Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6114
ジョージ・クルーニー | TOKYO HEADLINE
SearchSearch

秋の夜長はやっぱりミステリー&サスペンス『マネーモンスター』

2016.10.10 Vol.676

 全米高視聴率財テク番組〈マネーモンスター〉がジャックされた。緊迫の攻防戦、仕組まれたワナ、事件の裏に潜む衝撃の真実…すべてが視聴者の前にさらけ出される!

 主演ジョージ・クルーニー×ジュリア・ロバーツ、監督ジョディ・フォスターという超豪華スターが競演する話題作。監督としても確かな手腕を発揮してきたフォスター監督の4作目。観客が“視聴者”として事件を見守る緊迫感、どう転ぶか分からない展開、現代社会の問題点を浮き彫りにする鋭い視点と、見事な監督力を見せつける。史上空前の犯罪事件の生放送。エンターテインメントと知的興奮が見事に融合した、見ごたえ満点の一本。

販売元:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 10月12日(水)発売 
初回生産限定ブルーレイ 4743円(税別)

ジャックされた人気番組で生放送される衝撃の真実とは!?『マネーモンスター』

2016.06.13 Vol.668

 全米高視聴率財テク番組〈マネーモンスター〉がジャックされた。緊迫の攻防戦、仕組まれた罠、事件の裏に潜む衝撃の真実…すべてが視聴者の前にさらけ出される!

 主演ジョージ・クルーニー、ジュリア・ロバーツ、監督ジョディ・フォスターという超豪華スターが競演する話題作がいよいよ日本公開。『リトルマン・テイト』、『ホーム・フォー・ザ・ホリデイ』、『それでも、愛してる』と、監督としても確かな手腕を発揮してきたフォスター監督。4作目となる本作は、犯罪事件の生中継の行方を追うスリリングなサスペンスにして、鋭い視点で社会の裏側をあぶりだす骨太なドラマ。観客が“視聴者”として事件を見守る緊迫感、どう転ぶか分からない展開、現代社会の問題点を浮き彫りにする鋭い視点と、見事な監督力を見せつけたフォスター。今年ついに、ハリウッドのウォークオブフェイムに、念願だった“監督として”星を刻むこととなった。そんなフォスター監督が信頼するキャストも豪華。TVパーソナリティーのゲイツ役にジョージ・クルーニー。番組ディレクターのパティ役にジュリア・ロバーツ。

 史上空前の犯罪事件の生放送。エンターテインメントと知的興奮が見事に融合した、見ごたえ満点の一本だ。

原作者が語る、今なお続く“美術と戦争”

2015.11.08 Vol.654

 第二次世界大戦中“芸術”のために命をかけた男たちがいた…! 大戦当時、ナチス・ドイツからヨーロッパの美術作品を守るべく、芸術家や博物館学芸員などによって結成された“モニュメンツ・メン”の実話を、ジョージ・クルーニーが監督・主演で描く話題作『ミケランジェロ・プロジェクト』。この奇跡の物語を発掘したのが原作者のロバート・M・エドゼル氏だ。この、知る人ぞ知る歴史的秘話をエドゼル氏が書籍化したことによってモニュメンツ・メンの活動も再注目された。

「実際のところ、美術館関係者やユダヤ人コミュニティーはあまり協力的とはいえず、取材は大変でした。私が美術のプロではなかったからというだけでなく、戦時中に略奪された美術品の話題は、彼らにとって今なお非常にデリケートな問題だからです。兵士でもない美術館スタッフが戦地を渡り歩きながら、ゴッホやミケランジェロの作品をナチスから守るという一見、実に痛快な物語のようですが、実際は今なお見つかっていない作品や所有権、賠償問題が解決してない作品も多く、ある意味タブーともいえるエピソードなんです」

 しかしクルーニーは映画化を熱望。

「初めて話をしたとき、ジョージがこの作品にものすごい情熱を持っていることを感じました。私が長年かけて、当事者や関係者と会い取材したことについても、評価してくれましたね。そして今回の映画化によって、モニュメンツ・メンの実話はまさに世界中の人の知るところとなったわけです」

 一つの美術品の過去をたどるとき、そこには芸術的価値に加え、歴史のドラマが浮かび上がってくる。
「もしかしたら今もどこかに、失われた傑作が眠っているのかもしれませんね」

Copyrighted Image