SearchSearch

クリエイターと出会うTシャツサイト「CREATOR’S JOURNEY.」始動

2021.03.15Vol.739ファッション
PRオフィス「WORKING FOREVER」の新たな挑戦  2018年に創業し、中小企業や小規模事業者を中心に幅広くPR活動を展開するオフィス「WORKING FOREVER(ワーキングフォーエバー)」。同社が新たな事業としてフォトグラファーやデザイナー、イラストレーターなどのクリエイター作品を扱ったTシャツ販売サイト「CREATOR’S JOURNEY.(クリエイターズジャーニー)」を立ち上げた。代表を務める西澤朋子さんに、Tシャツというメディアに込めた思いを聞いた。

【ひめくりワンダホー】みかんくん(1歳2カ月)

2021.03.15Vol.web Oliginal【ひめくりワンダホー】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【K-1 K’FESTA】年間最大のイベントが今年は2DAYSで開催

2021.03.15Vol.739格闘技
3・21 東京ガーデンシアター 3・28 日本武道館  K-1の年間最大のイベント「K’FESTA」が今年は2週間に渡る2日間開催で行われる。当初は1月24日に新生・K-1の聖地ともいえる東京・代々木第一体育館で開催の予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大防止による緊急事態宣言が1月8日から発令されたため延期に。もともと3月21日に初進出となる東京ガーデンシアター大会の開催が発表されており「K’FESTA」はいつに延期されるのかと注目されていたところ、3月28日に延期し、会場は東京・日本武道館。そして東京ガーデンシアター大会と2週続けての開催とすることが発表された。28日のDay.2ではついに「K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級タイトルマッチ」武尊(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)vsレオナ・ペタス(THE SPIRIT GYM TEAM TOP ZEROS)の一戦が実現する。

出版業界に切り込む映画『騙し絵の牙』吉田大八監督明かす「ウチの名前は伏せてと言われた」

2021.03.14Vol.Web originalエンタメ
   映画『騙し絵の牙』のトークイベントが14日、都内にて行われ、吉田大八監督が登壇。ユニークな取り組みが話題の天狼院書店店主・三浦崇典氏とオンラインでつながり、映画の舞台となった“出版・書店業界”の現状を交えつつ「本屋さんのこれから」をテーマにトークを行った。  大泉洋が主演を務める話題作。崖っぷちの出版社を舞台に繰り広げられる仁義なき“騙し合いエンターテインメント”。 「昔から『仁義なき戦い』が好きなんですが、原作を読んでいて『仁義なき戦い』を出版業界を舞台にやるという方向性を見つけた」と吉田監督。一方で、大泉が演じる主人公・速水や、松岡茉優が演じる高野らは「“映画版”として脚色し結果的に大分、違う描き方になった」と語り「原作を読んで業界の知識を入れてから見ても楽しめる作品になったと思います」。  その吉田監督の脚色や映画版ならではの展開を、業界のプロ・三浦氏も「劇中に登場する出版社や作家は、この人がモデルじゃないか、と思いながら楽しみました。とくにオチはプロから見てもなるほどと思わせられました」と大絶賛。その言葉に監督も「プロの方に荒唐無稽すぎると言われたら困るなと思っていたんですけど…そう言っていただけてうれしい」と相好を崩した。

和牛、初のエッセイ本『和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。』の重版が決定!「お部屋に飾っても良しです」

2021.03.14Vol.Web Originalエンタメ
   お笑いコンビの和牛の自身初のエッセイ本『和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。』(KADOKAWA)の重版が決定した。  和牛が『ダ・ヴィンチ』で行っている人気連載を書籍化したもの。水田信二は、劇場への愛着を暴露したり、川西賢志郎は故郷の祭りを愚痴りつつも愛するなど、日常のひとコマから子どもの頃の思い出、劇場のことなどを和牛節で綴っている。  水田は「重版がかかり水田も大変喜んでおります。読者の方が10年後、20年後にお子さんに譲ってもらえるようなエッセイ本を心掛けてはないですけど、譲ってもらっても大丈夫な内容になってます。皆様是非お読み下さい」。  川西も「皆さまにご愛顧いただき、重版が決まりました! 今日から試し読みも始まりますので、もし本の雰囲気が肌に合いましたら、購入をご検討ください。表紙が素敵な木版画ですので、お部屋に飾っても良しです」と、コメントしている。   現在、ダ・ヴィンチニュースで書籍の一部の試し読み配信が行われている。

関ジャニ∞ 安田章大がゴッホ演じる!「可能性が無限にある」

松倉信太郎が田村聖との決勝に「この展開自体、僕が“持ってる”」【KNOCK OUT】

鈴木千裕と宮越慶二郎が「神興行になる」とメインでの決勝をアピール【KNOCK OUT】

2021.03.14Vol.Web Original格闘技
5・22「KNOCK OUT-BLACK スーパーライト級王座決定トーナメント決勝」で対戦  新生KNOCK OUTの第1弾大会となる「KNOCK OUT ~The REBORN~」(3月13日、東京・後楽園ホール)の一夜明け会見が3月14日、東京都内で開催された。 「KNOCK OUT-BLACK スーパーライト級王座決定トーナメント」の準決勝で勝利を収め、5月22日に行われる決勝に駒を進めた鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)と宮越慶二郎(拳粋会宮越道場)が揃って会見に臨んだ。  第1試合で久保政哉(Monolith)と対戦し、大会を一気に勢いづける1RKO勝利を収めた鈴木は「自分らしさは出せたかなと思う。第1試合にせっかく選んでいただいたので、みんなが求めている試合をしようと思ってそれができたのは素直にうれしかったが、やはり課題はたくさん残ったなとは思った」と試合を振り返った。  試合では開始早々の攻防で鈴木がダウンを奪い、結局、この攻防が試合を決定づけたのだが「ダウンを取ったのは狙い通り。取ったときに効いているかどうかを瞬時に判断して、多分効いていると思ったのでラッシュをかけて倒せた。狙い通りだった。久保さんが前日会見で“僕はスタイルは変えないで貫き通す”と言っていたので、絶対に左ミドルが来ると予想していた。そこに合わせられた。練習通りかなと思う」と話した。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

小笠原瑛作が宮田プロデューサーにビッグマッチの開催を直談判【KNOCK OUT】

2021.03.14Vol.Web Original格闘技
“団体の顔”としてリング外でも活動していく姿勢見せる  新生KNOCK OUTの第1弾大会となる「KNOCK OUT ~The REBORN~」(3月13日、東京・後楽園ホール)の一夜明け会見が3月14日、東京都内で開催された。  メインイベントで行われた「KNOCK OUT-RED スーパーバンタム級王座決定戦」でKING強介(京都野口ジム/Team fight bull)を3RKOで破り、初代王者に就いた小笠原瑛作(クロスポイント吉祥寺)が改めて王者としてKNOCKOUTを引っ張っていくことを宣言した。  小笠原は試合については「2年前にKING選手と戦った時はドローだったが、今回はKOで勝つことができたので自分の成長を見せられて良かった。ベルトを獲るのは当たり前と言っていたが、メインの前でばんばんKOが出ている中で最後に締めなければいけないというプレッシャーは感じていた。KOで勝てて素直にほっとした」などと振り返った。  小笠原は試合後のマイクで「僕がKNOCK OUTを引っ張っていってもっともっと大きいところまで持っていく」とアピールしていたのだが、この日も「僕は団体や所属ジムにやってもらってばかり。ファンの方々からももらっているものが大きいので、これからは団体を大きくするとか結果を残すということで返していくことが自分の役割だと思っている。KNOCK OUTをアピールできる場があれば、ぜひ僕を使ってください(笑)。仕事しますので(笑)」と改めて“団体の顔”としてリング外でも活動していく姿勢を見せた。

宮世琉弥、初のスタイルブックは「120点! 想像超えてきた」

2021.03.14Vol.Originalエンタメ
 宮世琉弥が14日、初めてのスタイルブック『RB17 りゅうびセブンティーン』(SDP) の発売、それを記念してリモート会見を行った。「僕のすべてが詰まっているトリセツのような本になっていて、見どころがたくさんある。この一冊で生まれたのがいつとか全部分かっちゃうのでチェックしてほしい」とPRした。  念願だったスタイルブック。「スタイルブックや写真集を自分のを作ってみたいと思っていたのですごいうれしい気持ちになりました。初めてだったので気合十分で撮影も楽しかった」と、本人。  美男子っぷりが映し出されたグラビアカット、理想のデート企画、私服コーデや毎日のルーティーン、ロングインタ ビューによるヒストリー紹介などで構成。 「いい意味でスタイルブックを撮っている感覚じゃなかった。自然体で楽しんでいて、ギャップだったりもすごく見える。現場の雰囲気が良かったのでそれが表れていると思います」。点数は100点満点で120点。「作りたかったものを作れた。(できたものがその)想像を超えてきた」と、笑顔をみせた。

密回避で人気上昇中!「ジャパンインターナショナルボートショー」4月にリアルとバーチャルのハイブリッドで開催へ

2021.03.14Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
 日本マリン事業協会(JMIA)は12日、都内で記者会見を開き、マリン市場の動向や、4月に開催する「ジャパンインターナショナルボートショー2021」(4月15~18日、横浜ベイサイドアリーナ)について説明した。コロナ禍でアウトドアレジャーへの注目が高まるなかで、マリンレジャーの楽しさや最新の情報をより幅広い層に届ける。 「ジャパンインターナショナルボートショー2021」は、リアルイベントとバーチャルのハイブリッドで開催する。  リアルイベントの会場となる横浜ベイサイドマリーナでは、全長10メートル以上のボート、ヨット約60隻を係留展示するほか、ボートやヨットのはじめの一歩を体験できるプログラムも実施。高校生以上を対象とした「東京湾航海講座」「体験!セーリング」、免許なしでも体験できる「船長にチャレンジ!(操船体験)」「マリーナピクニッククルーズ」、子どもと一緒に楽しめるものなど有料の体験プログラムもある。陸上では、小型ヨットを展示するほか、マリン用品やアパレルの情報発信や販売、アウトドア人気の加熱で昨年から取得者が増えているボート免許の情報も提供する。  インターネット上のバーチャルサイト会場では、出展者ブースを回ったり、初心者からベテランまでさまざまなレベルや目的に合わせた「海ゼミ(海のゼミナール)」の収録講座やライブ配信を有料で受講できる。単独無寄港補給世界一周ヨットレースに挑戦した白石康次郎によるトークライブもある。サイトは本番会期に先立ち、4月1日からオープンする。

【ひめくりワンダホー】ほっくんくん(1歳5カ月)

2021.03.14Vol.web Oliginal【ひめくりワンダホー】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

おいしさのヒミツは独自開発のタレと専用パウチ【腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!】

2021.03.14Vol.739新商品
 以前にもこのシリーズで登場してくれた小出さん。今回は新たなスグレモノを紹介してくれるとのこと。それが〈キッコーマン うちのごはん 肉おかずの素〉シリーズ。「タレが入っている専用パウチにお肉を入れてレンチンするだけで誰でも失敗なく“ふっくらジューシー”な肉料理を作ることができるんです」。でもレンチン肉料理って意外と難しいですよね? 「私自身も、お肉がパサついていたり、切ってみると生だったりという経験をしていまして、なんとか失敗なくおいしくできないかと、チームと一緒に試作を重ねてできたのがこの新商品なんです。キッコーマンで独自開発したタレと特殊なパウチのダブルの効果で、これまでは難しかった“ふっくらジューシー”な肉料理を簡単に作れる商品となっています」。  メニューは「香味ねぎだれふっくらチキン」と「にんにく味噌のふっくらチキン」。鶏モモ1枚を4等分して袋に入れて軽くもみ、レンチンするだけ。ガッツリ感のあるメインおかずにも、おつまみにもピッタリ。「これがあると、レンチンしている間にサラダや付け合わせを作れるので忙しいときなど私も助けられています。肉の仕上がりだけでなくタレも好評で、野菜を敷いた上にタレごと乗せて野菜と一緒に食べるのもおいしいという声を頂いています。肉にもしっかりこのタレがしみ込むので、お弁当のおかずにもおすすめですよ」。パッケージが薄くて常備もしやすそう。実際に作ってみたところ、ふっくら柔らかな食感に、肉汁あふれるジューシー感に感動。“2人前”とあるのに、おいしくて1人で食べきってしまいました…。   キッコーマン食品株式会社 プロダクト・マネジャー室 小出彩さん 「私もバタバタしている平日の夜はこれに頼ることが多いです(笑)」と開発担当者自らも愛用する“うちのごはん”新シリーズ。「サイトでご紹介しているアレンジレシピもオススメです!」

『スタンフォード式 最高の睡眠』が体感できる「Good Sleep」プラン

2021.03.14Vol.739健康
   ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町は、スリープテックベンチャーのブレインスリープと共同開発し、良質な睡眠を体感する宿泊プラン「Good Sleep」を販売。『スタンフォード式 最高の睡眠』から生まれた枕やリラックス効果を高めるオリジナル品種のばら「WABARA」など、上質な睡眠をサポートするコンテンツとホテルこだわりのナイトアイテムが利用できる。

小笠原瑛作が新生KNOCK OUTのメインをKOで締めくくり改めてエース宣言【KNOCK OUT】

松倉信太郎が渡慶次の猛攻にヒヤリもKO勝ちで改めて優勝宣言【KNOCK OUT】

2021.03.14Vol.Web Original格闘技
松倉と田村聖がスーパーミドル級王座決定トーナメント決勝進出  3月からブランドが「REBELS」と統合された「KNOCK OUT」の第1弾大会となる「KNOCK OUT ~The REBORN~」(3月13日、東京・後楽園ホール)で「KNOCK OUT-BLACK スーパーミドル級王座決定トーナメント」の準決勝2試合が行われ、田村聖(拳心館)と松倉信太郎(TRY HARD GYM)が勝利を収め、5月22日に行われる決勝に駒を進めた。  KNOCK OUTの宮田充プロデューサーに直談判してこの階級を誕生させた松倉は準決勝の第2試合で渡慶次幸平(クロスポイント吉祥寺)と対戦。前日会見でも優勝宣言を放った松倉だったが、渡慶次の豪腕にヒヤリとさせられた。  1R序盤から渡慶次がプレッシャーをかけ前に出る。松倉は右インロー、左ローで渡慶次を止めに行くが、渡慶次はじりじりとプレッシャーをかけ、ロープに詰めるとパンチの連打。左フックをまともに食らった松倉は腰を落とすがロープにもたれ、ダウンは回避。チャンスとみた渡慶次がパンチのラッシュを浴びせるが、やや確実性に欠け、仕留められず。

Copyrighted Image