Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6121
オールブラックス | TOKYO HEADLINE
SearchSearch

オールブラックス【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2019.10.16 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

オールブラックス、千葉県被災地にメッセージ「我々の思いは皆さんとともに」

2019.09.14 Vol.Web original

ラグビーワールドカップ2019ニュージーランド代表「オールブラックス」と千葉県柏市民との交流イベント「KASHIWA RUGBY DAY 2019 in KASHIWA−NO−HA」が14日、千葉県立柏の葉公園総合競技場で行われ、決戦に向かう選手5人が出席。市民との交流を楽しんだ。

「KASHIWA RUGBY DAY 2019 in KASHIWA−NO−HA」は、9月10日から14日に柏市でニュージーランド代表の事前キャンプがおこなわれたことをきっかけに開催。5日間の合宿を終えた14日、オールブラックス選手を一目見ようと、柏市やその周辺から約7000人の来場者が訪れた。

イベントに出席したブラッド・ウェバーは冒頭、「皆さん、こんにちは!」と日本語を披露。「柏市の皆さんは最高です。温かく迎えてくださり感謝しています」と挨拶した。この日は、来場者全員でニュージーランド国歌の合唱が行われたほか、チーム対抗のボールリレー対決、記念写真の撮影会などが行われ、選手たちは市民との交流を楽しんだ。

ラグビー 日本がマオリ・オールブラックス追い詰める

2014.11.21 Vol.631

 ラグビーの国際親善試合「日本vsマオリ・オールブラックス」戦が8日、東京・秩父宮ラグビー場で開催され、日本は18−20で逆転負けを喫した。

 1日に神戸市のノエビアスタジアム神戸で行われた第1戦では8トライを許し21−61と大敗を喫した日本。この日は自陣からパスをつなぐ攻めを徹底させた。前半こそ先に2トライを許したものの、終了間際にWTB山田のトライで5−15と押し返す。このトライで勢いづいた日本は後半7分にはCTB松島の好チャージから、この日も強さを見せつけた自慢のスクラムでペナルティートライを奪う。14分にはPGで同点とし、32分には五郎丸がPGを決め18−15と勝ち越した。

 残り8分。大金星の快挙を目撃する期待感で2万人超の大観衆は熱狂したが、残り3分、マオリ・オールブラックスは日本の油断を突いたクイックプレーから逆転トライを決め、そのまま逃げ切った。

ジョーンズ・ヘッドコーチは試合後の会見で「私たちはみんなラグビーというものを愛しているが、時にはラグビーが私たちを愛してくれないという時もある。今日は全くその通りだった。とはいえ、日本のパフォーマンスに誇りを覚えた。この試合から得たプラスはたくさんあり、ワールドカップに向けこの試合で得た自信はすごく大きい」と語った。

Copyrighted Image