SearchSearch

大島優子、大沢たかおと“妖怪メイク”無しの対面にドキドキ? 赤楚衛二は「鼻に綿棒を…」苦労語る

2021.07.15 Vol.Web original

 

『妖怪大戦争 ガーディアンズ』完成披露試写会が15日、都内にて行われ、主演・寺田心をはじめ豪華キャストと三池崇史監督が登壇。こだわりの特殊メイクで演じた妖怪役を振り返った。

 1968年公開の『妖怪大戦争』から続く妖怪エンターテインメント最新作。

 主人公の少年ケイ役の寺田心は「今日は皆さん、素顔で、初めましてというか…不思議な気持ちです」と、撮影中は特殊メイク姿だった共演陣を見渡し、大島優子は「私は大沢たかおさんが演じる隠神刑部役に恋する雪女の役なのですが、今日はアクリル1枚隔ててお会いしてドキドキしてます」と、それぞれ素顔での対面に照れたり喜んだり。

 寺田は本作の見どころを聞かれると「ひと言で言うと技術の集まりです。特殊メイクや衣装や小道具も細部までこだわられていて、それに演技が相まって、ぼくはそのお芝居に驚かされていましたね」と大人顔負けの解説。

赤楚衛二、寺田心のいたずらに寿命縮まる?「本当に怖いのが苦手で」

2021.07.15 Vol.web original

 

 映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』完成披露試写会が15日、都内にて行われ、主演・寺田心をはじめ豪華キャストと三池崇史監督が登壇。赤楚衛二が、撮影中の寺田心とのほのぼのエピソードを明かした。

 1968年公開の『妖怪大戦争』から続く妖怪エンターテインメント最新作。

 妖怪“天邪鬼”を演じた赤楚は「天邪鬼的に言うと今日は“楽しまないでください”」と観客に茶目っ気たっぷりにあいさつ。撮影中のエピソードを聞かれると「心くんからずっといたずらされていました。待機していると後ろからワッと驚かせてきたり」と寺田に顔を向け、寺田も「赤楚さんはいつもリアクションしてくれるから(笑)」といたずらっ子の笑顔。

 赤楚は「僕は本当に怖いのが苦手で、毎回、怖かった~と、寿命が縮んでいました」と苦笑した。

 そんな赤楚に、三池監督は「皆さん、妖怪役を喜々として演じてくれたんですけど、中でも赤楚さんは、見終わった後、どこに出てたのかな?と思うくらい、妖怪になり切っているので、すげえ役者だなと」とたたえ、赤楚を照れさせていた。

 この日の登壇者は寺田心、杉咲花、大沢たかお、三浦貴大、大島優子、赤楚衛二、三池崇史監督。

『妖怪大戦争 ガーディアンズ』は8月13日より公開。

竹野内豊「私生活でも結構きついときあった」東野圭吾『さまよう刃』で重いシーン引きずり

2021.05.13 Vol.Web Original

 

 5月15日に放送・配信がスタートする、連続ドラマW「東野圭吾 『さまよう刃』」(WOWOWプライムなど、毎週土曜22時放送・配信)の完成報告会見が13日、都内で行われ、主演の竹野内豊と、石田ゆり子、三浦貴大のキャスト、片山慎三監督が登壇し、作品の魅力を語った。

 東野圭吾による同名の小説が原作。犯罪小説史に残る問題作で、娘を残虐な手段で殺されてしまった男が、良心と罪の意識、法律の壁の間でもがき苦しみながらも復讐に突き進んでいくさまを描く。

 原作が発行されたのは2004年。2009年には映画化もされており、竹野内は主人公を追う若き刑事を演じた。竹野内は「(原作発行から)17年が経ってもまだこうして映像化されるということは、誰にも突きつけられているテーマだという気がします。取りかかるときには責任感も感じていて、スタッフもみんな、いい作品にしたいという思いを持っていました」

 本作では、法を犯し追われる父親・長峰を演じている。

「台本をいただいて、もしも自分自身に長峰さんのようなことが起きたときにどうしようかなと深く考えさせられる作品でした。大切な家族や友人が同じようにむごい殺められかたをしたら、きっと自分も長峰さんのような感情になってしまうんじゃないかなと思いました。あまり自分は役を引きずったりしないんですが、今回の作品は、かなり重いシーンを撮った時は2日間ぐらいヘビーな気持ちが抜けなくて、私生活でも結構きついときがありました」

大森南朋の“ぬらりひょん”特殊メイクがすごい!安藤サクラ、大島優子ら豪華妖怪キャストそろう

2021.01.18 Vol.web original

 主演・寺田心、監督・三池崇史による映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』(今夏公開)に、大森南朋、安藤サクラらが妖怪役で出演することが新たに発表。特殊メイクで妖怪となった姿が公開された。

 1968年の大映特撮映画、2005年の平成版に続く、妖怪エンターテインメント。主人公・兄(けい)役に人気子役の寺田心。妖怪キャストには杉咲花、大沢たかおに加え、今回新たに、妖怪たちのリーダー・ぬらりひょん役・大森南朋、赤ん坊を抱いた女の妖怪・姑獲鳥(うぶめ)役・安藤サクラ、猿の妖怪・猩猩(しょうじょう)役・大倉孝二、天狗(てんぐ)役・三浦貴大、雪女(ゆきおんな)役・大島優子が発表された。

 自ら“逆オファー”するほど本作への出演を熱望したという大森は「こんなに大事な役で出演することになって、メイクも僕が一番大変で、思っていたのとちょっと違うなと思いながら、一生懸命頑張りました(笑)」と明かしつつ「本作では、『殺し屋1』(2001)でお世話になった三池監督と撮影監督の山本英夫さんが揃っているのですが、20年ぶりにお二人とお仕事をさせていただいたことも感慨深かったですね」と本作への思いをコメント。毎回、特殊メイクに約2時間かけるというぬらりひょん姿はある意味、衝撃的。

 一方で、同じく特殊メイクが印象的な大倉は「現場でみんなから『大倉君なのがよくわかる』と言われたので、扮装より顔の個性が勝ったと思う」、三浦は「特殊メイク姿は、鏡で見て“俺じゃなくても…”と思うほどの出来でした。ずっと視界の中にある“鼻先”も気になって…(笑)」と、それぞれコメント。

 そんな妖怪役を楽しんでいる様子のキャストたち。安藤は「妖怪の皆さんと過ごしている間がすごく楽しく、良いチームだった」と妖怪役への手ごたえを明かし、大島も「見た目は寒そうだけど、ハートは熱いです!みんなが妖怪にはなれるわけではないから、妖怪になれたという嬉しさを心に持って、楽しんで演じさせていただきました」とコメントを寄せている。

板垣李光人”美しすぎる少年”の呼び声に「ハードル上げないで!」安藤政信、市原隼人、三浦貴大の撮影でファースト写真集

2020.06.16 Vol.Web Original

 いま最も注目を集めている若手俳優のひとり、 板垣李光人(いたがき・りひと)がファースト写真集『Rihito 18(リヒト ジュウハチ)』(SDP、17日発売)の発売日を控えた16日、リモートでマスコミの取材に応じた。「正直なまたところ、あまり実感がない」と板垣。「90何ページ全部、自分の顔っていうものがが世に出るというのがあまり実感がないです。喜びだったりうれしい気持ちはあるんですけど」。

向井理と原田泰造、連続共演で「同じ空気を吸いたくないほど」バチバチに

2018.11.08 Vol.Web Original



 WOWOWの「連続ドラマW パンドラⅣ AI戦争」の特別試写会イベントが7日、都内で行われ、主演の向井理、渡部篤郎、原田泰造らが登壇した。

 2008年から続くWOWOWの連続ドラマ「パンドラ」シリーズの最新作。向井は医療用AIの開発者である主人公の鈴木、渡部はその医療用AIを導入したIT企業の代表、原田は向井演じる鈴木と対立する、AIを嫌う天才外科医をそれぞれ演じる。

 この日は、向井、渡部、原田にほか出演者が加わり総勢7人が舞台挨拶に立った。

あらゆるものをのみこんだものが舞台芸術である M&Oplaysプロデュース『市ヶ尾の坂』

2018.05.13 Vol.706

 定期的に作・演出家の岩松了と作品を作り続けているM&Oplays。今回は1992年に「竹中直人の会」で上演された『市ヶ尾の坂』を実に26年ぶりに新演出で上演する。
 舞台は変わらず1992年。市ヶ尾の坂で暮らす三人兄弟がいた。田園都市計画の名のもと、無くなることを余儀なくされている兄弟の家。状況に抗う術もなく懸命に生きていこうとする母なき兄弟たちと、3人と触れ合うこととなった母になることができない美貌の人妻。さらにその夫、家政婦などが絡み、一見何でもない日常の中に潜む、謎とエロスが交差する危うい関係が浮かび上がる。
 物語の軸となる三兄弟に大森南朋、三浦貴大、森優作。美貌の人妻に麻生久美子、その夫に岩松了、謎の家政婦に池津祥子とカチッと収まりつつもざわざわさせるキャスティングとなっている。

 大森は2013年の『不道徳教室』以来久々の岩松作品。麻生は初舞台が岩松作品で、かつ過去4本の舞台出演の半分が岩松作品と岩松との強い信頼を感じさせる。
 初演から26年が経って、地形的なものも時代背景も変わった。そんな中であの濃密な人間関係が今回はどのように描かれるのか興味深いところ。

【日時】5月17日(木)〜6月3日(日)(開演は火木金19時、水土14時/19時、日14時。※23日(水)は14時の回のみ。月曜休演。開場は開演30分前。当日券は開演1時間前)【会場】本多劇場(下北沢)【料金】前売・当日共6500円、U-25チケット3500円(観劇時25歳以下対象・当日指定席券引換・枚数限定・要身分証明書・チケットぴあにて前売販売のみ取扱)【問い合わせ】M&Oplays(TEL:03-6427-9486=平日11〜18時)[HP] http://mo-plays.com/ichigao/ )【作・演出】岩松了【出演】大森南朋、麻生久美子、三浦貴大、森優作、池津祥子、岩松了

杉野希妃第一回監督作品『マンガ肉と僕』で共演 杉野希妃 × 三浦貴大 

2016.02.08 Vol.660

 杉野が演じるサトミは「男に嫌われるために太る」女子大生。いわゆるマンガに出てくるような骨付き肉にかぶりつき、ただただゴロゴロと毎日を過ごす…。という役のため、特殊メイクで別人のように太った杉野。人生初の肥満体での演技は苦労も多かった?

杉野(以下、杉)「あの姿で4日間ぐらい撮影をしたんですけど、あれはあれで楽しかったんですよ(笑)。人格がちょっと変わったといいますか、肉で武装している分、何にでも勝てそうな感覚になりますよね。今となっては、あれがあったから監督ができたのかもしれない。自分と全然違うけれど共感できるキャラクターだったので、切り替えもスムーズで。ただ物理的に座るのがきついとか、お弁当が食べにくいとかはありましたけど(笑)。それに撮影が9月で、ちょうどすごく暑かった時期なので、特殊メイク的に大変でしたね」

 この作品は福島から京都の大学に入学したものの引っ込み思案で人づきあいが苦手な男・ワタベと、同じ大学に通う太っていてみすぼらしい容姿のため、周囲の学生から嘲笑されているサトミが知り合うところから始まる。ワタベの優しさに付け込んだサトミは、ワタベを奴隷のように支配していく。徐々に寄生されていくワタベを演じる三浦はこの役をどうとらえていたのか。

三浦(以下、三)「一番初めに感じたものと、出来上がったもののイメージはさほど変わっていません。最初に脚本を読んだ時に、ワタベという役がしっくりきてしまったんですよ。それがいいのか悪いのか、ちょっと分かりませんが(笑)。どこがしっくりきたのかというと、ワタベも僕も対人関係がすごく苦手で、ちゃんとコミュニケーションが取れない。大学に入った18〜19歳のころの僕って、まさにそうだったんです。だから、脚本を読みながら、例えばバイト先のシーンだったら、ワタベがバイト先の仲間とコミュニケーションを取っている姿ってこんな感じだろうなって画が浮かんできた。自分もそうだったなと思えたのは、もともと持っているものが似ているからじゃないかと感じていました」

 そんな人とのコミュニケーションが苦手な若者の8年後までを追う同作品。その時間経過がワタベを変えていく。

三「8年経って、その8年後の年代がちょうど撮影していた時の僕と一番年が近かったんです。ですから、物語が終わって、その後ワタベはどうなったんだろうなって考えたんですけど、はたから見たら、すごく成長しているんです。コミュニケーションも取れるようになっていますし、社会人になっていろいろ自分ができることが増え、責任も出てきた。それが成長と思う人もいるかもしれないけど、実はこれがすごくつまらない大人になってしまうまでの道筋だったんじゃないかなと僕は感じた。ちょうど僕もこの年代で、自分がつまらない大人になったなと感じた瞬間があったので、冒頭の大学生のワタベと、ラストの社会人になったワタベの部分にすごく共感ができました。その間に起こったことに関しては…共感できたり、理解できなかったりはありましたけど」

 1人の男の成長は、夢にあふれた若者を“つまらない男”に変えたのか。

杉「ワタベのことをつまらない男、ダメな人間って言う方もいますが、私としてはワタベにも共感できる部分があります。彼なりにいろいろな経験をして、いろいろな選択をして、いろいろなレッテルを張られつつ、夢が叶わず挫折も経験してと、すごく人間らしい人物なんですよ。この作品のテーマ自体、寄生されて寄生して、また寄生されて寄生して…という繰り返しの中で人は生きていくというもの。それはダメということではなく、その与えられたサイクルの中で、それでも生きていく、必死に生きていかなきゃいけないのが人間で、その姿を描けたらいいなと思いながら作品を作っていました。私自身、女性として、俳優として、映画人として、いろんな立場で求められる姿と現実にギャップがあったりもして、ありのままの自分を見出せなくなったこともある。そんな過渡期の中で悩む自分をすべて詰め込んだような作品になっているんじゃないでしょうか」

 作品にはワタベに関わる3人の女性が登場。大学時代に出会ったサトミ、その3年後の恋人菜子、そして5年後の恋人さやか。女性監督だけに、3人3様の女性の感情が細やかに表現されている。

杉「とにかく全然違うタイプの女性を3人出したいなと思って。サトミが現代で、菜子が過去で、さやかが未来みたいな感覚で、描いていったつもりです。人間誰でも旧体制的だったり、保守的な側面はあるし、現在何かに抗っている部分というのも絶対ある。そして誰かより先進的な部分も誰しもが持っていると思うんです。その誰でも持っている部分を無理やり極端に3つに分けて、キャラクター化していった。ですから、女性が見たら、もしかしたら3人ともに共感できるという人が意外に多くいるかもしれないとは思いますね」

 そんな女性たちと関わり成長したワタベの未来は…。

三「すごくいい男になるのか、ダメな人間になるのか…」
杉「そういうことすら疑問を感じない人、それが当たり前だと思っている人がいっぱいいる中で、ワタベはそれに気づいたんです。で、気づいた上で今後どう生きていくのかというところで物語が終わっているので、そのワタベの気付きが、ある種の希望でありスタートだと最後のシーンで描いたつもりです」
三「ワタベの未来は分かりませんが、僕と同年代の男性は、自分の過去を見るような目線で見てもらえると楽しめると思います。痛いところもあるし、これから変わっていく年代でもあると思うので、過去を振り返ってここからどうしようというワタベのような気持ちになれる。そこからワタベの未来を想像してみて下さい」(TOKYO HEADLINE・水野陽子)

北川景子 新ドラマ完成披露試写会で笑い〆?

2015.07.03 Vol.645
20150702b.JPG
 北川景子が主演する新ドラマ『探偵の探偵』(フジテレビ系、木曜午後10時、9日スタート)の完成披露試写会が2日、都内で行われ、北川を始め、川口春奈、三浦貴大、DEAN FUJIOKA、ユースケ・サンタマリア、井浦新の主要キャストが舞台挨拶を行った。激しいアクションシーンもふんだんなハードボイルドな作品だといい、北川は劇中一切「笑わない役」であることを笑顔で告白。「殺伐とした現場のように思われるかもしれないですが、キャスト、スタッフともに楽しく撮影をしています。お芝居では笑っていないですが、ユースケさんとの芝居では(カメラの回っていないところで)すごく笑っています」と話した。

 ドラマは、松岡圭祐氏による同名の作品が原作。妹をストーカーに惨殺された過去を持つ女探偵(北川)が、妹の死に関わった探偵業者を見つけ出すために、探偵を探偵するハードボイルドなエンターテインメント。北川演じる女探偵が所属する探偵社の社長を演じる井浦が、「昭和に生まれた男として探偵モノにあこがれがあるので(オファーをもらって)うれしかった。ただ、思っていた探偵モノからは進化していて、昭和の香りはゼロ。虫めがねを使って...とかはなかったですね」と、少し残念そうな表情を見せると、ユースケに「いつの話?」とものすごいスピードで突っ込まれていた。

 アクションシーンは「もう死んでいるだろうというやられ方」(北川)、「フルボッコ」(川口)というフレーズが飛び出るほどのレベル。メイクも泥やすすで「戦争モノぐらいすごい」。北川は「髪を乱したり、泥をつけたり、汚すメイクが楽しくて仕方がない」。川口も「楽しんで写真を取って送りつけています」と、ノリノリで撮影に臨んでいる様子がうかがえた。

 9日放送の初回は15分拡大で放送。

 主題歌は、ももいろクローバーZの弟分と称される男性グループ、超特急が歌う『Beautiful Chaser』。

誰よりも”丁寧に”スーツを着こなす男に成長!
映画『繕い裁つ人』 三浦貴大

2015.01.25 Vol.635

『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』でのデビュー以来着実に存在感を増し今年は主演の『サムライフ』をはじめ出演作が続々公開。今年、特に注目したい俳優・三浦貴大を直撃!

Copyrighted Image