Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6121
日本グランプリ | TOKYO HEADLINE
SearchSearch

バンタム級で16人参加の日本GP開催。勝者には「2022年に堀口と戦う日本人」の称号【RIZIN】

2021.02.13 Vol.Web Original

榊原CEOが「今年の5つのキーワード」発表

 RIZINが2月12日、東京都内で会見を開き、3月21日に2021年の第1弾大会となる「RIZIN.27」を愛知県名古屋市の日本ガイシホールで開催することを正式に発表した。

 会見で榊原信行CEOは今年は年内に7大会を予定しているとし、3月以降は4月末に関東、5月末に大阪、7月か8月に関東、9月中に関東、10~11月に福岡もしくは沖縄、年末は1大会か2大会という大まかなスケジュールを発表した。東京オリンピックといった外的な要因があることから、この日は会場等は明かされなかった。

 また榊原氏は「今年の5つのキーワード」として「グランプリ」「YouTube」「海外」「ビッグイベント(ビッグマッチ)」「新機軸」の5つを発表した。

「グランプリ」については「秋からフェザー級グランプリを始めたい」とした。またバンタム級については日本人16選手の参加による「日本グランプリ(GP)」を開催。ここにはバンタム級王者の堀口恭司は参加せず、堀口への挑戦権をかけたような意味合いのものになる。

F1・日本グランプリ【プロの瞬撮】

2018.10.23 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

F1日本GPでナイジェル・マンセルが走る

2014.06.05 Vol.618
 
201400605d.JPG
 自動車のF1シリーズの第15戦日本グランプリ(鈴鹿サーキット、10月3~5日)で、1992年のF1ワールドチャンピオンのナイジェル・マンセルがデモ走行することが発表された。5日の決勝レース前に、1986年にマンセルがドライブしたウイリアムズ Honda FW11で走る。

 そのほかにもトークショーや、VIPスイートファンを対象としたプレミアムトークショー、プレミアム観戦ラウンジに登場するなど、さまざまなかたちでファンと触れ合う機会が作られる予定だ。

 マンセルは、1985年に初優勝。86、87年とタイトル争いを展開するも無冠の帝王と呼ばれたが、1992年にワールドチャンピオンに輝いた。豪快なドライビングやその人柄で多くのファンを魅了した。

Copyrighted Image