Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6121
みなとみらい | TOKYO HEADLINE
SearchSearch

横浜ベイエリア最大級のイルミネーションがスタート!27施設が連動した圧巻のパノラマ「街イルミ」

2021.11.19 Vol.Web original

 横浜ベイエリアの街全体が一斉に染まるアートイルミネーション「ヨルノヨ- YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-」が、18日から始まった。過去最大27施設が連動したダイナミックなイルミネーションに、冬の横浜の新たな魅力を発見できそう。

「ヨルのヨコハマ」を彩る、光と音の体験型イルミネーションとしてスタートした「ヨルノヨ」。3年目となる今年は「FLOW-巡る-」をテーマに、さらにパワーアップした横浜らしさを届ける。

 馬車道駅近くのメイン会場、新港中央公園では、広場を歩きながら楽しめる「NIGHT WALKING」を開催。プラネタリウムのようなドーム型のイルミネーションに足を踏み入れれば、音が鳴ったり、光の強さが変化したりする仕掛けでウォーキングを楽しめる。ヤマハの空間音響技術によって360°音に包まれた没入体験ができ、臨場感あるイルミネーションは体験必須だ。

キラめく、東京。【イルミネーション特集 2021-2022 】

2021.11.11 Vol.747

 東京がひと際キラめく季節がやってきた。都内各地のランドマークにはカラフルなイルミネーションが輝き、早くもクリスマスツリーが登場した場所もあり、東京がもっとも“映える”タイミングだ。コロナ禍では2回目となるウィンタータイム。工夫と対策をしながら楽しく過ごしたい!

ぴあアリーナ MM、7月10日開業へ!ゆずが、 こけら落とし“映像配信”

2020.07.09 Vol.Web Original

 みなとみらいに完成した1万人規模のイベント会場「ぴあアリーナ MM」の開業日が7月10日に決定した。

 同日、こけら落としとして、地元・横浜出身のゆずが代表曲「栄光の架橋」を演奏し、その様子を映像配信する。映像は事前に収録したものになる。

 こけら落とし公演ならぬ、こけら落とし“映像配信”は、開業日7月10日20時に、「ぴあ YouTube チャンネル」で配信。 本映像は同日24時まで公開する。

 ゆずは、4月25・26日の日程で、同施設のこけら落とし公演となるライブを開催予定だったが、その公演を含めたツアー全公演が見送りになっている。

終了間近! 横浜に大量発生したピカチュウをお見逃しなく /8月11日(日)の東京イベント

2019.08.11 Vol.Web Original

 毎回、人気のイベント「ピカチュウ大量発生チュウ!」が12日までみなとみらい地区にて開催中。

 今回は、過去最大級となる延べ2000匹以上のピカチュウたちがみなとみらい地区に登場。みなとみらいの美しい夜景とテクノロジーを生かしたピカチュウたちのパフォーマンスを毎夜、開催している。

ゴールデンウイークは野外で細田作品! みなとみらいで野外シアター

2019.04.04 Vol.Web Original

 無料で映画鑑賞が楽しめる野外シアター「SEASIDE CINEMA 2019」が今年も5月1日~5日、横浜赤レンガ倉庫とMARINE & WALK YOKOHAMAに登場する。昨年は33万人が来場した人気イベントで、今年も多くの人が足を運びそうだ。

 横浜赤レンガ倉庫とMARINE & WALK YOKOHAMAの2会場で行われる。

 横浜赤レンガ倉庫の会場は、「米国アカデミー賞 ノミネート記念 細田守監督作品特集」と題して、スタジオ地図全面協力のもと、史上初となる細田守監督の歴代5作品の野外上映を行う。1日に『時をかける少女』でスタートし、『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』、『バケモノの子』、そして『未来のミライ』でフィナーレを飾る。

 もう一つの会場のMARINE & WALK YOKOHAMAでは、近年のミニシアター映画の傑作5作品。1日から順に『君の名前で僕を呼んで』、『ムーンライズ・キングダム』、『アバウト・タイム~愛おしい時間について~』、『シング・ストリート 未来ヘのうた』、『ベイビー・ドライバー』。
 
 いずれも入場料無料で、事前予約も不要。飲食物の持ち込みもできる。

バーチャルの大自然に興奮、実物タランチュラに戦慄!?/4月2日(月)の東京イベント

2018.04.02 Vol.Web Original

 大自然の神秘を全身で体感することができる新感覚の屋内型パーク「Orbi Yokohama(オービィ横浜)」が“迫力の映像”と“動物とのふれあい”を一度に体験できる新施設となって4月1日にリニューアルオープン。

人気アイス「PARM(パルム)」を自分でチョコ付け!?/9月24日(日)東京イベント

2017.09.24 Vol.web original

 人気のアイスクリームバー「PARM」がユニークな体験イベントを本日24日まで開催中。そのユニークな体験とは、チョコレートをコーティングする前の「PARM」を、自分の手でチョコにつけて仕上げることができるというもの。自分の手で仕上げた、ここでしか食べられない「PARM」を味わうことができるレアな機会だ。

Copyrighted Image