Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6121
日本茶 | TOKYO HEADLINE
SearchSearch

「お〜いお茶」が茶葉のおいしさはそのままカフェインゼロに!

2020.10.21 Vol.734

 伊藤園の「お〜いお茶」ブランドから、茶葉のおいしさをそのまま引き出したカフェインゼロの緑茶飲料「お〜いお茶 カフェインゼロ」が発売。同社の技術を駆使してカフェイン量を抑えた無香料・無調味の国産茶葉に、抽出工程で工夫を施しブランド史上初のカフェインゼロの緑茶飲料を実現した。茶葉本来の香りと味わいが楽しめるため、妊娠中や子育て中の女性、子どもなど緑茶が飲みたいけれどカフェインが気になるという人にぴったり。発売を記念して2本セットで12名にプレゼント。(係名:「お〜いお茶」)

<プレゼントの応募について>
【応募の〆切】2020年11月8日(日)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=4105

野村萬斎と吉岡里帆が「心をととのえる」方法伝授、でも「フラッシュはたかないで」?

2019.06.26 Vol.Web Original



 狂言師の野村萬斎が26日、都内で行われた「綾鷹」の東京2020戦略発表会に出席した。「綾鷹」のブランドアンバサダーに就任したもので、発表会には2017年からアンバサダーを務める吉岡里帆も登壇した。

 現在放送中の新CMは、ピンと背を伸ばした野村が、綾鷹で「心をととのえる」様子を収めている。「セットのなかにいるだけで心穏やかになりつつも、急須のお茶をいただいたりして、仕事をしながらやすらげる、穏やかな時間を過ごさせていただきました」と、野村。撮影中にスタッフからリラックスしているかと声をかけられたというが「背筋が伸びていても別にリラックスはできますよ、という会話はしました」と、振り返った。

日本茶の新しい楽しみ方を提案

2018.01.23 Vol.702

 日本茶専門店「八屋」が千駄ヶ谷と代官山にオープン。同店は“日本茶を新しい文化として現代に再構築”をコンセプトに、人気ファッションデザイナーがお店をプロデュース。「八屋」オリジナルの煎茶、ほうじ茶、玄米茶をメインに、茶筅でつくるお茶のラテ、白あんで甘さを出したスムージー、お茶に合う和菓子など、ナチュラルで素材の味にこだわった商品を提供。そのほか、煎茶とソーダ、フルーツを組み合わせた「果実炭酸冷茶」は、煎茶のジュレと季節の果物がたっぷり入った、ほかでは味わえないメニュー。さっぱりとした飲み口と食感が楽しめるスイーツ感覚のお茶だ。もちろん、厳選した茶葉をこだわりの道具でいれたストレートティーもおススメ。

【住所】千駄ヶ谷店:渋谷区千駄ヶ谷4-1-8/代官山店:渋谷区恵比寿西1-16-9

Copyrighted Image