SearchSearch

【読プレ】日本発・ルービックキューブ新シリーズ

2019.04.17 Vol.717

 立体パズル・ルービックキューブの新シリーズ「Charaction CUBE」が発売された。コロッとした大きな頭部が特徴的な素体に、「機動戦士ガンダム」や「ドラゴンボール超(スーパー)」など、国内外を問わず人気のIPを掛け合わせた同商品は、全高約85㎜の本体を7つのパーツで構成。シンプルでありながら印象深いデフォルメ形状の共通フォーマットで、並べたときにも統一感があり、コレクションアイテムとしても楽しめる。発売を記念し、同商品のガンダムとザク(各2個)を読者4名にプレゼント(係名:「キャラクションキューブ」)。※キャラクターは選べません。

【価格】各1680円(税別)
【問い合わせ】メガハウスお客様係 TEL:03-3847-1757
【公式サイト】 https:/rubikcube.jp/characube/

<プレゼントの応募について>
【応募の〆切】2019年5月12日(日)23時
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3621

【読プレ】あの名作が生み出される瞬間に迫る展覧会「ラフ∞絵」

2019.02.21 Vol.715

 大人気アーティストによる展覧会「ラフ∞絵」が開催される。「こちら葛飾区亀有公園前派出所」、「ファイナルファンタジーシリーズ」、「機動戦士ガンダム」、「魔法の天使クリィミーマミ」など、国内外でファンが多い日本のマンガ、アニメ、キャラクターデザインの世界を牽引してきた秋本治、天野喜孝、大河原邦男、高田明美。同展では4人の作品になる前の約800点以上のラフ絵と完成原画を展示。さらに、「チェンジ・アンド・チャレンジ」と題し、それぞれが「描いてみたかった」と語る他のアーティストの代表作品を描く。開催を記念し、同展のチケットを、読者5組10名にプレゼント(係名:「ラフ∞絵」)。

「ラフ∞絵」
【期間】4月2日(火)〜4月16日(火)
【会場】3331 Arts Chiyoda
【料金】一般2000円、小・中学生は無料
【公式サイト】4rough.com

池袋の「映像居酒屋 ロボ基地」が「ROBOT KICHI -Robot Animation SAKABA」にバージョンアップ

2019.02.05 Vol.web original

 2017年11月に池袋にオープンしてロボットアニメファンの聖地となっていた「映像居酒屋 ロボ基地」が2月7日からは「ROBOT KICHI -Robot Animation SAKABA」としてリニューアルオープすることが発表された。

『機動戦士ガンダム』40周年で新作5作品発表と舞台化作品も

2018.11.22 Vol.web original

 2019年にTVシリーズ放送開始40周年を迎える『機動戦士ガンダム』。これを記念し、2019年から2020年にかけて行われる「40周年プロジェクト」の発表会見が11月21日に都内で行われた。

2020年夏ついに18メートルのガンダムが動き出す!

2018.11.21 Vol.web original

 2019年にTVシリーズ放送開始40周年を迎える『機動戦士ガンダム』。これを記念し、2019年から2020年にかけて行われる「40周年プロジェクト」の発表会見が11月21日に都内で行われた。会見では新作ガンダム作品や舞台化などの発表された。会見終盤に発表された「ガンダムGLOBAL CHALLENGE」の進行報告。「ガンダムGLOBAL CHALLENGE」とは、2015年に発足された実物大(アニメ劇中設定の18メートル)のガンダムを動かすことを目的としたプロジェクト。

4DX特別招待券プレゼント【4DX体験コラム vol.6『SUNRISE 4DX COLLECTION/サンライズ4DXコレクション』】

2018.03.15 Vol.web original
ユナイテッド・シネマで上映される、好きな4DX作品を鑑賞できる4DX特別招待券を読者3組6名にプレゼント!

【使用可能館】ユナイテッド・シネマ豊洲、ユナイテッド・シネマ札幌、ユナイテッド・シネマ前橋、ユナイテッド・シネマ春日部ほか
【有効期限】2018年5月31日
【応募方法】応募方法は下記の2ステップ。
<応募条件>
ステップ1:TOKYO HEADLINEのTwitterアカウントをフォロー
ステップ2:対象ツイートをリツイート
【締め切り】3月30日(金)13時。当選者の方々にはTwitterのダイレクトメッセージでご連絡します。
https://twitter.com/TOKYO_HEADLINE

EXILE MAKIDAIの“ガンダム愛”がアムロに伝わった!?

2017.11.20 Vol.Web Oliginal

 新ガンダム立像が9月に設置されたことでも話題のスポット、ダイバーシティ東京プラザで20日に「GUNDAM docks(ガンダムドックス) at TOKYO JAPAN」のオープニングセレモニーが行われた。セレモニーにはEXILE MAKIDAI、鈴木奈々とガンダムシリースで声優を務める古谷徹、小松未可子が登壇した。

 芸能界でもガンダム好きで知られるMAKIDAIは、自身が最初に作ったガンプラ(ガンダムのプラモデル)を「ザクですね」と紹介。ザクは劇中に登場する敵方のロボットで、主人公アムロ・レイの声優を務めていた古谷は「ザクなんですね…」と残念そうな表情をみせた。「ガンプラは当時大人気でガンダムは手に入らなかったんです。最初に手に入ったのがザクだった」とMAKIDAIはコメントし、「それなら納得」と古谷も笑顔を見せた。

 その後もMAKIDAIは自ら作成したガンプラ写真を紹介と“ガンダム愛”を熱く語った。

日本初開催!お台場で大型ガンダムフェス開催/11月20日(月)の東京イベント

2017.11.20 Vol.Web Original

『機動戦士ガンダム』シリーズの日本初開催となるイベント「GUNDAM docks at TOKYO JAPAN」が、20日から2018年1月8日までダイバーシティ東京 プラザにて開催される。

さようなら、お台場「ガンダム」…。 でも秋には新たな「ガンダム」が登場

2017.03.12 Vol.686

 お台場の商業施設「ダイバーシティ?東京プラザ」の敷地内に立つガンダムの立像の撤去作業が進んでいる。立像撤去後は、新たに「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」の立像が建てられ、この秋に公開の予定。それにともない新立像を中心とした「TOKYO ガンダムプロジェクト 2017」が始動するという。

 ガンダムの立像は2009年夏に、臨海副都心エリア・潮風公園に初お披露目され52日間で約415万人を動員、大きな反響を呼んだ。その後、静岡で開催されたホビーフェアに移されたが、2012年春に再び臨海副都心エリアの大地を踏む事となり、お台場のシンボルとして東京観光の人気スポットとなり現在に至る。

 5日、同所で行われた「実物大ガンダム立像クロージングセレモニー」には、作品や立像のファンが集結。セレモニーには「機動戦士ガンダム」総監督・富野由悠季氏も登壇し任期満了のガンダム立像を労った。

 現在ダイバーシティー東京内で営業中の「ガンダムフロント東京」は4月5日で閉館。この夏に、ガンダムシリーズのプラモデル「ガンプラ」を軸とした新施設「THE GUNDAM BASE TOKYO」がオープン予定。

サヨナラお台場ガンダム 今秋には新ガンダム登場!

2017.03.05 Vol.685

 5日、東京・お台場にて「実物大ガンダム立像クロージングセレモニー」が行われた。ガンダムに立像は2009年夏に、臨海副都心エリア・潮風公園に初お披露目され52日間で約415万人を動員し、大きな反響を呼んだ。その後、静岡で開催されたホビーフェアに移されたが、2012年春に再び臨海副都心エリアの大地を踏む事となり、お台場のシンボルとして東京観光の人気スポットとなり現在に至る。

 クロージングセレモニーには「機動戦士ガンダム」総監督・富野由悠季氏も登壇し任期満了のガンダム立像とファンにエールを送った。

 今後、ガンダム立像はガンダム40周年に向けた「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」での企画検証とされるとのこと。

 また今秋には新しいシンボルとして、『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』の主人公機ユニコーンガンダムが登場する。それにともないユニコーンガンダム立像を中心とした「TOKYO ガンダムプロジェクト 2017」が始動するという。

 今後の展開が注目される。

お台場のガンダムが動く!?

2015.10.26 Vol.653

 人気アニメ作品「機動戦士ガンダム」生誕40周年に向けたプロジェクト『ガンダム GLOBAL CHALLENGE』の第一次選考発表会が、26日に秋葉原にて行われた。

 今回の発表ではロボット研究者ら4名を選出。機動戦士ガンダム総監督の富野氏は、今後の展開に大いに期待するとエールを送った。

Copyrighted Image