SearchSearch

のんがプリンセス姿で旬のスイーツをぱくり! 次の狙いは「サンマ」

2018.10.30 Vol.Web Original

 のんが29日、東京ミッドタウン日比谷で行われた岩手県産のフルーツをPRするイベント「いわて果実プレミアムスイーツフェア」に出席、この日のために作られたプレミアムなスイーツをほおばった。

 純情産地いわて宣伝本部長を務める。この日は、ハロウィンシーズンに合わせて、真っ白なドレスに花のヘッドドレスを合わせたプリンセス姿で登場。「女の子なのでお姫様の気分になるのは大事なこと。岩手の果物を食べてプリンセスになりたいなと思いました」。

 フルーツ王子ことパティシエの江森宏之氏を筆頭とした参加メンバーのコラボレーションによる、岩手県産の木いちごをふんだんに使った「のんスペシャルアイスケーキ」をぱくり。「すごいジューシーでラズベリーの感じがふぁって広がってきて……すごいおいしいです。アイスケーキ、大好きになりました!」。

パリの大人気パティスリーが日本初上陸! 

2018.10.04 Vol.web original

 フランス・パリのスターパティシエ・クリストフ・ミシャラク氏が東京・表参道に「MICHALAK OMOTESANDO」をオープン。フランス国外では初の店舗となる。

 ミシャラク氏はフランス国内のホテルで経験を積んだあと、26歳の若さで、パリの5つ星ホテル“プラザ・アテネ”のシェフパティシエに就任。2013年にはパリに自身の店舗をオープンし、現在はパリに4店舗とラボを展開している。オープンに先がけ、来日したミシャラク氏は「昔神戸で働いていた事があり、日本は大好きな国。いつか日本に店を持ちたいと思っていました」と笑顔を見せた。

榮倉奈々が「シアワセ!」ビスケットのひんやりスイーツをパクリ

2018.06.18 Vol.Web Original

 「おうちでいいこと 森永ビスケット café」が期間限定で渋谷区宇田川町のロイヤルガーデンカフェ渋谷にオープン、18日、オープニングイベントが行われ、榮倉奈々と料理研究家のヤミーが登壇した。

 カフェでは、焼きバナナ、チェリー、キャラメルソース、ベリーソースといった榮倉がセレクトした食材とビスケットを使った夏の夏のひんやりスイーツを提供する。

「小さいころからずっとビスケットが好き」という榮倉は、自らエプロンをつけて、ラストは自分で仕上げる「クロカンプッシュ風スイーツ」を試食。ソースをかけ、スイーツを配置し、最後はビスケットを飾ってフィニッシュ。たくさんのフラッシュを浴びながら口に運ぶと笑いながら「あー、シアワセ! おいしい!」と自画自賛だった。なかなか手が止まらず、「このままずっと食べてますけど……」と苦笑いだった。

東京タワーアテンダントチームの東京タワー通信!「ノッポン兄弟」【2018.5.22】

2018.05.22 Vol.Web Original

東京タワーの最新情報を、東京タワーからの風景とともに、東京タワーアテンダントチームがお届けします!

皆さん、こんにちは。
東京タワーアテンダントの小野一美です。

さて、皆さん突然ですが、東京タワーの公式キャラクター「ノッポン兄弟」はご存知でしょうか。

河北麻友子が理想の結婚式語る「ウェディングドレス、いっぱい着たい!」

2018.05.08 Vol.Web Original

 河北麻友子が8日、都内で行われた、Doleと英発の人気カップケーキブランド「LOLA’S Cupcakes」がコラボしたカップケーキの発表会に、ゲストとして登壇した。

 コラボレーションの目的は、Doleのフィリピン産バナナとパインの輸入50周年と、バナナ好きで知られる英国のヘンリー王子と婚約者のメーガン・マークルさんの結婚式(5月19日予定)を祝うこと。Doleのバナナ「極撰」を使用したカップケーキ「極撰バナナ」と、パイナップルを使った「スウィーティオパイン」を作った。

 バナナ好きという河北は「クロスフィットというワークアウトをやっていて、その前に(バナナを)食べています。朝食だったり、さっと食べられるので、小腹が空いたときによく食べます」。いち早く「極撰バナナ」を試食した河北は、「(ヘンリー王子とメーガンに)新婚旅行で来て、ぜひ食べてほしい」と話した。カップケーキは日本限定での発売。

相川七瀬が自由が丘アンバサダーに就任「次世代の自由が丘を担いたい」

2018.05.03 Vol.Web Original



 アーティストの相川七瀬が3日、都内で行われた「自由が丘・お菓子の家2018」の除幕式に出席した。この日相川は、自由が丘の魅力を伝える「自由が丘アンバサダー」と自由が丘のスイーツを多くの人に知らせる「自由が丘スイーツ大使」に就任。相川は「次世代の自由が丘を担っていきたい」と意気込んだ。

 上京して最初に住んだのが自由が丘で、今も在住。レコーディングするスタジオも自由が丘にあるという。「アーティストにしてもらった月日がしみ込んでいます。自由が丘は第二の地元……東京に住んでいる時間のほうが長いので私にとっての地元」だという。

「自由が丘の街に恩返ししたいと思っていた」と、相川。昨年の自由が丘駅の88周年を記念したシンポジウムにも出席するなど、自由が丘のイベントに対しても積極的だ。

「自由が丘はもともとアートの街だったとシンポジウムで教えていただきました。アートがあるから町がおしゃれにかたどられていって、そこに集まる人たちもクリエイティブな人が多いというのが自由が丘の特徴なのかなと思っています。アートを大事にするというのは続けていってほしいと思いますし、子どもたちにとってもより安全な街づくりというのも……私も横から囁きながら。微力ながら次世代の自由が丘を担っていければと思う」と、話した。

リサとガスパールタウンに春が来た! インスタ映えする「ブルーガーデン」

2018.05.03 Vol.Web Original

 富士急ハイランドに隣接するリサとガスパールタウンでは、5周年を記念し、春のアニバーサリーイベント「ブルーガーデン」が6月29日まで行われている。庭園がアイリスやブルーデイジーといった5種類の2万株の花で青く埋め尽くされるというもので、一面に花を植えるのは初の試みだという。

「ブルーガーデン」の登場に合わせ、リサとガスパールタウン内のカフェには、思わず写真を撮りたくなるブルーメニューも登場している。

なぜだ! ベルトコンベアでバレンタインスイーツが回る/1月16日(火)の東京イベント

2018.01.16 Vol.Web Original

 銀座ロフト選りすぐりのスイーツが集結するバレンタインイベント『SWEETY LOFT』がスタート。
 会期中、フロアには全長15メートルのベルトコンベアが出現。回転寿司ならぬ回転スイーツ方式で、銀座ロフト選りすぐりの限定・オリジナルスイーツを販売する。

“罪悪感”の無いスイーツ!? 話題のギルトフリースイーツ専門店/1月11日(木)の東京イベント

2018.01.11 Vol.Web Original

 砂糖を使わず、自然素材の甘味を楽しむオージーケーキ・ブリスボールの日本初の専門店『FOOD JEWELRY(フードジュエリー』が初の常設ストアを渋谷ヒカリエにオープン。

 ブリスボールは、砂糖不使用で、ドライフルーツやナッツなど100%自然素材からできた“ギルトフリー”のスイーツ。グルテンフリーで、添加物も不使用。もちろん見た目もキュート!

おすすめな中目黒のデートスポット・コース15選!カップルに人気のプランは?

2018.01.10 Vol.web original

人気編|カップルにおすすめな中目黒のデートスポット5選!

人気編!中目黒のカップルにおすすめな夜のデートスポット①目黒川

中目黒のカップルにおすすめな夜のデートスポット人気編の1つ目は「目黒川」です。四季折々に表情を変えて人々を楽しませてくれる目黒川は、中目黒を訪れたら必ず立ち寄りたい人気のデートスポットです。春の桜のシーズンはお昼も素敵ですが、夜ライトアップされた夜桜はまさに、絶景ですよ。

また、冬シーズンは話題の青の洞窟をイメージしたブルーのライトを約500mに渡って木々に灯し、目黒川の水面に反射した青い光が幻想的な世界を創り出しています。目黒川沿いの素敵なお店でランチやディナーデートの後は、のんびり景色と会話を楽しみながらの散歩デートがおすすめです。

人気編!中目黒のカップルにおすすめのデートスポット②中目黒蔦屋書店

中目黒のカップルにおすすめなデートスポット人気編の2つ目は「中目黒蔦屋書店」です。こちらの書店は、おしゃれでスタイリッシュな外観と内装が話題の本屋さんです。店内は4つのエリアにテーマごとに分けられ、本だけでなく雑貨や文具なども販売しています。

フロアでは座って本をゆっくり読めるほかスターバックスコーヒーもあり、デートにおすすめの新しいスポットです。また、中目黒駅の改札からすぐのアクセスの良い場所にあるため、デートやお友達との待ち合わせにも最適ですよ。

人気編!中目黒のカップルにおすすめのデートスポット③郷さくら美術館

中目黒のカップルにおすすめなデートスポット人気編の3つ目は「郷さくら美術館」です。中目黒駅から徒歩約3分の目黒川の川沿いに道をほんの少し奥へ入ったところにあるのが、現代日本画専門の美術館・郷さくら美術館です。圧倒的な存在感のある建物は、全面に桜のモチーフが刻印されたような黒い壁が印象的です。

昭和生まれの日本画家の作品や桜を描いた名作が数多くコレクションされています。また、美術館の壁一面にあしらわれた桜のモチーフの隙間から柔らかい陽射しが差し込み、夜間はこの隙間から美術館内の灯が漏れ、幻想的な世界へ変貌します。目黒川沿いの本物の桜を見た後は、素敵な日本画でお花見デートをお楽しみください。

人気編!中目黒のカップルにおすすめのデートスポット④祐天寺

中目黒のカップルにおすすめなデートスポット人気編の4つ目は「祐天寺」です。自然豊かで広々した境内は、ピンとした静寂の中に神聖な空気が張りつめています。手入れが行き届いて美しい祐天寺は、都会の真ん中で古刹巡りができる希少なデートスポットです。たまには、和を楽しむデートもおすすめです。

人気編!中目黒のカップルにおすすめの遊ぶデートスポット⑤中目黒高架下

中目黒のカップルにおすすめなデートスポット人気編の5つ目は「中目黒高架下」です。目黒川付近の中目黒駅の高架下には、700m続くストリートに約30店舗のお店が軒を連ねています。おしゃれでスタイリッシュな空間は、中目黒の新しいデートコースとして人気を得ています。

洋服だけでなく、グルメや雑貨などジャンルの違うテナントが入っているので、一歩足を踏み入れると、時がたつのを忘れるほど楽しい空間が目の前に広がります。ショッピングから食事まで幅広く楽しめる中目黒高架下は、昼だけでなく夜のデートにもおすすめのスポットです。

ランチ編|カップルにおすすめな中目黒のデートスポット5選!

ランチ編!中目黒のカップルにおすすめデートスポット①コロッセオ・中目黒

中目黒でカップルにおすすめのデートスポットランチ編の1つ目は「コロッセオ・中目黒」です。中目黒駅から徒歩約2分というアクセスの良い場所にある絶品イタリアンは、銚子港直送の魚介類や新鮮なお肉が使用された本格的なお料理がリーズナブルな料金でボリュームたっぷりいただけます。

1,800円というお手頃なランチコースは、前菜、メイン、ドルチェ、ドリンクを豊富なラインナップの中ら選べます。そのほかにも季節限定や隔週で変わるランチメニューなども用意されていますよ。ソファー席なども用意され、ゆっくりくつろげるので季節ごとに変わるメニューを味わうランチデートがおすすめです。

ランチ編!中目黒のデートスポット②ASADOR・DEL・PRADO

中目黒でカップルにおすすめのデートスポットランチ編の2つ目は「ASADOR・DEL・PRADO」です。中目黒駅の近くにある、屋根付きのテラス席が完備されたおしゃれなお店です。季節ごとの街並みや空気感を肌で感じるテラス席でのランチは、平日・休日関係なくゆったりした贅沢な時間が過ごせます。

ASADOR・DEL・PRADO自慢の手のひらサイズのハンバーガーは、インスタ映えすると女性に大人気の逸品です。その他にもラクレットチーズ料理など話題の料理がメニューに並んでいます。さらに、テーブル席のほかにソファー席も用意されているのでランチデートにおすすめですよ。

ランチ編!中目黒のおすすめデートスポット③ALOHA・TABLE

中目黒でカップルにおすすめのデートスポット・コース・ランチ編の3つ目は「ALOHA・TABLE」です。ハワイテイストを大切にした絵画が飾られた店内は、テーブル席のほかに開放感あふれるテラス席も用意され、ランチの特製ソースが絶品のロコモコ丼が評判です。素敵なランチデートを楽しんでください。

ランチ編!中目黒のカップルにおすすめデートスポット④chano-ma

中目黒でカップルにおすすめのデートスポットランチ編の4つ目は「chano-ma・中目黒」です。居心地の良い空間には、マットレスがあり子供が喜んで遊ぶので、子育て中のママや大人はゆっくりくつろげます。ランチタイムには、五穀米、汁物のほかに日替わりの小鉢を3品選べるデリランチがおすすめです。

まるで、隠れ家のような雰囲気が漂うこちらのお店は、記念日やデートなどの特別な日や子育て中のママさんにもおすすめできる素敵なスポットになっています。また、肝心のお料理は誰もがホッとするような「家庭の味」を存分に堪能できます。ぜひ、chano-maが提供するユニークな空間でくつろいでください。

ランチ編!中目黒のカップルにおすすめデートスポット⑤聖林館

中目黒でカップルにおすすめのデートスポット・コース・ランチ編の5つ目は「聖林館」です。中目黒駅から徒歩約5分の場所にあるのが、ガラス張りでひと際目を引く本格イタリアン・聖林館です。こちらのおすすめのピザは生地そのものの味を生かした、マルゲリータとマリナーラの味わいが絶品と評判になっています。

モチモチでしっとりした絶妙な生地の食感は、ほかではなかなか味わえない逸品です。また、螺旋階段のある店内は独特のおしゃれな雰囲気が漂っているので、ランチデートやディナーデートにもおすすめですよ。

スイーツ編|カップルにおすすめな中目黒のデートスポット5選!

スイーツ編!中目黒のおすすめデートスポット①ピーナッツカフェ

中目黒でカップルにおすすめのデートスポットおいしいスイーツ編の1つ目は「ピーナッツカフェ」です。どの世代も大好きなスヌーピーがコンセプトのピーナッツカフェは、中目黒駅から徒歩8分の場所にある予約必須の大人気カフェです。2階建ての2階のスペースがスヌーピーのグッズであふれているカフェになっています。

カフェのメニューもスヌーピーマニアにはたまらない、スヌーピーの焼き印が押されたバーガーが入っているザ・グースエッグスライダーやデザートの焼きマシュマロにビターチョコレート、ラズベリーソースが絡み合う魅惑のスイーツが絶品です。ピーナッツカフェを訪れる際は、公式サイトからの予約を忘れないでくださいね。

スイーツ編!中目黒のデートスポット②グリーンビーントゥバーチョコレート

中目黒でカップルにおすすめのデートスポットおいしいスイーツ編の2つ目は「グリーンビーントゥバーチョコレート」です。青いおしゃれな外観が目を引く、チョコレート専門店のカフェは中目黒駅から徒歩約8分の場所にあります。店内は、エリアがカフェとハンドメイドのチョコレートを販売しているゾーンに分かれています。

落ち着いた雰囲気のソファー席が用意されているカフェスペースでは、様々なチョコレートを使用したチョコレートスイーツがいただけます。ぜひ、目黒川沿いを散策デートした帰りに立ち寄って、チョコレートの甘い香りが漂うグリーンビーントゥバーチョコレートで、甘いひと時を楽しみください。

スイーツ編!中目黒のおすすめデートスポット③ロンカフェスタンド

中目黒でカップルにおすすめのデートスポット・プランおいしいスイーツ編の3つ目は「ロンカフェスタンド」です。中目黒駅近くにあるこちらのカフェは、本場フランスの味が堪能できるフレンチトーストの専門店になります。店内のインテリアもリゾートテイストでまとめられ、とてもおしゃれでデートにピッタリな雰囲気です。

フレンチトーストの専門店だけあって、メニューにはたくさんの種類のフレンチトーストが並び、一口食べると今まで自分が知っているフレンチトーストとは違った味や風味を楽しめます。さらに、おすすめメニューのライムクリームのティラミスは絶品です。ぜひ、さわやかなライムが香るティラミスをお試しください。

スイーツ編!中目黒のおすすめデートスポット④Jaho・coffee

中目黒でカップルにおすすめのデートスポット・プランおいしいスイーツ編の4つ目は「Jaho・coffee」です。中目黒駅から徒歩約6分の場所にあるアパレルショップの中に、おしゃれな雰囲気が漂うボストン発のタルトや、ケーキなどのスイーツが食べられるJaho・coffeeが併設されています。

コーヒーなどのドリンクメニューのラインナップも充実し、人気のいちごのタルトやキャロットケーキなど、色とりどりのおしゃれなスイーツが並んでいます。目黒川沿いのお散歩デートの時に立ち寄って欲しいカフェです。また、カフェラテなどをテイクアウトしてお散歩デートに出かけるのもおすすめです。

スイーツ編!中目黒のカップルにおすすめデートスポット⑤FRAMES

中目黒でカップルにおすすめのデートスポット・プランおいしいスイーツ編の5つ目は「カフェ・FRAMES・中目黒店」です。青い看板が目印のカフェ・FRAMESは、中目黒駅から徒歩数分の場所にあります。ライトアップされ、キラキラ輝いているカフェ・FRAMESはひと際、雰囲気が違って見えます。

平日は、おしゃれ女子たちで席が埋まっていますが、週末になるとランチデートやティータイムにスイーツをいただいているカップルで賑わっています。お食事メニューも充実していますが、ワッフル、ベリークラフティ、タルトなどスイーツも充実のラインナップです。ワンちゃんもO.Kの席が用意されていますよ。

カップルにおすすめな中目黒のデートプラン・コースも紹介!

中目黒のデートプランやデートコース①雑貨屋さんや人気グルメを巡るお散歩

カップルにおすすめな中目黒のデートプラン・コースの1つ目は「雑貨屋さんや人気グルメを巡るお散歩デート」です。中目黒にはスタイリッシュでおしゃれな雑貨屋さんがひしめきあっています。そんな中でも注目なのが「トラベラーズファクトリー」です。店内にはトラベラーズノートなど様々なステーショナリが並んでいます。

「旅するように毎日を過ごすための道具」がコンセプトのおしゃれなステーショナリーは、旅行好きカップルだけでなく、文具好きの心も掴んでしまうほどワクワクするようなおしゃれなデザインの物が揃っています。

旅に必要な雑貨を見極めたら、近くにある予約が必要な「Five・Star・Cafe」でシンガーポール料理のバクテーや海南鶏飯、シンガポールラクサなどをいただき、シンガポールを満喫してはいかがでしょう。次回の旅行に向けて、彼と相談しながら旅行プランやコースを考えたり、楽しい時間を共有してください。

中目黒のデートプランやデートコース②目黒川沿いの散策デート

カップルにおすすめな中目黒のデートプラン・コースの2つ目は「目黒川沿いを巡る散策デート」です。中目黒といえば目黒川。春のお花見シーズンは桜と赤い橋が目黒川のシンボルになっています。お花見の時期は、目黒川からみるお花見クルージングがおすすめです。

お花見クルージングの後は、目黒川沿いのお店でランチやディナーを楽しみましょう。近くには、桜の花をモチーフにした建物で有名な「郷さくら美術館」があります。お花見で桜を鑑賞したら、次は、美術館内に展示されている大きな屏風に描かれた日本画の桜が鑑賞できます。ぜひ、風情ある街並みを散策してください。

中目黒で素敵なデートを楽しもう

一年中、カップルたちで賑わう人気デートスポットの中目黒には、おしゃれなセレクトショップやカフェが建ち並ぶ一方で、昔ながら風情が残り新旧の文化が独特に交差しています。訪れるたびに新しい発見がある中目黒で、大切な人と思い出に残るような素敵なデートプランを立てて楽しんでください。

“いちごの日”はイチゴが3倍になるアフタヌーンティーセット/1月9日(火)の東京イベント

2018.01.09 Vol.Web Original

 人気のカフェ、アフタヌーンティー・ティールームでは本日9日から3月5日まで、5種類の苺スイーツとお好みの紅茶が楽しめる2種類の「苺のアフタヌーンティーセット」を順次販売。

 第1弾(1月9日~2月7日)は、クリームチーズととちおとめジャムで作ったマーブルチーズケーキ「苺マーブルレアチーズ」やほうじ茶カスタードにストロベリークリームを絞ったモンブランタルト「苺とほうじ茶のモンブラン」などが登場。

Copyrighted Image