SearchSearch

松坂桃李、ミラ・ジョヴォヴィッチを爆笑させる!山崎紘菜は英語で出演交渉

2021.03.04Vol.Web originalエンタメ
  『映画 モンスターハンター』ジャパンプレミアムトークショーが4日、都内にて行われ、同作に出演する山崎紘菜と、日本語吹き替え版に出演する松坂桃李、本田貴子が登壇。また、主演のミラ・ジョヴォヴィッチとポール・W・S・アンダーソン監督がスペシャルゲストとしてオンラインで参加。日米で“モンハン”愛を語り合った。 日本の人気ゲームシリーズ「モンスターハンター」をハリウッドで実写化した話題作。  日本でも知られるアクションスター、トニー・ジャーが演じるハンター役で“日本語を一切使わない”日本語吹き替えに挑んだ松坂はトニーさんのモンハン語の難易度は今まで経験したことがないものだった」と苦笑。以前からゲームの大ファンという松坂。ゲームの人気キャラクター“受付嬢”を演じた山崎に「キュートで素敵でしたね~」とメロメロ。「あの衣装は重いんですか?」「どこまでがCGなんですか?」とトーク中も熱心に質問。

【ひめくりワンダホー】ハナちゃん(2歳2カ月)

2021.03.04Vol.web original【ひめくりワンダホー】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

サンドウィッチマン、3月11日深夜のオールナイトニッポンを担当

2021.03.04Vol.Web Originalエンタメ
   お笑いコンビのサンドウイッチマンが、3月11日深夜、ラジオ『サンドウィッチマンのオールナイトニッポン ~東日本大震災から10年~』 ( ニッポン放送、3月11日25時~)でパーソナリティーを担当する。東日本大震災から10年を迎えての心境、そして今後の10年に向けてのメッセージを生放送で届ける。   番組では、レギュラー番組の撮影で訪れていた宮城・気仙沼市で被災したことを振り返り、夜にラジオから流れる情報を頼りに過ごした話や、当時の『オールナイトニッポン』などの音源を交えながら放送する。またゲストとして、共にチャリティ活動を行っている狩野英孝も登場。宮城県栗原市出身の狩野が地元のいまについて語る。   放送決定にあたり、伊達みきおは「震災から10年の月日を思いながら生放送に挑みますが、笑いのある番組にしていきたいと思います」とコメント。富澤たけしは「当日は東北から戻ってきての深夜の生放送なので、寝ないよう頑張ります」と気合が入っている。   サンドウイッチマンは、東日本大震災から1週間後となる2011年3月18日の深夜に『オールナイトニッポン』を担当。一夜限りの番組で、心境とお笑いをラジオを通じて届けた。震災から5年となる2016年3月11日には、地元の宮城・東北放送から生放送で『オールナイトニッポンGOLD』を放送した。同曲では、レギュラー番組『サンドウィッチマンの東北魂』を放送中。

プロダンスリーグのDリーグ、第5戦はSEPTENI RAPTURESが念願の首位

2021.03.03Vol.Web Originalエンタメ
 プロダンスリーグ『第一生命 D.LEAGUE 20-21』 のROUND.5が3日行われ、SEPTENI RAPTURES(以下、RAPTURES)が勝利した。チームは開幕からダンスと音楽が一致したショーケースで存在感を放ち、ジャッジからもオーディエンスからも一目置かれてきたが、第5戦にして、1位という分かりやすい結果を手にしてラウンドを終了した。  ジャッジポイントでは74と他チームから1つ頭を出しトップ、オーディエンスポイントで15ポイントを追加すると見た目のポイントではFULLCAST RAIZERZと並んだが、ジャッジポイントの差で1位となった。3位はavex ROYALBRATSだった。  リーダーのRIRIKAは「うれしいです。なんで勝てないんだよって、ずっとずっと言っていました。でも絶対に優勝するって心に決めていました。これから先もラウンドがありますが、いろんなことに左右され過ぎず、自分たちの信じていることを、見てくれる人に伝えるダンスをしたい」と話した。  唯一無二のショーケースでジャッジとオーディエンスを魅了してきたRAPTURES。今ラウンドでは、ホワイトデーを意識し「甘いメロウな楽曲で、男性が女性に感謝の気持ちを踊るというところをやりたかった」と、ディレクターのakihic☆彡。バーのセッティングで、スーツやワンピースで着飾った男女が踊った。

橋本聖子会長が海外からの観客受け入れに「聖火リレーの前には決めたい」。無観客は議題に上がらず

2021.03.03Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
東京都、政府、IOC、IPCと五者協議  東京2020組織委員会が3月3日、東京2020大会時の新型コロナウイルス感染症対策について、東京都、政府、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)との五者協議を行った。  協議後に組織委の橋本聖子会長が囲み取材に応じ、コロナ対策として「安心安全な大会開催を最優先とし、変異株への対応や検査の重要性についても確認し、しっかりと行っていくことを確認した」などと語った。  観客の扱いについては「海外からの観客については国内外の新型コロナウイルスの感染状況や防疫措置、専門家による科学的な知見等を勘案し3月中に判断することとなった」とし、会長自身としては「具体的には聖火リレーがスタートする3月25日までには決めたいと考えている」と見解を述べた。3月中に判断するという根拠についてはホテル等の関係者や海外からの観客などを考慮し「早い段階で決定してほしいという声がIOCにもIPCにも寄せられている」と説明した。また「国内の皆様にも、まずは海外をどうするのか、国外からの観客をどうするのかということを決めていくということが、より安心安全につながると考えている。そういう意味で聖火リレーがスタートする前に決めていく必要があるんだろうと考えている」とも話した。

のん「東北に笑顔を届けたい気持ちは満々」片桐、尾美、大友ら『あまちゃん』メンバーとライブ

前澤友作氏、民間人初の月旅行クルー8名を世界中から公募

俺は“見ちゃいけない”映画だった!『あのこは貴族』【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2021.03.03Vol.web original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  演出をやらせていただく舞台「白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます」の稽古が順調に進んでおります。今回は俳優さんの人数が多く、新型コロナ対策で全員が集まって密にするわけにもいかないので、これまでの現場とはちょっと違った稽古のやり方をしたりしているので、ちょっとチャレンジングです。  チケットも発売中ですので、ご興味を持っていただけたらぜひ!  さて今週も始めましょう。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

千鳥、ガンバレルーヤ、ミルクボーイ、すゑひろがりずらが日本の朝を元気にするプロジェクト

2021.03.03Vol.Web Originalエンタメ
   吉本芸人と缶コーヒー『ワンダ』がタッグを組み、日本の朝を元気に応援する「朝ワン」キャンペーンを展開中だ。約1年間続くキャンペーンで、平日の朝に吉本芸人のお笑い動画を配信するというもの。  キャンペーンに合わせ、千鳥、ガンバレルーヤ、 ミルクボーイ、すゑひろがりずが登場するテレビCMを10日から放映する。それぞれが「新しい朝」をテーマにオリジナルの漫才を披露する。わずか15秒のネタだが、朝から笑顔になるCMだ。  撮影を終えた、千鳥の大悟は「いつもと違う汗のかきかたの漫才をした」。ノブは「いつもは 4~5 分漫才させてもらっているので、それをCMの15 秒でカチッと終わらせるのが難しいですけど、僕もツッコミを20数年やってますから、全部出ました、経験が」と胸を張ると、大悟は「底が知れとるのぉ!」 。  お笑い動画は「朝ワン動画」 のキャンペーンサイトで平日の午前5~午前11時59分で配信。とりあえず笑っとく?

迫力・ラグビー【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2021.03.03Vol.web originalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

【ひめくりワンダホー】エールくん(7歳10カ月)

2021.03.03Vol.web original【ひめくりワンダホー】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいいペットの写真を毎日ご紹介。

温かいお家の中で凍りつくような恐怖を楽しむ! おすすめレンタルムービー『アダムス・ファミリー』

2021.03.03Vol.738カルチャー
話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス――。TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

温かいお家の中で凍りつくような恐怖を楽しむ! おすすめレンタルムービー『アダムス・ファミリー』

2021.03.03Vol.738カルチャー
話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス――。TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

LDHが若者の夢を応援する「格闘家育成プロジェクト」始動! 髙谷裕之氏、岡見勇信らがバックアップ

2021.03.03Vol.Web Original格闘技
 EXILEや三代目 J SOUL BRTOTHERSが所属するLDHが夢を追う格闘家たちを応援する新しい企画「格闘家育成プロジェクト」を始動する。同社のグループ会社で、元総合格闘家の髙谷裕之氏が代表を務める「LDH martial arts」のプロジェクトで、EXILE HIROが発起人となり、髙谷氏、総合格闘技団体UFCでタイトル挑戦の実績を持つ岡見勇信が中心となって、世界の頂点を目指す原石を発掘し育成する。  EXILE HIROは、「LDHに所属する格闘家の髙谷選手や岡見選手と話をしていく中で、2人の今後の目標や将来の夢を応援することによって、夢を持った若い格闘家の皆さんや日本の格闘技界の未来にも繋がっていくのではないかという思いから、プロジェクトを始動いたしました」と、説明。  LDHが培ってきたエンタテインメントを格闘技と融合させ、格闘技ファンはもちろん、幅広い世代を視野に入れたイベントなども計画中。LDH所属のアーティストもプロジェクトに参画予定だという。新しい格闘技エンタテインメントを創造しながら「世界の頂点を目指す日本人格闘家を輩出すること」をプロジェクトの目的に掲げている。  このプロジェクトには、現役を退いた格闘家のセカンドキャリア、新たな挑戦ができる環境づくりをすることで、格闘家の未来を応援していきたいという思いも込められている。  EXILE HIROは「表現の仕方や見え方は違えど、見ている方に夢や感動、熱狂や興奮を与えるという点では、格闘技もエンタテインメントも通ずるものがある」としたうえで、「プロの第一線で活躍してきた髙谷選手をはじめ、世界で活躍する岡見選手や今回のプロジェクトに賛同してくれた日本を代表するプロ格闘家の方々と共に、世界に羽ばたいていけるようなスター選手を発掘・育成すると同時に、エンターテインメント業界の中で僕が培ってきたこれまでの経験を活かし、格闘家の皆さんの夢やセカンドキャリア、そして格闘技界の未来に貢献できたらうれしい限りです」と、コメントしている。 「LDH martial arts」はトレーニングジムの展開や格闘技イベントを手掛けている。  LDHはこれまでも、アーティスト発掘のオーディションをはじめ、小学生のフットサル大会「EXILE CUP」や小中学生のダンス大会「DANCE CUP」など、子どもたちや若者の夢を応援するプロジェクトを展開している。

劇団EXILE 佐藤寛太「飛行機って夢を運んでる」SMALL WORLDSフォトコンで特別審査員

2021.03.02Vol.Web Originalエンタメ
   劇団EXILEの佐藤寛太が2月28日、オンラインで行われた、有明のミニチュア・テーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO(以下、スモールワールズ TOKYO)」の第2回SMALL WORLDS フォトコンテストの授賞式に出席した。  スモールワールズ TOKYOの部活動「SMALL WORLDS写真部」が行う企画。2回目の開催で「スモールワールズTOKYOでみつけたウィンターストーリー」のテーマで広くから応募を募った。  特別審査員を務めた佐藤ら審査員と写真部員の厳正な審査によって、グランプリに選ばれたのは、kenjiNさんの作品『星空のランディング』。夜の「関西国際空港」エリアで撮影した1枚で、空に星が輝くロマンティックな景色を背に着陸する飛行機を収めた。  発表した佐藤は「飛行機って夢を運んでる気がしません? それをまた夜、撮っているのがいいですね。ほっとします」と、にっこり。

坂口健太郎、未来の自分に“シグナル”を送り照れる「ちょっとかわいくなっちゃった」

ラシュリーが1日3回の王座戦でミズを仕留めて新WWE王者に【WWE】

2021.03.02Vol.Web Original格闘技
「胃が痛い」「自らリングアウト負け」で2回は逃げ延びたミズだったが…  WWE「ロウ」(日本時間3月2日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)でボビー・ラシュリーが逃げ腰の王者ザ・ミズを1日3回のWWE王座戦で追い詰め、3回目のWWE王座ランバージャック戦でハートロックでミズを沈めて新WWE王者となった。  ハートビジネスのMVP&ラシュリーはオープニングで対峙したミズに1時間後の王座戦を予告すると、王座戦でミズはリングに現れずに急に胃が痛いと言い出して試合延期を要求した。  さらに1時間後となった2回目の王座戦ではミズが王座戦をレッスルマニアまで延期することを提案するもMVPがこれを拒否。するとミズはゴングと同時に王座ベルトを持ってバックステージに全力で逃走して試合は場外リングアウト裁定に。

Copyrighted Image