Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6114
決勝 | TOKYO HEADLINE
SearchSearch

EXILE SHOKICHIとELLY 熱いダンスバトルに感動!KING&KINGでライプパフォーマンス<Dリーグ>

2021.07.01 Vol.Web Original

 

 EXILE SHOKICHIとCrazyBoy(三代目 J SOUL BROTHERSのELLYのソロプロジェクト)による「KING&KING」が1日、都内で開催されたプロダンスリーグ「D.LEAGUE」の最終戦となるCHAMPIONSHIPでライブパフォーマンス。ハーフタイムショーはDリーガーたちにエールを贈り、フィナーレでは全力を尽くしたダンサーたちと笑顔で盛り上がった。

 同リーグのアンバサダーを務める。開幕からDリーガーたちを見守ってきた2人は、大会終了後取材に対応した。

 ELLYは「本当に感動しました。みなさんを楽しませたいというエンターテインメントの発想、フロアでダンスしているみんなの強い気持ちが現れていて、僕らも勉強になるところがたくさんありました。アンバサダーをやって楽しかった」

 EXILE SHOKICHIは、「(D.LEAGUEによって)ダンスがドラマチックなんだ、ロマンチックなんだということが発信されたと思います。(ダンスには)バッドボーイ的なかっこよさがあったと思うんですけど、涙を流せるパフォーマンスやダンスに、これから目指す若者が増えるんじゃないかなと思います」

 初代チャンピオンに輝いた、avex ROYALBRATSのチームディレクターのRIEHATAをはじめ、公私に渡って親交のあるダンサーらも参加していた。

「一緒に苦労したメンバーがこのステージで活躍しているのを見ているのもうれしかった」と、ELLY。「今は学校でもダンスを勉強しているので、ダンスの一つひとつの動きを理解してもらえる時代になってきた。アーティストやダンスを踊っているグループにもどんどん影響が出てくる。ダンスを理解してもらえる日本ができたら本当にエンターテインメント大国になっていくと思う」と、期待を寄せた。

 D.LEAGUEは来シーズン、新たにチームが加わって進化する。Dリーガーを目指すダンサーたち、またダンスを始める人も増えそうだ。

「人として熱中して打ち込めるものがあるということが素晴らしいこと。何かに打ち込むきっかけとして、ダンスが誰かの心を捉えたならそれもまた素晴らしい」と、EXILE SHOKICHI。

 ELLYは「ダンスには言葉が必要ないので、世界の共通言語と同じだと思っています。世界にはダンスを踊る人がいて、見てもらうだけで伝わる。可能性はいっぱいある。ダンスを好きになって、D.LEAGUEのシーズン1、そしてシーズン2を見て、次は出ることに頑張ってほしい」と熱いメッセージを贈った。

 新シーズンの「D.LEAGUE 21-22」は11月14日に開幕。

M-1グランプリ新チャンピオンはマヂカルラブリー「チャンピオンです、文句は言わせません」

2020.12.21 Vol.Web Original

 今年の漫才日本一を決める「M-1グランプリ2020」の決勝が20日、六本木のテレビ朝日で行われ、マヂカルラブリーがチャンピオンに輝いた。
 
 10組で戦ったファーストラウンドは、おいでやすこがに続く2位で通過。3位の見取り図と3組での最終決戦では、審査員7人のうち3人から票を獲得。審査員票は3組に割れる近年あまりみない接戦を制して、優勝した。野田クリスタルはトロフィーを受け取ると、「最下位を取っても優勝することがあるので諦めないでください」とコメント。村上も目頭を抑えつつ「とってもうれしいです。ありがとうございます」と真っすぐに喜んだ。

日本サッカー協会が元日の天皇杯決勝におけるSDGsへの取り組みを発表

2020.12.16 Vol.Web Original

発達障がいなどの障がいのある子供と家族を仮設のセンサリールームに招待

 日本サッカー協会(JFA)は12月16日、来年1月1日に開催される「天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会」の決勝戦の会場となる国立競技場における、JFAのSDGsへの取り組みについて発表した。

 来場するファンやサポーターに向けては「エコ製品の推進:来場者プレゼントのエコ化」として「環境に優しいことを示すオリジナルマーク」を表示したエコバッグがプレゼントされる。

 会場内の飲食については、プラスチックごみの排出に配慮し、ストローやマドラー等の消耗品は紙素材に代替。飲食売店を運営する事業者には集客見込みに応じた仕入れ量の調整や、販売できなかった食品の堆肥・飼料としての活用など、フードロスを削減するオペレーションを実施する。

 そして“誰一人取り残さない”天皇杯を目指し、感覚過敏の特徴を持ち、発達障がいなどの障がいのある子供とその家族を仮設のセンサリールームでの観戦に招待する。このセンサリールームでの観戦についてはJFA 公式ウェブサイトに掲載する応募フォーム( https://docs.google.com/forms/d/1X2y7Xr1gYrWaja2bsTgWq3wudNdfEurpX1FRboQ3-HA/viewform?ts=5fcda5f8&gxids=7628&edit_requested=true )で23日まで募集している。

 また会場内にはSDGsへの取り組みを呼びかけるブースを出展。スタジアムビジョンでは今回の取り組みについてのメッセージ映像を放映。その映像ではJFAの「SDGs 推進チーム」のメンバーである播戸竜二氏(元日本代表)がナビゲーターを務める。

「ラグビー トップリーグ」パナソニックが東芝破り3連覇

2016.01.25 Vol.659

 ラグビーのトップリーグ決勝トーナメント最終日の24日、東京・秩父宮ラグビー場で決勝が行われ、パナソニックが27-26で東芝を破り、3年連続4度目の優勝を果たした。

 決勝は開始早々からトライの奪い合い。3分にパナソニックがラインアウトからモールで押し込みトライを奪うと、7分には東芝がスクラムからリーチ・マイケルがトライを決めすぐに追いつく。

 ともに前半2つのトライを決め、パナソニックが17-14とリードして折り返す。後半、パナソニックは8分にヘイデがPGを決め、20分には左サイドで華麗なパス回しからピーターセンがトライ。コンバージョンキックも決め27-14と突き放した。

 しかし粘る東芝は28分、流れるようなパス回しから最後はニコラが突き抜け、中央にトライ。コンバージョンキックも決め27-21と食い下がる。その後も地力で勝るパナソニックに自陣まで攻め込まれるも、なんとかしのいだ東芝はロスタイム、知念が左サイドを駆け上がる。これは止められたものの、ボールは右に展開。カフィが蹴り上げたボールがゴールライン付近に転がったところを豊島が押さえ、トライに成功した。

Copyrighted Image