新国立劇場が今年3月から上演しているシリーズ「かさなる視点?日本戯曲の力?」のがラストを迎える。同シリーズは昭和30年代に執筆された日本戯曲の3つの名作を30代の気鋭の演出家によって上演しようというもの。
今回は1959年に岸田演劇賞、芸術選奨文部大臣賞を受賞した田中千禾夫の名作。
爆撃され被爆した浦上天主堂の残骸を保存するか否かで物議を醸していた終戦後の長崎。いつまでたっても結論の出ない市議会を横目に、原爆で崩れた浦上天主堂の壊れたマリア像の残骸を秘密裏に拾い集めて、なんとかマリア像だけでも自分たちの手で保存しようとする3人の女たちがいた。雪のある晩、最後に残ったマリアの首を運ぼうと天主堂に集まった彼女たちにマリアの首が語り出す…。
戦争や被爆の体験を忘れようとする人々、その爪痕を残し記憶を風化させまいとする人々。さまざまな思いが詩的に、時に哲学的に描かれる。
作品の上演の前に米国のシリアへの攻撃が起こってしまうなど、本作も観劇後に戦争についてなどいろいろと考えさせられることになりそうだ。