矢沢永吉がフェス「ONE NIGHT SHOW 2019」を開催することが10日、発表された。フェスは7月6日に千葉の幕張メッセで開催される。
出演は熱い男たちばかり。矢沢の「一夜限りの祭りをしようぜ!」という想いのもとに、氣志團、KREVA、MIYAVI、東京スカパラダイスオーケストラが集結。スカパラは奥田民生をゲストを迎えての出演になる。
フェスのタイトルは 人気曲「ワン・ナイト・ショー」にちなんでいる。
チケットは今日から、イープラス、ぴあにて最速先行抽選受付がスタートしている。
矢沢永吉がフェス「ONE NIGHT SHOW 2019」を開催することが10日、発表された。フェスは7月6日に千葉の幕張メッセで開催される。
出演は熱い男たちばかり。矢沢の「一夜限りの祭りをしようぜ!」という想いのもとに、氣志團、KREVA、MIYAVI、東京スカパラダイスオーケストラが集結。スカパラは奥田民生をゲストを迎えての出演になる。
フェスのタイトルは 人気曲「ワン・ナイト・ショー」にちなんでいる。
チケットは今日から、イープラス、ぴあにて最速先行抽選受付がスタートしている。
ラジオ局ニッポン放送の看板番組「オールナイトニッポン」の新旧パーソナリティが出演するライブイベント「ALL LIVE NIPPON 2019」が年明け1月19日に、横浜アリーナで開催される。その出演ラインアップに、けやき坂46が追加された。
イベントは、2012年以来、毎年1回開催されている。毎回、アーティスト、お笑い芸人、俳優などさまざまなジャンルで活躍する番組のパーソナリティが集まり、笑いと音楽で盛り上げていくのが特徴だ。
すでに発表されている出演者は、MCに乃木坂46の新内眞衣と三代目 J Soul Brothersの山下健二郎。そして、氣志團、Creepy Nuts、三四郎、四千頭身が名を連ねている。
現在、イベントのオフィシャルサイトにてチケット先行予約が行われている。
来る4月15、16日、日本の音楽史にとんでもない歴史が刻み付けられる。フェスとフェスがぶつかりあう対戦型フェス「THE GREAT ROCK’N’ROLL SEKIGAHARA 2017」が行われる。氣志團主催の「氣志團万博」、VAMPS主催の「VAMPARK FEST」、そして10?FEET主催の「京都大作戦」がそれぞれ対戦する。公式サイトによれば、氣志團が「VAMPARK FEST」と「京都大作戦」を“あこがれ”としながらも、「挑戦状をたたきつけてしまいました」(綾小路翔)ということらしい。VAMPSは「売られた喧嘩は、買わせてもらいます」という態度。一方、10?FEETは「楽しみやー」「楽しもうね」とヤル気だ。
対戦は日程によって異なる。
氣志團がいるところは絶対楽しい。単独コンサートはもちろん、夏フェスでもイベントでもテレビででも、フィールドなんて関係なく、参加者を根こそぎ楽しませてしまう。氣志團は誰もが認めるところのとんでもなくすごいグループだ。そんな彼らが行うさまざまな活動のなかでも、彼らの真骨頂を体感できるのがこの『氣志團万博』。彼らゆかりの千葉で、「今まで知らなかったけど、こんなすごい人もいるのか」といったアーティストから、「こんなすごい人まで出演するの?」といったラインアップで行われる氣志團のキュレ—ションによる夏フェスだ。
万博は2日間にわたって行われる。どちらの日程もエネルギッシュなロックアクトからアイドルまで多彩。いわゆる夏フェスと比べると、カッコ良さとユーモアを同居させた音楽ライブで魅せ、楽しませるアーティストが多いのも特徴。それにとどまらず、今、見ておくべきアーテイストもしっかり押さえられているのも彼らならではだ。関東圏の夏の締めくくりともいえる氣志團万博。思い切り遊び倒そう!