SearchSearch

『ジャニーズ銀座2021』開催決定! 少年忍者、7 MEN 侍、Lilかんさい、IMPACTorsが出演

2021.02.15Vol.Web Originalエンタメ
 舞台公演『ジャニーズ銀座2021 Tokyo Experience』が日比谷・シアタークリエで5月2~30日の日程で開催される。  ジャニーズの若手が集まる恒例の公演で、今年は、少年忍者、7 MEN 侍に加え、Lilかんさい、IMPACTorsの4つのグループが出演する。  ファンの前では2年ぶりの単独公演となる少年忍者の川﨑皇輝は、「この2年の間に、YouTubeでのジャニーズJr.チャンネルも始まり、念願のオリジナル楽曲も頂きました。皆さんの前で直接パフォーマンスができなかったこの期間で、少年忍者22名全員がパワーアップしたところを直接お見せしたいと思います」と、やる気。  7 MEN 侍の中村嶺亜は、「今こういう時代にライブをさせて頂けるという事はとてもありがたい事で、何よりも嬉しいという気持ちが素直に1番です。僕たちに会いに来られるファンの方の中には、「久々で緊張する~」って方もいると思いますが、僕たちも同じくらいドキドキしています」と、興奮気味だ。  Lil かんさいの嶋﨑斗亜は、「声を出せなくても終演後に100%楽しめたと思わせれるように頑張ります。声漏れちゃったらダメですよ(笑)」とアピ―ル。  IMPACTorsの佐藤新は、「IMPACTorsは、単独でファンの皆さんの前でパフォーマンスをするのは初めてなので、メンバー全員幸せな気持ちでいっぱいです。僕たちを日々支えて下さるファンの皆さんの為に、全力のパフォーマンスで皆さんに感謝を届けることができれば嬉しいです!」と意気込んでいる。  チケット販売の詳細などは、追って公式ホームページで知らせる。

前田健太、プレッシャーには「食事やサプリをしっかり」。コロナ禍での自炊生活明かす

2021.02.15Vol.Web original スポーツ
 米大リーグ・ツインズの前田健太が5日、ブランドアンバサダーを務めるインナービューティブランド「エステプロ・ラボ」の動画撮影に出席。同社佐々木広行会長と対談し、今季の抱負やコロナ禍で始めた自炊、「緊張」との向き合い方について語った。  昨シーズンはドジャースからツインズへの移籍1年目にして、11試合で66回2/3を投げ、6勝1敗、防御率2.70、80奪三振、10与四球を記録。サイ・ヤング賞でも2位に選ばれるなど、新天地でエース級の活躍を見せた。  新型コロナウイルスの感染拡大で異例の1年となった昨季。「はじめは外に出ることができなかったので、自宅の庭や部屋でできるトレーニングをしていました。飲食店も全て閉まっていたので、スーパーに買い物を行くぐらい。人もほとんど歩いていなくて、街がストップしているような状態でした」とミネソタでの生活を振り返る。「徐々に感染状況を見て外に出て、ジムがオープンすればジムで練習をしてという感じ。シーズン中は2日に1回PCR検査を受けて、自宅と球場、遠征ならホテルと球場を往復する日々でした」と、行動制限のあったシーズンを振り返った。  ストレスは溜まったかと問われると「外で食事ができないストレスはありましたが、僕らだけではなく、みんながそうした状況。試合ができるだけ幸せと思えましたし、逆に野球に集中することができました」と前向きに捉えた。

DOBERMAN INFINITYが『デュエル・マスターズ キング!』のオープニングテーマを担当

2021.02.15Vol.Web Originalエンタメ
 ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYが、4月スタートのアニメ『デュエル・マスターズ キング!』(テレビ東京系、毎週日曜午前8時30分~)のオープニングテーマを担当することが分かった。  グループは「どんな形であれ「戦い」は日々いろんな場面で直面します。昨日より今日、今日から明日へ立ち向かっていくことで、自分自身が更新(アップデート)され、また強くなっていける!という思いを曲にしました! この曲がデュエル・マスターズのキャラクターたちやアニメを見てくれているみんなの、今を強く生きる力になれたら嬉しく思います!」と、コメントを寄せている。  アニメは、4月4日スタート。

のん、初対面のギターに照れる? 新CMで地球に優しい電気をPR

2021.02.15Vol.Web Originalエンタメ
 のんが出演する電気ブランド『スマ電CO2ゼロ』のテレビCMのオンエアが15日スタートする。  緑色のギターをかきならしながら同ブランドの特徴であるCO2排出量が実質ゼロであることをアピールするCM。  のんは「普段、テレキャスターは赤を弾いているのですが、CMの撮影現場にはスマ電カラーに合わせた緑色のテレキャスターが用意してありました。今回は少し当て振りをして肩に下げているだけではあるものの初対面のギターに照れつつ、楽しく撮影させていただきました」と、撮影を振り返った。  また、同ブランドについて、「身近なところからはじめられるSDGsなので地球に優しいことはもちろん、私たち地球人にも優しい! そんな電気だと思いました」と、話している。  のんは、日本におけるSDGsのさらなる認知拡大と、国連が提唱するSDGs達成に向けた指針「行動の10年」に沿った行動につながる取組みの推進を目的とした「ジャパンSDGsアクション推進協議会」が任命するSDGs People第1号。

【ひめくりワンダホー】コロンちゃん(6歳1カ月)

2021.02.15Vol.web Original【ひめくりワンダホー】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

鼻がムズムズするこれからの季節にうれしい「べにふうき」緑茶

松坂桃李×仲野太賀が語る 「好き」と「青春」映画『あの頃。』で“オタク”気質を発揮!?

秋山準が遠藤哲哉を破りKO-D無差別級王座を初戴冠。そしてDDT入団希望を表明【DDT】

2021.02.15Vol.Web Original格闘技
初防衛戦の対戦相手に樋口和貞を指名  DDTプロレスが2月14日、神奈川・カルッツかわさきで今年初のビッグマッチ「KAWASAKI STRONG 2021」を開催した。  メインイベントでは昨年12月いっぱいで全日本プロレスとの契約が満了し、1月からフリー参戦していた秋山準が王者の遠藤哲哉を破り、KO-D無差別級王座を初戴冠。試合後にはDDTへの入団希望を表明し、初防衛戦の対戦相手には「イラプション」の樋口和貞を指名した。  2人は昨年11月22日に行われた「D王 GRAND PRIX 2021」公式戦(東京・後楽園ホール)で初めてシングルマッチで対戦し、遠藤が勝利。秋山にとっては、2連敗は許されず、どうしても負けられない戦いだった。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

EXILE MAKIDAIらのPKCZ、新曲にシークレットボーカル! 3月のイベントで正体明らかに

2021.02.14Vol.Web Originalエンタメ
 クリエイティブユニットのPKCZが3月にリリースする配信シングル「GLAMOROUS」にシークレットボーカルが参加することがわかった。シークレットボーカルの正体は、3月6~10日に開催されるVRバーチャルイベント『Music Vket2』でのPKCZライブパフォーマンス内で明かされる。 「GLAMOROUS」はロックなテイストとダンサブルなグルーヴを兼ね備えた楽曲。コペンハーゲン在住のプロデューサーで、K-POPグループのGOT7の楽曲などを手掛けるFrederik Jyllが制作。歌詞は、BTSの多くの日本語曲の歌詞を担当するKM-MARKITが担当している。RAPパートは、PKCZのVERBALが手掛けている。  PKCZは、EXILE MAKIDAI、VERBAL、DJ DARUMA、白濱亜嵐によるクリエイティブユニット。昨年10月に白濱が加入し、現体制となった。

マスク生活の目もとケアに!「UZU」から目もと全体に使える新発想のまつげ美容液

2021.02.14Vol.Web Original新製品
 コロナ禍のマスク生活で注目が集まる目もとのケア。そんな中、毎日使う目もとをやさしくケアしてくれる新アイテムを発見した。理想的な色温度「38℃」の血色を叶えるリップアイテムで知られるフローフシのコスメブランド「UZU(ウズ)」から3月26日(金)に発売される『UZU まつげ美容液』がそれ。発売に先駆けて14日より公式オンラインストアでの先行予約がスタートしている。

今すぐ読みたい話題の本 文学界のニューウェーブ「推し」VS「マッチングアプリ」

2021.02.14Vol.738【TOKYO HEADLINEの本棚】
 第164回芥川龍之介賞(2020年下半期)が発表された。ロックバンド「クリープハイブ」のボーカル・尾崎世界観のノミネートでも注目を集めたが、受賞作は宇佐美りんの『推し、燃ゆ』(河出書房新社)に決定した。  99年生まれの現役大学生の宇佐美。第33回三島由紀夫賞を受賞したデビュー作『かか』に続く2作目で初ノミネート、さらに綿谷りさ、金原ひとみに次ぐ史上3番目の若さでの受賞として話題となった。受賞会見では若さについても質問が上がり、「自分としてもまさか21でというか、自分の予定よりも早かった」と素直な感想を述べている。 『推し、燃ゆ』は、学校生活も家族関係もままならない高校生のあかりが主人公。唯一の生きがい(=「推し」)は、アイドルグループ「まざま座」のメンバー・上野真幸だったが、ある日「推し」がファンを殴って炎上したというニュースが飛び込んできて……というもの。受賞後9日間で単行本の累計発行部数は20万部を突破。コロナ禍以前から厳しいといわれる出版業界、特に文学界にとっては久しぶりの明るいトピックといえるだろう。

【ひめくりワンダホー】ナッツくん(5歳11カ月)

2021.02.14Vol.web Original【ひめくりワンダホー】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

よみうりランドが宝石みたい「よみうりランド ジュエルミネーション」

2021.02.14Vol.738プレゼント
「よみうりランド ジュエルミネーション 〜黄金と誕生石のRESONANCE〜」が開催中。今シーズンは感染症対策のために滞流人数を5000名に制限して行っている。園内には「グラン・オブジェ」のほか、金と誕生石をイメージした12のエリアが登場。さまざまな噴水ショーも行われる。入場券を1組2名、10組にプレゼント!(係名:「ジュエルミネーション」) <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2021年3月7日(日)23時59分 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=4209

コロナ禍でもバレンタインデーはやってくる!恋愛コラムニストに聞く【ニューノーマルな恋愛事情 2021】

2021.02.14Vol.738ライフスタイル
 コロナ禍でもやってくるバレンタインデー。「本命」「義理」というよりも、友達の間で交換する「友チョコ」や「自分へのご褒美」といったワードが直結するようになってしばらく経つが、それでもやっぱり2月14日は年間で指折りのロマンティックな日で、恋する気持ちや大切な人への愛に想いを寄せる日であることには変わりはない。新型コロナウイルスの感染拡大でいろいろ変化が起きるなかで、恋愛だって変わった。友達、恋人、恋焦がれる人、会いたい人に簡単に会えない状況が続く。それでもやっぱり恋愛したい? ニューノーマルな恋愛の最新事情を恋愛コラムニストのミクニシオリに聞く。

松本まりか「全裸監督」の内田英治新作で連続ドラマ初主演決定「生半可な気持ちじゃできない」

メインで河北光生が格上の梨緒弥に逆転KO勝ち【Krush-EX】

2021.02.14Vol.Web Original格闘技
壬生狼一輝らを輩出した「Krush-EX」が2021年第1弾 「Krush-EX 2021 vol.1」が2月13日、東京・GENスポーツパレスで開催された。 「Krush-EX」は武尊ら後のK-1、Krush王者らが若き日に研鑽を積んだ大会で昨年8月に5年8カ月ぶりに復活。昨年は3大会が行われ「Krush.123」(3月27日、東京・後楽園ホール)でバンタム級タイトルマッチに出場する壬生狼一輝(力道場静岡)や、その才能を認められ「Krush.122」(2月27日、東京・後楽園ホール)で早くも本戦出場を果たす、女子アトム級のNOZOMI(TAD)といったホープを輩出している。  今大会では9試合が行われ、メインではライト級戦で梨緒弥(若獅子会館 MATSUBARA)と河北光生(K-1ジム五反田チームキングス)が対戦した。

Copyrighted Image