Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6121
日本音楽制作者連盟 | TOKYO HEADLINE
SearchSearch

ウィズコロナ&アフターコロナのエンタメを考える ニッポン放送で『いま、音楽にできること』第2弾

2020.06.16 Vol.Web Original

 ニッポン放送は16日、エンタメ・音楽業界のトップが鼎談するラジオ特番『いま、音楽にできること』を生放送する。注目を集めた4月の放送に続く第2弾で、ウィズコロナ、アフターコロナのエンターテインメントの形について、それぞれの立場から「いま、音楽にできること」を発信する。

 2時間の番組の前半部分は、『エンタメ・音楽業界トップ鼎談~いま、音楽にできること~』と題して、一般社団法人日本音楽事業者協会の堀義貴会長、一般社団法人日本音楽制作者連盟の野村達矢理事長、一般社団法人コンサートプロモーターズ協会の中西健夫会長を迎えて、今の現状について語り合うほか、「いま、音楽にできること」、日本のライブエンタテインメント産業の事業者と従事者を支援する基金「Music Cross Aid」の取り組みについて語る。

 さらに小林武史、SHOWROOM株式会社の前田裕二社長がゲストとして登場し、 それぞれの立場から、これからのエンターテインメントの形について意見を交換する。

 司会は、吉田尚記が担当する。
 
 18時から放送。

Copyrighted Image