SearchSearch

【東京五輪】サッカー男子で日本が南アに1-0勝利で勝ち点3獲得。開会式は予定通り実施の方向

2021.07.22 Vol.Web Original

久保が値千金のゴール決める

 東京オリンピックの開会式を前日に控えた7月22日、サッカー男子のサッカー男子のグループリーグがスタートした。

 グループAの日本代表は南アフリカ代表と東京・東京スタジアムで対戦し、後半26分に久保建英がゴールを決め1-0で勝利を収め、勝ち点3を獲得した。同じくグループAではメキシコとフランスが対戦し、4-1でメキシコが勝利を収めた。

 南アフリカは選手2人が新型コロナウイルスに感染し欠場。スタッフ1人も観戦し、選手を含む18人が濃厚接触者となってしまったため試合の開催自体が危ぶまれていた。今回の五輪では濃厚接触者でも試合前6時間以内の検査で陰性なら試合に出場可能というルール。検査の結果、南アフリカは上限の18人がベンチ入りした。

 日本は前半、序盤から長くボールをキープ。久保、田中らが積極的にシュートを放つがゴールにはつながらない。堂安はペナルティーエリア近くでボールを受けるがDFに阻まれるなど、主導権を握りながらももどかしい展開が続く。前半34分には堂安のクロスに合わせた田中がネットを揺らすもオフサイド。終了間際の43分にはペナルティーエリア手前から久保がFKも枠をとらえきれず0-0で前半が終了。

 後半も主導権を握る日本だったが、林のシュートがGKのファインセーブに阻まれるなど嫌なムードも漂った。しかし26分、左サイドからのクロスを受けた右サイドの久保がDFをかわし左足を振りぬくとボールはゴール左のポストに当たりゴール。ついに先制点を挙げた。その後も南アフリカ陣営に攻め込む日本だが、得点には至らず。南アフリカは33分にはペナルティーエリア内のルーサー・シンにパスがつながり、シンがシュートもGKの谷の正面で得点ならず。終了間際、南アフリカが攻め込む場面もあったが、日本はキャプテンの吉田を中心に守り切り1-0で試合を終えた。

 日本は第2戦(25日)で勝ち点3同士のメキシコと対戦。ここで勝利を収めればグループリーグ突破に大きく近づく。
 
 また東京2020組織委員会はこの日、開会式および閉会式制作・演出チーム、クリエーティブチームのショーディレクターを務める小林賢太郎氏を解任。開会式前日の緊急事態に開会式の開催が危ぶまれたが、組織委は夜に声明を発表。開会式の演出内容を精査した結果、小林氏が一人で演出を手掛けた個別の部分はなかったことを確認したとして、開会式を予定通り実施する方針を示した。

車いすバスケ日本代表12名が決定!最高の布陣で東京パラへ

2021.06.17 Vol.Web original

 車いすバスケットボールの東京パラリンピック日本代表内定選手の発表が17日行われ、内定選手12名が発表された。

 男子日本代表は、岩井孝義 (持ち点1.0)、川原凜(1.5)、豊島英(2.0)、藤澤潔(2.0)、鳥海連志(2.5)、赤石竜我(2.5)、古澤拓也(3.0)、香西宏昭(3.5)、秋田啓(3.5)、宮島徹也(4.0)、髙柗義伸(4.0)、藤本怜央(4.5)の12名。主将には、豊島英が選ばれた。

 女子日本代表は、財満いずみ(1.0)、北間優衣(1.0)、萩野真世(1.5) 、安尾笑(2.0)、柳本あまね(2.5)、平井美喜(2.5)、小田島理恵(2.5)、清水千浪(3.0)、土田真由美(4.0)、藤井郁美(4.0)、網本麻里(4.5)、北田千尋(4.5)の12名。主将には、藤井郁美、網本麻里が選ばれた。

東京五輪出場決めた内村航平「すごく冷静。また頑張ろうかな」

2021.06.09 Vol.Web Original


 プロ体操選手の内村航平がマットレスの『エアウィーヴ』とスポンサー契約を締結、9日、都内で行われた契約締結調印式記者発表会に登壇した。契約開始は6月1日から。

 司会者に呼び込まれて登壇した内村は「3日前に東京オリンピックの代表に決まって、すごく疲れてているので、ここにベッドもありますから、ちょっと休みに来た……わけではないですが、宜しくお願いします」と、ユーモアを交えて挨拶すると、契約書にサインを入れた。

『エアウィーヴ』は選手村にも導入されているマットレス。内村は自宅でも使っているといい、「環境を変えずにできるというのはいいですね」。また普段から睡眠は大事にしているそうで、「毎日、体を動かしているので、1日の疲れをそこで撮らないと次に疲れを持ち越してしまうので、自分で8時間というルールを作って眠るようにしています」と、話した。

日本代表の森保監督がストイコビッチ監督との再会に「お互いが国を代表して戦えることを幸せに思っている」

2021.05.20 Vol.Web Original

5・28W杯アジア2次予選ミャンマー戦のメンバー発表

 日本サッカー協会(JFA)が5月20日、オンラインで会見を開き、「ワールドカップ(W杯)アジア2次予選兼AFCアジアカップ中国2023予選」のミャンマー代表戦(5月28日、千葉・フクダ電子アリーナ)に臨む、日本代表(SAMURAI BLUE)メンバー26人を発表した。

 今回の代表はミャンマー戦後に同じく2次予選でタジキスタン代表(6月7日)、キルギス代表(6月15日、ともに大阪・パナソニック スタジアム 吹田)と対戦。そしてその間に「キリンチャレンジカップ2021」のジャマイカ代表戦(6月3日、北海道・札幌ドーム)とセルビア代表戦(6月11日、兵庫・ノエビアスタジアム神戸)が行われるという長期日程となる。

 ミャンマー戦は国際Aマッチデーではないため、Jリーグの選手を招集することができず、海外で活動する選手を中心に招集。その後にJリーグを中心とした日本で活動する選手を追加招集する。

 日本はミャンマー戦に勝って勝ち点3を獲得すれば2次予選の突破が決まる。以降の4試合は最終予選へ向けての強化のための試合にできることになる。

ブラサカ日本代表監督、パラリンピックは「無観客でもやりたい」。コンディションは過去最高

2020.12.21 Vol.Web original

 日本ブラインドサッカー協会は21日、男子日本代表の高田敏志監督によるオンライン活動説明会を行い、2020年の活動総括や来年のパラリンピックに向けた思いを語った。

 ブラインドサッカー男子日本代表チームがかねてより重視しているのが、数値による「見える化」。緊急事態宣言が解除された6月から本格的な活動を再開し、夏の合宿では、昨年の国際大会初戦時と比べた選手たちの走行距離や心拍数などを数値化して、コンディションの回復状況を確認した。この日の説明会では、その後も負荷をコントロールしながらトレーニングを継続したことが示され、10月合宿での体力測定では、ほとんどの選手が過去最高の数値をマーク。高田監督は「トレーニングの成果です」と手応えを口にし、こうした数値の裏付けをもとにトレーニングの負荷、戦術プランのバリエーションを検討するなど、ポジティブな方向に進んでいるとした。

張本智和vs石川佳純のドリームマッチが実現【Tリーグオールスター戦】

2020.09.15 Vol.Web Original

第2部で「日本代表男子 vs 日本代表女子」

 卓球のTリーグが9月14日、日本代表とTリーグから選抜されたトップクラスの選手たちによる「2020 JAPAN オールスタードリームマッチ」を開催した。

 この日は二部制で行われ、第1部では日本代表選抜とTリーグ選抜が、第2部では日本代表男子と日本代表女子が対決した。勝負論が詰まった試合と公式戦ではありえない試合とさまざまな試合が組まれ、文字通り「オールスタードリームマッチ」にふさわしいイベントとなった。

 第2部で行われた「日本代表男子 vs 日本代表女子」では張本智和(木下マイスター東京/木下グループ)vs石川佳純(全農)といった夢の対戦が次々と実現した。

 試合はチームマッチでシングルス2ゲームが行われた。

 ルールは11本先取、1失点で選手交代、勝者は勝ち残り。1ゲーム目女子4点ハンディ、サービスは女子から。1ゲーム目の結果次第でハンディやサービス権の変更あり。タイになった場合は男女代表1名による1本勝負を実施--というもの。

ブラサカ日本代表は「見える化」で強くなる。高田監督が合宿報告

2020.09.04 Vol.Web original

 日本ブラインドサッカー協会は3日、男子日本代表の高田監督によるオンライン活動説明会を行い、代表合宿の様子やパラリンピックに向けた思いを語った。

 6月から本格的な活動を再開したブラインドサッカー男子日本代表。8月8~15日には葛飾奥戸総合スポーツセンターでパラリンピック本番を想定したシミュレーション合宿が行われ、選手のコンディションのほか、ホテルから会場移動の導線、ウォーミングアップなどのルーティン、暑熱対策などを確認した。

コンディションの「見える化」

 日本代表チームがかねてより重視しているのが、数値による「見える化」。今回の合宿では、昨年の国際大会の初戦時と比べた選手たちの走行距離や心拍数などを数値化してコンディションの回復状況を確認。現在、走行距離は95〜103%まで回復しているとし「これまでやってきた強度を上げながらのトレーニングが上手くいった。誰も怪我がなくこの数字が出ているのは良かった」と振り返った。

 暑熱対策としては、ゲーム前からゲーム中、ゲーム後に至るまで、オンオフを含めた水分摂取や食事のコントロールを行ったほか、熱中症への予防策として尿比重の検査を行い、体調の変化やその兆候が分かるように可視化した。

 また、パラリンピック期間中はホテルでの滞在時間が長くなることが想定される中、メンタル面では、準決勝が終わった後を想定し、オンオフの切替を実施。家族とのオンライン会話やヨガを取り入れることでプレッシャーから心を休める時間の作り方を工夫したという。

ブラサカ男子日本代表が活動再開。活動休止のコロナ禍で見えたもの

2020.06.20 Vol.Web original

 日本ブラインドサッカー男子日本代表の高田敏志監督が19日、報道陣に向けたオンライン説明会に出席。現在の男子日本代表チームの活動状況や、感染症対策、パラリンピックに向けた思いなどについて語った。

 新型コロナウイルス感染防止のため、3月より活動を休止していたブラインドサッカー男子日本代表チーム。今月から協会が策定したガイドラインのもと、一部のメンバーで屋外トレーニングを再開した。

ブラサカ日本代表合宿、フル装備で「暑さ対策」

2019.08.13 Vol.Web original

 暑さ対策が勝利へのキーワードになりそうだ。ブラインドサッカー男子日本代表の強化合宿が8月10日〜12日、葛飾区奥戸総合スポーツセンターで行われ、間近にひかえるイングランド遠征や、来年に向けた猛暑対策などについて、高田敏志監督と川村怜主将が語った。

 ブラインドサッカー日本代表は、現在、最新の世界ランキングで13位。2020年東京パラリンピックへの出場は開催国枠で既に決定しているが、パラリンピック初出場・初メダルを目指す日本にとって、1年後を見据えた猛暑対策は重要なポイントだ。

松木氏が17歳でA代表入りの久保に期待「僕の若い頃を思い出す」

2019.06.08 Vol.Web Original

「日本を応援する人は予選からしっかり見て」
 サッカー解説者の松木安太郎氏が6月8日、「コパ・アメリカブラジル2019」に出場するサッカー日本代表に檄を飛ばした。

 松木氏はこの日、スポーツチャンネル「DAZN」と大型スポーツ専門店の「ゼビオ」がパートナーシップを締結したことを記念して行われたトークイベントに出演した。

 松木氏は「コパ・アメリカはW杯より優勝することが難しいといわれている大会。一番多く優勝しているのがウルグアイで15回。ブラジルは8回しか優勝していない」と解説。その理由として「W杯のグループリーグはさまざまな地域の国が入り混じっての戦いとなるが、コパ・アメリカのグループリーグは歴史ある南米の国だけ。そこが本気でくるから予選では何が起こるか分からない」と話し「だから日本を応援する人は予選からしっかり見てほしい」と詰め掛けたサポーターに呼びかけた。

 日本と対戦する各国については「第1戦のチリは連覇がかかっているから気合が入っている。注目する選手はビダル、サンチェス。でも1戦目の日本戦に出てくるかは分からない。1戦目としてはチリにとっては日本は嫌なチームだと思う」

サッカー「コパアメリカ」の代表メンバー発表。五輪世代から18人を選出

2019.05.24 Vol.Web Original

GK川島、MF柴崎、FW岡崎もメンバー入り
 日本サッカー協会が5月24日、東京都内で会見を開き、「コパアメリカブラジル2019」に出場する日本代表(サムライブルー)メンバー23人を発表した。

 前日に発表された「キリンチャレンジカップ2019」で代表復帰を果たしたGK川島、MF柴崎、FW岡崎が引き続いて選出された。

 また、前日に初のA代表に選出された久保、大迫、中山も引き続いて名を連ねた。

 そして来年の東京五輪を見据え、五輪世代から18人を選出。そのうち13人が初選出というフレッシュな顔ぶれとなった。

 今回の大会は選手の招集にあたり日本サッカー協会が拘束力がないため森保一監督は会見の冒頭「コパアメリカに参加するにあたり、派遣義務のない大会の中、Jリーグ、大学の皆さんにはシーズン中で戦力的にもダウンする中、選手を派遣していただき我々の活動に協力していただけることに感謝したい」と各クラブの協力に感謝の言葉を述べた。そして「南米の代表チームと真剣勝負をして、派遣していただいた選手たちが、現地で少しでも成長し、そしてクラブに帰った時に、派遣してよかったと思っていただけるように願いながらコパで活動していく」と続けた。

 メンバー選考については「東京五輪世代の選手を今回多く選出した。私がA代表と五輪の監督を兼任しているということで、日頃からラージグループとしてこ2つのグループを見ている。その中で、キリンチャレンジカップとコパ、この2つの大会の中で、どうA代表のラージグループとしてレベルアップさせていけるか、日本全体のレベルアップに繋げていけるかを考えてこのメンバーになった。若い選手がコパに出られることによって、成長につながり、五輪にもプラスになると思っている。何度かお話ししたが、東京五輪では金メダルを取ろうと思っている。そのためにはA代表で活躍できるくらいの力を持った選手が五輪に出て戦うのでなければ目標達成は難しい。コパではA代表として戦って、1試合でも多く勝ち進むことを考えながら厳しい戦いの中で選手が成長してくれて、A代表の活動にプラスになればと思うし、今後のW杯予選、東京五輪での成果につなげていければと思っている」と語った。そして今大会のテーマとして「成長。レベルアップ」を掲げたうえで目標として「1試合でも多く戦いたい。まずはグループリーグの突破が目標」と話した。

 日本はグループリーグでチリ代表、エクアドル代表、ウルグアイ代表と対戦する。

Copyrighted Image