SearchSearch

代々木でスペイン体感!「フィエスタ・デ・エスパーニャ」開催中

2019.11.23 Vol.Web Original

 日本最大級のスペインフェスティバル「フィエスタ・デ・エスパーニャ」が、23日、東京の代々木公園で始まった。会場には、「Vamos!Espana(バモス!エスパーニャ)」をテーマに、 スペインの食文化や、舞踊や音楽などのカルチャーが集まる。スペインを五感で味わう週末を楽しめそうだ。

 都内トップクラスのスペインバルをはじめ、パエリアやタパス などスペイン料理店の自慢の味が集結する。特大パエリアパンで炊きあげる大鍋パエリアはこのイベントのシグネチャー。今年は数種類が登場することになっているので、食べ比べして楽しみたいところ。料理はもちろん、選りすぐりのスペイン ワインやビールも揃う。

 フラメンコショーやバンド演奏などのステージショーもイベントを盛り上げる。

 スペインに関する雑貨や食材、ワインのほか、 アパレルなどを販売する物販ブースも登場するので、代々木公園からスペインをお持ち帰りして、イベント終了後もスペインに浸って楽しむのも良さそうだ。

【区長に聞く】いずれは代々木公園にスタジアムも!? 渋谷区・長谷部区長に聞く、変化し続けることを恐れない渋谷区

2019.11.19 Vol.724

 変化し続ける街、渋谷。今秋には、新スポット「渋谷スクランブルスクエア」(東棟)が開業するだけでなく、改装中のPARCOもリニューアルオープン。渋谷区はどんな未来を描くのか——。長谷部健渋谷区長に話を伺った。

車いすバスケにみんなが夢中!『CHALLENGED SPORTS 夢の課外授業』リポート

2019.11.12 Vol.724

 各界で活躍する著名人を講師に迎え、小学校に訪問して子どもたちに夢を与える「夢の課外授業」。そのチャレンジド・スポーツに特化したスペシャル版のプロジェクトが、beyond2020 公認プログラム『CHALLENGED SPORTS 夢の課外授業』。

 今年も3年連続で『渋谷区くみんの広場 ふるさと渋谷フェスティバル』(2019年11月2〜3日)に参加。

 会場はストラックアウトやミニ新幹線などの体験型企画が集まった代々木公園サッカー場。秋晴れの中、簡易バスケットゴールが設置され、スポーツ用の車いすが並べられた『CHALLENGED SPORTS 夢の課外授業』コーナーはひと際目立ち、多くの人が足を止めた。

 今回の講師として、車いすバスケットボール元日本代表・根木慎志氏、お笑いトリオのビックスモールンのゴンとグリとチロが駆けつけた。

 根木先生とビックスモールンの掛け合いが絶妙で、子どもたちは大盛り上がり。多くの人が足を止め、子どもたちが笑顔で車いすバスケットボールに興じる様子を見守っていた。

 体験した中には3年連続参加した親子の姿も。「こういう機会はなかなかないので楽しみにしていました。来年もぜひ参加したいのでよろしくお願いします!」とうれしそうに語っていた。

岡田武史氏が日本サッカー界に「主体的にプレーする自立した選手の育成」を提言

2019.10.24 Vol.Web Original

ベンゲル氏は進化は認めつつも辛口提言

 かつて名古屋グランパスエイトで監督を務め、2017-18シーズンまで英プレミアリーグのアーセナルの監督を務めたアーセン・ヴェンゲル氏が10月24日、東京・渋谷で「街とサッカー・スタジアムの幸せな関係」といったテーマで講演会を行った。

 これは代々木公園エリアに3万人収容規模のスタジアムパークをつくる「SCRAMBLE STADIUM SHIBUYA」構想を持つ「渋谷未来デザイン」が主催したものでアーセナルの監督時代にエミレーツスタジアムの建設の陣頭指揮を執った同氏にその哲学やスタジアムの在り方といったものを語ってもらおうというもの。

 講演の前に囲み取材に応じたヴェンゲル氏は現在の日本サッカー界について「名古屋に来たのが1995年。Jリーグがその3年前に発足。サッカー熱がとても盛り上がっている時に日本に来ることができ、日本のサッカーの発展に立ち会った経験が今の私の中にも残っている。とても勢いのある時代、サッカーにとても貪欲な人たちに囲まれた時代だった。日本のファンに言いたいのは、日本のサッカーはこの20年でとても進化したということ。ただ20年前からの弱点もまだ克服されていないように思える。W杯でもその弱点が空中に漂っていた。得点されるとパニックになってしまう。ベルギー戦などがいい例。そういう弱点の克服がまだ追い付いていない気がします」と語った。

 一部で日本サッカー協会がアドバイザーへの就任を打診したという報道があったがこれにつては「ノー」とはっきりと否定した。

 日本で指導者になることについては「今後については決まっていない。日本が好きなので、ずっといたとは思っている」と語るにとどめた。

 またヴェンゲル氏は先月、吉本興業とマネジメント契約を結んだのだが、サッカー以外の活動については「講演会、インタビュー、ラグビーを見たりします(笑)」などとジョークまじりで話した。

ヴェンゲル氏が「街とサッカースタジアムの幸せな関係」をテーマに基調講演

2019.10.24 Vol.Web Original

「サッカーは生活の一部であるべき」

 代々木公園エリアに3万人収容規模のスタジアムパークをつくる「SCRAMBLE STADIUM SHIBUYA」構想を持つ「渋谷未来デザイン」が11月24日、都内で、かつて名古屋グランパスエイトで監督を務めたアーセン・ヴェンゲル氏を招いて基調講演会を開催した。

 ヴェンゲル氏は2017-18シーズンまでの22年間、英プレミアリーグのアーセナルの監督を務め、その間、エミレーツスタジアムの建設の陣頭指揮を執ったことから、同氏にその哲学やスタジアムの在り方といったものを語ってもらおうというもの。

 この日の講演は「街とサッカースタジアムの幸せな関係」をテーマに二部構成で開催。第一部にはFC東京の大金直樹代表取締役社長と東京Vの羽生英之代表取締役社長がゲストとして参加した。

 ヴェンゲル氏は「サッカーは生活の一部であるべきだと思う。郊外にスタジアムがあると移動時間がもったいない。欧州では郊外にもスタジアムはあるが、基本的には街中。仕事が終わって、友達とご飯を食べた後にサッカー場に行けるのが理想」などとスタジアムを都心に作ることの意義を語った。

 その一方でロンドンといった大都市では土地の価格の高騰もあり、郊外に建設せねばいけない事情が発生することも付け加えた。

日本初「タピオカストリート」が代々木公園に出現/7月27日(土)の東京イベント

2019.07.27 Vol.Web Original

 国内最大級の台湾の祭典・第4回「台湾フェスタ2019 ~Day and Night TAIWAN ~」が本日27日から明日28日まで代々木公園にて開催される。

 今年は、台湾フェスタが今注目する選りすぐりのタピオカドリンク店8店舗が大集結した日本初の「タピオカストリート」が代々木公園に出現。本場台湾から日本初上陸するお店やから、個性豊かな国内のタピオカドリンク店まで、大注目のお店が一堂に会するまたとない機会。

戸隠・出雲・わんこそば…日本三大そばが集結!/6月12日(水)の東京イベント

2019.06.12 Vol.Web Original

 全国のそば処、酒処から逸品が集結する、日本最大級のそばと酒の食イベント「そばと日本酒の博覧会 大江戸和宴 2019」が本日12日から16日まで、代々木公園にて開催。

 全国各地の名物そばを食べることができる“そばフェス”として、毎回15万人を動員する人気のフードイベント。4回目となる今年は、本イベント初、日本三大そばといわれる岩手県盛岡わんこそば、長野県戸隠そば、島根県出雲そばがそろって出店。それぞれ全く特色の異なる日本三大そばを一度に制覇できる見逃せない機会となる。

代々木公園で「沖縄」を満喫!/5月19日(日)の東京イベント

2019.05.19 Vol.web original



 今年も代々木公園に沖縄がやってくる!
沖縄のグルメや雑貨の販売からアーティストによるライブステージなど、沖縄カルチャーを体感できる人気イベント「OKINAWAまつり in 代々木公園 2019」が本日19日まで代々木公園にて開催中。

 沖縄そばや島豆腐メニュー、石垣牛の専門店など、ご当地グルメのラインアップは今回も充実。ファッションや雑貨、お土産にもおすすめの物産類などがそろうマーケットを歩けば、ちょっとした観光気分に。また、最終日の熱の入ったステージパフォーマンスもお見逃しなく。

6月の東京は楽しい|ビール、音楽フェス、味覚、楽しいイベント7選

2019.05.01 Vol.Web Original

6月は梅雨の季節だけに、せっかくの休日が雨に見舞われることも少なくありません。東京でも、例年6月初旬から7月下旬(平年値)の間は雨天が多いため、特にアウトドアには不向きであり、どうしても行動範囲が狭くなってしまうものです。ただ、東京にはインドアの催しができる大型施設をはじめ、体育館や劇場が多いので、雨を気にせず、展覧会や各種企画、スポーツ、ライブなどを楽しむことができます。またバーベキューといったアウトドアのイベントを都内で手軽に行える施設もあります。

「東京レインボープライド2019」プライドパレードに過去最高の1万人参加

2019.04.28 Vol.Web Original

「プライドフェスティバル」が28日スタート
 アジア最大級のLGBT関連イベントとなった「東京レインボープライド2019」(TRP)が4月27日に開幕した。28日にはメーンイベントのひとつである「プライドフェスティバル」が代々木公園イベント広場でスタート。そして午後には「プライドパレード」が行われた。

 今年のパレードのフロート(梯団)は昨年を大きく上回る41となり、参加者も1万915人とTRP史上初の1万人超えとなった。

「東京レインボープライド2019」が4月27日開幕

2019.04.26 Vol.Web Original

28日のPARADEには過去最高の1万人が参加の見込み
 ゴールデンウィークの恒例行事となった「東京レインボープライド2019」が今年は4月27日~5月6日に開催される。

 日本初のプライドパレードが行われたのが1994年で今年はそこから25年という節目の年。今年は「改めて原点に立ち戻ろう」という想いを込めて「I HAVE PRIDE あるがままを誇ろう。」というテーマが掲げられた。

 すっかり「アジア最大級」と名乗ってもおかしくないほどの大規模なイベントとなった東京レインボープライド。この10日間は東京を中心に全国各地でトーク・ライブ・DJイベントなどが行われる。

 中でもメーンとなるのが28、29日に代々木公園で開催される「PRIDE FESTIVAL」と28日に渋谷から原宿にかけて行われる「PRIDE PARADE」。

 今年のPARADEのフロート(梯団)の申し込み数は昨年の「37」を大幅に上回る「52」となり、パレード参加者数も過去最高の1万人規模(昨年は7000人)となる見込み。

 またPRIDE FESTIVAL会場となる代々木公園イベント広場内には昨年の190を超える「223」ものブース出展が決まるなど協賛企業等の注目も高まり、イベント総動員数も昨年の約15万人を大きく超える見込みとなっている。

 代々木公園野外ステージで行われるライブイベントには28日にはm-flo、清貴、GAYSHA GALs、29日には青山テルマ、さかいゆう、佐藤タイジ+辻コースケ、清水ミチコ、水曜日のカンパネラ、中村中、八方不美人、星屑スキャット、RYUCHELL(りゅうちぇる)らが出演。観覧は無料となってはいるが、多くのファンが詰めかけることが予想される。

 このほかにもクラブイベントやトークセッションが数多く開催される。特にトークイベントでは、LGBTをはじめとするセクシュアル・マイノリティーを取り巻く日本の状況などを知ることができるテーマも多く用意されている。

Copyrighted Image