつひとつ、「その時」の覚悟を意識しながら生きざるを得ない。  彼が先に死ぬかもしれない覚悟、そのときに看取れない覚悟、葬式に参加できないかもしれない覚悟。  これが結婚しないで生きるということだ。  家族のしがらみから解き放たれることで、諦めなくてはいけないものたち。  これが私の“愛”だ。

“奴隷シリーズ”の女優・行平あい佳が体当たりで新境地!「元ロマンポルノ界人気女優の母にも見せたい作品」

2021.05.14Vol.web Originalインタビュー
『海辺の生と死』『二十六夜待ち』など、男女の情愛を描き続けてきた越川道夫監督による「誰でもない恋人たちの風景」シリーズ第3弾『「アララト」誰でもない恋人たちの風景 vol.3』が5月15日より公開。『私の奴隷になりなさい第 2 章 ご主人様と呼ばせてください』の女優・行平あい佳が、左半身に麻痺を抱える夫を支えながら優しい同僚に心が揺れるヒロイン役で新境地を見せる。

これで遊ぶの忘れてない? 「スーパー野田ゲーPARTY」

2021.05.14Vol.741カルチャー
 今年のゴールデンウイーク、楽しいことはな〜んにもなかった? それ本当?  2度目のステイホームなゴールデンウイークをローテクと工夫で鮮やかに彩った『スーパー野田ゲーPARTY』。漫才日本一を決定する「M-1グランプリ2020」の王者、マヂカルラブリーの野田クリスタルがプログラミングした 野田ゲー史上最大のプロジェクトだ。   次ページは『スーパー ブロックくずして』

萩尾望都の痛みと失われた大泉時代『一度きりの大泉の話』【TOKYO HEADLINEの本棚】

2021.05.14Vol.741【TOKYO HEADLINEの本棚】
『ポーの一族』『トーマの心臓』『11人いる!』などの作品で知られる漫画家の萩尾望都。本書はこれまで封印してきた“大泉時代”と呼ばれるデビュー当時の話を、約12万字にわたって書き下ろした最初で最後のエッセイである。  当時、萩尾らが暮らした練馬区南大泉の半長屋には、数々の女性漫画家や周辺人物が集い、親交を深めていたという。時系列で真摯に語られる家族関係、漫画への情熱、名だたる漫画家や編集者たち……そしてある“事件”が起きたことで萩尾は大泉をあとにし、二度と過去には触れなくなる。同時代に活躍した漫画家たちとの交流、文通したりアシスタントしたりしながら売れっ子になっていくエピソードは、少女漫画好きならば誰もが興奮することだろう。  それだけに「『小鳥』の巣を描く」以降の話には胸が痛む。前書きに「私の出会った方との交友が失われた、人間関係失敗談」とあるが、誰しも経験のある青春時代の傷が瞬間冷却されているようで辛いのだ。収録の未発表スケッチや『ハワードさんの新聞広告』も必見。

【ひめくりワンダホー】ルートくん(1歳11カ月)

2021.05.14Vol.web Original【ひめくりワンダホー】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。今回のテーマは「ぴえん記念日」です。

竹野内豊「私生活でも結構きついときあった」東野圭吾『さまよう刃』で重いシーン引きずり

草彅剛『家族のはなし』公開舞台稽古でアドリブ披露!「ここ脚本に書いてないんです」

【SDGsピースコミュニケーション宣言】松本利夫は「一人一人にあわせて“言葉”で伝える!」

2021.05.13Vol.web original宣言
ラジオで日本を元気にする『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。 「JAPAN MOVE UP」では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進中! 毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【SDGsピースコミュニケーション宣言】Girls²「生活にジェスチャーを取り入れます!!」

2021.05.13Vol.web original宣言
ラジオで日本を元気にする『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。 「JAPAN MOVE UP」では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進中! 毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

海人が現ZSTライト級王者・小金翔と対戦【シュートボクシング】

2021.05.13Vol.Web Original格闘技
 シュートボクシング(SB)の後楽園ホールで開催されるシリーズ第3戦「SHOOT BOXING 2021 act.3」(6月20日)の第1弾対戦カードが5月13日、発表された。  2月28日のREBELSで日菜太との70kg級日本人最強決定戦を制し、前回4月大会ではBigbangウェルター級王者モハン・ドラゴンを下したS-cup2018世界王者・海人(TEAM F.O.D)が第3代ZSTライト級王者・小金翔(フリー)と対戦する。  小金は所英男や元UFC戦士・小谷直之といったMMAファイターが主戦場としていた総合格闘技団体ZST(2002年創設)の現チャンピオン。  海人と同じ180㎝の長身を誇り、DEEPでプロデビュー後は、グアムのPXCや韓国のROAD FCなど海外プロモーションでキャリアを重ね、2018年10月にZSTで新王者に。昨年7月には国内トップファイターの北岡悟とドロー、前戦となった今年4月のZSTではあえて寝技を封印し、ガンガン前に出るファイトスタイルで右ミドル、右ストレートと強烈な打撃を繰り出し圧勝してみせた。現在2つの引き分けを挟んで9連勝中。  MMA戦績は22戦17戦(3KO)3敗2分の好成績。国内トップクラスのMMAファイターが海人の首を狙うこととなる。

王者・新美貴士がリベンジ&2度目の防衛をかけて岡嶋形徒と激突【Krush.126】

2021.05.13Vol.Web Original格闘技
昨年7月の対戦では岡嶋が勝利 「Krush.126」(6月25日、東京・後楽園ホール)の第1弾カード発表会見が5月12日、東京都内で開催された。  今大会では新美貴士(名古屋JKファクトリー)vs岡嶋形徒(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)のKrushフェザー級タイトルマッチが実現。王者の新美にとっては2度目の防衛戦。  新美は昨年開催された第5代Krushフェザー級王座決定トーナメントに出場。見事に勝ち抜きチャンピオンになると、今年の2.27「Krush.122」で以前敗れている斗麗と初防衛戦を行い、これを返り討ちにして勝利。今回の岡嶋にも昨年の7.11「Krush.114」で敗れており、2戦連続でのリベンジマッチでの防衛戦となる。  会見に出席した新美は「負けた相手にはやり返さないといけないんで、それも含めて凄く試合が楽しみになっています」と、早くも訪れたリベンジの機会にモチベーションが上がっている様子。岡嶋のことを「結構アグレッシブでパワーがある選手だなと思いました」と評したが、初防衛戦の時に比べて試合スパンが空いたことで「ちょっとだけ体作りだったり、そういう期間があったので、前回よりはかなりいい感じに仕上がっていると思っています」と余裕もできたようだ。トーナメントを勝ち抜いてチャンピオンになったことで自信が増しているようで「誰が相手でも圧倒的にボコボコにして勝つだけなんで、6月25日は圧倒的に絶対に勝ちます」と、圧倒的な力による防衛を誓った。  一方、デビュー以来5連勝を続けていた岡嶋は、新美が王者になった「Krushフェザー級王座決定トーナメント」の準決勝で森坂陸に敗北し、連勝もストップ。今回が再起を懸けた約7カ月ぶりの試合となるが、過去に新美に勝利したという実績が認められてタイトルマッチのチャンスをつかんだ。「もしかしたらワンチャンあるかなと思ってて来たんで“よっしゃー!”という感じです」と、タイトルマッチのオファーが来た時の心境を語った。新美に関しては「前に戦った時は結構接戦でなんとか勝ったっていう感じだったんで。でも、新美選手は今はもっと強くなっていると思うんで、凄い楽しみです」と印象を語るも「ガーッと来てくれるんで、そっちのほうが僕もやりやすい」とその攻略には自信たっぷり。「フェザー級にもたくさん強い人はいますけど、結局俺が一番強いんで応援よろしくお願いします」と、最後まで自信をみなぎらせていた。  この日は合わせて8つのカードが発表された。

K-1が延期した大田区大会を5月30日に横浜武道館で開催。K-1とKrushが同日開催に【K-1】

2021.05.13Vol.Web Original格闘技
両大会を観戦できるよう大会進行とスケジュールを調整  K-1が5月30日に東京・大田区総合体育館で開催予定だった「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K-1バンタム級日本最強決定トーナメント~」を神奈川・横浜武道館に会場を移して開催することを12日に発表した。開催日は5月30日のままで、発表されている全18試合もそのまま行う。開場時間と開始時間はそれぞれ10時/11時に変更された。  同日はもともと「Krush.125」(東京・後楽園ホール)の開催が予定されていたが、こちらも予定通り開催。史上初の「K-1・Krush同日開催」となる。  K-1実行委員会はファンが両大会を観戦できるよう大会進行とスケジュールを調整。「5月30日はK-1の日として、K-1・Krushの熱戦をお楽しみください!」としている。  K-1大田区大会については、会場の大田区総合体育館が新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための緊急事態宣言の延期に伴い、宣言解除までの間、原則として施設の使用を停止することを受け、K-1実行委員会が11日に大会の延期を発表していた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

K-1が延期した大田区大会を5月30日に横浜武道館で開催。K-1とKrushが同日開催に【K-1】

2021.05.13Vol.Web Original格闘技
両大会を観戦できるよう大会進行とスケジュールを調整  K-1が5月30日に東京・大田区総合体育館で開催予定だった「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K-1バンタム級日本最強決定トーナメント~」を神奈川・横浜武道館に会場を移して開催することを12日に発表した。開催日は5月30日のままで、発表されている全18試合もそのまま行う。開場時間と開始時間はそれぞれ10時/11時に変更された。  同日はもともと「Krush.125」(東京・後楽園ホール)の開催が予定されていたが、こちらも予定通り開催。史上初の「K-1・Krush同日開催」となる。  K-1実行委員会はファンが両大会を観戦できるよう大会進行とスケジュールを調整。「5月30日はK-1の日として、K-1・Krushの熱戦をお楽しみください!」としている。  K-1大田区大会については、会場の大田区総合体育館が新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための緊急事態宣言の延期に伴い、宣言解除までの間、原則として施設の使用を停止することを受け、K-1実行委員会が11日に大会の延期を発表していた。

日本初!「IKEA新宿」に量り売りデリのテイクアウト「スウェーデン バイツ」オープン

2021.05.13Vol.Web Originalニューオープン
 スウェーデン発祥の世界最大の家具メーカー、イケアの都心型店舗として1日にオープンした「IKEA新宿」。同施設内に17日、デリメニューを量り売りで提供する日本初のテイクアウト専門ショップ「スウェーデン バイツ」がオープンすることが分かった。

KUSHIDAが因縁の前王者エスコバーとの3本勝負を制して王座防衛に成功【WWE NXT】

2021.05.13Vol.Web Original格闘技
KUSHIDA「誰の挑戦でも受ける」  WWE「NXT」(日本時間5月13日配信)で、王者KUSHIDAが前王者サントス・エスコバーとNXTクルーザー級王座3本勝負で激突し、KUSHIDAが2-1で勝利を収め2度目の防衛に成功した。  序盤、KUSHIDAがいきなり場外でレガード・デル・ファンタズマに介入されるも、MSKがこれを阻止。波乱の幕開けとなるが、KUSHIDAは反撃とばかりにコーナートップからトペ・コンヒーロをエスコバーに放って攻め込んだ。  その後もエスコバーがロメロスペシャルやダブル・ニーを放てば、KUSHIDAもハンドスプリング・エルボーやドロップキックで応酬するも最後はエスコバーがファントムドライバーでKUSHIDAを沈めて1本目を先制。しかし、負けられないKUSHIDAもその直後にアーム・バーでエスコバーからタップを奪って1-1。

柳楽優弥と田中泯がコロナ禍の現代日本にエール「北斎の生き抜く強さは誰にでもあるはず」

王者カリオン・クロスと前王者フィン・ベイラーの王座戦リマッチが決定【WWE NXT】

2021.05.13Vol.Web Original格闘技
試合後、ベイラーが「リマッチさせろ」と迫る  WWE「NXT」(日本時間5月13日配信)で王者カリオン・クロスと前王者フィン・ベイラーの王座戦リマッチが行われることが決定した。  因縁が勃発した王者クロス(with スカーレット)とオースティン・セオリー(with ジョニー・ガルガノ)がノンタイトル戦で激突するとクロスが強烈なビッグブーツやクローズラインをセオリーに叩き込んで圧倒。一時、セコンドのガルガノが介入したすきにクロスがセオリーのサミング攻撃やDDTを食らってピンチとなるも、最後はクロスがドゥームズデイ・サイトー2連発やフォアアームの連打からクロスジャケットでセオリーを沈めてレフェリーストップとなった。  試合後、王者クロスの前に前王者ベイラーが現れると「俺は順番を待たないぞ。リマッチさせろ」とにらみつけながら王座戦を要求。クロスも「望むところだ」とその要求を受諾して2人の王座戦リマッチが2週間後のNXTで行われることが決定した。

Copyrighted Image