一般財団法人東京マラソン財団は29日、東京マラソン2017(2月26日開催)に向けて、有事に備えたテロ対処訓練を、新しいフィニッシュ地点となる東京駅前の行幸通りで行った。財団の櫻井考次理事上は「今まで以上に警備に気を使い、安全・安心な大会運営を行ってまいりたいと思います」と意気込んだ。
訓練では、爆発物処理訓練を行ったほか、初めて「不審車両のコース侵入対策訓練」も実施。不審車両がフィニッシュエリアに突入したことを想定しコース侵入による事故・事件を想定して行われた。
acf
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6121一般財団法人東京マラソン財団は29日、東京マラソン2017(2月26日開催)に向けて、有事に備えたテロ対処訓練を、新しいフィニッシュ地点となる東京駅前の行幸通りで行った。財団の櫻井考次理事上は「今まで以上に警備に気を使い、安全・安心な大会運営を行ってまいりたいと思います」と意気込んだ。
訓練では、爆発物処理訓練を行ったほか、初めて「不審車両のコース侵入対策訓練」も実施。不審車両がフィニッシュエリアに突入したことを想定しコース侵入による事故・事件を想定して行われた。
米ニューヨークの中心部マンハッタンで17日夜(日本時間18日朝)、爆発があり、29人が負傷した。隣州ニュージャージー州シーサイドパークの海兵隊マラソン会場付近でも17日午前9時半ごろ、小型パイプ爆弾が爆発する事件が発生。こちらはけが人はなかった。
捜査当局は19日、指名手配していたアフガニスタン出身で米国籍のアハマド・カーン・ラハミ容疑者(28)を逮捕。米連邦捜査局(FBI)などは単独犯である可能性を示唆した。
フランス南部ニースで、14日深夜(日本時間15日朝)、大型トラックが革命記念日の休日を楽しむ群衆に突っ込み、観光客らを次々はね飛ばした。運転していた男は群衆に向け銃も発砲。男はその場で警官隊に射殺された。84人が死亡した。
容疑者はニース在住でチュニジア国籍のモハメド・ラフエジブフレル(31)。
イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)系メディアは16日、ラフエジブフレル容疑者は「ISの戦闘員」だとするIS関係者の声明を報じた。