Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6121
TOKYO HEADLINE|東京発のニュースペーパーなら東京ヘッドライン - Part 2024
SearchSearch

予算案年度内成立は確定も関連法案はさてどうなる?

2011.03.07Vol.500ニュース
ニュースの焦点  平成23年度予算案が2月28日夜の衆院予算委員会で、民主、国民新両党の賛成多数で可決した。17日に民主党会派離脱を表明した小沢一郎元代表に近いとされる16人の議員と小沢氏が本会議を欠席した。  参議院は予算を2日に受領。憲法60条の規定で、参院が受け取った後30日で自然成立するため年度内成立が確定したが、予算案と切り離されて審議される関連法案についてはほぼ絶望的。  参院で過半数割れし、再可決に必要な衆院の3分の2の議席を確保できていないのが現状。3分の2獲得へ、社民党、公明党に菅直人首相は秋波を送ったが、その節操のなさに状況はかえって悪化した。そんななかでの16人の造反とあって、通常なら除籍(強制離党)もありえるところ、民主党の処分は中心人物である渡辺浩一郎衆院議員でさえ6カ月間の党員資格停止処分。他の15人は厳重注意という大甘裁定。岡田幹事長は「彼らにもう一度チャンスを与えたい」と語ったが、この処分には野党もあきれ顔だ。  それに先がけ、28日には民主党マニフェストの最大の目玉公約ともいえる子ども手当の見直しについて、岡田氏が所得制限の導入は「当然、議論になりうると思う」と述べた。公明党の取り込みを狙っての大幅修正に言及したわけだが、この発言は「子ども手当の理念に反する」と閣内でも波紋を呼んだ。あてにされた公明党は2日、修正協議に応じない方針を固めた。民主党が法案を大幅修正したり、公明党が導入を主導した児童手当法の復活・拡充に応じたりすれば協議に乗る余地はあるものの、その方向で民主党内がまとまることはないと判断した。  果たして菅首相に打つ手はあるのか…。  

アヴリル・ラヴィーン 最新作携え再上陸

2011.03.07Vol.500エンタメ
 カナダ出身の人気アーティスト、アヴリル・ラヴィーンが最新アルバム『グッバイ・ララバイ』のプロモーションのため再来日、テレビやラジオへの出演や、限定ライブの開催など精力的なプロモーション活動を展開した。  最新アルバム『グッバイ・ララバイ』の発売を翌日に控えた3月1日の夜、アヴリルは、日本における活動のスタート地点ともなった赤坂BLITZで招待制の無料ライブを行った。アルバムが前向きな内容であることから「1夜限りの必勝POWER UP LIVE」と名づけられ、館内に出張神社が設けられたり、神主さんによる開運祈願を経てライブがスタートするといった特別なものになった。「ハロー!トーキョー!」の挨拶のあと、最新シングル「ワット・ザ・ヘル」でキックオフ。さら最新作から「プッシュ」「スマイル」と立て続けにプレー。その後、彼女の代表曲「ガールフレンド」「スケ8ター・ボーイ」の元気いっぱいな演奏で会場いっぱいの観客をジャンプさせた。  発売当日の2日もまた、朝の情報番組に始まり、各メディアに対応。午後からは、AKB48の前田敦子がパーソナリティーを務めるラジオ番組「前田敦子のHEART SONGS」(TOKYO FM、月〜木毎日午後21時50分〜)の公開収録にも参加。大ファンという前田の、最新アルバムをはじめ、ファッションやプライベートに関する質問に笑顔で答えた。アヴリルが「覚えたほうがいい日本語を教えて」と前田にリクエストするシーンもあり、前田は「大好きだよ!っていうとみんな喜ぶと思いますよ!」とアドバイスしていた。収録分は、同番組3月7〜10日までの放送のなかで聞ける。  公開収録を終えたアヴリルは、ファンからのサインのリクエストに答えたり、「あなた、昨日も来てたよね!」と話しかけたり、ファンを大喜びさせていた。  

人的補償で高浜獲得

2011.03.07Vol.500スポーツ
 ロッテは1日、FA権を行使して阪神に移籍した小林宏之投手(32)の補償選手として、4年目の高浜卓也内野手(21)を獲得すると発表した。ロッテは当初、投手を検討していた。高浜は横浜高から2008年、高校生ドラフト1巡目で阪神に入団。故障もあり、昨季まで一軍出場機会はなかった。  

初めての「プロvs大学」

2011.03.07Vol.500ニュース
 日本学生野球憲章の改定に伴い可能になった大学とプロ野球単独チームとの交流試合が1日、宮崎市でキャンプを張る中大と巨人(二軍)の間で行われた。高校の交流試合は認められていないが、大学は休暇中の3、8月に可能。解禁日に実施された中大−巨人戦が最初の交流試合。試合は3−3で引き分けた。  

東京マラソンで市民ランナーが日本勢最高

2011.03.07Vol.500スポーツ
 アジア最大規模の市民マラソン「東京マラソン」の第5回大会が27日行われ、今夏の世界選手権代表選考会を兼ねた男子マラソンはハイル・メコネン(エチオピア)が2時間7分35秒で初優勝。市民ランナーの川内優輝(埼玉陸上競技協会)が2時間8分37秒で日本勢最高の3位と健闘し、同選手権代表に決まった。日本人選手の2時間8分台は、2008年3月のびわ湖毎日で大崎悟史(NTT西日本)、大西雄三(日清食品グループ)がマークして以来。  メコネンが25キロ過ぎで先頭集団からビウォット(ケニア)と抜け出して一騎打ちを演じ、34キロ手前で振り切った。粘り強く終盤追い込んだ川内は、40キロ手前で2人をかわした。  女子は、タチアナ・アリャソワ(ロシア)が2時間27分29秒で優勝。初マラソンの樋口紀子(ワコール)が、日本勢最高の2時間28分49秒で2位。2年ぶりの国内マラソンに挑んだ渋井陽子(三井住友海上)は終盤に失速して2時間29分3秒で4位だった。  川内は埼玉県立春日部高校の定時制で事務職を務める市民ランナー。自らを「落ちこぼれ」と評す。埼玉の春日部東高時代は故障がちで全国大会の経験はない。進学した学習院大でも陸上部での箱根駅伝出場はなく、個人として関東学生陸上競技連盟選抜(学連選抜)チームのメンバーに選ばれ、2度走るにとどまった。公務員試験が始まった時期に、実業団からの誘いを受けたが、きっぱりと断ってもいる。  この日は全国都道府県対抗駅伝で埼玉県代表に選出された際に支給されたユニホームを着て走った。シューズも遠征費も自前。勤務は午後0時45分から同9時15分。毎日の練習は午前中に1回で、月間走行距離も600キロ程度と少なく、3部練習も行う実業団とは対照的だ。  今回の結果は実業団主導の男子マラソン界に大きな衝撃を与えた。

東京マラソン・東京大マラソン祭り2011 AKB48・秋元才加、完走果たす!

『SP 革命篇』SPシリーズが衝撃の最終章!

10周年を迎えるEXILEが建てた『願いの塔』

2011.03.07Vol.500EXILE TRIBE
EXILEの躍進が止まらない。歌とダンスを組み合わせたパフォーマンスを武器にセンセーショナルなデビューを飾ると、着実にキャリアと実績を重ね、今では誰もが認める国民的グループに成長、確固たる地位を築いている。そんな彼らが今年、10周年イヤーを迎えた。今年元旦に発表した5大プロジェクトのなかで、トップに掲げたニューアルバム『願いの塔』のリリースが9日に迫った。この作品について、今回特別にATSUSHIにアルバムに込める想いをきいてみた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

石田純一「20回のうち2回は勝ちました」

2011.03.07Vol.500エンタメ
 こだわりの旅を提供しているクオリタ銀座店で開かれた「QUALITA × 25ans ハワイスペシャル企画」スペシャルトークショーに、俳優の石田純一と、25ans編集長の十河ひろ美氏が登場。石田は25ansの取材で、1月に夫婦でハワイに行ったばかり。もちろん、ゴルフにも夫婦で出かけ、「ハワイのゴルフ場は、日差しがほどよい感じで、風もすばらしいですね。ドライバーは僕のほうが飛びますけど、もちろん理子の方がうまいですよ。20回ぐらいやった中で2回ぐらいしか勝ってませんから」と、ちょっと負けず嫌いな面を見せた。 「QUALITA × 25ans ハワイスペシャル企画」では、ハワイの高級リゾート「ザ・ワイキキ・エディション」の宿泊プランを提供中。おもてなしの旅が体感できる。

東京タワーに”江”登場 柴田・大地が本心漏らす

2011.03.07Vol.500ニュース
 東京タワーで「江」展が2月26日にスタートした。江戸時代の大奥の世界を展示などで楽しめるイベントで、現在放送中のNHK大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』の最新情報も分かる内容。25日のテープカットセレモニーには、ドラマに出演中の大地康雄と鈴木砂羽が出席、現場のエピソードを紹介した。柴田勝家を演じる大地康雄は、江を演じる上野樹里をはじめ、鈴木保奈美、宮沢りえ、水川あさみらとのシーンが多いことについて「美女に囲まれ演技をするのは俳優になって初めて。最初は舞い上がってしまいました」と苦笑い。入場は一部有料アトラクションを除き、無料。12月25日まで。

沢尻エリカが悪女宣言!? 「これが私」

2011.03.07Vol.500エンタメ
 沢尻エリカが2月28日、自身がCMキャラクターを務める、たかの友梨ビューティクリニックの新CM「沢尻エリカ、悪女伝説篇」(3月7日から放送)の発表会に出席した。純粋な聖女から悪女へと変ぼうを遂げる内容について、「これが私」と笑顔できっぱりと言い放った。  会見では、夫でハイパーメディアクリエーターの高城剛氏との離婚問題や新恋人報道についても言及。離婚届の提出が5月と言われていることについて質問され「なぜ5月16日って知ってるんですか?」と自らXデーをポロリ、大慌てするシーンもあった。提出は5月16日以降になる見込み。新恋人や麻薬使用の疑いについては「事実無根」と完全否定した。  女優業復帰については現在内容を詰めている段階だといい、映画のほか、テレビや舞台などさまざまな分野でオファーが来ていることも明らかにした。

ジョニデ「キスシーンのことは家族に言ってない」

2011.03.07Vol.500エンタメ
 ハリウッドNO.1俳優、ジョニー・デップが3日、最新主演作『ツーリスト』の来日会見&ジャパンプレミアに、フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク監督とともに登場。本作はジョニーとアンジェリーナ・ジョリーの豪華共演が世界中で注目を集めている。「以前から監督やアンジェリーナのファンだったし、ごく普通の人間を演じるということも面白そうだと思った」と語ったジョニー。彼はパートナーのヴァネッサ・パラディと家庭を築いているが、アンジーとのキスシーンに対して家族の反応はとの質問に「僕はこの映画を撮ってない、覚えてないと言った」と会場を笑わせた。同日夜のジャパンプレミアでは、いつもながらのファンサービスを見せたジョニー。この日はひな祭りとあって抽選で選ばれた女性ファン4人にあられとハグをプレゼントするサービスぶり。「“2”はぜひ日本で撮ります」という監督の言葉、ぜひ実現させてほしい!
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ジョニデ「キスシーンのことは家族に言ってない」

2011.03.07Vol.500エンタメ
 ハリウッドNO.1俳優、ジョニー・デップが3日、最新主演作『ツーリスト』の来日会見&ジャパンプレミアに、フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク監督とともに登場。本作はジョニーとアンジェリーナ・ジョリーの豪華共演が世界中で注目を集めている。「以前から監督やアンジェリーナのファンだったし、ごく普通の人間を演じるということも面白そうだと思った」と語ったジョニー。彼はパートナーのヴァネッサ・パラディと家庭を築いているが、アンジーとのキスシーンに対して家族の反応はとの質問に「僕はこの映画を撮ってない、覚えてないと言った」と会場を笑わせた。同日夜のジャパンプレミアでは、いつもながらのファンサービスを見せたジョニー。この日はひな祭りとあって抽選で選ばれた女性ファン4人にあられとハグをプレゼントするサービスぶり。「“2”はぜひ日本で撮ります」という監督の言葉、ぜひ実現させてほしい!

KONICA MINOLTA エコ&アートアワード2011

2011.03.07Vol.500今日の東京イベント
 3月5日から22日まで、新宿のコニカミノルタプラザ(ギャラリーB・C)で「KONICA MINOLTA エコ&アートアワード2011」の作品展が開催される。同アワードは「アートの視点で環境活動(エコ)を促進すること」をテーマに、「ビジュアルアーツ部門」「プロダクト&コミュニケーション部門」の2部門で募集。200件を超す応募作品から選ばれた40点を展示。21日(月・祝)には最終審査でグランプリも決定する。

日本で一番長く愛されているジャムブランド

2011.03.07Vol.500新商品
 明治屋の『マイジャム』誕生100年を記念し『「あの朝から、100年。」キャンペーン』が実施される。クイズに応えて応募すると抽選で「マイジャム果実実感ジャム詰め合わせ(4個)」&「特製マイジャムスパチュラ」が当たる。『マイジャム』は1911年に誕生し、日本の朝食時のパン食文化を牽引してきた歴史あるジャムブランド。キャンペーンを記念し、マイジャム果実実感ジャム詰め合わせ(3個)を読者10名にプレゼント(係名:「マイジャム」)。 『「あの朝から、100年。」キャンペーン』 【応募期間】3月15日(火)〜5月31日(火) 【問い合わせ】明治屋お客様相談室 TEL:0120-565-580 【URL】http://www.meidi-ya.co.jp/  

すべてが新しくなったナゾトキ・ファンタジーアドベンチャー『レイトン教授と奇跡の仮面』

岩松了プロデュース「カスケード~やがて時がくれば~」

2011.03.07Vol.500演劇・ミュージカル
岩松了が若手俳優たちとワークショップから作り上げる  作・演出家・岩松了が今年早くも2作目の新作書き下ろし。  1〜2月にかけ上演した『国民傘』ではオーディションで選ばれた俳優たちと「戦争」をテーマとするオムニバス形式の実験的な作品を作り上げた岩松。今回は昨今、舞台や映像で頭角を現しつつある若手俳優たちとのワークショップを経て、ひとつの作品に取り組むという。  物語は「かもめ」の上演を控えた若い役者たちを中心に繰り広げられる。とある出来事をきっかけに彼らのバランスがくずれはじめ、さまざまな問題が浮き彫りになる。彼らを翻弄するのはチェーホフ? 世間の大人たち? それとも演出家? 涙を笑いで洗う青春群像劇。  葛川思潮社の『浮標』での好演も記憶に新しい安藤聖、昨年の『シダの群れ』で岩松作品を経験済みの�「ジョンミョンら、これから気になる若手俳優たちがしのぎを削る舞台となる。

Copyrighted Image