SearchSearch

2・11後楽園で初防衛戦の辰巳リカ「防衛ロードを歩んでいきたい」と自信【東京女子プロレス】

2021.02.05Vol.Web Original格闘技
初防衛戦にも緊張はなし  東京女子プロレスが2月4日、東京都内で記者会見を開き、2月11日、東京・後楽園ホールでのトリプルタイトル戦に臨む8選手が出席した。  メインイベントで「アップアップガールズ(プロレス)」のメンバーでアイドル活動を兼務する渡辺未詩を挑戦者に迎え、プリンセス・オブ・プリンセス王座の初V戦を行う王者の辰巳リカが防衛を期した。  イッテンヨン(1月4日、後楽園)で同期生・坂崎ユカを破り、同王座に涙の初戴冠を果たした辰巳は“1世紀規模”での防衛を口にした。試合後には「白昼夢」として、昨年11月7日まで、プリンセスタッグ王座をともに保持したパートナー渡辺が挑戦の名乗りを挙げた。  辰巳は「2月11日、初防衛戦でもありますし、タッグパートナーとして戦ってきた未詩との戦いでもあります。特別な日になるのは間違いないんで、意気込んでるんですけど。純粋にシンプルに考えて、白昼夢で戦っているときに、未詩をどう使って、相手に攻撃をしたらいいかとか、インパクトや衝撃をお客さんに与えられるかって思ってやってきた。それをダイレクトに未詩にダメージが残るように戦えばいいのかなって思います。未詩でたくさん遊んで、皆さんを夢の国に連れて行きたいなって思います。そして、辰巳リカらしい防衛ロードを歩んでいきたい」と王者らしくコメント。さらに辰巳は「シングルでは初防衛戦で、特別なんですけど、そこまで緊張しないで、この1カ月間チャンピオンとしてやってきて、落ち着いています」と余裕を見せた。  これまでタッグマッチで3度の前哨戦を戦ったが、辰巳は「正面から戦うと当たり負けすると感じる。圧倒的なパワーもあるし、頑丈にできてる。打たれ強い人は大好物なんで、どう料理するか楽しみ」とも話した。

金髪のジャズシンガー洋子は、愛し尊敬すべき存在【映画『リ、ライト』】梅宮万紗子

2021.02.05Vol.web Original映画
【こころに残る映画ができるまで】vol.2 主演女優編 梅宮万紗子  寒くなりましたね。最近はいろいろな意味で巣篭もりを続けながら、この記事を書いています。さて2016年より、こころに残る映画にこだわって製作活動を続けているunit.TOTLOT。初めてプロデューサー職を任された私、遠藤佳代子が、2021年初夏公開予定の長編音楽映画『リ、ライト』について、個性あふれる出演者やスタッフの面々にインタビューを敢行。 第二回目は、映画初主演にして金髪のハスッパなジャズシンガー役を演じきった梅宮万紗子さん。

新型コロナでメイウェザーが来日不能。「MEGA 2021」が開催延期に

2021.02.05Vol.Web Original格闘技
「年内に必ず日本で闘いたい」とコメント  フロイド・メイウェザーが参戦予定だった格闘技イベント「MEGA 2021」(2月28日、東京・東京ドーム)の開催が延期されることが2月5日、主催者側から発表された。  延期の理由についてはリリースの中で「新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う、最新の政府発表及び関係機関等の方針を鑑み、協議・検討を重ねました結果、延期とさせていただくことになりました。現在の緊急事態宣言下ではイベントの入場者数の制限も、主催者にとっては大きなダメージですが、何よりも『外国人の入国禁止』が解除されない以上、メイウェザーが来日し、日本で試合をすることが不可能な状況となっております。MEGA製作委員会としましては、緊急事態宣言の解除および、外国人の入国制限が緩和され、メイウェザーが日本で試合できるタイミングをよく見極めて、改めて日時、会場、対戦相手等の詳細を発表したいと考えております」としている。  今回の延期についてメイウェザーは主催者を通じ「日本では今、コロナの感染者が増大して、外国人の入国を禁止していると聞いた。そのため、本当に残念だが、2月28日に私はどうやっても日本で試合をすることができない。日本に入国できるようになり、MEGAが新たな日程と会場、対戦相手を決めてくれれば、いつでも闘う準備はできている。年内に必ず日本で闘いたい。コロナに打ち勝ち、スポーツで熱狂できる世界が、再び戻ることを心より願う!」とコメントした。  同イベントは昨年11月16日に行われた会見で開催が発表され、メイウェザーはリモートで参加し「日本に行けることを楽しみにしている。前回に日本で試合をした時はそこまで練習せず、だらしない体だったが、今回はしっかりと練習をする」などと参戦に意欲を見せていた。

教えて!日髙竜太さん(BALLISTIK BOYZ)“Animal”だなあと感じるとき

2021.02.05Vol.Web OrigialEXILE TRIBE
作品を発表するたびに成長している、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE。最新シングル『Animal』では、R&Bのマナーにのっとったセクシーな楽曲で、これまで見たことがなかった一面を見せ、聞かせる。リリックにある、「I’m a wild, wild animal」。自分は動物だ、と感じるときを、自由な解釈で教えてもらいました!教えて、BALLISTIK BOYZ!

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第75回 男の子の撮影は緊張します。

2021.02.05Vol.Web OriginalDream Ayaの【フォトバイアヤ】
昨年末、男の子を撮影させてもらいました。 鷺谷祐くん。

ドキュメンタル最新シリーズに霜降り明星がコンビで参戦! 出場芸人10名が明らかに

新田真剣佑が月9に初出演! 4月スタートの『イチケイのカラス』

瀬戸大也が実戦復帰

2021.02.05Vol.738スポーツ
 不倫問題で昨年末まで活動停止処分を受けていた競泳男子の瀬戸大也(TEAM DAIYA)が2月4日、東京アクアティクスセンターで開幕したジャパン・オープンで実戦復帰した。  男子400メートル個人メドレー予選に登場し、4分14秒98の全体2位で同日午後の決勝に進出した。実戦は昨年9月以来、5カ月ぶりとなった。  瀬戸は昨年9月、夫人でない女性とラブホテルに入ったとの週刊誌報道を認めて、謝罪。同10月、日本水連から2020年いっぱいの活動停止などの処分を受けた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【ひめくりワンダホー】ルークくん(11歳11カ月)

2021.02.05Vol.web original【ひめくりワンダホー】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

川崎でワクチン接種訓練

2021.02.05Vol.738NEWS HEADLINE
NEWS HEADLINE[PHOTO OF THE MONTH]2021.1.8〜2.4  目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

新型コロナの影響で、このタイミングでまさかの原口健飛vs白鳥大珠が実現【2.28 RISE】

2021.02.04Vol.Web Original格闘技
緊急事態宣言延長で外国人選手の入国は困難と判断  RISEが2月4日、東京都内で「RISE ELDORADO 2021」(2月28日、神奈川・横浜アリーナ)の会見を開き、変更カードと追加カードを発表した。  新型コロナウイルスの感染拡大防止による緊急事態宣言の延長により、外国人選手の入国は困難と判断したことから、タイ人選手と対戦予定だった原口健飛(FASCINATE FIGHT TEAM)、白鳥大珠(TEAM TEPPEN)、寺山日葵(TEAM TEPPEN)の相手が変更。  原口と白鳥が対戦し、寺山は12月大会でRISE女子フライ級暫定王者・小林愛三(NEXT LEVEL渋谷)からダウンを奪ったうえでの判定勝ちという番狂わせを起こした田渕涼香(拳聖塾)と対戦することとなった。  原口と白鳥は昨年行われた「RISE DEAD OR ALIVE 2020 -63kgトーナメント」にともに出場。対戦が期待されていたが、準決勝で白鳥が直樹に額を割られ、TKO負けを喫したことから対戦は実現せず。  白鳥は「まずは、この対戦を受けてくれた原口君ありがとう。対戦相手が来れないとのことで急きょこのカードが決まったんですが、正直、僕は去年、トーナメントで負けていて、まだやるタイミングではないと思っていた。負けてからの僕なりのストーリーがあった。ここでという僕の中でのタイミングがあったので、そこでやろうと思っていたが、状況が状況なので、原口選手との対戦の話が来て“やります”と即決した。僕からしたらチャンスでしかないので、全力で奪いに行きたい」と語った。  対する原口は「伊藤代表が“外国人が入国できない。だから白鳥選手とやってくれ”と直々に頭を下げに来てくれたんですが、その時は“ふざけんなよ。早すぎるやろ”という思いがあったが、冷静になって考えたら、RISEで僕たちが活躍できるのは伊藤代表を始め、スタッフの方々のおかげ。こういう、団体が困った時に貢献できないチャンピオンは本当のチャンピオンじゃないと思い、受けさせてもらった。まあ、白鳥君とは前からやりたかったので、“実績をつけてから挑戦してこい”とか調子に乗ったこと言いましたが、2019年に一番輝いた選手なので、やれることは素直にうれしいと思っている。笑顔で返り討ちにしてやろうと思います」と新型コロナ禍の窮地に王者として立ち上がった格好となった。

3.14東京ドーム大会の延期を発表。代わって3.21名古屋で2021年開幕戦【RIZIN】

2021.02.04Vol.Web Original格闘技
秋にフェザー級GP開催へ  RIZINが2月4日、オンラインで会見を開き、榊原信行CEOが3月14日の開催を予定していた東京ドーム大会を延期することを発表した。新型コロナウイルスの感染拡大防止による緊急事態宣言が延長されたため、「収容人数の上限5000人」の規制が解かれるめどが立たず、また入国規制で海外からの外国人選手の参戦が難しいことが理由と考えられる。  しかし東京ドーム大会については「必ず実現させたいと思っている。なるべく早いタイミング。上期で実現させたい」と開催への意欲を見せた。その時期については「コロナの状況と、世の中を騒がせている東京オリンピックがあるかないか。年間のスケジュールやどこで大会場で大会を開催するかは周りの条件を精査した中で決めていきたい」と話した。  そしてドーム大会に代わって、3月21日に愛知・名古屋ガイシホールで2021年の開幕戦となる「RIZIN.27」を開催することを発表した。対戦カードは来週発表される。  また榊原氏は今年のテーマとして「海外」を掲げ、「5年間、磨き上げてきた日本人選手を中心とした戦いの舞台をどうやって世界に広げていくかということが一つのテーマ」として「海外でのライブ配信」「海外での大会の開催」を含め、「海外にマーケットを広げていくようなチャレンジをしていきたい」と語った。  また今年は秋から外国人選手を含めたワールドワイドなフェザー級のトーナメントを開催し、今年の前半はそれに向けた国内での戦いを進めていきたいという意向を示した。  フェザー級は昨年、斎藤裕(パラエストラ小岩)が朝倉未来(トライフォース赤坂)を破り、初代王者に就いている。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

3.14東京ドーム大会の延期を発表。代わって3.21名古屋で2021年開幕戦【RIZIN】

2021.02.04Vol.Web Original格闘技
秋にフェザー級GP開催へ  RIZINが2月4日、オンラインで会見を開き、榊原信行CEOが3月14日の開催を予定していた東京ドーム大会を延期することを発表した。新型コロナウイルスの感染拡大防止による緊急事態宣言が延長されたため、「収容人数の上限5000人」の規制が解かれるめどが立たず、また入国規制で海外からの外国人選手の参戦が難しいことが理由と考えられる。  しかし東京ドーム大会については「必ず実現させたいと思っている。なるべく早いタイミング。上期で実現させたい」と開催への意欲を見せた。その時期については「コロナの状況と、世の中を騒がせている東京オリンピックがあるかないか。年間のスケジュールやどこで大会場で大会を開催するかは周りの条件を精査した中で決めていきたい」と話した。  そしてドーム大会に代わって、3月21日に愛知・名古屋ガイシホールで2021年の開幕戦となる「RIZIN.27」を開催することを発表した。対戦カードは来週発表される。  また榊原氏は今年のテーマとして「海外」を掲げ、「5年間、磨き上げてきた日本人選手を中心とした戦いの舞台をどうやって世界に広げていくかということが一つのテーマ」として「海外でのライブ配信」「海外での大会の開催」を含め、「海外にマーケットを広げていくようなチャレンジをしていきたい」と語った。  また今年は秋から外国人選手を含めたワールドワイドなフェザー級のトーナメントを開催し、今年の前半はそれに向けた国内での戦いを進めていきたいという意向を示した。  フェザー級は昨年、斎藤裕(パラエストラ小岩)が朝倉未来(トライフォース赤坂)を破り、初代王者に就いている。

田中将大が震災から10年の区切りの年に楽天復帰

2021.02.04Vol.738スポーツ
 プロ野球の楽天が米大リーグ、ヤンキースからフリーエージェント(FA)となっていた田中将大投手(32)と2年契約で入団に基本合意したと1月28日に発表し、30日に東京都内で入団会見が行われた。2年契約で推定年俸は9億円プラス出来高払い。背番号はかつて在籍時に背負った「18」となる。  田中は「とてもワクワクしている。こだわりたいのはチームの日本一。(メジャーを経て)成長した姿を見せたい」と意気込みを語った。  今年は本拠地がある東北地方に甚大な被害をもたらした東日本大震災から10年の節目を迎える。田中は「10年という数字は自分にとっても意味のあるタイミングなんじゃないかなと思い、今回の決断に至った」と再入団の要因に挙げた。  2年契約については「1年が終わったらまた話をする機会をもらっている。どうなるか分からないが、まだ米国でやり残したことあると思っている。選択肢は捨て去りたくなかった。腰掛けではなく、本気で日本一を取りに行きたい。まずは全力で戦う」とメジャーへの復帰も視野に入れる。また今夏の東京五輪については「(日本代表に)選ばれるのであれば、心から出たいと思っている。前回の北京五輪では(4位で)悔しい思いをした。自国開催で、金メダルを取りたい」と強い意欲を示した。  今回の電撃復帰の背景には、新型コロナウイルス禍で過去にないほど動きが鈍い米大リーグのFA市場があった。  ヤンキースとの7年契約満了でオフにFAになった田中は、米メディアによると年俸1500万ドル(約15億6000万円)以上を希望。一方、ヤンキースは昨季の首位打者ラメーヒューらと高額契約を結び、トレードなどで先発枠も整備。年俸総額を課徴金が回避できる2億1000万ドル以内に抑えたいこともあり、田中との再契約の可能性は低くなっていた。  一方、今季から石井一久ゼネラルマネジャー(GM)が監督を兼任する楽天は、田中がオフに球団施設を利用するなど良好な関係を継続。千載一遇の好機を生かし、田中が在籍した13年以来の日本一奪回へ、日米通算177勝右腕との契約合意にこぎつけた。

ミャンマーでクーデター

2021.02.04Vol.738NEWS HEADLINE
NEWS HEADLINE[PHOTO OF THE MONTH]2021.1.8〜2.4  目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

岩田剛典、バラの花束を贈った経験を聞かれ「バラじゃないですね」と意味深回答

Jr.EXILEがバトルするエンタメプジェクト『BATTLE OF TOKYO』の原作小説 25日発売へ 

2021.02.04Vol.Web Originalエンタメ
 EXILE、三代目 J SOUL BROTHERSらが所属するLDHが展開している総合エンタテインメント・プロジェクト「BATTLE OF TOKYO」を物語化した『小説 BATTLE OF TOKYO vol.1』(角川文庫)が25日発売になる。 『emeth~人形遣いの島~』『巴里の侍』などの月島総記が、大嵐による壊滅から復興を遂げた大都市「超東京」を舞台に、特殊な能力を持った若者たちのバトルを描く。  同プロジェクトは、GENERATIONSを筆頭としたJr.EXILE世代による、新たな総合エンタテインメント・プロジェクト。19年に、4組のグループがコラボして楽曲を制作。GENERATIONS vs THE RAMPAGE 、FANTASTICS vs BALLISTIK BOYZのようにプロジェクト名の「BATTLE OF TOKYO」の通りに、楽曲やミュージックビデオで、それぞれのパフォーマンススキルをぶつけ合い、互いのプライドをかけたバトルを繰り広げた。  AMAZONにて予約開始。電子書籍の予約は8日から。

Copyrighted Image