SearchSearch

平岡祐太&宇賀なつみアナ、マクドナルドでのアルバイト体験を披露

2019.08.26 Vol.Web Original

 俳優の平岡祐太とフリーアナウンサーの宇賀なつみが26日、日本マクドナルドの「クルー(従業員)体験会」記者発表に登場した。

 2人とも10代でマクドナルドのクルーを経験。平岡は「東京で音楽の専門学校に行きたくて、地元の広島で1年半アルバイトをしていました。忙しくて楽しそうなと印象と、フレキシブルに時間が選べてシフトが組みやすいことが魅力的」。宇賀アナは「初めてのアルバイトで1年間、社会人としての基礎がしっかり学べそうだなというイメージで選びました」と、当時のアルバイト事情を語る。

 10月より導入される新ユニフォームに身を包んだ平岡が「当時の制服はピンクだったんですよね。いまはモダンな感じになって、すごくおしゃれ」というと、宇賀アナは「久しぶりに着ることができてテンションが上がっています。おしゃれで格好いいのと、すごく動きやすくなった」と感想を述べた。

『女の機嫌の直し方』完成披露試写会に5組10名 

2019.05.10 Vol.web Original

 結婚式場で巻き起こる男女のトラブルを、男女脳の違いを分析した最新のAI研究をもとに次々と解決! なぜ女たちは不機嫌になるのか、どうして男たちはわかってくれないのか…男と女の間には理解し難い深い溝があるけれど、お互いの感じ方や伝え方の違いを理解して向き合えば、すべての男女がハッピーになれるはず…! 黒川伊保子氏の同名ベストセラーを原案に“男女脳の違い”を笑いあり、共感ありのストーリーで描くハートフルコメディー。

 主人公のリケジョ真島愛役に早見あかり。バイト先の上司・青柳誠司役に平岡祐太。他、松井玲奈、佐伯大地、水沢エレナ、前田公輝ら多彩な顔ぶれが集結。

 大学でAIの研究をしているリケジョ真島愛は、「男女脳の違いによる女の機嫌の直し方」をテーマに卒評論文を執筆中。データ収集のため“男女トラブルの宝庫”結婚式場でアルバイトすることに。上司となった熱血ウェディングプランナー・青柳誠司とともに、あるカップルの結婚式を担当する。ところが式の会場のあちらこちらで男女トラブルが勃発。

「結婚やめる!」と新婦が泣き、「余興やりたくない!」と同僚女子が叫び、親戚夫婦には 熟年離婚の危機!ついには嫁姑のバトルまで…!「女の機嫌」を直すため奔走する愛と青柳は、果たしてこの結婚式を笑顔でお開きにできるのか!?

 6月15日よりユナイテッド・シネマアクアシティお台場他にて全国順次公開。

<試写会の応募について>
【日時】5月22日(水)18時30分〜
【会場】スペースFS汐留(新橋)
【登壇者】早見あかり、平岡祐太、松井玲奈、佐伯大地、有田駿介監督(予定)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3658

人気シリーズ第8弾 現代能楽集Ⅷ『道玄坂綺譚』

2015.10.25 Vol.653

 世田谷パブリックシアターの芸術監督を務める野村萬斎が、古典の知恵と洗練を現代に還元すべく立ち上げた「現代能楽集」シリーズの第8弾。

 この企画は“古典”の物語である能を、“近代”、そして“現代”へと二重に解体・構築し現代の物語として甦らせようとするもの。

 今回はマキノノゾミが三島由紀夫の『近代能楽集』から『卒塔婆小町』『熊野』を土台とし新作『道玄坂綺譚』を書き下ろした。『卒塔婆小町』はかつて美貌を誇った老婆と若き詩人のお話。『熊野』は美女と大実業家のお話。

 物語の舞台は、東京のとある繁華街にあるネットカフェ。映画監督を志す従業員の若い男はここに長期滞在する年齢不詳の女に興味を抱く。また、ここでその日暮らしをする家出少女のもとには富豪の男が現れ、彼の薫陶を受け、少女は美しい女性へと生まれ変わっていくのだった――。

 現実と幻想が入れ子構造のように重なりながら進んでいき、観客をこの世界ではないどこかへといざなう幻想譚が繰り広げられる。

Copyrighted Image