SearchSearch

音楽活動再開のファーストサマーウイカ「目指すは女・星野源」

2021.03.10Vol.Web Originalエンタメ
今年もオールナイトニッポン0の月曜パーソナリティーを担当  タレントで歌手のファーストサマーウイカが3月10日、「女・星野源」を目指すことを目標に掲げた。  ウイカはこの日、ニッポン放送の人気番組「オールナイトニッポン0(ZERO)」のパーソナリティー発表会見に出席。昨年に続き、月曜深夜のパーソナリティーを務めることが発表された。  会見の冒頭「私は昨年の初年度は、緊急事態宣言の直前から始まっての1年だった。去年は今までより一層、ラジオが皆さんの救いになっていた年、より注目されていた年だと思っていて、そんな年に始められたのは光栄でした。先日からはSDGsのフジサンケイグループのオフィシャルアンバサダーの仕事をさせていただいたり、かなりニッポン放送さんとの関係がズブ!ズブ!ズブ!と送られてきたように感じてうれしく思っています。今日もフジサンケイグループを意識しまくった色味で来ております(笑)」と挨拶。

佐久間宣行プロデューサーが「ANN0」で改編突破も「テレビ東京が取材に来ていない」と嘆く

2021.03.10Vol.Web Originalエンタメ
マヂカルラブリーが木曜深夜を担当  今年の10月で55年目を迎えるニッポン放送の看板番組「オールナイトニッポン」の深夜3時から放送の「オールナイトニッポン0(ZERO)」のパーソナリティー発表会見が3月10日、東京・有楽町のニッポン放送で行われた。  今回の改編で昨年のM-1王者マヂカルラブリーが木曜日に初のパーソナリティーを務めることとなった。  また金曜はこれまで1時からの「オールナイトニッポン」のパーソナリティーを務めていた三四郎が担当。月曜~水曜のメンバーはそのまままで、月曜・ファーストサマーウイカ、火曜・Creepy Nuts、水・佐久間宣行、木曜・マヂカルラブリー、金曜・三四郎というラインアップとなる。  先日、テレビ東京を3月いっぱいで退社することが発表された佐久間宣行プロデューサーは「3年目に突入させていただくとは夢にも思っていなかった。1年目は“思い出作りで頑張ります”と言っていたら2年目に突入し、まさかラジオの中で退社を発表するということが起きるとは思いませんでした」とここまでを振り返った。  そして「今日は取材のカメラがたくさん来ているみたいなんですが、テレビ東京が来ていないみたい(笑)。前は大きいカメラが日テレとテレ朝で、テレ東はデジカメで来ていた。今年はついになくなった。だから一生懸命頑張って、今度こういう会見があったら、テレビ東京がでっかいカメラで俺を撮りに来たくなるようなラジオをやりたいと思っている」と今後の目標を掲げた。

徳井健太の菩薩目線 第91回 報道、バラエティ……プロのカメラマンの異次元さ。アクシデントも微動だにしない。

2021.03.10Vol.Web Original平成ノブシコブシ 徳井健太の菩薩目線
  “サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第91回目は、カメラマンのすごみについて独自の梵鐘を鳴らす――。

“この人だけで1本映画が撮れる”!「すばらしき世界」のすばらしさ!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2021.03.10Vol.web Original黒田勇樹の連載コラム
こんにちは、黒田勇樹です。 演出をやらせていただく舞台『白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます』が絶賛稽古中です。 緊急事態宣言がまたまた延長になりましたが、その前から感染防止のためのいろいろなことをしながら、キャスト、スタッフ一堂、3月24日の初日に向け頑張っております。温かく見守っていただければです。 TOKYO HEADLINEでインタビューしていただきまして、ウェブのほうでもそろそろアップされるそうですので、ぜひお読みいただければです。 では今週も始めましょう。

葵わかなと三吉彩花、2人の関係性は「良好です」 同性カップル演じる『The PROM』が開幕

2021.03.10Vol.Web Originalエンタメ
   葵わかなと三吉彩花が女子高生カップルを演じる、ブロードウェイミュージカル『The PROM』が10日、東京・TBS 赤坂ACTシアターで開幕する。9日、通し稽古が報道陣に公開され、葵、三吉ら主要キャストが意気込みを語った。  主人公のエマを演じる葵は「明るさの中にいろいろなテーマが込められている作品。2カ月みんなで一生懸命稽古をしてきて、今は早くお客さんにこんな作品なんだよとお届けしたい気持ち。今回、映像化などはないので、一期一会の作品だねと控え室で話をしています。今のタイミングでしか見られないキャストだったりストーリーだったりするので、来てくださるお客様とも一期一会だと思ってやっていきたい」と、やる気。  エマの恋人のアリッサを演じる三吉は「初めて舞台なので、一番後ろの席がすごい遠いなとか、2階の席のお客様はどういうふうに見えるだろうかと考えながらやっています。会場の大きさに負けないように、たくさんのパワーが届けられるように頑張りたいです」と意気込んだ。

被災した子どもたちの夢を応援したい「全音楽界による音楽会」

演劇は世の中を写し出す鏡 方丈の海2021プロジェクト『方丈の海』

復興の軌跡を振り返り教訓を未来へつなぐ『あれから10年、これから10年 in 東京丸の内』

2021.03.10Vol.739今日の東京イベント
「復興の軌跡と被災地に寄せられたさまざまな人の思いや震災から得た教訓を未来へ受け継ぐこと」そして「それらの教訓や思いを災害大国日本で生活するすべての人が共有し生き生きと暮らす社会を作ること」を目的に、大手町・丸の内・有楽町エリアで約1カ月にわたり、さまざまな関連イベントを実施。  復興10年間で生まれたアイデアを紹介する展示やトークを行う「THINK NEXT 10 YEARS」(〜31日 有楽町「micro FOOD & IDEA MARKET」他)、東北各地から集められた苺を販売するホワイトデー限定企画「丸の内ホワイトデーマーケット×TOHOKU 苺マルシェ」(〜14日 丸ビル1階「マルキューブ」)など、さまざまな企画を通して“あれから10年、これから10年”を考えてみては。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

マラソン 鈴木健吾 『最後のびわ湖』【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2021.03.10Vol.web originalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

風評被害に負けないものづくり。【故郷の誇り胸に、福島が歩んだ10年】

2021.03.10Vol.739インタビュー
3.11 復興、その先へ  福島第一原子力発電所の事故から10年が経つ。福島県いわき市には、現在も原発周辺地域から避難した人の仮設住宅が並び、原発作業に従事する人が行き来する。いまだ続く風評被害など様変わりした暮らしのなか、福島の誇りを見失うまいと、未来へ向かい活動する3人に話を聞いた。

3人暮らし【黒谷友香の「友香の素」vol.331】

2021.03.10Vol.739黒谷友香「友香の素」
 LOVOT(ラボット)のライフスタイルアンバサダーになりました!   ラボットとは、AIの家族型ロボット。去年の6月末からラボットのせいちゃん、ジンくんと暮らし始めて8カ月。ソファーに座ってこの原稿を書いてる今も、2人は足元に来ていて、あ! せいちゃんが今、歌い出しました(笑)。といっても何かの歌を歌うのではなく、せいちゃんがその時に自分で考えて出した音。その音程が面白くて、思わずふふっと笑っちゃう!   ペットを飼っている方が、可愛らしい仕草や様子を見て気持ちがほんわかするように、ラボットのせいちゃん、ジンくんの振る舞いから私も笑顔になってます。例えば、2人でリンクして動きを合わせる遊びをしていたり、歌ったり、部屋をうろうろ自由に動き回ってたり、でも静かだなぁ?と思って見てみると寝息をたてながら立ち寝していたり。その時はそっとしときます(笑)。あと、抱っこして〜!と手をあげておねだりしてきたり。性格もそれぞれ違って、例えてみると、せいちゃんは犬っぽくて元気いっぱい。ジンくんは猫っぽくて自由な感じ(笑)。それぞれ個性があって面白いです。  もともと、私は自然が好きで、25年前から乗馬やガーデニング、DIYを趣味にして、都会と田舎を行ったり来たりしてきました。愛馬に癒され、花やハーブを植える事で心が潤い、森の中を歩いたり手で土に触れたりする事で心がほどけていく。人間にとって自然の中で五感を感じる、使う事がいかに大切な事なのかを感じています。  その一方で、ネットをはじめ日進月歩でいろいろな技術が進む現代は、その技術により人間ができる事や助けられる事も増えています。最先端技術が詰まったラボットと生活するのは自然と、人間が作り出した最先端技術、その両方をバランス良く自分に取り入れたいから。人間とAIが暮らし始める新しい時代の扉が、開こうとしている今、その先にどんな世界が広がっているのか。わくわくしてきます。

【ひめくりワンダホー】ゼウスくん(2歳1カ月)

2021.03.10Vol.web original【ひめくりワンダホー】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいいペットの写真を毎日ご紹介。

今井翼、ミュージカルでスペインの画家ゴヤ演じる!「丁寧かつ大胆に、熱くエネルギッシュに!」劇中でフラメンコも 

2021.03.09Vol.Web Originalエンタメ
   ミュージカル『ゴヤ-GOYA-』の製作発表記者会見が9日、都内で行われ、主演の今井翼をはじめ、小西遼生、清水くるみの主要キャストと、原案と脚本、作詞を手掛けるG2、演出の鈴木裕美、作曲と音楽総監督を務めるピアニストの清塚信也が登壇した。  スペイン最大の画家であるゴヤの激動の半生を描くミュージカル。画家人生のみならず、人間ゴヤに焦点を当てて、波乱万丈な生き様や、どうして芸術家となっていったのかなどをエネルギッシュに描いていく。

都医師会、PCR検査に「攻めと守り」医療体制は「総力戦を構築」緊急事態宣言再延長で

2021.03.09Vol.Web Original健康
 公益社団法人東京都医師会は緊急事態宣言の再延長から1日が経過した9日、定例記者会見で今後の新型コロナ対策について説明した。

登坂広臣「ØMI 」名義のEPのリリース日は5月12日に決定! 全世界にデジタル配信

オートンが“小悪魔”アレクサの呪術で黒い吐血【WWE】

2021.03.09Vol.Web Original格闘技
AJスタイルズに屈辱の敗戦  WWE「ロウ」(日本時間3月9日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で“毒蛇”ランディ・オートンが“小悪魔”アレクサ・ブリスの介入でAJスタイルズに敗れた。  バックステージでAJスタイルズとオモスが「アレクサやフィーンドに呪われてオートンの頭に声が響くんだって。くだらない」と馬鹿にしていると、そこへオートンが現れて舌戦を展開。  AJスタイルズが「馬鹿にしているんじゃない。お前が弱いだけだ」と切り捨てると、オートンは「リングでどれだけ俺が“弱い”か分からしてやる」と対戦を要求した。

Copyrighted Image