新しい行事食「夏越ごはん」が話題だ。6月の晦日に、全国各地の神社で行われる神事「夏越(なごし)の祓(はらえ)」に合わせていただく新しい行事食として考案されたもので、徐々に広がりを見せている。
上半期の罪や穢れを払い残り半年の無病息災を祈願する「夏越の祓」、それに合わせた「夏越ごはん」。粟や豆を入れたご飯や雑穀ご飯に夏野菜を使った丸いかき揚げをのせ、しょうがとレモンを効かせたおろしだれで食べる丼だ。かき揚げは、「夏越の祓」の「茅の輪くぐり」や、その「茅の輪」をイメージしていて、ゴーヤやいんげん、枝豆、オクラなどの緑の野菜、にんじん、えび、赤パプリカなど邪気払いをする赤い食材を使う。おろしだれには百邪を防ぐと言われてる、しょうがを使い、夏場でもさっぱりとした味で食欲を刺激する。栄養価やバランスの面からも優れた夏の一品だ。
今年も注目を集める「夏越ごはん」。昨年、赤坂氷川神社では「夏越の祓」に訪れた参拝客に試食サービスを行い、神社近隣の飲食店ではそれぞれの店舗で「夏越ごはん」が提供されたという。今年はその数も増え、関東近県のスーパー店頭にも「夏越ごはん」が登場している。
2016年の折り返しとなる6月30日、「夏越ごはん」で残り半年を駆け抜けるエネルギーをチャージしてみては?
赤坂氷川神社で今年も試食サービス!
赤坂氷川神社では30日、「夏越の祓」に参加者の中から先着で「夏越ごはん」の試食ができる。「夏越の祓」の神事は17時から。