Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6121
多摩市 | TOKYO HEADLINE
SearchSearch

役所広司、70歳になったら作りたい映画の夢語る「もういい爺さんになってきたので」TAMA映画賞で最優秀男優賞

2021.11.21 Vol.Web original

 

 第13回TAMA映画賞授賞式が21日、府中市・府中の森芸術劇場 どりーむホールにて開催。『すばらしき世界』などで最優秀男優賞を受賞した役所広司が受賞の喜びとともに、コロナ禍の影響を受けた映画界への思いを語った。

 映画祭『TAMA CINEMA FORUM』は、東京都多摩市内で開催される、映画ファンを中心とした市民ボランティアによる映画祭。最終日には、TAMA映画フォーラム実行委員の合議により選考されるTAMA映画賞の授賞式が行われる。

 最優秀男優賞に輝いたのは、『すばらしき世界』『竜とそばかすの姫』などで評価された役所広司と、『花束みたいな恋をした』『キネマの神様』などで評価された菅田将暉。

 役所は主演作『すばらしき世界』について「西川美和監督の作品が好きで、やっとお声がかかったと、とてもうれしかった」と振り返った。
 
 コロナによって、出演する多くの作品も撮影が延期となったと言い「1年半も(撮影が)延びると、スタッフも変わる。たくさんの映画を志したスタッフや俳優さんも、このコロナ禍で夢をあきらめたという話を聞きました。でもやっと動き出したので、またみんなが帰ってくれるよう頑張りたい」とコロナで大きな影響を受けた映画人たちへの思いを語った。

 また、今後について聞かれると「爺さんのロードムービーがやりたいです。もう、いい爺さんになってきたので(笑)。若いころ火野正平さんと酒を飲みながら、70歳くらいになったらそういう映画をやろうよと話していて」と、さらなる映画への情熱を見せた。

Copyrighted Image