SearchSearch

表参道で”かき氷の女王”がアレンジしたスイーツかき氷を堪能/8月23日(金)の東京イベント

2019.08.23 Vol.Web Original

 表参道交差点前で現在、ロンドン発のデリカフェ「FRANZÈ & EVANS LONDON(以下、フランツ&エヴァンス)」と”かき氷の女王”として知られる原田麻子が店主の「氷舎mamatoko(ママトコ)」がコラボレーションするPOP UP STOREがオープンしている。

 年間約1800杯のかき氷を食べ歩く”かき氷の女王”原田が店主を務める中野新橋「氷舎mamatoko」は、旬のフルーツやワールドワイドな素材をミックスした手作りシロップが、かき氷フリークや食への感度の高い人びとの間で話題のかき氷専門店。2016年に続き2回目のコラボとなる今回は、「フランツ&エヴァンス」のレッドベルベッドケーキをはじめとする人気スイーツを、独自の解釈でアーティスティックな“グルメかき氷”にアレンジした。

「キキ&ララ」で七夕! フォト&ムービージェニックなアート展/7月2日(火)の東京イベント

2019.07.02 Vol.Web Original



 世代を超えて人気の「リトルツインスターズ」(通称:「キキ&ララ」)の体験型フォトジェニック・アート展『LittleTwinStars MILKYWAY MUSEUM -T A N A B A T A- PRODUCED BY LIDDELL』が7月7日の七夕の日まで、表参道にて開催中。会場では「キキ&ララ」と七夕をテーマにしたフォトやムービージェニックなブースをめぐって、写真や動画撮影をして楽しむことができる。

フォトジェニックな新アイスメニューが登場!進化したリプトン期間限定ショップに行ってみた

2019.06.29 Vol.Web original

 2016年にオープンした紅茶ブランド「リプトン」のアイスティー専門店「Fruits in Tea」。SNSにアンテナを張る女子なら目にしたことのある人も多いはず。アイスティーとたっぷりのフルーツをつめ込んだタンブラーは、「フォトジェニックな一枚が撮れる!」とあって大人気。これまでに累計21万人が訪れた人気店が「Fruits in Tea TEA MORE OMOTESANDO」にパワーアップして、今年もオープン。新しく登場したアイスメニューもあると聞きつけ、早速お店に行ってみた。

 表参道駅から徒歩1分、青山通りに面した場所にある「Fruits in Tea TEA MORE OMOTESANDO」。リプトンカラーの黄色で彩られた店内は、カウンターでメニューの中から好きな組み合わせをオーダーして、商品を受け取るスタイル。今回は、おなじみのタンブラーと新メニューのアイスをオーダー。

リプトンの期間限定ティーショップが今年もオープン!新メニューのアイスも登場/6月28日(金)の東京イベント

2019.06.28 Vol.Web original

 紅茶ブランド「リプトン」が展開する期間限定のアイスティー専門店「Fruits in Tea TEA MORE OMOTESANDO」が本日28日から表参道にオープンする。

 リプトンのアイスティー専門店は、2016年に表参道でオープンし、今年で4度目の開催。アイスティーとたっぷりのフルーツをカスタマイズして楽しめるのが特徴で、これまで累計21万人が来場した人気イベントだ。

 今年のテーマは「TEA MORE」。その名の通り、アイスティーをもっとおいしく、より楽しく味わうために、メニューがパワーアップ。ドリンクメニューには、からだに優しいノンカフェインのルイボスティーが新たに仲間入りし、自然な甘さとほのかな香りが楽しめる。

SNSでも人気の「モークリーム」を自分でデコれるカフェ/4月11日(木)の東京イベント

2019.04.11 Vol.web original

「モークリーム DEC0 カフェ by モンテール」表参道にて17日まで

 生クリームをぜいたくに楽しめるカップケーキ「モークリーム」の“おいしさ”と“楽しさ”を体験できる期間限定カフェ「モークリーム DEC0 カフェ by モンテール」が本日11日から17日までの7日間限定で、表参道のカフェ&ダイニング「hanami」にて開催。

1000円の価値あり! 表参道に究極のソフトクリーム

2019.03.20 Vol.web original



 プレミアム生クリームソフト「CREMIA(クレミア)」の国内初のポップアップストア「CREMIA Bar 表参道」が期間限定でオープン!

 素材にとことんこだわった上品で濃厚なクレミアは、すっきりした後味やなめらかな口どけで、スイーツファンをとりこにしているソフトクリーム。さらにコーンの部分は“猫の舌”と呼ばれる細長くやわらかで軽い口当たりのラングドシャ―を使用。その風味と食感がソフトクリームとの相性抜群で、一度食べたらやみつきになるおいしさだ。

 同ポップアップショップでは、新たにソフトクリーム4種とラングドシャ―コーン2種を限定発売。全部で14通りの組み合わせを楽しむ事ができる。

表参道に冬が来た! 光が踊るインタラクティブなイルミ点灯

2018.11.30 Vol.Web Original

 表参道に冬が来た! 29日、「Google Pixel presents 表参道イルミネーション 2018」点灯式が行われ、小松菜奈が出席。「OK、グーグル」の呼び声で、イルミネーションを点灯した。

 初めての点灯式でワクワクするとあいさつした小松は、沿道に集まった人たちと一緒にカウントダウン。「OK、グーグル! 表参道のイルミネーションをつけて」と話しかけると、神宮橋交差点から表参道交差点まで約1.1キロメートルの並木がキラキラと輝き出した。点灯式を見ていた人たちからは、自然と「ワーッ」という声があがった。

「感動です。この瞬間を味あわせていただくなんて思っていなかったので。すごい素敵ですね」と、小松。「毎年、表参道のイルミネーションを楽しみにしているので、点灯式をやらせていただいてすごくうれしくて。暮れのいい思い出になりました」と、話した。

ラルフローレンが日本初となるカフェをオープン

2018.11.21 Vol.web original

 ブランド創立50周年を迎えるラルフローレンは、ラルフローレン 表参道を22日、リニューアルオープン。それにともない、日本初上陸となる「Ralph’s Coffee(ラルフズコーヒー)」を、同所にオープンする。

レスリー・キーがウィスキーの期間限定イベントをプロデュース「運命的なもの」

2018.11.02 Vol.Web Original



 スコッチウイスキーブランド「ジョニーウォーカー」の期間限定イベント「LESLIE KEE Presents “JOHNNIE & HIGHBALL in Omotesando”」が1日、表参道のCOMMUNE 2ndでスタートした。オープンに先駆け、メディアイベントが行われ、写真家のレスリー・キー、ミュージシャンで俳優の金子ノブアキ、すみれが出席した。

 レスリーが“大切な誰かとの時間をより豊かに愉しむことができる”空間をプロデュース。そのなかでスタイルが異なる「ジョニーハイボール」を楽しめる。

 レスリーは「私はいつも友達と過ごす時間を大切にしていて、作品ではどんな相手でも自分の友達のような感覚で写真を撮り続けてきました。今回のプロジェクトは、まさに自分のライフワークの集大成のような運命的なもので、自分のフォトグラファーとして20周年のお祝いにもなりました」と、コメント。

 レスリーとは友人でもある金子は「友達と食事やお酒をともにしていろんな話をしたりすることが、どれだけ価値のあることなのか、という思いが年齢とともにどんどん高まってきますね。そういう時間は何にも代えられない大切なものだと思う」。

 すみれも「友達とのお酒の席などでインスピレーションを受けあうようなトークができたり、ミュージシャンや俳優、アーティストなどいろんな友達からインスピレーションを受けたりして、私も頑張れるんだなと思っています」と、話した。

 イベントは18日まで。平日は17~22時。土日祝日は11時~22時。

 大阪で「JOHNNIE & HIGHBALL in Osaka」が同時展開されている。

口臭の悩みから解き放たれて、自由に自己を表現するべし!/10月24日(水)の東京イベント

2018.10.24 Vol.Web Original

 オーラルケアブランド『NONIO』が展開するアートプロジェクト「NONIO ART WAVE」が、自分の“声”を使った「ボイスペインティング」で自分だけのアートパッケージを作ることができる体験型イベント「MY ART NONIO WORKSHOP」を28日までの期間限定で表参道にて実施中。

NYで人気の“ふわっふわ”スイーツが「鼻セレブ」バージョンで味わえる/10月21日(日)の東京イベント

2018.10.21 Vol.Web Original

 来年15周年を迎える「鼻セレブ」が全面リニューアルし、従来に比べて約1.3倍も濃厚、しっとりと生まれ変わって登場。このリニューアル販売に合わせ「鼻セレブ」のちょっと不思議な世界観に浸ることができる期間限定イベント「鼻セレブCafe“鼻屋敷”」が表参道の「SO-CAL LINK GALLERY」にて31日まで開催される。

Copyrighted Image