SearchSearch

GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」第30回 音声メディアが面白い!

2021.05.20 Vol.Web Original

 

みなさん、こんにちは!

メンディーのコラムンディー! 今更ながら、コラムンディーってなんやねんという思いもありますが、小さい事は気にしない私、メンディーは本日も元気にコラムを書き綴っていきたいと思います!!

本日は「音声メディアが面白い」という話をしていきたいと思うのですが、皆さんは普段の生活の中で音声メディアに触れていますか? ラジオやラジオアプリ、Youtubeをラジオ感覚で聴いている方もいらっしゃるかも知れません。

僕はちょうど一年くらい前から音声メディアやYoutubeのラジオ感覚で聴けるコンテンツをよく聴くようになり、最近では音声メディアのVoicyにどハマりをしています。

Voicyの発信者の発信内容は多岐に渡り、ビジネス系や対人関係、専門家、主婦の方々に寄り添ったものなどさまざまです。アプリ自体も視聴速度も変えられたり発信者もカテゴライズされていてとても扱いやすく機能も充実しています。普段の移動中やながら時間に最適で手を動かしながら時間を効率よく使うことができます。

これはあくまで僕の主観ですがラジオなどはどちらかというと”娯楽”に近い感覚ですが、Voicyの発信者の方々、特に僕が好んで聴いている方々の発信内容は”学び”に寄っている気がします。自分はどちらかというと学習意欲が高い方で”学習”という行為自体に喜びを感じるタイプの人間なので、こういったコンテンツは本当に重宝しています。読書同様にその人の考えや思考を音声を通じて学べるというのはとても得をした気分になります。あとVoicyでその発信者のファンになると、聴くということが習慣化されて、過去の内容まで遡って聴き漁ってしまうのです。面白い傾向ですよね。

以前に読んだ本で、昔の成功者は成功者のスピーチの肉声などをカセットテープに録音して、擦り切れるほど聴いていた!というのをみて、今時代にそれにとって変わるものってなんだ?と思った時に、Voicyのような音声メディアが頭に浮かび、これを聴いていたら成功できるんじゃないかと単細胞的に動いています!

もちろん聴くだけではなく、吸収できるものは吸収して生活に落とし込み実践しています。

自分の性格上、ハマったものは多動的に自分でもやってみたいというタイプなので、自社アプリのCLで毎朝”メンディーのタメンディーラジオ 略して #タメラジ “というものを始めました!

ファンの皆さんの朝の通勤通学、支度、家事などの”ながら時間”に聴いてもらえるコンテンツです。内容に関しては、日々の生活や読書などでタメになったなぁという事柄をアウトプットすることで皆さんに共有しながら、自分の思考を整理する時間になっています。

毎回僕が「おはようございます!」と「いってらっしゃい!」を元気に言うので、テンションが上がらない日に聴いてくれているという方々もいらっしゃいます。

これは自分にとっても良い習慣になりますし、#タメラジ がある事で学びをアウトプットする前提で日々を過ごすことができるので、吸収率が格段に上がったように思います!

自分もアーティスト、エンターテイナーとして、言葉を扱う職業の人間なので、音声メディアを通して、話し方について学びながら、言葉を武器にできる人間になれるように、視聴者の1人として、発信者の1人として、音声メディアを楽しんで活用していきます!

音声メディア、オススメンディーです!

こちらは”メンディーのタメンディーラジオ 略して#タメラジ “のアーカイブです↓

https://www.cl-live.com/programs/cast/etqfA7KePMBy7KfA2wrk42?utm_medium=social&utm_source=referral&utm_campaign=url_cast

ぜひ聴いてください!

平野ノラが10日の『ナイツ ザ・ラジオショー』で番組復帰! 「搾乳しながらがんばるんば!」

2021.05.09 Vol.Web Original

 

 平野ノラが10日放送のラジオ『ナイツ ザ・ラジオショー』(ニッポン放送、毎週月~木曜日 13時~15時30分生放送)で番組に復帰する。産休に入ってから初のメディア出演となる。

 平野は、今年1月25日の放送をもって産休に入り、3月2日に第一子となる女児を出産。番組には約3カ月ぶりの番組復帰となる。10日の放送では、芸人として、そしてママとしてパワーアップをした平野が、どんなトークを披露するのか期待が集まる。 パーソナリティのナイツの2人もパパ芸人であることから、家族や子育ての話題でも盛り上がりそうだ。

 10日のゲストコーナー「ザ・ゲストショー」には、平野の所属事務所の先輩であるTIMが登場する。

 平野は、出演に寄せて「 この度、産休から無事復帰致しました! ハイパーバブリーにマリアナ海溝より深い母性も新たに加わったゾ♥  搾乳しながらがんばるんば!」と意気込んでいる。

『ナイツ ザ・ラジオショー』 は、ナイツの2人がメインパーソナリティのラジオ番組。曜日ごとに芸人がパートナーを務めており、平野は月曜日を担当している。

乃木坂46が最新シングルの表題曲『ごめんねFingers crossed』を『乃木坂LOCKS!』で初オンエア

2021.05.04 Vol.Web Original

 

 ラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』(TOKYO FMなど、月~金22時~23時55分)内で毎週木曜に放送中の『乃木坂LOCKS!』の6日の放送で乃木坂46の27枚目シングルの表題曲『ごめんねFingers crossed』を初オンエアする。

 この日の放送には、賀喜遥香のほか、新曲でセンターをつとめる遠藤さくら、そしてこの曲で初選抜となった早川聖来を迎えて、リモート生放送。新曲への思いや印象、意気込みなど、ここでしか聴けない生トークとともに、新曲を聴ける。

 放送は、5月6日23時5分頃から。

『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』 の書籍化が決定! 佐久間氏「売れたらワンチャン実写化ある」

2021.04.29 Vol.Web Original

 

 テレビプロデューサーの佐久間宣行がパーソナリティを務めるラジオ番組『佐久間宣行のオールナイトニッポ ン0(ZERO)』(ニッポン放送、毎週水曜27時~)が書籍化されることが決定した。28日の番組内で発表された。 

 タイトルは『普通のサラリーマン、ラジオパーソナリティになる~佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)2019-2021~』。厳選フリートークをはじめ、ゲストトーク、語りおろしエッセイ、本人書き下ろしのショート漫画、佐久間宣行の一日などを収録予定。ラジオの魅力が満載で、「読むラジオに近い」一冊となっている。

 番組内で発表した際には、番組3年目での書籍化に「うれしいよ、うれしいけど、びっくりしてる。この番組生き急いでない?」と佐久間氏。自身がラジオパーソナリティを務めるようになってから独立するまでの2年間を追う内容だけに、「ワンチャン売れたら実写化あるな。普通のサラリーマン、ラジオパーソナリティになる……『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』っぽくない? ビリギャルみたいじゃない?『サラパソ』か『サララジ』で行けるんじゃない?」とその場合のキャスティングや、古巣であるテレビ東京でのドラマ化まで話が膨らんでいた。

 番組は、オールナイトニッポン史上初のテレビ局員パーソナリティが担当する番組として2019年4月にスタート。2019年10月に本多劇場で番組イベント、2021年1月に東京国際フォーラムで開催予定だった番組イベントが中止になり、急きょ開催した配信イベントは1万7000人がチケットを購入して話題になった。 今年3月にはテレビ東京を退職し、フリーで活動することを番組で発表したこともニュースになった。

 2021年6月30日に発売。 Amazonで予約受付中。 

Creepy Nuts「俺らにしたら夢みたいな企画!」RHYMESTER、般若、LibeRty Doggsと野音でライブ! ゴンフィンガーとバイブスでコールアンドレスポンス 

2021.04.24 Vol.Web Original

 

 ヒップホップグループのCreepy Nutsが24日、千代田区の日比谷野外音楽堂で「Creepy Nutsのオールナイトニッポン0 presents 日本語ラップ紹介ライブin日比谷野音」を開催、自身のルーツであるというRHYMESTER、般若、LibeRty Doggsというベテランから新世代までのヒップホップアクトが揃い、オリジナリティあふれるライブパフォーマンスでオーディエンスを圧倒するとともに、ユニークかつヒヤッとさせるやり取りで楽しませた。

 パーソナリティを務めるラジオ番組『Creepy Nutsのオールナイトニッポン0』のイベント。番組で、R-指定が日本語ラップの楽曲を分かりやすく紹介しているが、ラジオで音源をかける代わりに、このイベントでは本人が登場して聴かせ魅せる。DJ 松永は「もともと日本ラップヘッズだった俺らにしたら夢みたいな企画。学生時代は好きなHIPHOPの曲があると友達に無理やり聞かせたりしたじゃん。そのご本人登場版!」

ジャルジャルがオールナイトニッポン! 後藤「極力癒しボイスで」

2021.04.23 Vol.Web Original

 お笑いコンビのジャルジャルが30日に、ラジオ『ジャルジャルのオールナイトニッポンX(クロス)』(ニッポン放送、24時~24時53分)を生放送する。週替わりパーソナリティが担当する金曜に登場するもので、ジャルジャルがオールナイトニッポンに出演するのは約8年ぶり。

 番組では『私が出会ったこんな「奴」』と題し、コントに出てきそうな「奴」に実際に出会った エピソードを募集するコーナーを実施する。詳細は番組の公式ツイッターで知らせる。

 福徳秀介は「そんなには喋らないと思いますが、宜しくお願い致します」 と、コメント。

 後藤淳平は「 うまく喋れるかどうかは分かりませんが、極力癒しボイスで頑張ります」と意気込んでいる。 

 放送中はスマホに特化した短尺のバーティカルシアターアプリ「smash.」でスタジオの様子を映像でも楽しめる。

『オールナイトニッポンX(クロス)』は、「オールナイトニッポン」の新ブランドとして、この春にスタートした。

今井翼が画家ゴヤを掘り下げるラジオ 主演ミュージカルでゴヤ演じる

2021.03.28 Vol.Web Original

 今井翼がパーソナリティを務めるラジオ番組『今井翼とめぐるGOYAの世界』(ニッポン放送)が28日放送される。

 ミュージカル 『ゴヤーGOYAー』の上演を記念した特別番組。本作でゴヤを演じて主演する今井が、ミュージカルの魅力、ゴヤの画家人生や人間観を掘り下げる。テバ伯爵役の山路和弘がゲスト出演、他キャストによるコメントもある。

 ミュージカルは、『裸のマハ』などの傑作を生み出したスペイン最大の画家のひとりであるフランシスコ・デ・ゴヤの波乱万丈な生き様、いかにして芸術家となっていったのかなどを画家としてはもちろん、人間としてゴヤを描いていく。

 原案・脚本・作詞はG2、演出は鈴木裕美。ピアニストの清塚信也が、ミュージカルの作曲・音楽監督に初挑戦する。共演に、小西遼生、清水くるみ、山路和弘、仙名彩世、 塩田康平、天宮良、キムラ緑子ら。 

 東京公演は、4月8~29日まで、東京・日生劇場で。 5月7~9日で、名古屋・御園座で、上演を予定。

 ラジオ番組は、ニッポン放送で3月28日19時~。radikoでも聞ける。

西野七瀬がANNG!ランジャタイ、ジェラードンと新生活のアドバイス?

2021.03.15 Vol.Web Original

 

 女優の西野七瀬がパーソナリティを担当するラジオ番組『西野七瀬のオールナイトニッポンGOLD』(ニッポン放送、22時~)が 3月31日に放送される。

 番組では、メールテーマは「4月から始めたいこと」。新入学、新社会人など新しい生活が始まったり、何かと変化の多い季節に合わせて、春から始めたいことや頑張りたいことをリスナーから募る。 ゲストには、お笑いコンビのランジャタイ、ジェラードンが登場し、新生活に役立つと思われるコミュニケーション術 を一緒に見につける企画を展開するという。

渋谷にニューヨークの街並みが登場!「AWESOME STORE TOKYO」がオープン

2021.03.15 Vol.Web original

 雑貨アイテムなどを取り揃えるライフスタイルショップ「AWESOME STORE TOKYO」が12日、東京・渋谷にオープンした。アメリカ・NYの街並みを思わせる地下鉄やラジオブース、個性的なアイテムの数々に、海外気分で買い物を楽しめそう。

 AWESOME STOREは、2014年に原宿・表参道でオープン以来、東北から九州まで57店舗を展開する人気の雑貨ショップ。AWESOME(=すごい)をテーマに、遊び心を加えたアイテムがリーズナブルな価格で楽しめる。最近は、おうち時間の増加でオンラインストアを利用する人も多いことから、リアルでもオンラインでも買い物ができるOMO型(オンラインとオフラインの融合した)店舗の第1弾として、新たにグローバル旗艦店が渋谷にオープンした。

キスマイのANNP、20日放送は映像も同時配信

2021.03.13 Vol.Web Original

 

 キスマイことKis-My-Ft2がパーソナリティを務めるラジオ番組『Kis-My-Ft2のオールナイトニッポンPremium』(ニッポン放送、毎週土曜19時~)で、今シーズンもエンディングに近づくなかで20日の放送を映像同時配信で届けることが発表された。映像同時生配信は番組3年目にして初。

 番組は、2018年10月に、下半期の半年間限定番組としてスタート。リスナーから復活を臨む声が寄せられて、現在ではサードシーズンを迎えている。今シーズンは27日に最終回となるがその前週20日の放送をラジオの音声、そして映像配信サービス「dTV」と組んで映像の同時配信も行う。映像では、dTVでしか見られないアフタートークも映像配信する。約15分にわたって、ラジオ放送の振り返り トーク、ここだけのスペシャル企画も行うという。視聴はdTV会員のみ。

 当日は、メンバーの中から3人が生出演。他の4人のメンバーも スペシャルコメントを寄せる予定だ。 

 

生田絵梨花が歌う、筒美京平さんの『卒業』を初オンエア! 10日放送の乃木坂46のANN

2021.03.08 Vol.Web Original

 

 ニッポン放送の人気ラジオ番組『乃木坂46のオールナイトニッポン』(毎週水曜25時~)の10日の放送で、『筒美京平SONG BOOK』に収録される、生田絵梨花が歌う『卒業』が初オンエアされることが決定した。 

 『筒美京平SONG BOOK』(3月24日リリース)は、昨年亡くなった作曲家・筒美京平さんの生前最後の本人公認トリビュートアルバム。生誕80年を記念して筒美さん本人と準備を進めていた作品で、筒美さんの訃報を受けて、音楽プロデューサーの武部聡志を中心に亀田誠治や本間昭光、松尾潔、小西康陽、西寺郷太といったトッププロデューサー陣が集結。『卒業』を歌う生田をはじめ、LiSA、橋本愛、アイナ・ジ・エンド(BiSH)、北村匠海(DISH//)、Little Glee Monsterの芹奈、かれんら日本の音楽界最前線で活躍するアーティスト全12組が参加する。

 当日は、レギュラーパーソナリティの新内眞衣、週替わりパーソナリティの和田まあやが登場する。 

Copyrighted Image