SearchSearch

引退の横綱・白鵬が批判を浴び続けた晩年の取り口の真相明かす

2021.10.08Vol.746スポーツ
   大相撲の横綱・白鵬(36)=本名・白鵬翔、モンゴル出身、宮城野部屋=が10月1日、引退会見を行った。  白鵬の引退については秋場所千秋楽の翌日の9月27日に「引退の意向を固めた」との報道が流れ、30日には日本相撲協会が理事会を開き、引退と年寄「間垣」の襲名を承認した。年寄襲名の条件として、さまざまな言動で物議を醸した経緯を踏まえ、相撲界の伝統を守り親方業務にあたるという誓約書提出を求める異例の形となった。29日に行われた年寄資格審査委員会では、無条件での年寄襲名に反対する意見が噴出。協会は30日に白鵬を呼び、自身の署名が入った誓約書を提出させた上で年寄襲名を承認した。  白鵬は会見で「右膝が言うことを聞かなくなった」と引退の理由を語った。そして「相撲が大好きで幸せ者だと思う。全部出し切った。活躍の場を与えてくれた日本相撲協会には感謝している」と感謝の言葉を述べた。また批判を浴び続けた晩年の荒っぽい取り口については「けがをしてから理想の相撲が取れなくなり、鬼になって勝つのが横綱相撲だと考えていた。(相撲を)直そうとも思ったが、最終的には期待に応えられなかったかもしれない」と明かした。  白鵬は16歳の平成13年春場所で初土俵を踏み、16年初場所で新十両、同年夏場所で新入幕とスピード出世。18年春場所後に大関へ昇進すると、19年夏場所後に横綱昇進を果たした。恵まれた体格と卓越した相撲センスを生かした安定感抜群の四つ相撲を武器に、22年に史上2位の63連勝も達成。通算白星や横綱在位場所数といった主要な歴代ベスト記録を次々に塗り替えていった。  大関だった19年初場所から35度目の優勝を飾った27年名古屋場所まで皆勤を続けるなど丈夫な力士でもあった。しかし、近年は故障がちで休場が増え、昨年11月場所後には横綱審議委員会が史上初めて「注意」を決議。6場所連続休場明けとなった7月の名古屋場所に進退をかけて臨んで全勝優勝を果たしたが、今月の秋場所は同部屋力士が新型コロナウイルスに感染した影響で休場していた。  通算成績は1187勝247敗253休、幕内通算は1093勝199敗253休。

清原果耶、堂々の貫禄っぷりに、佐藤健「元ヤン?」

2021.10.08Vol.Web original エンタメ
 映画『護られなかった者たちへ』の大ヒット御礼舞台挨拶が7日、都内で行われ、佐藤健、清原果耶、瀬々敬久監督が登壇した。 「このミステリーがすごい!」受賞作家・中山七里による同名小説の映画化。東日本大震災から10年目の仙台を舞台に起きる、不可解な殺人事件の謎に隠された、衝撃の真実を描くヒューマンサスペンス。  登壇した清原は「こんなにたくさんの人が来て下さる映画館は久しぶり。とても楽しみにしていました」と挨拶。「緊急事態宣言中は、映画館に足を運ぶ機会がなかった。これから世の中が良い方向に向かっていけば良いし、何よりうれしいです」と、満員の客席を噛み締めた。

本塁打王と10勝だけじゃない。大谷翔平の来季はオフシーズンまで目が離せない

2021.10.08Vol.746スポーツ
リアル二刀流1年目で46本塁打、9勝、そして26盗塁  米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平が10月3日、今季レギュラーシーズン最終戦となるシアトルでのマリナーズ戦に「1番・指名打者」で先発出場した。第1打席で、9月21日のアストロズ戦以来11試合ぶりとなる46号ソロを放ち、逆転ホームラン王に望みをつなげたが第2打席は申告敬遠、第3打席は見逃し三振、第4打席は再び申告敬遠、第5打席はボール球を空振り三振に終わり、48本のサルバドール・ペレス(ロイヤルズ)とブラディミール・ゲレーロJr.(ブルージェイズ)に2本届かなった。  大谷の今季はリアル二刀流1年目。投手としては23試合に先発し、130回3分の1を投げて9勝2敗、奪三振は156個で9イニング換算だと10.7個。防御率は3.18で、規定投球回に達していないものの、両リーグで15位以内をマークした。  打では155試合に出場し、537打数138安打、打率2割5分7厘。本塁打46本は3位、三塁打は8本で1位タイ、二塁打は26本。100打点は18位。得点は103。三振は189、四球は96。  投打二刀流は20試合で、出場しなかったのは4試合にすぎなかった。走塁でも26盗塁を決めて8位につけた。シーズンで45本塁打、100打点、25盗塁を記録したのは1993年のボンズ(ジャイアンツ)らに次いで史上5人目だった。  大谷は日本選手初の本塁打王のタイトルへ向け、8月まで順調に本数を伸ばしたものの、終盤の9月に入り失速。一時は打点王との2冠さえ視野に入っていた。またベーブ・ルースが1918年に記録して以来となる「2ケタ勝利、2ケタ本塁打」の偉業もあと1勝でかなわず2022年シーズンに持ち越しとなった。  来季の大谷にはこれらの記録の達成が期待されるが、来オフにはさらなる大谷フィーバーが起こりそう。  大谷は2022年には契約が切れる。現在の契約は2021年から2年総額850万ドル(約9億4000万円)。内訳は2021年が300万ドル、2022年が550万ドル。だが、これは年俸調停を回避する形で結ばれたもの。大谷が本格的な契約交渉を繰り広げるのは2023年から。  しかも2023年オフにはFA(フリーエージェント)になる。メジャーに渡ったとき、大谷の最大の希望だった二刀流での出場を認めたことが、エンゼルスに決めたポイントだった。ヤンキースは難色を示したため合意に至らなかったとされる。だが「球団は間違っていたと判断したようだ。FAの際は二刀流を認めて獲得に動くだろう」(ITサイト「ニュージャージー・コム」)と変化している。  そんな噂が飛び交う中で大谷は今季本拠地最終戦後の9月26日に「エンゼルスは好きなチームです。ただそれ以上に、勝ちたいという気持ちが強いです」と発言。2014年を最後に7年もポストシーズンから遠ざかり、そのうち6度は勝率5割以下。2022年もオフによほどの補強をしない限り、ア・リーグ西地区の強敵アストロズを上回ることは難しく、ワイルドカードによる進出がやっとという状況に変わりはない。  マドン監督は「このチームを去りたいということは聞いたことがない。勝ちたいという気持ちは誰もが思っていることだ」と火消しに懸命。  CBSスポーツは「大谷がこのオフにエンゼルスと契約交渉を行うことに何の障害もない」として「金銭的にこだわるなら、年俸の規則がなくなる25歳までメジャーには来なかっただろう。早く来たのは最高のリーグでプレーし、そこで勝つことが最優先なのだ」と、大谷の気持ちを代弁した。  そうはいっても契約の金額は名選手の最大の指標。エンゼルスの最高給選手はマイク・トラウト外野手(30)で、メジャー最高でもある12年総額4億2650万ドル(約473億4000万円)で1年あたり39億円を超す。来季は投手・打者・走者に加え、外野守備にも就く大谷の契約金額が契約切れやFA、さらにトラウトも絡んでどこまでアップするか。  大記録と大型契約。大谷の2022年はこれまで以上に騒がしい1年になることは間違いない。

GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」第38回 ときめくモノだけでいい!

2021.10.07Vol.Web OriginalGENERATIONS 関口メンディー「メンディーのコラムンディー」
皆さん、こんにちは! 全力コラムニストのメンディーです!! #初めて名乗りました 「何でも”全力”って付けてみたらちょっとは面白くなるんじゃね?」という安易な考えが露呈してしまいました。お恥ずかしい限りです。では気を取り直して、今日も元気に全力でコラムを書いていきたいと思います。#学ばない男 是非お付き合いください!   ▼ときめくモノだけでいい 僕は最近ものすごい勢いで断捨離をしています。洋服やスニーカーなどを中心にアクセサリー、古本のコレクションなどジャンルは様々です。人にあげたり、捨てたり、売ったり。思い立ったが吉日。「手放したい!」と思ったら即行動に移すことで、みるみるうちに家にモノが無くなっていきました。 引っ越して以来、洋服で窓が隠れるほどパンパンだった衣装部屋に日の光がさした時、この上ない解放感に包まれました。 押し入れに収納するために購入した数十個のコンテナも中を整理したら、ほとんどが必要なくなりました。 生活のために必要なものって実はあまり無い。 自分に必要なモノだけ、それがあることで人生がトキメキ、豊かになるモノだけを残せばいい。シンプルに生きることが一つの目的になっているのかも知れません。 「何かを得るためには何かを捨てなければならない」こんな言葉がありますが、まさにその通りだと思います。捨てることで余白が生まれる。”新しい自分”を歓迎する準備といってもいい。物がたくさんあると「選ばないといけないコスト」が生まれます。なるべく低コストで力を発揮したい時にベストパフォーマンスが出来るような環境整備は大切だと感じています。   ▼シェアエコノミー 近年”シェアエコノミー”なる言葉が生まれました。 「シェア=分ける」「エコノミー=経済」という意味です。 つまり、所有しなくたってみんなでシェアすれば良くね?という考え方です。 車、自転車、洋服など様々なモノがシェアできます。 以前海外で話題になっていた「Bird」のようなシェア型電動キックボードが最たる例です。 僕の家の近くにも企業名は忘れてしまいましたが、電動キックボードがコンビニの横に併設されていましたね。 わざわざ所有しなくても、必要な時に必要な分だけ借りるという社会ができています。 このような社会の流れをみて、改めて感じることがあります。   ▼ただ持っているだけのモノは負債 それはただ所有しているだけで価値を生んでいないモノは負債だということです。 スニーカーや洋服のコレクションも実際に着て自分が豊かになったり価値を生んでいれば良いですが、そうでないのであれば家のスペースを奪っているだけの負債になります。 こういう考え方になった要因として、シェアエコノミーの一般化もそうですが、自分で勉強をして「投資」をするようになったことが大きいです。 なぜなら、シンプルに所有していて価値を生むものは投資で、生まないものは負債だからです。 投資というと日本では怪しいとか怖いという認識が強いですが、海外では当たり前のように学校教育に組み込まれています。 そして何も投資はお金のことだけではありません。 読書や知見をアップーデートするための体験にお金を使うことも立派な自己投資です! 投資という感覚は自分を明らかに成長させてくれています。   ただ持っているだけの負債は経済の流れを止めてしまいます。 自分には必要がないけど、それに価値を感じてくれる人はたくさんいる。 そういう人たちにどんどんモノというバトンを渡していく。 そうやって流動性を生み出して、経済を回すことで何が起こるか。 「ありがとう」が生まれます。 経済が回るところには「ありがとう」がある。 モノの流れを独り占めして、せきとめるところには何も生まれません。 世の中に対しての”良い行い”とは何なのか。 改めて考えたいと思います。     ※GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」は、毎月第1・第3木曜更新予定

本当に廻ってていいんですか? ミシュラン星獲得の「銀座おのでら」が表参道に廻転と立ちスタイル

2021.10.07Vol.Web Originalニューオープン
 ミシュランで星を獲得した「銀座おのでら」が8日、表参道に新業態「廻転鮨 銀座おのでら本店」と「立喰鮨 銀座おのでら本店」をオープンする。食を通じて日本文化を世界広げていくことを目指している「銀座おのでら」のこだわりをより多くの人に味わってもらいたいという思いから生まれた新しい業態だ。  店があるのは煌びやかな表参道から一本入ってすぐのところ。廻転鮨と立喰鮨が同じ建物をシェアするスタイルで店を構えている。  廻転鮨のエントランスを入ると、清潔感のある空間が広がり、ま新しいまな板を思わせるカウンターがレーンをぐるりと囲む。天井にはイカ釣り漁船の集魚灯。表参道の高級ブティックのショーウィンドウとはまた違う煌びやかさだ。

山下実優が伊藤麻希との防衛戦に向け「蹴りを食らう前に私を倒さないと私には勝てない」と断言【東京女子プロレス】

都民ファが国政新党を設立<ニュースな写真>

市原隼人「給食の牛乳ジャンケンは率先して参加」していたが「そこまで牛乳好きかと言われると…」

2021.10.07Vol.web originalドラマ
 ドラマ「おいしい給食season2」の記者会見が7日、都内にて行われ、キャストの市原隼人、土村芳、佐藤大志、勇翔(BOYS AND MEN)、山﨑玲奈と綾部慎弥監督が登壇。給食の思い出を語り合った。  本作ではコミカルな芝居もふんだんに交えファンを楽しませている市原。2年ぶりの甘利田役に「正直、甘利田を見られるのがすごく恥ずかしいです(笑)」と苦笑しつつ「役者の仕事は笑わせるより笑われる職業。給食が好きすぎて給食に翻弄されるこっけいな姿を楽しんでほしいです」とアピール。  台本にないコミカルな芝居にも挑戦したという市原の熱演に、シリーズ初参加となる土村は「市原さんの全力投球されている姿に学ばせていただくことが多かったです」と振り返りつつ、市原の演技に「つい笑ってしまってご迷惑かけたこともありました」と苦笑。甘利田と給食バトルを繰り広げる生徒・神野ゴウを演じた佐藤大志は「前作より、リアクションが激しくなっている」とパワーアップを請け負った。  

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

佐藤健「皆さんの思いを背負って叫びました」。難役に挑んだ日々振り返る

2021.10.07Vol.Web original 映画
 映画『護られなかった者たちへ』の大ヒット御礼舞台挨拶が7日、都内で行われ、佐藤健、清原果耶、瀬々敬久監督が登壇した。 「このミステリーがすごい!」受賞作家・中山七里による同名小説の映画化。東日本大震災から10年目の仙台を舞台に起きる、不可解な殺人事件の謎に隠された、衝撃の真実を描くヒューマンサスペンス。  冒頭「僕の大好きな映画館なんですよ」と主演の佐藤。会場となったユナイテッド・シネマ豊洲の巨大スクリーンを眺め、「毎回好きな映画が公開される時には、ここに来ています」と挨拶。緊急事態宣言が明け、満員の観客の中、舞台挨拶が始まった。 「昼間は雨が降っていなかったんですが、先ほどからポツポツと…」と司会者から振りが。すかさず、雨男で知られる佐藤が「言わないでよ!僕も言わないでおいたんだから。でも皆さん、帰り道は気をつけてお帰りくださいね」と観客を気遣い、この日も「優しい雨男」が健在だった。

タッグ王者・紫雷イオ&ゾーイがトキシック・アトラクションと一触即発!【WWE NXT】

2021.10.07Vol.Web Original格闘技
 WWE「NXT」(日本時間10月7日配信)で、NXT女子タッグ王者・紫雷イオ&ゾーイ・スタークがNXT女子王者ラケル・ゴンザレスに加勢してトキシック・アトラクション(マンディ・ローズ&ジジ・ドリン&ジェイシー・ジェイン)と一触即発となった。  先週のNXTでトキシック・アトラクションに襲撃された王者ラケルは「マンディは誰を襲ったか分かっているの? 私はほぼ1年間も女子部門を仕切ってきたのよ」と王者の威厳を示すと話を遮るようにトキシック・アトラクションが現れた。  マンディが「私はラケルの強さ、執念、野心に感心してたけど、必死な王者は終わりを迎える」と王者を挑発すると、ジェイシーは「すぐにトキシック・アトラクションがすべての女子タイトルを保持するわ」と王座奪取を宣言。

「30年ぶりにジャングルから出た」小野田少尉の歴史的瞬間! 当時の報道写真と映画『ONODA』劇中の比較写真公開

2021.10.07Vol.web originalエンタメ
 終戦後約30年の時を経て帰還し「最後の日本兵」と呼ばれた旧陸軍少尉・小野田寛郎氏の史実をフランスの新鋭アルチュール・アラリ監督が映画化した『ONODA 一万夜を越えて』から、津田寛治と仲野太賀が見事に再現した場面写真と、当時の報道写真の比較画像が公開された。  津田寛治が演じる小野田寛郎が、数十年ともに生きてきた戦友・小塚を亡くし、真の孤独に苛まれていた時、突然目の前に、仲野太賀演じる旅人・鈴木紀夫が現れる。シャツにジーンズ、靴下にサンダルばきという、今も尚、戦争の中を生き続ける小野田にとっては見慣れない“奇妙な”出で立ちをした鈴木青年を警戒するが、彼は小野田に語りかける。 「話がしたいんです。とても長く、辛いご経験をされたと思います。戦争は終わりました。昭和20年に。小野田さん、どうするおつもりですか。ここに骨を埋めるおつもりですか。日本に、僕と一緒に帰りませんか」  この言葉が小野田の長い、たった1人の戦争を終えるきっかけとなり、小野田は約30年に渡るジャングルでの潜伏生活を終え、日本に帰還することになる。  実際に小野田氏を発見した鈴木紀夫氏は、戦争を知らない世代として生まれ「パンダ・小野田さん・雪男」の順番で発見することを夢にしていた人物。鈴木青年は証拠として小野田氏との2ショット写真を撮影し日本に持ち帰り、小野田氏帰還の一助となった。  今回、津田と仲野が見事に再現した劇中写真と実際の小野田氏、鈴木氏の写真の比較画像と併せて小野田氏が30年ぶりにジャングルから出た際の実際の報道写真との比較画像が解禁された。    映画『ONODA 一万夜を越えて』は10月8日より全国公開。

NXTを席巻するダイヤモンド・マインのハチマンがユニバースに「我々から目を離さないように」【WWE NXT】

2021.10.07Vol.Web Original格闘技
 WWE「NXT」(日本時間10月7日配信)でハチマン(鈴木秀樹)がNXTを席巻するダイヤモンド・マインのメンバーとして「我々から目を離さないように」とNXTユニバース(ファン)に呼びかけた。  映像で登場したハチマンはマルコム・ビベンスにチームコーチとして紹介されると「ダイヤモンド・マインはNXTという山を登り始めたばかり。我々から目を離さないように」とNXTユニバースにさらなるチームの躍進をほのめかした。さらにビベンスはMMAエクスパートとして新メンバーのアイビー・ナイル、NXTで2連勝しているクリードブラザーズ、そしてKUSHIDAから王座奪取したNXTクルーザー級王者ロデリック・ストロングを紹介すると、ストロングは「ダイヤモンド・マインは特別なグループで俺を高みに導くことができる」と自身のチームを絶賛し、最後はチームメンバー全員で「ダイヤモンド・マインは永遠だ」と雄叫びを上げた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

NXTを席巻するダイヤモンド・マインのハチマンがユニバースに「我々から目を離さないように」【WWE NXT】

2021.10.07Vol.Web Original格闘技
 WWE「NXT」(日本時間10月7日配信)でハチマン(鈴木秀樹)がNXTを席巻するダイヤモンド・マインのメンバーとして「我々から目を離さないように」とNXTユニバース(ファン)に呼びかけた。  映像で登場したハチマンはマルコム・ビベンスにチームコーチとして紹介されると「ダイヤモンド・マインはNXTという山を登り始めたばかり。我々から目を離さないように」とNXTユニバースにさらなるチームの躍進をほのめかした。さらにビベンスはMMAエクスパートとして新メンバーのアイビー・ナイル、NXTで2連勝しているクリードブラザーズ、そしてKUSHIDAから王座奪取したNXTクルーザー級王者ロデリック・ストロングを紹介すると、ストロングは「ダイヤモンド・マインは特別なグループで俺を高みに導くことができる」と自身のチームを絶賛し、最後はチームメンバー全員で「ダイヤモンド・マインは永遠だ」と雄叫びを上げた。

イケメン二郎がイケメンスラッシュ不発で敗れるも「自分のベストを尽くしていく」ととことん前向き【WWE NXT】

2021.10.07Vol.Web Original格闘技
 WWE「NXT」(日本時間10月7日配信)で“スタイルストロング”イケメン二郎がジョー・ゲイシーと対戦した。イケメン二郎はイケメンスラッシュをかわされて敗戦するも「自分のベストを尽くしていく」とさらなる挑戦を誓った。  イケメン二郎は試合前から「スタイルストロングで倒してやる」と意気込むと会場から“イケメン”チャントが起こる中、ショルダータックルやハリケーン・ラナで攻め込んだ。さらにイケメンはゲイシーのだまし討ちクローズラインやジャーマン・スープレックスを食らうとバックブリーカーからジャケットパンチ4連打で応戦して白熱の攻防を展開。  しかし、終盤にはイケメン二郎が必殺のイケメンスラッシュを狙うもこれが不発となると、ゲイシーのハンドスプリング・クローズラインを食らって黒星を喫した。  試合後、イケメン二郎はゲイジーとハグを交わして互いを称え合うと自身のツイッターでは「自分のベストを尽くしていく。NXTが大好きだ」と敗戦をバネにさらなる挑戦を誓った。

木村拓哉が出演する海外ドラマ超大作「THE SWARM」キャラ&メイキング写真が公開

2021.10.07Vol.web originalドラマ
 木村拓哉の出演決定で注目を集める、超大型国際ドラマ「THE SWARM(ザ・スウォーム)」から、木村を含むキャスト陣の公式写真が公開された。  オンライン動画配信サービスHuluが参画する、海洋SFサスペンス超大作。世界中で出版されたフランク・シェッツィングのベストセラー小説をHBO製作ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」の主要プロデューサーのひとり、フランク・ドルジャーが国際色豊かな布陣で映像化する話題の連続ドラマシリーズ。深海に生息する未確認知的生物の群れに対抗する“人類の闘い”を描く。  今回、フランス、ドイツ、スウェーデン、イギリス、日本という国際色豊かなキャスト陣の公式写真が公開。木村拓哉が演じるのは、日本人の慈善家で、海洋問題に取り組む“ミフネ財団”の創設者アイト・ミフネ。  キャスト写真と合わせて、ベルギーにあるヨーロッパ最大級の水中スタジオでのカメラボートと沈没船のメイキング写真も公開。その中には、本シリーズのストーリー後半部分でのキーパーソンのひとりとして出演する俳優・木村拓哉の姿も。本作が海外ドラマ初出演となった木村は、今年8月にイタリアでの撮影に参加。撮影中には自身のInstagramで「未だ未だ経験する事が沢山ある、そして、そんな思いを経験出来る事に感謝」と綴っていた。 「THE SWARM(ザ・スウォーム)」は、2022年世界同時放送&配信予定、日本ではHuluで独占配信。

東京都、7日の新規感染者は143人、重症者は70人

FANTASTICSが台北観光大使に! “知られざる台北の魅力”を伝える

2021.10.07Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 FANTASTICS from EXILE TRIBEが台北観光大使に就任することがわかった。7日、所属事務所が発表した。これに伴い、グループは、東京・日本橋の誠品生活日本橋とコラボレーションして、台北の魅力を伝える。「なかなか旅行にも行けず直接触れ合うことができない状況ではありますが、日本にいる僕らだからできる方法で現地の名産品や観光スポット、”知られざる台北の魅力”を日本の皆さんに伝えていけるように全力で頑張りたいと思います」と意気込んでいる。  台北は、FANTASTICSにとって大切な場所のひとつ。正式にデビューする前に武者修行の一環で、フラッシュモブ的なパフォーマンスを行っている。グループは、「パフォーマンス直前にSNSで告知をしただけだったにもかかわらず、とても多くの方が集まってくださり、道行く方も足を止めて僕たちのパフォーマンスを見てくださいました。訪れるたびに台北の方々の温かさや熱量を肌で感じることができ、もっともっと好きになりました」と振り返る。  その後も一部のメンバーは訪台して、台北101、士林夜市、西門町、国父紀念館など数多くの台北の観光スポット訪れ、「メンバー全員本当に大好きなものがたくさんある」と、小籠包やタピオカなどの台湾グルメを楽しんでいるという。 「新型コロナウイルスが終息したら、また台北を訪れてEXPG STUDIO TAIPEIでレッスンをしたりイベントに出演したり、さらには単独ライブを開催して現地の方々に僕らの生のパフォーマンスをお届けできたりする日がくることを願っています」と、コメントを寄せた。  台北市観伝局は、誠品生活日本橋で、台湾ブランドのクリエイティブグッズや生活雑貨などを集めた期間限定ショップ「想い出すのは、いつも台北」を展開している(12月10日まで)。10月下旬からは旅講座なども予定されている。

Copyrighted Image